講演・口頭発表等 - 尾﨑 敏文
-
骨軟部腫瘍の診療と進歩
尾﨑敏文
第34回日本運動器科学会
-
骨・軟部腫瘍診療とさらなる発展 究める―知・仁・術―
尾﨑 敏文
2023年5月11日
-
骨・軟部腫瘍診療とさらなる発展 究める ―知・仁・術―
尾﨑敏文
第96回日本整形外科学会学術総会
-
骨軟部腫瘍の診療と今後の発展
尾﨑敏文
第55回中国・四国整形外科学会 2022年11月19日
-
骨腫瘍手術とリハビリテーション
尾﨑敏文
第6回日本リハビリテーション医学会秋季学術集会 2022年11月5日
-
Liquid biopsy in sarcoma surgery
Toshifumi Ozaki
Die Kinder-Orthopädie ist chronisch unterfinanziert(DKOU) 2022年10月25日
-
病的骨折の治療 - 腫瘍整形外科医と外傷整形外科医 -
尾﨑敏文
第48回日本骨折治療学会学術集会 2022年6月24日
-
日本整形外科学会認定骨・軟部腫瘍医の役割と今後の展望
尾﨑敏文
第95回日本整形外科学会学術総会 2022年5月20日
-
Spine tumour surgery 2021:what's new? 招待
Toshifumi Ozaki
33rd Annual Meeting of the European Musculo-Skeletal Oncology Society 21st EMSOS Nurse and Allied Professions Group Meeting 2021年12月1日
-
近位大腿骨・骨盤(臼蓋部)に発生した悪性骨腫瘍の切除・再建法 招待
尾﨑敏文
第48回日本股関節学会学術集会・教育研修講演
-
悪性末梢神経鞘腫瘍における PRRX1 の悪性化因子としての役割
棏平 将太, 山田 大祐, 高尾 知佳, 中田 英二, 近藤 宏也, 佐藤 浩平, 畑 利彰, 藤原 智洋, 国定 俊之, 尾﨑 敏文, 宝田 剛志
第36回日本整形外科学会基礎学術集会
-
肉腫におけるがんゲノム医療の意義
中田 英二, 国定 俊之, 藤原 智洋, 尾﨑 敏文
第36回日本整形外科学会基礎学術集会
-
腫瘍関連マクロファージを誘導する CSF-1 の分泌と血中発現の解析:浸潤性軟部肉腫における検討
畑 利彰, 藤原 智洋, 吉田 晶, 近藤 彩奈, 片山 晴喜, 佐藤 浩平, 近藤 宏也, 棏平 将太, 中田 英二, 国定 俊之, 尾﨑 敏文
第36回日本整形外科学会基礎学術集会
-
肉腫におけるがん遺伝子パネルによる融合遺伝子の検出
中田 英二, 国定 俊之, 藤原 智洋, 遠西 大輔, 冨田 秀太, 尾﨑 敏文
第137回中部日本整形外科災害外科学会・学術集会
-
Liquid Biopsy of Bone and Soft Tissue Sarcomas 招待
21ST CONGRESS OF THE ASIA PACIFIC ORTHOPAEDIC ASSOCIATION
-
佐藤 浩平, 中田 英二, 近藤 宏也, 畑 利彰, たき平 将太, 藤原 智洋, 国定 俊之, 尾崎 敏文
第54回日本整形外科学会骨・軟部腫瘍学術集会 2021年7月 (公社)日本整形外科学会
-
中田 英二, 国定 俊之, 藤原 智洋, 尾崎 敏文
第54回日本整形外科学会骨・軟部腫瘍学術集会 2021年7月 (公社)日本整形外科学会
-
たき平 将太, 佐藤 浩平, 畑 利彰, 近藤 宏也, 中田 英二, 藤原 智洋, 国定 俊之, 尾崎 敏文
第54回日本整形外科学会骨・軟部腫瘍学術集会 2021年7月 (公社)日本整形外科学会
-
NICE軟部肉腫ガイドラインは英国における軟部肉腫患者の診療体制や生存予後にどのような影響を与えたか
藤原 智洋, Grimer Robert, Evans Scott, 津田 祐輔, 中田 英二, 国定 俊之, 尾崎 敏文, Abudu Adesegun
第54回日本整形外科学会骨・軟部腫瘍学術集会 2021年7月 (公社)日本整形外科学会
-
高悪性度軟部肉腫に対する術前化学療法の有害事象は予後因子となるか JCOG0304S3
岩田 慎太郎, 田仲 和宏, 町田 龍之介, 佐々木 啓太, 福田 治彦, 尾崎 敏文, 川井 章
第54回日本整形外科学会骨・軟部腫瘍学術集会 2021年7月 (公社)日本整形外科学会
-
中田 英二, 堅山 佳美, 濱田 全紀, 国定 俊之, 藤原 智洋, 千田 益生, 尾﨑 敏文, 明崎 禎輝
第54回日本整形外科学会骨・軟部腫瘍学術集会 2021年7月 (公社)日本整形外科学会
-
板野 拓人, 中田 英二, 国定 俊之, 藤原 智洋, 尾崎 敏文
第54回日本整形外科学会骨・軟部腫瘍学術集会 2021年7月 (公社)日本整形外科学会
-
骨・軟部腫瘍のgermline findingsに対する遺伝子医療部門の取り組み
二川 摩周, 中田 英二, 十川 麗美, 加藤 芙美乃, 浦川 優作, 河内 麻里子, 山本 英喜, 国定 俊之, 平沢 晃, 尾崎 敏文
第54回日本整形外科学会骨・軟部腫瘍学術集会 2021年7月 (公社)日本整形外科学会
-
畑 利彰, 佐藤 浩平, 近藤 宏也, たき平 将太, 藤原 智洋, 中田 英二, 国定 俊之, 尾崎 敏文
第54回日本整形外科学会骨・軟部腫瘍学術集会 2021年7月 (公社)日本整形外科学会
-
骨腫瘍の切除・再建とリハビリテーション治療 招待
第58回日本リハビリテーション医学会学術集会
-
肉腫における多施設共同研究 Past, present, and future
尾崎 敏文
第94回日本整形外科学会学術総会 2021年5月 (公社)日本整形外科学会
-
Chemotherapy and Surgery:Treatment of Bone and Soft Tissue Sarcoma
Asia Pacific Musculoskeletal Tumor Society Meeting 13th APMSTS MEETING 2021年4月21日
-
Treatment results of localized dedifferentiated liposarcoma in the extremities
Nakata E, Kunisada T, Hasei J, Ozaki T
Asia Pacific Musculoskeletal Tumor Society Meeting 13th APMSTS MEETING
-
小児骨腫瘍へのアプローチとPitfall
第31回日本小児整形外科学会学術集会教育研修講演
-
悪性骨腫瘍の治療とリハビリテーション医療 招待
第57回日本リハビリテーション医学会学術集会教育講演 2020年8月20日
-
悪性骨腫瘍切除後の再建手術
第47回日本関節病学会教育研修講演 2019年11月22日
-
股関節周囲腫瘍の治療
第46回日本股関節学会学術集会・教育研修講演 2019年10月26日
-
AYA世代の悪性骨腫瘍
第57回日本癌治療学会学術集会・教育シンポジウム 2019年10月25日
-
がん時代の運動器医療
第31回日本運動器科学会市民公開講座 2019年7月7日
-
男女共同参画を可能にする大学としての勤務体制の構築
第92回日本整形外科学会学術総会 2019年5月11日
-
AYA世代がんと最近の進歩:骨・軟部腫瘍
第17回日本癌治療学会がん治療アップデートコース:最新がん治療シンポジウム 2019年2月16日
-
AYA世代の骨軟部腫瘍治療
第4回小児がんフォーラムin岡山(市民公開講座) 2018年10月28日
-
Pelvic Reconstruction after Excision of Sarcoma 招待
The 40th Annual Meeting of the Royal College of Orthopaedic Surgeons of Thailand(RCOST) 2018年10月22日
-
Liquid Biopsy in Patients with Sarcoma 招待
The, th Annual Meeting of, the Royal College of Orthopaedic Surgeons of Thaila, d(RCOST
2018年10月22日
-
整形外科感染症の治療と対策
第44回日本整形外科スポーツ医学会学術集会 2018年9月9日
-
ロコモティブシンドロ-ムとは
健康フェスタ in Okayama
-
股関節部骨軟部腫瘍の治療 我々の挑戦
尾﨑 敏文
第51回日本股関節病学会学術集会 2024年10月25日
-
移植腱固定法の違いと microfracture 手技が腱-骨接合部の癒合に与える影響
尾﨑 敏文
第35回日本肘関節学会学術集会 2024年2月3日
-
骨軟部腫瘍診療とリハビリテーション
尾﨑 敏文
第7回日本リハビリテーション医学会秋季学術集会 2023年11月5日
-
New Technologies in Bone and Soft Tissue Tumors 招待
Toshifumi Ozaki
the 14th Asia Pacific Musculoskeletal Tumor Society (APMSTS) meeting 2023年10月4日
-
骨軟部腫瘍の診療と進歩
尾﨑 敏文
第34回日本運動器科学会 2023年7月9日
-
Development of AI diagnosis of bone tumors
Toshifumi Ozaki
Deutscher Kongress für Orthopädie und Unfallchirurgie(DKOU) 2022年10月26日
-
Young Surgeon's Day:Difficult Cases
Toshifumi Ozaki
21st General Meeting of the International Society of Lib Salvage 2022年9月6日
-
骨原発悪性腫瘍の治療戦略 招待
第93回日本整形外科学会学術総会 2020年6月22日
-
関節リウマチ肘に対する linked 人工肘関節( PROSNAP )の治療成績の検討
第45回日本関節病学会 2017年
-
深層学習を用いた関節リウマチ患者の超音波画像分類における動画データ利用
第45回日本関節病学会 2017年
-
内側半月板後根断裂pullout修復による脛骨回旋変化
第42回日本足の外科学会・学術集会 2017年
-
CRPS 罹患肢に生じた脛腓骨遠位端骨折の治療経験
第42回日本足の外科学会・学術集会 2017年
-
踵骨開放骨折術後創部感染症によるアキレス腱欠損に対し ALT flap を用いたアキレス腱再建術を行った1例
第42回日本足の外科学会・学術集会 2017年
-
距骨外側突起骨折の治療経験
第42回日本足の外科学会・学術集会 2017年
-
50歳未満の RA 患者に対する人工肘関節全置換術
第45回日本関節病学会 2017年
-
中足骨遠位斜め骨切り短縮術を行った関節リウマチ外側趾の X 線学的経時変化
第45回日本関節病学会 2017年
-
関節リウマチ前足部手術における足長変化に関する検討
第45回日本関節病学会 2017年
-
関節リウマチ前足部変形における外側趾中足骨短縮骨切りが外反母趾角に与える影響
第25回岡山関節外科研究会 2017年
-
Charcot 関節に生じた足関節骨折に対して、イリザロフ創外固定器による関節固定術を施行した2例
第42回日本足の外科学会・学術集会 2017年
-
外反母趾に対する水平骨切り術の治療成績-術後再発例と非再発例のSAFE-Qによる比較検討-
第58回岡山骨折研究会 2017年
-
Telomerase-specific oncolytic adenovirus enhances radiation-induced aportosis in soft tissue sarcoma cells by ablating anti-apoptic Mcl 1 expression
CTOS 2017年
-
骨腫瘍の治療 アップデート
第7回岡山TKAフォーラム 2017年
-
PS型TKAにおける後内側関節包縦切法の有用性の検討
第36回日本運動器移植・再生医学研究会 2017年
-
LIPUSにより半月板でのCCN2の発現・産生は増加する
第36回日本運動器移植・再生医学研究会 2017年
-
前十字靭帯再建術は膝関節屈曲位において外側半月板後節の負担を軽減する
第43回日本整形外科スポーツ医学会学術集会 2017年
-
青年期の肘関節弛緩性に対して年齢が与える影響についての検討
第43回日本整形外科スポーツ医学会学術集会 2017年
-
内側半月板後根断裂pullout修復術における脛骨骨孔位置の評価
第43回日本整形外科スポーツ医学会学術集会 2017年
-
内側半月板後根損傷に対する pullout repair による半月板逸脱進行抑制効果
第43回日本整形外科スポーツ医学会学術集会 2017年
-
ラット脊椎固定モデルにおけるrhBMP2添加リン酸化プルランフィルムの有用性の検討
第43回日本整形外科スポーツ医学会学術集会 2017年
-
Cluster formation in the degenerative torn meniscus and its extracellular matrix component
EORS 2017 2017年
-
Complete tear of the lateral meniscus posterior root causes meniscal extrusion in anterior cruciate ligament deficient knees
EORS 2017 2017年
-
A histological study of the medial meniscus posterior root tibial insertion
EORS 2017 2017年
-
ACL 再建術後の早期復帰は可能か?解剖学的な観点から : 内側半月板の機能回復と ACL - 外側半月板複合体から考える早期スポーツ復帰
第43回日本整形外科スポーツ医学会学術集会 2017年
-
スノーボードによる稀な陳旧性肘関節側方脱臼の一例
第43回日本整形外科スポーツ医学会学術集会 2017年
-
前十字靭帯脛骨外側付着部温存法における移植腱の synovial coverage と骨孔位置が与える膝前方不安定性への影響
第13回日本股関節鏡研究会 2017年
-
Lenke type 5の思春期特発性側弯症に対する前方固定術後のカーブ進行に関する検討
第5回四国足の外科研究会 2017年
-
足関節脱臼骨折遺残変形に対し腓骨延長を行った2例
第35回日本骨代謝学会学術集会 2017年
-
低出力パルス超音波( LIPUS )が半月板中の CCN2 CCN3 に与える効果
第35回日本骨代謝学会学術集会 2017年
-
新体操選手に生じた股関節症の1例
第46回日本リウマチ外科学会 2017年
-
関節リウマチ前足部手術における足長変化
第51回日本側彎症学会学術集会 2017年
-
成人脊柱変形における SAI スクリューの緩みの検討
第51回日本側彎症学会学術集会 2017年
-
側弯症手術を行った重症脳性麻痺患者における健康関連 QOL 調査の試み
第51回日本側彎症学会学術集会 2017年
-
転写因子 Mohawk は椎間板線維輪における機能解析
第50回中国・四国整形外科学会 2017年
-
脊椎に原発した骨肉腫の5例
第50回中国・四国整形外科学会 2017年
-
寛骨臼骨折に対して使用した術中 CT/3D ナビゲーションシステムの精度検討
第50回中国・四国整形外科学会 2017年
-
骨盤骨腫瘍に対する切除後再建法
第26回日本脊椎インストゥルメンテーション学会 2017年
-
バイオメカ研究による脊椎外傷用 PPS システムの比較
第44回日本肩関節学会 2017年
-
リトルリーグショルダーに対する抵抗下外旋テストの有用性
第129回中部日本整形外科災害外科学会・学術集会 2017年
-
ナビゲーションシステムを使用した人工膝関節全置換術後にトラッカーピン刺入部で骨折した1例
第129回中部日本整形外科災害外科学会・学術集会 2017年
-
内側半月板後根断裂 pullout 修復による半月板後節の信号強度変化
第50回中国・四国整形外科学会 2017年
-
