講演・口頭発表等 - 尾﨑 敏文
-
骨軟部腫瘍診断の進歩
新潟整形外科研究会 2006年
-
膝蓋腱を用いたACL再建術後の遺残した不安定性に対してハムストリング腱を用いて再建した1例
第2回岡山関節鏡・内視鏡研究会 2006年
-
MIS-THAにおけるナビゲーションシステム
第36回日本人工関節学会 2006年
-
MIS-THAに必要な自己血貯血量に関する検討(Charnley型THAと比較して)
第36回日本人工関節学会 2006年
-
骨軟部腫瘍の画像診断
姫路全外科医会学術講演会 2006年
-
LCP-distal femurによる大腿骨遠位部骨折の治療経験
第37回岡山骨折研究会 2006年
-
症例報告(左下腿平滑筋肉腫、左鼠径部滑膜肉腫)
第19壊山陽骨軟部腫瘍研究会 2006年
-
モジュラー型セメントレスステムを用いた大腿骨側人工関節再置換術の治療経験
第36回日本人工関節学会 2006年
-
受傷後早期に肺塞栓症を発症した Suicidal Jumper’s Fracture の一例
第39回中国・四国整形外科学会 2006年
-
腰椎 Pedicle screw の逸脱評価 ―CT を用いた冠状断による検討―
第15回岡山脊椎外科研究会 2006年
-
スノーボードエッジによる小児の膝蓋腱断裂の 1 例
第17回日本臨床スポーツ医学会学術集会 2006年
-
Photodynamic Therapy for Human Synovial Sarcoma Cell Line,Syo-1,Using ATX-S10Na(?),a Hydrophilic Chlorin Photosensitizer,and Diode Laser
12th Annual Connective Tissue Oncology Society Meeting 2006年
-
人工膝関節置換術骨切除ロボットの開発
第33回日本臨床バイオメカニクス学会 2006年
-
骨盤骨切り術における自己血貯血の検討
第33回日本股関節学会学術集会 2006年
-
THA 術後スケジュールが DVT 発症に及ぼす影響 ―Charnley 型 THA と MIS-THA の比較―
第33回日本股関節学会学術集会 2006年
-
変形性股関節症に対する股関節鏡を用いた骨盤骨切り術の術前評価
第33回日本股関節学会学術集会 2006年
-
CT を用いた頚椎椎弓形成術後の回旋可動域評価
第15回岡山脊椎外科研究会 2006年
-
DDH に対して広範囲展開法単独で観血的治療を行った長期成績
第33回日本股関節学会学術集会 2006年
-
セメントレス THA におけるスクリュー固定前後でのカップ設置角度の変化
第33回日本股関節学会学術集会 2006年
-
大腿骨骨切り術を併用した Chiari 骨盤骨切り術の術前計画における股関節鏡の有用性
第33回日本股関節学会学術集会 2006年