母趾 BCOR-CCNB3 sarcoma の1例
第50回中国・四国整形外科学会 2017年
-
THA cup 設置における CT based navigation と CT free navigation の有用性の比較検討
第50回中国・四国整形外科学会 2017年
-
重症脳性麻痺患者における growth spurt 中の側弯症進行調査
第50回中国・四国整形外科学会 2017年
-
転写因子Mohawkは椎間板線維輪の維持、再生に重要である
第129回中部日本整形外科災害外科学会・学術集会 2017年
-
学童期の女児に発生した両足尖足の1例
第129回中部日本整形外科災害外科学会・学術集会 2017年
-
頸椎に生じた骨軟骨腫の1例
第129回中部日本整形外科災害外科学会・学術集会 2017年
-
内側半月板後根断裂に対するpullout修復術前後の内側半月板後方逸脱の解析-Open MRIによる評価-
第129回中部日本整形外科災害外科学会・学術集会 2017年
-
前十字靭帯再建術における脛骨骨孔作製法の新機軸
第129回中部日本整形外科災害外科学会・学術集会 2017年
-
リウマチ肘関節に対する人工関節置換術の適応とインプラント選択
第129回中部日本整形外科災害外科学会・学術集会 2017年
-
術中ナビゲーションシステムを併用した悪性骨軟部腫瘍手術
第129回中部日本整形外科災害外科学会・学術集会 2017年
-
前十字靭帯断裂に合併した内側半月板後根断裂:両側例の検討
第129回中部日本整形外科災害外科学会・学術集会 2017年
-
関節リウマチ患者の環軸椎亜脱臼に対する固定術式の検討
第129回中部日本整形外科災害外科学会・学術集会 2017年
-
Mega prosthesisによるTHA再置換の治療経験
第129回中部日本整形外科災害外科学会・学術集会 2017年
-
テリパラチドを併用した保存的治療が有効であった骨盤輪脆弱性骨折(Rommens分類type3以上)の2例
第129回中部日本整形外科災害外科学会・学術集会 2017年
-
内側半月板後根断裂 pullout 修復術における脛骨骨孔位置の評価と新規ガイドの有用性
第32回日本整形外科学会基礎学術集会 2017年
-
踵骨骨折手術における内反変形が後距踵関節整復に及ぼす影響
第32回日本整形外科学会基礎学術集会 2017年
-
半月板における低出力パルス超音波 (LIPUS) の CCN2, CCN3 に与える効果
第32回日本整形外科学会基礎学術集会 2017年
-
完全型円板上外側半月板における顆間部と中央部の性質の比較
第32回日本整形外科学会基礎学術集会 2017年
-
メカニカルストレスによる軟骨細胞における RANKL の発現
第32回日本整形外科学会基礎学術集会 2017年
-
深層学習を用いた自動学習に必要な教師画像数の検討 : 関節リウマチ患者の単純X線画像の自動学習
第32回日本整形外科学会基礎学術集会 2017年
-
独自開発三次元計画ソフトウェアによる THA のカップ接触面積の検討
第32回日本整形外科学会基礎学術集会 2017年
-
骨肉腫細胞内と分泌エクソソーム内における microRNA 発現プロファイリングの相違と患者循環エクソソーム内の発現評価
第32回日本整形外科学会基礎学術集会 2017年
-
ドキソルビシン耐性骨肉腫細胞に対するp53発現腫瘍融解アデノウイルスによる MDR1 発現抑制を介した薬剤耐性克服機序の検討
第32回日本整形外科学会基礎学術集会 2017年
-
軟骨分化制御による骨棘形成過程への ADAM12の関与
第32回日本整形外科学会基礎学術集会 2017年
-
内側半月板後根断裂に対する縫合法の破断強度比較 - ブタ膝を用いた研究 -
第32回日本整形外科学会基礎学術集会 2017年
-
内側半月板後根の脛骨付着部における組織学的検討
第32回日本整形外科学会基礎学術集会 2017年
-
RA 軟骨における RANKL 発現とその誘導因子の検討
第32回日本整形外科学会基礎学術集会 2017年
-
p53 発現腫瘍融解アデノウイルスによる軟部肉腫に対する放射線治療併用効果の検討
第7回中四国MISt研究会 2017年
-
不安定型骨盤輪骨折 APCtype Ⅲに対して側臥位での MISt が有用であった一例
第55回日本がん治療学会学術集会 2017年
-
HipAlign Lateral Position を併用した THA のカップアライメントの検討
第44回日本股関節学会学術集会 2017年
-
股関節唇断裂により骨頭陥没を生じた一例
近畿骨軟部腫瘍談話会 2017年
-
母趾腫瘍の症例
第4回 JCR ベーシックリサーチカンファレンス 2017年
-
A new aiming guide can create the tibial tunnel at a favorable position in transtibial pullout repair for the medial meniscus posterior root tear
61st Korean Orthopaedic Association 2017年
-
脊椎転移に対する RT 後の骨形成の出現時期の検討
第44回日本股関節学会学術集会 2017年
-
股関節鏡手術に際し VAPR® の破損を生じた2例
第44回日本股関節学会学術集会 2017年
-
寛骨臼骨折後の二期的人工股関節置換術
第44回日本股関節学会学術集会 2017年
-
胸部食道癌術後症例の誤嚥性肺炎のリスク要因の検討
第1回日本リハビリテーション医学会秋季学術集会 2017年
-
悪性骨腫瘍切除後の機能再建手術
第32回日本整形外科学会基礎学術集会 2017年
-
前十字靭帯再建術における脛骨骨孔作製法の新機軸
第32回日本整形外科学会基礎学術集会 2017年
-
足関節脱臼骨折後遺残変形に対し腓骨延長を行った2例
第58回岡山骨折研究会 2017年
-
左下腿遠位部骨折術後6年で再燃を認めた難治性骨髄炎の1例
第58回岡山骨折研究会 2017年
-
足関節脱臼骨折後遺残変形に対し腓骨延長を行った2例
第7回岡山外傷カンファレンス 2017年
-
リスフラン関節損傷(subtle injury)の手術適応はどのように決めるべきか-4症例を振り返って-
第1回日本リハビリテーション医学会秋季学術集会 2017年
-
腫瘍融解ウイルスの骨・軟部腫瘍組織に対する感染効率の評価
第32回日本整形外科学会基礎学術集会 2017年
-
THA cup設置におけるCT based fuloro matching navigationとlandmark maching navigationのRCTによる精度比較
第32回日本整形外科学会基礎学術集会 2017年
-
人工股関節全置換術における寛骨臼内参照点を用いたregistration精度
第32回日本整形外科学会基礎学術集会 2017年
-
High route 創外固定ピン至適挿入のための腸骨稜の形態学的検討
第32回日本整形外科学会基礎学術集会 2017年
-
THAにおけるセメントレスステム挿入時の力測定
第32回日本整形外科学会基礎学術集会 2017年
-
内反変形膝における術中インプラントgapの検討-Medial pivot と roll back motion との比較-
第32回日本整形外科学会基礎学術集会 2017年
-
思春期特発性側弯症における体幹体表変形の三次元的評価
第32回日本整形外科学会基礎学術集会 2017年
-
Open MRI を用いた前十字靭帯再建後における内側半月板後節の形態解析-内側半月板後節損傷の有無に注目して-
第32回日本整形外科学会基礎学術集会 2017年
-
軟骨細胞によるIL-1β誘導性蛋白分解酵素発現に対する脂肪由来抽出液の影響
第32回日本整形外科学会基礎学術集会 2017年
-
脊柱変形手術時の運動誘発電位モニタリングにおけるanesthetic fade 現象の検討
第32回日本整形外科学会基礎学術集会 2017年
-
TWIST1 による5 - ヒドロキシメチルシトシン(5hmC)ステータス変動を介した新規OA発症エピジェネティクスの解明
第32回日本整形外科学会基礎学術集会 2017年
-
粘液線維肉腫における分泌型 microRNA は腫瘍の浸潤性と関連しているか
第32回日本整形外科学会基礎学術集会 2017年
-
多糖複合体を担体とした抗菌薬伝達システムの開発
第32回日本整形外科学会基礎学術集会 2017年
-
大腿骨転子部骨折において術直後の骨頭回旋と頚部前捻角が術後転位へ与える影響
第32回日本整形外科学会基礎学術集会 2017年
-
Ewing肉腫における腫瘍由来exosomeを標的としたliquid biopsy法の確立
第32回日本整形外科学会基礎学術集会 2017年
-
骨盤・寛骨臼骨折に対し術中CT/3Dナビゲーションシステムを使用し、骨外穿破した症例の検討
第28回日本臨床スポーツ医学会学術集会 2017年
-
TKA 術後の矢状面骨盤傾斜に影響を与える因子の検討
第90回日本整形外科学会学術集会 2017年
-
関節リウマチ中後足部変形に対する選択的固定術の短・中期成績
第90回日本整形外科学会学術集会 2017年
-
The accuracy of 3D-CT navigation for iliosacral screws and transiliac-transsacral screws fixation in pelvic ring injury surgery
AO Trauma Asia Pacific Clinical Research Forum 2017年
-
The Accuracy of 3D-CT Navigation for Iliosacral Screws and Transiliac-transsacral Screws fixation In Pelvic Ring Injury Surgery
第49回日本結合組織学会学術大会 2017年
-
半月板修復を目指す医療の現状
第49回日本結合組織学会学術大会 2017年
-
半月板変性断裂におけるクラスター形成と細胞外器質構成成分の検討
第49回日本結合組織学会学術大会 2017年
-
側弯症手術を行った重症脳性麻痺患者における健康関連 QOL 調査の試み
第54回日本リハビリテーション医学会学術集会 2017年
-
施設入所中の脳性麻痺児における健康関連 QOL 調査の試み
第54回日本リハビリテーション医学会学術集会 2017年
-
肢体不自由児施設入所中の脳性麻痺児における健康関連QOL調査の試み
第54回日本リハビリテーション医学会学術集会 2017年
-
臓器移植とリハビリテーション
第54回日本リハビリテーション医学会学術集会 2017年
-
膝半月板修復過程における低出力パルス超音波(LIPUS)の効果-Ccn2,Ccn3発現の変化-
第49回日本結合組織学会学術大会 2017年
-
半月板におけるCCN2, CCN3に与える低出力パルス超音波(LIPUS)の効果
第40回日本骨・関節感染症学会 2017年
-
左下腿遠位部骨折術後6年で再燃を認めた難治性骨髄炎の1例
第54回日本リハビリテーション医学会学術集会 2017年
-
食道癌術後における反回神経麻痺の有無と術前機能評価
第31回日本外傷学会 2017年
-
Features of human autologous hamstring graft elongation after pretensioning in anterior cruciate ligament reconstruction
ISAKOS 2017年
-
骨盤骨折に伴う VTE の発生率
第31回日本外傷学会 2017年
-
Clinical results of osteosynthesis for fractures of the acetabulum in elderly patients
The27th Korean-Japanese Combined Orthopaedic Symposium 2017年
-
Drug dependence among patients with chronic pain
The27th Korean-Japanese Combined Orthopaedic Symposium 2017年
-
Combination therapy with continuous femoral nerve block and periarticular multimodal drug infiltration after total hip arthroplasty
The27th Korean-Japanese Combined Orthopaedic Symposium 2017年
-
本邦の様々な医療機関における倫理委員会の現状と課題−臨床研究が効率よく実施されるために−
第90回日本整形外科学会学術集会 2017年
-
全身管理を要する小児四肢骨幹部骨折に対する flexible nailing の有用性
第90回日本整形外科学会学術集会 2017年
-
New technique for the incertion of infra-acetabular screw in acetabular fracture surgery
18th EFFORT Congress 2017年
-
Effect of UCL insufficiency on the process for restration of capitellar OCD in baseball players
The27th Korean-Japanese Combined Orthopaedic Symposium 2017年
-
The Safe Zone of Transiliac – transsacral screws by CT measurement
The27th Korean-Japanese Combined Orthopaedic Symposium 2017年
-
Loss of suture tension following meniscal repair : a biomechanical study in porcine menisci
第9回日本関節鏡・膝・スポーツ整形外科学会 2017年
-
The distribution of vascular endothelial growth factor in human meniscus and a meniscal injury model
第9回日本関節鏡・膝・スポーツ整形外科学会 2017年
-
病的骨折の治療とその問題点 - 外傷整形外科医の視点から -
第56回日本小児股関節研究会 2017年
-
発育性股関節形成不全に対する観血的整復術後成績不良因子の検討
第56回日本小児股関節研究会 2017年
-
先天性多発関節拘縮症に伴う股関節脱臼に対する広範囲展開法の長期成績
第56回日本小児股関節研究会 2017年
-
新体操選手に生じた股関節症の1例
第9回日本関節鏡・膝・スポーツ整形外科学会 2017年
-
前十字靭帯再建術により内側半月板後節への負担は軽減される- Open MRI を用いた術後1年の検討 -
第9回日本関節鏡・膝・スポーツ整形外科学会 2017年
-
股関節鏡手術に際し VAPR の破損を生じた2例
第9回日本関節鏡・膝・スポーツ整形外科学会 2017年
-
ブタ膝半月板縫合における縫合糸張力と断裂部にかかる圧の解析
第9回日本関節鏡・膝・スポーツ整形外科学会 2017年
-
脛骨近位部の高度骨欠損を伴う変形膝に対する MBT revision tray と metaphyseal sleeve の使用経験
第9回日本関節鏡・膝・スポーツ整形外科学会 2017年
-
Relationships between anterior cruciate ligament injury and positional shift of the meniscus
第9回日本関節鏡・膝・スポーツ整形外科学会 2017年
-
PLD ガイドを用いた二重束 ACL 再建術における脛骨骨孔評価
第9回日本関節鏡・膝・スポーツ整形外科学会 2017年
-
前十字靭帯再建術前後における外側半月板後節の変化 - Open MRI による解析 -
第9回日本関節鏡・膝・スポーツ整形外科学会 2017年
-
内側半月板後根断裂による半月板逸脱は短期間で継時的に進行する
第9回日本関節鏡・膝・スポーツ整形外科学会 2017年
-
前十字靭帯再建術における脛骨骨孔作製法の新機軸
第9回日本関節鏡・膝・スポーツ整形外科学会 2017年
-
内側半月板後根損傷に対する pullout repair による半月板逸脱抑制効果の検討
第9回日本関節鏡・膝・スポーツ整形外科学会 2017年
-
上腕骨小頭離断性骨軟骨炎に対する肘関節外反弛緩性の影響-健側との比較-
第9回日本関節鏡・膝・スポーツ整形外科学会 2017年
-
野球選手における上腕骨滑車部骨軟骨障害(離断性骨軟骨炎を含む)の治療成績
第9回日本関節鏡・膝・スポーツ整形外科学会 2017年
-
脛骨顆間隆起間の開大は完全円板状外側半月の存在を示唆する
AO trauma asia pacific clinical research forum 2017年
-
内側半月板後根断裂 pullout 縫合術における脛骨骨孔位置の評価
第9回日本関節鏡・膝・スポーツ整形外科学会 2017年
-
前十字靭帯断裂を伴う内側半月板後節損傷に対する半月板縫合術の有用性-屈曲位 Open MRI による検討-
第9回日本関節鏡・膝・スポーツ整形外科学会 2017年
-
ラット脊椎固定モデルにおけるrhBMP2添加リン酸化プルランフィルムの有用性の検討
第37回整形外科バイオマテリアル研究会 2017年
-
配向連通気孔を有するハイドロキシアパタイト移植により腓骨再生を認めた1例
第37回整形外科バイオマテリアル研究会 2017年
-
ラットにおけるチタン結合性BMPの骨形成促進効果についての検討
第37回整形外科バイオマテリアル研究会 2017年
-
関節リウマチ前足部手術における足長変化と患者立脚評価による臨床成績の検討
第28回日本リウマチ学会中国・四国支部学術集会 2017年
-
関節リウマチの前足部変形に対する第2~5中足骨短縮骨切り術後の外反母趾角変化
第28回日本リウマチ学会中国・四国支部学術集会 2017年
-
リウマチ性疾患治療中に発症した中指屈筋腱化膿症性腱鞘滑膜炎の2例
第28回日本リウマチ学会中国・四国支部学術集会 2017年
-
ビタミンE添加ポリエチレンライナー使用THAの短期成績
第37回整形外科バイオマテリアル研究会 2017年
-
骨腫瘍切除後骨欠損に対して生体適合性の高い一方向多数気孔を有する人工骨を使用した治療成績
関西骨軟部腫瘍研究会 2017年
-
骨盤軟部腫瘍
第28回日本リウマチ学会中国・四国支部学術集会 2017年
-
Lymphotoxin-α は関節軟骨細胞において RANKL と血管新生誘導因子の発現を促進する
第28回日本リウマチ学会中国・四国支部学術集会 2017年
-
関節リウマチ外側趾における 関節背屈変形の重症度と足底胼胝形成の関係
第23回救急整形外傷シンポジウム 2017年
-
腰動脈損傷を伴う多発脊椎骨折の3例
第23回救急整形外傷シンポジウム 2017年
-
下腿骨幹部骨折に対する髄内釘固定術後の回旋変形
第23回救急整形外傷シンポジウム 2017年
-
大理石骨病の大腿骨骨折は治療に難渋する!
第23回救急整形外傷シンポジウム 2017年
-
肘関節尺側側副靭帯損傷の不安定性の評価-関節造影ストレス撮影と MRI 所見との関連性-
第28回日本臨床スポーツ医学会学術集会 2017年
-
MRI を用いたローテーターカフェ停止部と骨端線の位置関係の検討: Little Leaguer' s shoulder 診断への応用
第45回日本関節病学会 2017年
-
診断遅延し治療に難渋した足関節・距骨複合損傷の一例
第23回救急整形外傷シンポジウム 2017年
-
Rommens分類type3以上の骨盤輪脆弱性骨折に対しテリパラチドを併用した保存的治療が有効であった2例
第23回救急整形外傷シンポジウム 2017年
-
膀胱損傷を合併した脆弱性骨盤輪骨折偽関節の1例
第23回救急整形外傷シンポジウム 2017年
-
HA cup 設置における CT based navigation と CT free navigation の精度比較
第90回日本整形外科学会学術集会 2017年
-
術中 CT ナビゲーションシステムの良性骨腫瘍手術における有用性
第50回日本整形外科学会骨・軟部腫瘍学術集会 2017年
-
後腹膜脂肪肉腫の治療における問題点
第50回日本整形外科学会骨・軟部腫瘍学術集会 2017年
-
麻痺のない脊椎の骨関連事象 (SRE) に対する RT の治療成績
第50回日本整形外科学会骨・軟部腫瘍学術集会 2017年
-
骨肉腫切除後の Growing Kotz 人工関節置換症例における長期フォロー成績
第50回日本整形外科学会骨・軟部腫瘍学術集会 2017年
-
再発悪性骨・軟部腫瘍に対する手術 - 切除縁と治療成績
第50回日本整形外科学会骨・軟部腫瘍学術集会 2017年
-
踵骨原発骨腫瘍に対する治療成績の検討
第50回日本整形外科学会骨・軟部腫瘍学術集会 2017年
-
Ewing 肉腫患者の血中を循環する腫瘍由来 exosome の表面抗原を標的とした体液診断法の開発
第50回日本整形外科学会骨・軟部腫瘍学術集会 2017年
-
骨肉腫細胞から分泌されるエクソソームは腫瘍進展においてどのような役割を担っているか
第50回日本整形外科学会骨・軟部腫瘍学術集会 2017年
-
骨・軟部腫瘍診療 - さらなる進歩を求めて -
第43回日本骨折治療学会 2017年
-
踵骨開放骨折術後創部感染症によるアキレス腱欠損に対し ALT flap を用いたアキレス腱再建術を行った1例
第43回日本骨折治療学会 2017年
-
遠位骨片の粉砕を伴う鎖骨遠位端骨折の治療経験
第43回日本骨折治療学会 2017年
-
皮弁による軟部組織再建を要した下腿開放骨折の治療経験
第43回日本骨折治療学会 2017年
-
大腿骨転子下骨折術後偽関節の治療成績
第43回日本骨折治療学会 2017年
-
大腿骨遠位部骨折に対してロッキングプレートを用いて相対的固定を行う際の至適スクリュー挿入位置の検討
第43回日本骨折治療学会 2017年
-
実物大 3D ボーンモデルを用いてプレートプレペンディングを行った変形大腿骨骨幹部骨折の1例
第43回日本骨折治療学会 2017年
-
鎖骨骨幹部骨折に対する最小侵襲プレート骨接合術(MIPO) - 患者適合型プレペンディング法による手術手技 -
第43回日本骨折治療学会 2017年
-
踵骨骨折手術における内反変形が後距踵関節整復に及ぼす影響
第43回日本骨折治療学会 2017年
-
大腿骨遠位骨幹部骨折術後偽関節 (infraisthmal nonunion) に対する治療戦略
第43回日本骨折治療学会 2017年
-
大腿骨転子部骨折において術直後の骨頭回旋と頚部前捻角が術後転移へ与える影響
第43回日本骨折治療学会 2017年
-
寛骨臼骨折に対する術中の CT/3D ナビゲーションシステム併用手術の有効性
第43回日本骨折治療学会 2017年
-
高齢者寛骨臼骨折に対する骨接合術の治療成績
第43回日本骨折治療学会 2017年
-
Transiliac-transsacral screw 挿入における安全域の CT 計測
第43回日本骨折治療学会 2017年
-
椎間板線維輪の転写因子制御
第35回日本骨代謝学会学術集会 2017年
-
重要な神経を巻き込んだ高分化型脂肪肉腫において神経は切除すべきか
第50回日本整形外科学会骨・軟部腫瘍学術集会 2017年
-
本邦における骨巨細胞腫病巣掻爬周術期におけるデノスマブ投与の現状 - JCOG アンケート結果より -
第50回日本整形外科学会骨・軟部腫瘍学術集会 2017年
-
粘液線維肉腫患者における分泌型 microRNA の特定
第50回日本整形外科学会骨・軟部腫瘍学術集会 2017年
-
軟部肉腫に対する腫瘍融解アデノウイルスによる放射線治療増感効果の検討
第50回日本整形外科学会骨・軟部腫瘍学術集会 2017年
-
骨格のバイオロジーと疾患病態にせまる
第20回日本低侵襲脊椎外科学会学術集会 2017年
-
側方侵入腰椎椎体固定術式の比較-周術期合併症と腸腰筋の変化-
日本遺伝子細胞治療学会 2017年
-
53-expressing telomerase-dependent oncolytic adenovirus (OBP-702) sensitizes human soft tissue sarcoma cells to ionizing radiation
第7回中国四国小児整形外科研究会 2017年
-
腓骨単独延長を行った1例
第50回日本整形外科学会骨・軟部腫瘍学術集会 2017年
-
p53 発現腫瘍融解アデノウイルスの薬剤耐性骨肉腫細胞に対する抗腫瘍効果と耐性克服メカニズムの検討
第50回日本整形外科学会骨・軟部腫瘍学術集会 2017年
-
術後10年以上経過した腫瘍用人工関節の長期治療成績
第50回日本整形外科学会骨・軟部腫瘍学術集会 2017年
-
滑膜肉腫における分泌型 microRNA の細胞外安定性の解析
第50回日本整形外科学会骨・軟部腫瘍学術集会 2017年
-
前十字靭帯脛骨外側付着部温存法は移植腱のsynovial coverageと膝前方不安定性を改善させる
第90回日本整形外科学会学術集会 2017年
-
前十字靭帯不全に合併した内側半月板後節損傷に対する半月板縫合術の有用性- Open MRI を用いた検討-
第90回日本整形外科学会学術集会 2017年
-
内側半月板後角断裂に対する pullout 修復術-脛骨骨孔位置の評価-
第90回日本整形外科学会学術集会 2017年
-
ROCK 阻害により半月板 inner 細胞における COL2A1 発現は増強する- SOX9・Smad3 経路の役割-
第90回日本整形外科学会学術集会 2017年
-
Cedell's fracture の治療経験
第90回日本整形外科学会学術集会 2017年
-
大腿骨遠位部骨折に対して LCP-DF による相対的固定を行う際の至適スクリュー挿入位置に関する検討
第90回日本整形外科学会学術集会 2017年
-
橈骨遠位端骨折に対する「標準的」掌側ロッキングプレート固定法導入前後における術後合併症の比較
第90回日本整形外科学会学術集会 2017年
-
肘関節内側側副靭帯損傷に対する関節造影ストレス撮影の有用性
第90回日本整形外科学会学術集会 2017年
-
上腕骨小頭離断性骨軟骨炎の発生部位は内側支持機構のゆるみに影響される
第90回日本整形外科学会学術集会 2017年
-
脛骨顆間隆起間距離の開大は完全型円板状外側半月板の診断指標となる
第90回日本整形外科学会学術集会 2017年
-
腫瘍融解アデノウィルスが誘導する miR-29 は MCL1 発現抑制を介して骨肉腫細胞腫の化学療法抵抗性を改善する
第90回日本整形外科学会学術集会 2017年
-
骨性マレット指に対する最小侵襲スクリュー固定法と石黒(変)法の比較検討
第90回日本整形外科学会学術集会 2017年
-
High route 創外固定ピン至適挿入のための腸骨稜の形態学的検討
第90回日本整形外科学会学術集会 2017年
-
Anatomic alignment 法における脛骨骨切り面形状の解析 - Mechanical alignment 法との比較 -
第90回日本整形外科学会学術集会 2017年
-
SAFE-Q を用いた関節リウマチ足部手術成績の評価
第90回日本整形外科学会学術集会 2017年
-
関節リウマチ患者の前足部変形に対する切除関節形成術と関節温存水術の治療成績
第90回日本整形外科学会学術集会 2017年
-
関節リウマチ患者における足部障害の評価
第90回日本整形外科学会学術集会 2017年
-
Sacral alar iliac screw の entry point と trajectory による仙骨逸脱への影響
第90回日本整形外科学会学術集会 2017年
-
TKA 術後出血および VTE 発生に及ぼすトラネキサム酸関節内投与の影響
第90回日本整形外科学会学術集会 2017年
-
脛骨骨肉腫の処理骨治療
第47回日本人工関節学会 2017年
-
Novel non-invasive diagnostic approach using serum cell-free microRNAs for patients with synovial sarcoma
ORS 2017 2017年
-
Tumor-specific p53-expressing oncolytic adenovirus overcomes MDR1-mediated chemoresistance in human osteosarcomas
ORS 2017 2017年
-
Diagnostic and prognostic significance of circulating cell-free microRNAs in osteosarcoma
ORS 2017 2017年
-
Features of Human Autologous Hamstring Graft Elongation after Pretensioning in anterior cruciate ligament reconstruction
ORS 2017 2017年
-
陳旧性足関節周囲骨折に対してイリザロフ創外固定器を用いて関節固定術を施行した2例
第128回中部日本整形外科災害外科学会・学術集会 2017年
-
当院における MIS THA の変遷
第29回関西関節鏡・膝研究会 2017年
-
Molecular radiosensitization in soft tissue sarcomas by telomerase-specific oncolytic adenovirus
AACR Annual Meeting 2017 2017年
-
Chemosensitizing effect of telomerase-dependent oncolytic adenovirus through virally induced microRNA-29-mediated MCL1 downregulation in osteosarcoma cells
AACR Annual Meeting 2017 2017年
-
Lateral meniscal Extrusion can be an indicator to estimate severity of the lateral meniscus posterior root tear in anterior cruciate ligament-injured Knees
ORS 2017 2017年
-
Involovement of MicroRNA-29b-ADAM12-L axis in the process of chondrocyte hypertrophy and osteophyte formation in osteoarthritis
ORS 2017 2017年
-
Novel Bony Landmark between The Attachment OF The Medial Meniscus Posterior Root and The Posterior Cruciate Ligament : Radiographic Anatomical Study
ORS 2017 2017年
-
Resection versus joint-preserving arthroplasty for forefoot deformities in patients with rheumatoid arthritis
AAOS 2017 Annual Meeting 2017年
-
Drug dependence among patients with chronic pain
AAOS 2017 Annual Meeting 2017年
-
内側半月板後根断裂に対する Fast-Fix を用いた Modified Mason-Allen pullout 縫合
第11回日本CAOS研究会 2017年
-
Transiliac-transsacral screw 挿入における安全域の CT 計測
第11回日本CAOS研究会 2017年
-
Tibal Tunnel position Can Affect Extrusion of the Lateral Meniscus Following Anatomic Dobule-Bundle Anterior Cruciate Ligament Reconstrustruction
ORS 2017 2017年
-
Anterior Cruciate Ligament Reconstruction Affects The Contact Pattern Between The Lateral Meniscus And Medial Femoral Condyle : An Open MRI Analysis
ORS 2017 2017年
-
Telomerase-specific Oncolytic Adenoviral Therapy Reverses Resistance to Chemotherapy and Radiotherapy in Human Osteosarcoma
ORS 2017 2017年
-
Tibial eminence width percentage can predict the presence of complete discoid lateral meniscus
ORS 2017 2017年
-
High route 創外固定ピン至適挿入のための腸骨稜の形態学的検討
第11回日本CAOS研究会 2017年
-
関節リウマチ (RA) 患者における足部・足関節手術と抑うつ傾向の関係性
第61回日本リウマチ学会総会・学術集会 2017年
-
患者立脚型評価からみた RA 手術の有用性
第61回日本リウマチ学会総会・学術集会 2017年
-
手術部位感染症と DMARDs の管理
第46回日本脊椎脊髄病学会学術集会 2017年
-
Neurofibromatosis type 1 に伴う脊柱側弯症の手術成績
第46回日本脊椎脊髄病学会学術集会 2017年
-
関節リウマチ (RA) の手術が患者のボディイメージ (BI) に与える影響
第61回日本リウマチ学会総会・学術集会 2017年
-
RA 前足部手術における術式選択と治療成績の検討
第61回日本リウマチ学会総会・学術集会 2017年
-
腰椎変性後側弯症手術治療に必要な医療費に関する検討
第46回日本脊椎脊髄病学会学術集会 2017年
-
90歳以上における頚椎症性脊髄症の手術加療成績
第46回日本脊椎脊髄病学会学術集会 2017年
-
思春期特発性側弯症患者の自己イメージ
第46回日本脊椎脊髄病学会学術集会 2017年
-
思春期特発性側弯症における3次元的体表測定の試み
第128回中部日本整形外科災害外科学会・学術集会 2017年
-
大腿骨近位部病的骨折の治療成績
第128回中部日本整形外科災害外科学会・学術集会 2017年
-
鎖骨骨切りにより切除可能となった腕神経叢発生脂肪性腫瘍の治療経験
第128回中部日本整形外科災害外科学会・学術集会 2017年
-
大腿骨近位骨幹端部の難治性骨折に対する double platig の治療経験
第128回中部日本整形外科災害外科学会・学術集会 2017年
-
前十字靭帯不全に合併した内側半月板後節損傷に関する Open MRI を用いた検討
第128回中部日本整形外科災害外科学会・学術集会 2017年
-
脊椎に発生した pigmented villonodular synovitis の3例
第128回中部日本整形外科災害外科学会・学術集会 2017年
-
側弯症手術を行った重症脳性麻痺患者における健康関連 QOL 調査の試み
第128回中部日本整形外科災害外科学会・学術集会 2017年
-
腫瘍融解アデノウイルス製剤の化学療法感受性増強強化 miR-29 を介した腫瘍特異的 MCL1 発現抑制
第128回中部日本整形外科災害外科学会・学術集会 2017年
-
内側半月板後根断裂に対する pullout 縫合術 - 脛骨骨孔位置の評価 -
第128回中部日本整形外科災害外科学会・学術集会 2017年
-
内側半月板後根断裂に対する Fast - Fix を用いた Modified mason-Allen pullout 縫合
第128回中部日本整形外科災害外科学会・学術集会 2017年
-
上腕骨小頭離断性骨軟骨炎に対する肘関節内側障害の影響
第128回中部日本整形外科災害外科学会・学術集会 2017年
-
リウマチ患者の body image に対する手術治療の影響
第90回日本整形外科学会学術集会 2017年
-
Ewing 肉腫の診断と治療
第90回日本整形外科学会学術集会 2017年
-
腫瘍型上腕骨人工骨頭置換術に対する軟部組織再建術
第90回日本整形外科学会学術集会 2017年
-
岡山脊椎グループ (OSG) における手術患者データオンライン登録システム
第90回日本整形外科学会学術集会 2017年
-
STL を用いた特発性側弯症患者の体表変形定量化の試み
第90回日本整形外科学会学術集会 2017年
-
側方侵入腰椎椎体固定術式の比較 - 周術期合併症と腸腰筋の変化 -
第90回日本整形外科学会学術集会 2017年
-
変形性膝関節症に対する保存的治療 - 運動療法に関する EBM -
第90回日本整形外科学会学術集会 2017年
-
外傷後膝関節軟骨変性は前十字靭帯再建術後も進行する - 解剖学的二重束前十字靭帯再建術の再鏡視での評価 -
第90回日本整形外科学会学術集会 2017年
-
Tensioning によるヒト自家移植腱と縫合部位における伸長距離の解析
第90回日本整形外科学会学術集会 2017年
-
側弯症手術時の運動誘発電位モニタリングにおける振幅低下例の検討
第90回日本整形外科学会学術集会 2017年
-
Clinical significance of circulating cell-free microRNA as a novel diagnostic and prognostic biomarker in osteosarcoma
The 19th International Society of Limb Salvage 2017年
-
The changes of ABC transporter expressions in doxorubicin resistant osteosarcoma cell, and a potential biomarker for osteosarcoma prognosis.
The 19th International Society of Limb Salvage 2017年
-
Cluster formation in the torn meniscus and its extracellular matrix component
OARSI 2017 2017年
-
Tibial eminence width can predict the presence discoid lateral meniscus
OARSI 2017 2017年
-
重度外反母趾に対する手術成績 - 母趾 MTP 関節固定術と骨切り術の比較 -
第7回倉敷岡山関節外科研究会 2017年
-
50歳未満の比較的若年者に行った人工肘関節全置換術の臨床成績の検討
第61回日本リウマチ学会総会・学術集会 2017年
-
ABC transporter expression change in doxorubicin resistant osteosarcoma cell, and the potential osteosarcoma prognosis biomarker
European Musculo-Skeletal Oncology Society 2017年
-
THA術後6年で偶発的に腸腰筋膿瘍を認めた一例
第61回日本リウマチ学会総会・学術集会 2017年
-
トファシチニブ投与中に行った整形外科手術の周術期経過
第61回日本リウマチ学会総会・学術集会 2017年
-
深層学習を用いた関節リウマチ患者単純X線写真の骨びらん解析 - 教師データの最適化 -
第61回日本リウマチ学会総会・学術集会 2017年
-
難治性慢性腰痛に対する集学的治療は fear-avoidance model に影響するか
第90回日本整形外科学会学術集会 2017年
-
当院の先天性内反足に対する治療成績
第90回日本整形外科学会学術集会 2017年
-
発育性股関節形成不全に対する観血的整復術後成績不良因子の検討
第90回日本整形外科学会学術集会 2017年
-
上肢骨折に対する手術療法の最新知見 - アナトミカルロッキングプレートの適応と限界 -
第90回日本整形外科学会学術集会 2017年
-
骨・軟部肉腫切除術における感染リスクファクター
第90回日本整形外科学会学術集会 2017年
-
脛骨近位部脆弱性骨折の治療戦略
第90回日本整形外科学会学術集会 2017年
-
骨盤輪損傷に対する術中 CT/3D ナビゲーション併用した経皮スクリュー固定の有用性
第90回日本整形外科学会学術集会 2017年
-
関節リウマチの罹病期間・疾患活動性と関節破壊 - modified Total Sharp Score と ARASHI score の比較検討 -
第90回日本整形外科学会学術集会 2017年
-
骨・軟部腫瘍における術中 CT ナビゲーション手術の正確性と臨床評価
第90回日本整形外科学会学術集会 2017年
-
骨肉腫患者の組織ならびに血中における oncogenic miR-25-3p の臨床病理学的意義
第90回日本整形外科学会学術集会 2017年
-
大腿骨頸部骨折に対する人工骨頭術後に生じた頻回脱臼の治療経験
第47回日本人工関節学会 2017年
-
THA 再置換術後に遅発性 bacteroides 感染を生じた1例
第47回日本人工関節学会 2017年
-
Charco 股関節に対し THA を施行した1例
第47回日本人工関節学会 2017年
-
関節リウマチによる外反膝に対する TKA の治療成績
第47回日本人工関節学会 2017年
-
内反変形膝における術中インプラント gap の検討 - Medial pivot と roll back motion との比較
第47回日本人工関節学会 2017年
-
人工股関節全置換術後の骨盤腰椎矢状面アライメント変化
第47回日本人工関節学会 2017年
-
THA 術後短期で fit and fill type のステムにゆるみが生じステム再置換を行った1例
第47回日本人工関節学会 2017年
-
強直股に対する人工股関節全置換術の治療経験
第47回日本人工関節学会 2017年
-
TKA 術後出血と VTE 発生に及ぼすトラネキサム酸関節内投与による影響
第47回日本人工関節学会 2017年
-
CT-based ナビゲーションを用いた 3D ポーラスセメントレスカップの設置精度
第47回日本人工関節学会 2017年
-
THA におけるセメントレスステム挿入時の圧力測定
第11回日本CAOS研究会 2017年
-
THA における surface matching と morphing のレジストレーション精度の比較
第11回日本CAOS研究会 2017年
-
多椎間側方進入椎体間固定術後の椎間高と腰椎前弯の短期変化
第7回日本成人脊柱変形学会 2017年
-
第一仙骨裂孔からの SAI screw の刺入は神経根に影響するか
第30回日本軟骨代謝学会 2017年
-
膝半月板における CCN2,CCN3 に与える低出力パルス超音波 (LIPUS)の効果
第30回日本軟骨代謝学会 2017年
-
完全型円板状外側半月板における顆間部・中央部の比較検討
第30回日本軟骨代謝学会 2017年
-
人工膝関節全置換術支援ロボットの精度評価 - 従来の navigation 手術との比較 -
第11回日本CAOS研究会 2017年
-
大腿骨転子部骨折治療における手術評価と目標設定 3D 評価の作成における目標設定
第11回日本CAOS研究会 2017年
-
整形外傷手術における CAOS の有用性と今後の課題
第7回日本成人脊柱変形学会 2017年
-
成人脊柱変形における SAI スクリューの緩みの検討
第7回日本成人脊柱変形学会 2017年
-
半月板断裂におけるクラスター形成と細胞外器質構成成分の検討
第30回日本軟骨代謝学会 2017年
-
変形性関節症における骨棘形成への miR-29b を介した ADAM12の関与
第30回日本軟骨代謝学会 2017年
-
Cluster formation in the torn meniscus and its extracellular matrix component
第30回創外固定・骨延長学会学術集会 2017年
-
人工膝関節術後感染による骨欠損に対して metaphyseal sleeve を用いて再置換術を行った1例
第47回日本人工関節学会 2017年
-
大腿骨遠位骨巨細胞腫の治療後に生じた高度内反変形に対し TKA を施行した1例
第47回日本人工関節学会 2017年
-
TKA において Carbojet を用いると Tibial コンポーネントにおける良好なセメントマントルが得られる
第47回日本人工関節学会 2017年
-
陳旧性足関節周囲骨折に対してイリザロフ創外固定器を用いて関節固定を施行した2例
第8回MISt研究会 2017年
-
側方侵入腰椎椎体間固定術式の比較 周術期合併症と腸腰筋の変化
第8回MISt研究会 2017年
-
多椎間側方進入椎体間固定術後の椎間高と腰椎前弯の短期変化
Forum of the surgical society for musculoskeletal sarcoma 2017年
-
ペルテス病後にTHAを行った長期症例の検討
第28回日本小児整形外科学会学術集会 2017年
-
超高齢者(>90歳)における頚椎症性脊髄症の手術治療成績
第29回日本整形外科学会骨系統疾患研究会 2017年
-
大腿骨骨折を繰り返し治療に難渋している骨形成不全症の1例
第28回日本小児整形外科学会学術集会 2017年
-
成長発育期スポーツ障害の問題点 - 野球による上肢遺残障害に対する治療戦略 -
2017年度生命科学系学会合同年次大会 2017年
-
A new aiming guide can create the tibial tunnel at a favorable position in transtibial pullout repair for the medial meniscus posterior root tear
SFA Annual Congress 2017年
-
低出力パルス超音波(LIPUS)によりCCN2の発現・産生は増加する
第32回日本臨床リウマチ学会 2017年
-
高齢整形RA患者における術後SSI管理
第37回整形外科バイオマテリアル研究会 2017年
-
骨肉腫患者におけるGrowing Kotz人工関節置換症例の長期フォロー成績
第28回日本小児整形外科学会学術集会 2017年
-
先天性内反足を伴ったNager症候群の2例
第28回日本小児整形外科学会学術集会 2017年
-
当院の先天性内反足に対する治療成績
第28回日本小児整形外科学会学術集会 2017年
-
上腕骨小頭離断性骨軟骨炎に対する内側支持機構のゆるみの影響
第13回岡山関節鏡・内視鏡研究会 2017年
-
高齢者寛骨臼骨折の二期的人工関節置換術 - 問題点と手術のポイント -
第47回日本人工関節学会 2017年
-
高齢者寛骨臼骨折に対する骨接合術の治療成績
第47回日本人工関節学会 2017年
-
Charcot 股関節に対し THA を施行した1例
第20回岡山THA懇話会 2017年
-
内側半月板後角断裂に対して施行した FasT-Fix を用いた pullout repair の小経験
第13回岡山関節鏡内視鏡研究会 2017年
-
JACE 型人工肘関節置換術の適応と限界
第8回岡山手外科研究会 2017年
-
橈骨遠位端骨折に合併した橈側手根屈筋腱付着部裂離骨折の1例
第29回日本肘関節学会学術集会 2017年
-
肘関節投球障害に対する関節造影ストレス撮影の有用性
第29回日本肘関節学会学術集会 2017年
-
Pelvic reconstruction after excision of malignant bone and soft tissue tumors
第89回日本整形外科学会学術総会 2016年
-
前十字靭帯損傷に伴う外側半月板後角損傷と半月板の逸脱
第89回日本整形外科学会学術総会 2016年
-
歩行開始後 DDH ( 脱臼 ) に対する治療成績の予後因子の検討
第89回日本整形外科学会学術総会 2016年
-
JACE 型人工肘関節置換術における軟部組織処置の工夫
第89回日本整形外科学会学術総会 2016年
-
不安定型大腿骨転子部骨折に対する PFNA の手術手技と有用性
第89回日本整形外科学会学術総会 2016年
-
SH人工股関節システムを用いたセメント人工股関節全置換術の長期成績
第89回日本整形外科学会学術総会 2016年
-
関節リウマチ臨床研究の患者背景因子における発症時期の重要性
第89回日本整形外科学会学術総会 2016年
-
燒骨遠位端骨折に対する掌側ロッキングプレート固定法の問題点と限界
第89回日本整形外科学会学術総会 2016年
-
岡山県における野球肘検診の現状と未来
第89回日本整形外科学会学術総会 2016年
-
材料特性・固定様式からみたインプラントデザイン
第89回日本整形外科学会学術総会 2016年
-
THA 術後の骨盤傾斜と三次元的臼蓋インプラント設置位置の関連性の検討
第89回日本整形外科学会学術総会 2016年
-
骨・軟部肉腫切除後にプレート固定した自家処理骨移植の治療精製
第89回日本整形外科学会学術総会 2016年
-
メトホルミンの骨肉腫に対する免疫を介した抗腫瘍効果
第89回日本整形外科学会学術総会 2016年
-
深層学習を用いた関節リウマチ患者の単純X線画像における骨びらん自動検出の検討
第89回日本整形外科学会学術総会 2016年
-
関節リウマチ患者の足部障害評価における患者立脚型評価質問票 SAFE-Q の有用性についての検討
第89回日本整形外科学会学術総会 2016年
-
RA 手関節に対する Sauve-Kapandji 法の検討
第89回日本整形外科学会学術総会 2016年
-
岡山大学病院における難治性慢性痛に対する集学的治療の検討
第89回日本整形外科学会学術総会 2016年
-
Minimally invasive surgery for adult spinal deformity
第89回日本整形外科学会学術総会 2016年
-
Is the anterior procedure better than the posterior procedure in Lenke type 5 of AIS
第89回日本整形外科学会学術総会 2016年
-
Body surface deformation and self-image in idiopathic scoliosis patients
第89回日本整形外科学会学術総会 2016年
-
3D超音波パワードプラ信号からのMIP画像作成
第60回日本リウマチ学会総会・学術集会 2016年
-
低侵襲側方進入椎体間固定術の合併症について
第89回日本整形外科学会学術総会 2016年
-
放射線被曝フリーを目指した経皮的椎弓根スクリュー挿入法の正確性と安全性
第89回日本整形外科学会学術総会 2016年
-
慢性腰痛患者においてプレガバリンとアセトアミノフェン併用は有用か
第89回日本整形外科学会学術総会 2016年
-
後十字靭帯断面積と大腿骨・脛骨付着部面積の関係についての検討
第89回日本整形外科学会学術総会 2016年
-
SH 人工股関節システムを用いたセメント人工股関節全置換術の長期成績
第89回日本整形外科学会学術総会 2016年
-
思春期特発性側弯症の手術加療における術後矯正率 screw density と医療費の検討
第89回日本整形外科学会学術総会 2016年
-
特発性側弯症患者における頚椎アライメン
第89回日本整形外科学会学術総会 2016年
-
40歳以上の中高齢者発生骨肉腫の治療成績
第89回日本整形外科学会学術総会 2016年
-
ラジオ波焼灼術( RFA )を行った類骨骨腫の治療成績
第89回日本整形外科学会学術総会 2016年
-
過去6年間でプロサッカー選手に発生した肉離れの検討
第89回日本整形外科学会学術総会 2016年
-
膝関節 Baker囊腫に対する関節鏡視下穿通術の治療経験
第89回日本整形外科学会学術総会 2016年
-
Chiari 奇形と脊髄空洞症に伴う側弯症の検討
第89回日本整形外科学会学術総会 2016年
-
急性期病院における大腿骨頚部骨折に対する骨粗鬆症対策-当院における試み-
第89回日本整形外科学会学術総会 2016年
-
新しい統合指針の導入により倫理審査体制はどう変化したか-倫理審査を兼任する整形外科医が読み取る倫理申請の現状とこれから-
第89回日本整形外科学会学術総会 2016年
-
A prognostic factor after the brace treatment of adolescent idiopathic scoliosis: Does the insufficient rotaion correction worsen the prognosis?
第89回日本整形外科学会学術総会 2016年
-
四肢転移性骨腫瘍患者の予後予測について
第89回日本整形外科学会学術総会 2016年
-
Circulating micro RNA の新規バイオマーカーとしての可能性の検証-骨肉腫診療における可能性-
第89回日本整形外科学会学術総会 2016年
-
高磁場( 1.5T/3.0T )MRI撮影時のインプラント周囲発熱-インプラント設置角度による比較検討-
第89回日本整形外科学会学術総会 2016年
-
岡山大学病院における医師のインシンデントレポート報告率の向上
第89回日本整形外科学会学術総会 2016年
-
岡山大学病院における過去10年間の緊急同報メール発信状況
第89回日本整形外科学会学術総会 2016年
-
Pedicle screw insertion accuracy in posterior scoliosis surgery : A comparison between intraoperative navigation techniques and preoperative navigation
第89回日本整形外科学会学術総会 2016年
-
運動器慢性痛において自己効力感に影響を及ぼす因子の検討
第89回日本整形外科学会学術総会 2016年
-
前十字靭帯再建術は膝関節屈曲位における内側半月板後節への負担を軽減させる- Open MRI を用いた検討-
第89回日本整形外科学会学術総会 2016年
-
発育性股関節形成不全に対する広範囲展開法における成績不良因子の検討
第89回日本整形外科学会学術総会 2016年
-
発育性股関節形成不全に対する観血的整復術後 reposition についての検討
第89回日本整形外科学会学術総会 2016年
-
多施設合同研究の基礎となる脊椎オンラインデータベース-症例登録に影響を及ぼす因子について-
第89回日本整形外科学会学術総会 2016年
-
腸腰筋の位置に対する腰椎アライメントの影響
第89回日本整形外科学会学術総会 2016年
-
人工股関節全置換術寛骨臼コンポーネントに対するスクリュー挿入前後でのカップ移動に影響を及ぼす因子の検討
第89回日本整形外科学会学術総会 2016年
-
RA 上肢手術の治療成績と患者立脚型評価の検討
第89回日本整形外科学会学術総会 2016年
-
前十字靭帯再建における後外側への脛骨骨孔作製は外側半月板逸脱と相関する
第89回日本整形外科学会学術総会 2016年
-
寛骨臼骨折における Posterior Column Srews および Infra Acetabular Screws の安全域-3DCT による検討-
第10回日本CAOS研究会 2016年
-
CT-based ナビゲーションと imageless ナビゲーションの検討
第10回日本CAOS研究会 2016年
-
Combination treatment with doxorubicin and tumor-specific p53-expressing oncolytic adenovirus in doxorubicin-resistant osteosarcoma cells
ORS 2016 Annual Meeting 2016年
-
The detection system for circulating tumor cells of human bone and soft tissue sarcomas
ORS 2016 Annual Meeting 2016年
-
The tendency of registration by using surface matching type CT-based navigation system
ORS 2016 Annual Meeting 2016年
-
独自開発の股関節用 CT ベースナビゲーションシステムの精度比較
第10回日本CAOS研究会 2016年
-
Pedicle screw insertion accuracy in posterior scoliosis surgery : A comparison between intraoperative navigation techniques and preoperative navigation
第10回日本CAOS研究会 2016年
-
成人脊柱変形における脊椎アライメントと rising psoas の関連
第6回日本成人脊椎変形学会 2016年
-
腰椎後側彎症治療に必要な医療費に関する検討
第6回日本成人脊椎変形学会 2016年
-
思春期特発性側弯症Lenke5Cに対する術後肩バランスの検討
第45回日本脊椎脊髄病学会学術集会 2016年
-
思春期特発性側弯症 Lenke1.2 に対する選択的胸椎後方固定術の胸腰椎・腰椎カーブおよび冠状面バランスはどのように推移するのか
第45回日本脊椎脊髄病学会学術集会 2016年
-
診断に難渋した足部発症の末梢関節性脊椎関節炎の1例
第126回中部日本整形外科災害外科学会・学術集会 2016年
-
大腿骨遠位骨巨細胞腫の治療後に生じた高度内反変形に対し TKA を施した1例
第126回中部日本整形外科災害外科学会・学術集会 2016年
-
Identification of circulating tumor-derived microRNA signatures in osteosarcoma
AACR 2016 Annual Meeting 2016年
-
Tumor suppressor p53 reactivation by oncolytic adenovirus reverses chemoresistance in human osteosarcomas
AACR 2016 Annual Meeting 2016年
-
特発性側彎症患者に生じる頚椎後彎変形に関する検討
第45回日本脊椎脊髄病学会学術集会 2016年
-
Breast asymmetry and self-image in adolescent idiopathic scoliosis
第45回日本脊椎脊髄病学会学術集会 2016年
-
経皮的心肺補助装置使用後の下腿コンパートメント症候群に対する治療経験
第126回中部日本整形外科災害外科学会・学術集会 2016年
-
骨粗鬆症を有する脊柱後側弯症術後に上位椎体骨折を生じた1例
第126回中部日本整形外科災害外科学会・学術集会 2016年
-
30年来の大腿骨遠位部偽関節に対して手術を施行した1例
第126回中部日本整形外科災害外科学会・学術集会 2016年
-
包巣状軟部肉腫の特徴的な画像所見
第126回中部日本整形外科災害外科学会・学術集会 2016年
-
Postoperative change in the size of the medial meniscus after anterior cruciate ligament reconstruction
OARSI 2016 World Congress 2016年
-
Arthroscopic assessment of cartilage injury after anatomic double-bundle anterior cruciate ligament reconstruction
OARSI 2016 World Congress 2016年
-
軟部腫瘍の診療とその問題点
第56回関東整形災害外科学会 2016年
-
claw toe に対して後足部鏡視下 FHL 腱切離術を施行した2例
第126回中部日本整形外科災害外科学会・学術集会 2016年
-
成人脊椎変形に対する側方進入椎体間固定術の治療成績
第126回中部日本整形外科災害外科学会・学術集会 2016年
-
術中ナビゲーションを用いて切除し得た脛骨原発 phosphaturic mesenchymal tumor の1例
第126回中部日本整形外科災害外科学会・学術集会 2016年
-
50歳未満で Charnley THA を施行後25年以上経過した症例の検討
第126回中部日本整形外科災害外科学会・学術集会 2016年
-
下肢長管骨骨幹部骨折に対し髄内釘治療を試行し回旋変形を生じた2例
第10回日本CAOS研究会 2016年
-
Morphometric analysis of the neurocentral junction in adolescent idiopathic scoliosis
ORS 2016 annual meeting 2016年
-
Cross sectional area of the posterior cruciate ligament with knee loading
The 17th ESSKA Congress 2016年
-
The anterior cruciate ligament-lateral meniscus complex: A histological study
The 17th ESSKA Congress 2016年
-
Comparison of navigation and conventional total knee arthroplasty using mobile-bearing prosthesis
The 17th ESSKA Congress 2016年
-
Stress in rod and connector of dual growing rods procedure for early onset scoliosis: biomechanical analysis of titanium construct versus cobalt-chromium construct
ORS 2016 annual meeting 2016年
-
Three-dimensional computed tomography radiographic analysis of sacral alar iliac screw
ORS 2016 annual meeting 2016年
-
Correlation between the cross-sectional area and the insertion site area of the posterior cruciate ligament
The 17th ESSKA Congress 2016年
-
Location of the tibial tunnel aperture affects the lateral meniscal extrusion in anterior cruciate ligament reconstruction
The 17th ESSKA Congress 2016年
-
Ct analysis of the safe zone of posterior column screws and infra acetabular screws in acetabular fractures surgery
17th ECTES Congress 2016 2016年
-
Treatment strategy of postoperative nonunion of infra‐isthmal femoral fractures
17th ECTES Congress 2016 2016年
-
RA 上肢手術に対する患者立脚型評価の検討
第60回日本リウマチ学会総会・学術集会 2016年
-
ARASHI スコアリングシステムを用いた大関節の評価-ARASHI スコアと mTSS の比較検討-
第60回日本リウマチ学会総会・学術集会 2016年
-
関節リウマチ患者の非手術郡と手術郡の-ボディイメージ・アセスメントツールを用いて-
第60回日本リウマチ学会総会・学術集会 2016年
-
変形性関節症における骨棘形成に対するADAM12の関与
第60回日本リウマチ学会総会・学術集会 2016年
-
Ct analysis of the safe zone of posterior column screws ㏌ acetabular fractures surgery
17th ECTES Congress 2016 2016年
-
Navigation with image-fusion method for transiliac-transsacral screws
17th ECTES Congress 2016 2016年
-
RA肘に対する linked TEA ( PROSNAP ) の短期治療成績
第60回日本リウマチ学会総会・学術集会 2016年
-
患者立脚型評価質問票SAFE-Qの足部障害を有する関節リウマチ患者における有用性
第60回日本リウマチ学会総会・学術集会 2016年
-
近年の関節リウマチ手術施行患者における手術時疾患活動性の傾向
第60回日本リウマチ学会総会・学術集会 2016年
-
Comparison between complete and incomplete discoid lateral meniscus: histological and cell biological analyses
ORS 2016 Annual Meeting 2016年
-
Modular cementless stem による再置換 THA 術後に遅発性感染を生じた1例
第46回日本人工関節学会 2016年
-
大腿骨近位部骨折後に対する人工股関節全置換術
第46回日本人工関節学会 2016年
-
フルオロマッチング CT ベースナビゲーションシステムを使用した modified Watson-Jones アプローチによる MIS-THA
第46回日本人工関節学会 2016年
-
上腕骨遠位端骨折に対する連結型人工肘関節( PROSNAP® )の治療成績
第28回日本肘関節学会学術集会 2016年
-
Outcome of Alumina Ceramic TEA for Rheumatoid Arthritis
第28回日本肘関節学会学術集会 2016年
-
前十字靭帯損傷に伴う外側半月板後角損傷と半月板の逸脱
第12回岡山関節鏡・内視鏡研究会 2016年
-
SH人工股関節システムを用いたセメント人工股関節全置換術の長期成績
第46回日本人工関節学会 2016年
-
半月板における VEGF の局在と役割
第29回日本軟骨代謝学会 2016年
-
半月板水平断裂におけるクラスター形成と細胞外器質構成成分の検討
第29回日本軟骨代謝学会 2016年
-
円板状外側半月の組織学的・細胞生物学的解析-完全型と不完全型の比較検討-
第29回日本軟骨代謝学会 2016年
-
Analysis of optimal screw density for the patient with adolescent idiopathic scoliosis
AAOS 2016 Annual Meeting 2016年
-
Discrimination of malignant and benign vertebral fractures
AAOS 2016 Annual Meeting 2016年
-
BHA 後にアウターヘッドが高度に骨盤陥入した症例に対する治療経験
第46回日本人工関節学会 2016年
-
The effect of tofacitinib on mechanical stress-induced protease expressions by human chondrocytes
ORS 2016 Annual Meeting 2016年
-
Location of the tibial tunnel aperture affects the lateral meniscal extrusion in anterior cruciate ligament reconstruction
ORS 2016 Annual Meeting 2016年
-
Hyaluronan stimulates chondrogenic gene expression in human meniscus cells
ORS 2016 Annual Meeting 2016年
-
Hip capsular reconstruction with synthetic mesh after resection of the proximal femur
The 26th Japanese-Korean Combined Orthopaedic Symposium 2016年
-
肋骨骨折の保存治療
第42回日本骨折治療学会 2016年
-
観血的整復術後に絹糸が排出された2例
第55回日本小児股関節研究会 2016年
-
大腿骨頭すべり症に対する転子間骨切り後の形態異常の検討
第55回日本小児股関節研究会 2016年
-
大腿骨転子部から近位骨幹部の難治性骨折に対する double plating の治療英検
第22回救急整形外傷シンポジウム 2016年
-
大腿骨近位部骨折を伴う大腿骨骨幹部骨折の治療経験
第22回救急整形外傷シンポジウム 2016年
-
前方アプローチによる roof impaction の整復固定法-寛骨臼骨折手術手技の工夫-
第42回日本骨折治療学会 2016年
-
不安定型仙骨骨折の治療-脊椎外科医の立場から-
第42回日本骨折治療学会 2016年
-
完全型円板状外側半月板の顆間部と中央部の組織学的・細胞生物学的解析
第48回日本結合組織学会学術大会 2016年
-
半月板における VEGF の局在と役割
第48回日本結合組織学会学術大会 2016年
-
健常者における横隔神経伝導速度の左右差の検討
第53回日本リハビリテーション医学会学術集会 2016年
-
前十字靱帯再建術に伴う外側半月板縫合術による外側半月板サイズは変化する
第53回日本リハビリテーション医学会学術集会 2016年
-
創外固定を利用した悪性骨盤腫瘍に対する早期リハビリテーション
第53回日本リハビリテーション医学会学術集会 2016年
-
Body image disturbance in patients with rheumatoid arthritis who requires surgical intervention
EULAR 2016 2016年
-
Comparison between ARASHI score and modified total sharp score in the evaluation of large joints destruction in patients with rheumatoid arthritis under disease control of biologic disease modifying anti-rheumatic drugs.
EULAR 2016 2016年
-
The accuracy of newly developed CT-based navigation system in total hip arthoplasty
CAOS International 2016 2016年
-
麻痺を認めない脊椎 SREs に対する保存的治療
第131回西日本整形・災害外科学会学術集会 2016年
-
難治性慢性痛に対する集学的治療の検討
第53回日本リハビリテーション医学会学術集会 2016年
-
サルコペニアとリハビリテーション
第53回日本リハビリテーション医学会学術集会 2016年
-
Usefulness of the japanese version of the patient-rated elbow evaluation in patients with rheumatoid arthritis
EULAR 2016 2016年
-
Patient-reported outcome of upper extremity surgery for rheumatoid arthritis
EULAR 2016 2016年
-
可視光硬化型ゼラチンとコラーゲン結合性肝細胞増殖因子を用いた脊髄損傷治療
第35回日本運動器移植・再生医学研究会 2016年
-
内側半月板後角断裂に対して施行した Fast Fix を用いた pullout repair の小経験
第42回日本整形外科スポーツ医学会学術集会 2016年
-
ACL 損傷に伴う外側半月板損傷と半月板の逸脱
第42回日本整形外科スポーツ医学会学術集会 2016年
-
Biomechanical analysis of dual growing rods procedure for early onset scoliosis : titanium construct versus cobalt-chromium construct
37th SICOT Orthopaedic World Congress 2016年
-
All-inside 半月板縫合術-適応と限界-
第127回中部日本整形外科災害外科学会・学術集会 2016年
-
関節リウマチの診断・評価における画像検査のポイント
第127回中部日本整形外科災害外科学会・学術集会 2016年
-
成人脊柱変形の矯正に対するコンピューター支援手術 C-arm を使用しない新しい LLIF と経皮的スクリュー固定
第127回中部日本整形外科災害外科学会・学術集会 2016年
-
Anterior cruciate ligament reconstruction affects the length and extrusion of the medial meniscus
37th SICOT Orthopaedic World Congress 2016年
-
Lateral meniscal extrusion can be an indicator to estimate severity of the lateral meniscus posterior root tear in anterior cruciate ligament-injured knees
37th SICOT Orthopaedic World Congress 2016年
-
Location of the tibial tunnel aperture affects extrusion of the lateral meniscus following reconstruction of the anterior cruciate ligament.
37th SICOT Orthopaedic World Congress 2016年
-
脊椎 SREs の治療成績
第49回日本骨・軟部腫瘍学術集会 2016年
-
血清中分泌型 micro RNA をマーカーとした軟部肉腫の鑑別
第49回日本骨・軟部腫瘍学術集会 2016年
-
骨・軟部肉腫に対する腫瘍融解ウイルスの放射線増感作用
第49回日本骨・軟部腫瘍学術集会 2016年
-
メトホルミンの骨肉腫に対する免疫を介した抗腫瘍効果
第49回日本骨・軟部腫瘍学術集会 2016年
-
解剖学的2重束前十字靭帯再建術における脛骨骨孔角度と骨孔位置の検討
第8回日本関節鏡・膝・スポーツ整形外科学会 2016年
-
脛骨近位良性骨腫瘍に対する鏡視下手術の2例
第8回日本関節鏡・膝・スポーツ整形外科学会 2016年
-
軟部原発平滑筋肉腫の治療成績
第49回日本骨・軟部腫瘍学術集会 2016年
-
ナビゲーションシステムを用いた骨・軟部腫瘍手術
第49回日本骨・軟部腫瘍学術集会 2016年
-
骨軟部肉腫切除における感染リスクファクター
第39回日本骨・関節感染症学会 2016年
-
踵骨骨折術後骨隨炎の治療経験
第39回日本骨・関節感染症学会 2016年
-
粘液線維肉腫患者血清における分泌型 micro RNA の特定
第31回日本整形外科学会基礎学術集会 2016年
-
Ewing 肉腫から分泌される exosome の表面蛋白を利用した liquid biopsy の開発
第31回日本整形外科学会基礎学術集会 2016年
-
Metformin は腫瘍内骨髄球系細胞の代謝を制御し骨肉腫形成を抑制する
第31回日本整形外科学会基礎学術集会 2016年
-
p53 発現腫瘍融解アデノウイルスは MDR-1 発現を抑制することにより薬剤耐性骨肉腫細胞に対して強力な抗腫瘍効果を示す
第31回日本整形外科学会基礎学術集会 2016年
-
網羅的解析による滑膜肉腫由来 circulating cellfree micro RNA の特定および検証
第31回日本整形外科学会基礎学術集会 2016年
-
骨肉腫細胞内と細胞外分泌エクソソーム内の microRNA 発現プロファイリングは転移能の違いによりどのように異なるか
第75回日本癌学会学術総会 2016年
-
骨肉腫における新規バイオマーカーおよび予後予測因子としての circulating micro RNA の同定
第31回日本整形外科学会基礎学術集会 2016年
-
THA におけるセメントレスステム挿入時の圧測定
第31回日本整形外科学会基礎学術集会 2016年
-
軟部肉腫に対するテロメラーゼ標的型腫瘍融解アデノウイルスの放射線効果増強
第75回日本癌学会学術総会 2016年
-
骨肉腫における腫瘍浸潤骨髄球型細胞を介したメトホルミンの抗腫瘍効果
第75回日本癌学会学術総会 2016年
-
粘液線維肉腫における circulating cell-free microRNA の特定
第75回日本癌学会学術総会 2016年
-
体液診断への応用を目指した Ewing 肉腫由来分泌エクソソーム表面マーカーの解析
第75回日本癌学会学術総会 2016年
-
Pressure measurement at the time of the cement -less stem inserted in THA
ISTA 2016 Boston 2016年
-
The influence of the surgical approach to the accuracy of newly developed CT- based navigation system in THA
ISTA 2016 Boston 2016年
-
Circulating microRNA の骨肉腫における新規バイオマーカーとしての可能性
第75回日本癌学会学術総会 2016年
-
滑膜肉腫の新規バイオマーカー開発を目指した循環型 cell-free microRNA の特定と検証
第75回日本癌学会学術総会 2016年
-
O-arm による術中ナビゲーションシステムを併用した悪性骨軟部腫瘍手術の精度
第127回中部日本整形外科災害外科学会・学術集会 2016年
-
小児脛骨骨幹部骨折に対する保存的治療の工夫
第127回中部日本整形外科災害外科学会・学術集会 2016年
-
重度外反母趾に対する手術成績-母趾 MTP 関節固定術と骨切り術の比較-
第127回中部日本整形外科災害外科学会・学術集会 2016年
-
ナビゲーションを利用した類骨骨腫の小将侵襲切除術
第127回中部日本整形外科災害外科学会・学術集会 2016年
-
Prediction of acetabular development after open reduction in developmental dysplasia of the hip
17ème Réunion de la Soclété France-Japonaise d'Orthopédie 2016年
-
3D データを用いた特発性側弯症患者の体表面計測
第50回日本側彎症学会 2016年
-
Chiari 奇形と脊髄空洞症に伴う側弯症の検討
第50回日本側彎症学会 2016年
-
セメントレス THA ステムの打ち込み力測定
第43回日本股関節学会学術集会 2016年
-
Lateral meniscal extrusion can be useful to estimate severity of the lateral meniscus posterior root tear in ACL deficient knees.
Asia Pacific Knee Society 2016年
-
Pullout repair of a medial meniscus posterior root tear using an all-inside meniscal suture technique.
Asia Pacific Knee Society 2016年
-
骨盤輪骨折/寛骨旧骨折に対する術中 CT /3D ナビゲーションシステム併用手術の実際
第22回日本最小侵襲整形外科学会 2016年
-
大腿骨頭軟骨下脆弱性骨折の診断と治療
第44回日本関節病学会 2016年
-
非接触三次元計測器を用いた新たな可動域計測法の考案
第44回日本関節病学会 2016年
-
若年者で一過性の股関節痛と MRI 異常像を認めた2例
第43回日本股関節学会学術集会 2016年
-
類骨骨腫に対するラジオ波焼灼術の治療成績
第49回中国・四国整形外科学会 2016年
-
踵骨発生原発性骨腫瘍に対する治療成績
第49回中国・四国整形外科学会 2016年
-
前後方同時固定における O-arm Navi を用いた側臥位 PPS の有用性
第49回中国・四国整形外科学会 2016年
-
前十字靭帯断裂に伴う外側半月板後角断裂に対する小侵襲 pullout repair technique
第49回中国・四国整形外科学会 2016年
-
軟部肉腫に対する腫瘍融解アデノウイルスと放射線治療の併用効果の検討
第31回日本整形外科学会基礎学術集会 2016年
-
放射線抵抗性を示す骨・軟部肉腫に対する腫瘍融解アデノウイルスの放射線増感作用
第31回日本整形外科学会基礎学術集会 2016年
-
小児下肢骨折に対する flexibie nailing の治療経験
第49回中国・四国整形外科学会 2016年
-
岡山大学骨軟部腫瘍グループの活動
第49回中国・四国整形外科学会 2016年
-
CT analysis for the safe zone of screw placement in posterior acetabular column
第49回中国・四国整形外科学会 2016年
-
変形性関節症における骨棘形成に対する ADAM12 の関与
第31回日本整形外科学会基礎学術集会 2016年
-
SAPHO 症候群を疑われた類骨骨種の1例
第85回西日本脊椎研究会 2016年
-
Usefulness of japanese version of the patient-rated elbow evaluation in patients with rheumatoid arthritis
The 26th Japanese-Korean Combined Orthopaedic Symposium 2016年
-
Strategy to treat bilateral hip dislocations in arthrogryposis multiplex congenita -open reduction including circumferential capsulotomy and iliopsoas transfer using extensive anterolateral approach-.
The 26th Japanese-Korean Combined Orthopaedic Symposium 2016年
-
Comparison between complete and incomplete discoid lateral meniscus: Histological and cell biological analyses
The 26th Japanese-Korean Combined Orthopaedic Symposium 2016年
-
Tumor-specific p53-expressing oncolytic adenovirus has a therapeutic potential to overcome chemoresistance in osteosarcoma cells
The 26th Japanese-Korean Combined Orthopaedic Symposium 2016年
-
関節縁骨折に対する治療戦略‐掌尺側骨片の大きさによるプレート選択
第89回日本整形外科学会学術総会 2016年
-
Location of the tibial tunnel aperture affects extrusion of the lateral meniscus following reconstruction of the anterior cruciate ligament.
The 26th Japanese-Korean Combined Orthopaedic Symposium 2016年
-
Treatment of femoral shaft fracture associated with proximal femoral fracture
The 26th Japanese-Korean Combined Orthopaedic Symposium 2016年
-
Prediction of acetabular development after open reduction in developmental dysplasia of the hip
The 26th Japanese-Korean Combined Orthopaedic Symposium 2016年
-
Clinical outcomes of first metatarsophalangeal joint arthrodesis and modified Scarf osteotomy for severe hallux valgus
17ème Réunion de la Soclété France-Japonaise d'Orthopédie 2016年
-
Concurrent lateral meniscal repair with anterior cruciate ligament reconstruction induces the extrusion of lateral meniscus
17ème Réunion de la Soclété France-Japonaise d'Orthopédie 2016年
-
同側骨盤・大腿骨合併骨折 ( floating hip ) の治療経験
第16回救急整形外傷シンポジウム 2010年
-
MicroRNA-21 imhibits cell proliferation by represses PDCD4 in Malignant Periheral Nerve Sheath Tumor Cells.
第7回国際整形外科基礎学術集会 2010年
-
Anatomical Relationship between Flexor Tendons and the Distal Enf of Radius.
第7回国際整形外科基礎学術集会 2010年
-
Scleraxis / E47 and p300 cooperatively regulate Sox9 - dependent transcription.
第7回国際整形外科基礎学術集会 2010年
-
頸骨近位パスツール処理に対する新しい膝伸展機構の再建
第43回日本整形外科学会骨・軟部腫瘍学術集会 2010年
-
仙骨脊索腫の外科療法と重粒子線治療の長期成績 ( 5-10 年未満と 10 年以上 ) 仙骨脊索腫 1 施設での手術と重粒子線治療の比較検討
第43回日本整形外科学会骨・軟部腫瘍学術集会 2010年
-
骨・軟部腫瘍の診断と治療における融合遺伝子解析の有用性
第43回日本整形外科学会骨・軟部腫瘍学術集会 2010年
-
思春期における股関節周囲骨腫瘍の治療成績
第115回中部日本整形外科災害外科学会・学術集会 2010年
-
血管病変と診断され血管置換術が行われた滑膜肉腫の 2 例
第115回中部日本整形外科災害外科学会 2010年
-
悪性骨・軟部腫瘍治療後の長期的問題点 処理骨を用いて生物学的再建を行った骨・軟部腫瘍症例 20年間の検討
第83回日本整形外科学会学術総会 2010年
-
骨盤部骨・軟部腫瘍に対する切除法と複合移植による再建法 臼蓋部切除が必要であった骨盤部骨・軟部肉腫の術後機能評価
第43回日本整形外科学会骨・軟部腫瘍学術集会 2010年
-
悪性腫瘍の多発骨転移が疑われた褐色腫 (brown rumor) の 1 例
第119回西日本整形・災害外科学会学術集会 2010年
-
悪性腫瘍の多発骨転移が疑われた褐色腫 (brown rumor) の 1 例
第81回高知整形外科集談会 2010年
-
J リーグ新参入チームにおける外傷・障害の検討
スポーツ傷害フォーラム 2010年
-
頸骨顆間隆起骨折に対する関節鏡視下骨接合術
第6回岡山関節鏡・内視鏡研究会 2010年
-
深屈曲可能な PFC sigma RP-F の術後屈曲角度に影響する因子の検討
第83回日本整形外科学会学術総会 2010年
-
深屈曲可能な P.F.C.sigma RP-F と従来型 PS タイプのインプラントの術後可動域の比較検討
第40回日本人工関節学会 2010年
-
頸骨顆間隆起骨折に対する関節鏡視下骨接合術
第22回関西関節鏡・膝研究会 2010年
-
前十字靱帯細胞における CTGF/CCN2 の発現
第23回日本軟骨代謝学会 2010年
-
整形外科感染症における対応
第20回三重外科系感染症フォーラム 2010年
-
骨盤部悪性腫瘍の診断と治療
周南整形外科医会 2010年
-
Scleraxis - E47 複合体 Sox9 を介した軟骨細胞分化調節機構の解明
日本結合組織学会 2010年
-
切除後に胸壁再建を行った骨・軟部腫瘍の治療成績
第43回日本整形外科学会 骨・軟部腫瘍学術集会 2010年
-
ロコモティブシンドローム
尾道医師会講演 2010年
-
四肢軟部腫瘍に対する画像診断 軟部腫瘍に対する良悪性診断 タリウムシンチの有用性と注意点
第115回中部日本整形外科災害外科学会・学術集会 2010年
-
小児骨腫瘍の診断
第2回中国・四国小児整形外科研修会 2010年
-
Enhanced oncolysis by a tropism-modified telomerase-specific replication selective adenovial agent OBP-406 for bone and soft tissue sarcomas.
第7回国際整形外科基礎学術集会 2010年
-
Combined Treatment of bFGF/GDF-5 Stimulates the Healing of Medial Collateral Ligament Injury.
第42回日本結合組織学会学術大会・第57回マトリックス研究会大会合同学術集会 2010年
-
術後早期投与におけるフォンダパリヌクスとエノキサパリンの比較検討
第43回中国・四国整形外科学会 2010年
-
カップ形成術後 45 年経過した症例の治療経験
第18回岡山関節外科研究会 2010年
-
橈骨遠位端掌側部の解剖学的検討 - 掌側 Locking Plate による屈筋腱障害回避を目的として -
第25回日本整形外科学会基礎学術集会 2010年
-
同側骨盤・大腿骨合併骨折 ( floating hip ) の治療経験
第16回救急整形外傷シンポジウム 2010年
-
Hip Spine SyndromeTHA 術後の腰椎アライメントの変化
第115回中部日本整形外科災害外科学会・学術集会 2010年
-
骨軟部腫瘍における CT ガイド下針生検の有用性
第43回日本整形外科学会骨・軟部腫瘍学術集会 2010年
-
白蓋形成不全症例のX線評価と cross over sign の検討
第37回日本股関節学会学術集会 2010年
-
パルス洗浄が人工股関節全置換術j術後成績に与える影響についての検討
第40回日本人工関節学会 2010年
-
橈骨遠位端骨折用掌側ロッキングプレートにおける遠位部スクリューの刺入位置の検討 - 屈筋腱障害の回避を目的として
第25回日本整形外科学会基礎学術集会 2010年
-
屈筋腱障害予防を目的とした橈骨遠位端骨折用掌側ロッキングプレートの設置位置の検討
第53回日本手の外科学会学術集会 2010年
-
人工膝関節置換術術後早期投与におけるフォンダパリヌクスとエノキサパリンの比較検討
第43回中国 ・ 四国整形外科学会 2010年
-
開放骨折・骨髄炎に対する抗菌薬含有セメント/人工骨の応用
第83回日本整形外科学会学術総会 2010年
-
抗菌セメント髄内釘による長管骨骨髄炎の治療経験
第33回日本骨・関節感染症学会 2010年
-
アレイ CGH を用いた軟骨系腫瘍の遺伝子解析 -肉軟骨腫と低悪性度軟骨肉腫の鑑別について-
第19回硬組織再生生物学会 2010年
-
悪性骨腫瘍切除後の再建手術
第59回東日本整形災害外科学会学術集会 2010年
-
三次元実体石膏模型作製システムの構築
第16回救急整形外傷シンポジウム 2010年
-
当院での骨盤・寛骨臼骨折における DVT/PE の検討
第16回救急整形外傷シンポジウム 2010年
-
Minimally Inavasive Approach for Acetabular Fractures - Modified Stoppa Approach with or without Lateral Window -.
SICOT Annual International Conference combined with the Swedish Orthopaedic Association 2010年
-
運動器感染症に対する対応
金沢整形外科セミナー第11回夏期学術講演会 2010年
-
整形外科感染症に対する対応
第42回山形整形外科セミナー 2010年
-
NCB Dital Femur プレートによる大腿骨遠位部骨折の治療経験
第171回岡山外科会 2010年
-
MIPO 法を行った脚延長症例における抜釘時合併症の検討
第23回日本創外固定・骨延長学会 2010年
-
運動器知能化システム開発講座、 bFGF / GDF-5 混合ハイドロゲルはラビット膝内側副靱帯損傷の修復を促進する
第29回日本運動器移植・再生学研究会 2010年
-
岡山県におけるスポーツ相談室の活動状況
第36回日本整形外科スポーツ医学会学術集会 2010年
-
頸椎 pedicle screw 挿入時における椎体回旋度の測定
第83回日本整形外科学会学術総会 2010年
-
当院での骨盤・寛骨臼骨折における CT angiography を用いた DVT/PE の検索
第45回岡山骨折研究会 2010年
-
同側骨盤・大腿骨合併骨折 ( floating hip ) の治療経験
第36回日本骨折治療学会 2010年
-
前十字靱帯断裂を伴う半月板損傷に対する半月板縫合術の適応 JOSKAS
第2回日本関節鏡・膝・スポーツ整形外科学会(JOSKAS) 2010年
-
bFGF/GDF-5 含有 ペプチドハイドロゲル は膝内側側副靱帯損傷の修復を促進する
第42回日本結合組織学会学術大会・第57回マトリックス研究会大会合同学術集会 2010年
-
前十字靱帯細細胞における CTGF/CCN2 の発現と周期的伸張刺激付加の効果
第42回日本結合組織学会学術大会・第57回マトリックス研究会大会合同学術集会 2010年
-
ヒト前十字靭帯細胞における CTGF/CCN2 の発現と周期的伸張負荷の効果
機能再生・再建科学専攻系ミニシンポジウム 2010年
-
前十字靱帯再建を伴う半月板縫合術に対する再鏡視例の検討
第83回日本整形外科学会学術総会 2010年
-
橈骨遠位端骨折に対する掌側プレートによる長母指屈筋腱断裂の 3 例
第115回中部日本整形外科災害外科学会・学術集会 2010年
-
頸骨顆間隆起骨折に対する関節鏡視下骨接合術
第36回日本整形外科スポーツ医学会学術集会 2010年
-
bFGF/GDF-5 含有 ペプチドハイドロゲル は膝内側側副靱帯損傷の修復を促進する
日本運動器移植・再生医学研究会 2010年
-
骨盤・寛骨臼骨骨折術後深部感染の治療
第16回救急整形外傷シンポジウム 2010年
-
開放骨折・骨髄炎に対する抗菌含有セメント / 人工骨の応用
第83回日本整形外科学会学術総会 2010年
-
“ Gull Sign ” を示す寛骨臼骨折の治療経験
第36回日本骨折治療学会 2010年
-
寛骨臼骨折を伴う外傷性股関節脱臼の治療成績と問題点
第36回日本骨折治療学会 2010年
-
鎖骨骨幹部骨折に対する MIIPO による治療経験
第36回日本骨折治療学会 2010年
-
Evaluation of new developmental navigation system for total knee arthroplasty.
23th Annual Congress of International Society For Techbology in Arthroplasty. 2010年
-
骨盤・寛骨臼骨折の DVT/PE 発生率の報告と検索
第115回中部日本整形外科災害外科学会 2010年
-
同側骨盤・大腿骨合併骨折 ( ploating hip ) の治療経験
第36回日本骨折治療学会 2010年
-
画像からみた手術の適応とタイミング - どの時期に手術が必要か -
第54回日本リウマチ学会総会・学術集会 2010年
-
Clinical outcomes and postoperative complications of locking plate fixation
12th Biennial Conference International Society for Fracture Repair 2010年
-
股関節ステム周囲骨折に対する LCP ( locking compression plate ) の有効性とその限界
第36回日本骨折治療学会 2010年
-
MicroRNA-21 is Overexpressed in Malignant Peripheral Nerve Tumor Cell and Regulate Cell Proliferation by Targeting PDCD4.
56th Annual Meeting of the Orthopaedic Research Society 2010年
-
Hip Spine Syndrome : THA 術後の腰椎アライメントの変化
第115回中部日本整形外科災害外科学会 2010年
-
上腕骨近位端骨折に対する PHILOS を用いた MIPO 法の経験
第115回中部日本整形外科災害外科学会 2010年
-
軟部腫瘍に対する良悪性診断 : タリウムシンチの有用性と注意点
第115回中部日本整形外科災害外科学会 2010年
-
FAI (femoroacetabular impingement) の診断と治療
第115回中部日本整形外科災害外科学会 2010年
-
肩甲骨切除を伴った骨軟部肉腫 2 例の治療経験
第115回中部日本整形外科災害外科学会 2010年
-
骨盤 ・ 寛骨臼骨折の DVT/PE 発生率の報告と検索
第115回中部日本整形外科災害外科学会 2010年
-
頚髄発生の Nurenteric Cyst を有する患者の治療経験
第115回中部日本整形外科災害外科学会 2010年
-
上腕骨近位部に転移をきたした食道 GIST (gastrointestinal stromal tumor) の 1 例
第115回中部日本整形外科災害外科学会 2010年
-
骨 ・ 軟部腫瘍の診断と治療における融合遺伝子解析の有用性
第43回日本整形外科学会骨・軟部腫瘍学術集会 2010年
-
仙骨脊索腫 : 1 施設での手術と重粒子線治療の比較検討
第43回日本整形外科学会骨・軟部腫瘍学術集会 2010年
-
Clinical results of the new linked prosthesis with snap-in structure and modular flange for the reconstruction of severely damaged rheumatoid elbows
14th Congress of Asia Pacific League of Associations for Rheumatology 2010年
-
転移性脊椎腫瘍に対する術前腫瘍塞栓術の有効性の検討
第43回日本整形外科学会骨・軟部腫瘍学術集会 2010年
-
脛骨近位パスツール処理に対する新しい膝伸展機構の再建
第43回日本整形外科学会骨・軟部腫瘍学術集会 2010年
-
MPNST 細胞株における microRNA-21 の発現と機能解析
第43回日本整形外科学会骨・軟部腫瘍学術集会 2010年
-
悪性腫瘍の多発骨転移が疑われた褐色腫 (brown rumor) の 1 例
第43回日本整形外科学会骨・軟部腫瘍学術集会 2010年
-
OBP-405 の coxsackievirus-adenovirus receptor (CAR) 陰性の骨 ・ 軟部腫瘍への応用
第43回日本整形外科学会骨・軟部腫瘍学術集会 2010年
-
骨 ・ 軟部腫瘍における CT ガイド下針生検の有用性
第43回日本整形外科学会骨・軟部腫瘍学術集会 2010年
-
脂肪肉腫の治療成績
第43回日本整形外科学会骨・軟部腫瘍学術集会 2010年
-
小児の悪性骨 ・ 軟部腫瘍と鑑別を要する腫瘍類似疾患
第43回日本整形外科学会骨・軟部腫瘍学術集会 2010年
-
股関節に発生した滑膜骨軟骨腫症の治療成績
第43回日本整形外科学会骨・軟部腫瘍学術集会 2010年
-
切除後に胸壁再建を行った骨 ・ 軟部腫瘍の治療成績
第43回日本整形外科学会骨・軟部腫瘍学術集会 2010年
-
四国がんセンターにおける骨転移に対する取り組みと問題点
第43回日本整形外科学会骨・軟部腫瘍学術集会 2010年
-
人工膝関節置換術に対する独自開発ナビゲーションシステムの精度評価
第25回日本整形外科学会基礎学術集会 2010年
-
骨腫瘍の初期診断と鑑別診断
第226回岡山臨床整形外科医会 2010年
-
開設記念講演
先端イノベーション拠点竣工記念式典 2010年
-
分子生物学的手法を用いた脂肪腫と高分子型脂肪肉腫の鑑別の検討
第25回日本整形外科学会基礎学術集会 2010年
-
臼蓋部切除が必要であった骨盤部骨・軟部肉腫の術後機能評価
第43回日本整形外科学会骨・軟部腫瘍学術集会 2010年
-
悪性骨腫瘍切除後の再建手術
第59回東日本整形災害外科学会 2010年
-
橈骨遠位端骨折用掌側ロッキングプレートにおける遠位部スクリューの刺入位置の検討 -屈筋腱障害の回避を目的として-
第25回日本整形外科学会基礎学術集会 2010年
-
より安全な掌側ロッキングプレート固定術の実施をめざした橈骨遠位端掌側部の解剖学的 ・ 組織学的研究
第25回日本整形外科学会基礎学術集会 2010年
-
大腿骨基部骨折を合併した大腿骨頭すべり症の一例
第43回中国 ・ 四国整形外科学会 2010年
-
整復困難であった舟状骨結節部骨折の 1 例
第46回岡山骨折研究会 2010年
-
当科における滑膜肉腫の治療成績
第43回日本整形外科学会骨・軟部腫瘍学術集会 2010年
-
Subdeltoid approach が有用であった右肩に発生した軟部腫瘍
第43回日本整形外科学会骨・軟部腫瘍学術集会 2010年
-
右下腿軟部に発生した組織球性悪性腫瘍の一例
第43回中国 ・ 四国整形外科学会 2010年
-
外傷による足部骨髄炎の 5 例
第43回中国 ・ 四国整形外科学会 2010年
-
モバイル型 TKA において脛骨インサートの脱臼をきたした 1 例
第43回中国 ・四国整形外科学会 2010年
-
当科における生物学的製剤導入後の関節リウマチ手術に関する検討
第54回日本リウマチ学会総会・学術集会第19回国際リウマチシンポジウム 2010年
-
エタネルセプト症例の肘関節破壊
第54回日本リウマチ学会総会・学術集会第19回国際リウマチシンポジウム 2010年
-
MRI を用いた生物学的製剤の薬効判定
第54回日本リウマチ学会総会・学術集会第19回国際リウマチシンポジウム 2010年
-
画像からみた手術の適応とタイミング -どの時期に手術が必要か-
第54回日本リウマチ学会総会・学術集会第19回国際リウマチシンポジウム 2010年
-
長橈側手根伸筋 (ECRL) 腱を用いて母指手根中手骨 (CM) 関節形成術を行った 1 例
第172回岡山外科会 2010年
-
屈筋腱障害予防を目的とした橈骨遠位端骨折用掌側ロッキングプレートの設立位置の検討
第53回日本手の外科学会学術集会 2010年
-
ロコモティブシンドローム
平成21年度健康おかやま21生活習慣改善講習会 2010年
-
当科リウマチ患者における消化管障害の現状
第54回日本リウマチ学会総会・学術集会第19回国際リウマチシンポジウム 2010年
-
悪性骨腫瘍切除後の再建手術
第43回獨整会公開学術講演会 2010年
-
Mechanical stretch stimulates integrin alphaVbeta3 - mediated collagen expression in human anterior cruciate ligament cells.
ORS 2010年
-
CT フリーナビゲーション TKA における大腿骨コンポーネント回旋設定の検討
第83回日本整形外科学会学術総会 2010年
-
前十字靭帯再建を伴う半月板縫合術に対する再鏡視例の検討
第83回日本整形外科学会学術総会 2010年
-
バイオフィルムに対するオゾン化マイクロナノバブル水での洗浄は有効である
第83回日本整形外科学会学術総会 2010年
-
当科における側弯症の治療経験 pedicle screw 法と hybrid 法の比較
第83回日本整形外科学会学術総会 2010年
-
先天性股関節脱臼後の遺残亜脱に対する広範囲展開法の長期成績
第83回日本整形外科学会学術総会 2010年
-
深屈曲可能な P.F.C. sigma RP-F の術後屈曲角度に影響する因子の検討
第83回日本整形外科学会学術総会 2010年
-
岡山大学式半拘束人工肘関節 (j-SC TEA) の短期成績
第83回日本整形外科学会学術総会 2010年
-
骨盤・仙骨腫瘍にどう対応するか
第9回北海道関節疾患研究会 2010年
-
先天性心疾患に合併する脊柱側弯症
第83回日本整形外科学会学術総会 2010年
-
Lenke type 1 の特発性と考えられた側弯症における Chiari 奇形の発生頻度
第83回日本整形外科学会学術総会 2010年
-
掌側ロッキングプレートの仕様比較と橈骨遠位端部の解剖的検討 -より安全で確実な内固定をめざして-
第83回日本整形外科学会学術総会 2010年
-
骨盤傾斜角の経時的変化を考慮した CT-based nabigation system での前方開角設定
第83回日本整形外科学会学術総会 2010年
-
頚椎 pedicle screw 挿入時における椎体回度の測定
第83回日本整形外科学会学術総会 2010年
-
Risk factors for lumbosacral plexus palsy related to pelvic fracture.
第83回日本整形外科学会学術総会 2010年
-
関節リウマチに対する上肢手術の進歩と今後
第83回日本整形外科学会学術総会 2010年
-
生物学的製剤の限界
第83回日本整形外科学会学術総会 2010年
-
開放骨折 ・ 骨髄炎に対する抗菌薬含有セメント / 人工骨の応用
第83回日本整形外科学会学術総会 2010年
-
処理骨を用いて生物学的再建を行った骨 ・ 軟部腫瘍症例 : 20 年間の検討
第83回日本整形外科学会学術総会 2010年
-
セメントスペーサー留置後に施行したナビゲーション THA の 2 例
第172回岡山外科会 2010年
-
肩甲骨切除を伴った骨軟部肉腫 4 例の治療成績
第172回岡山外科会 2010年
-
Scleraxis and E47 cooperatively regulate the Sox9-dependent transcription.
56th Annual Meeting of the Orthopaedic Research Society 2010年
-
GDF - 5/7 and bFGF Activate Integrin alpha2-mediated Cellular Migration in Rabbit Ligament Fibroblasts.
ORS 2010年
-
GDF-5/7 and bFGF activate integrin alpha2-mediated cellular migration in ligament fibroblasts.
56th Annual Meeting of the Orthopaedic Research Society 2010年
-
Telomerase-Specific Replication-Selective Virotherapy for Bone and Soft Tissue Sarcomas
56th Annual Meeting of the Orthopaedic Research Society 2010年
-
National Research Institute for Child Health and Development, Micronano Bubble Containing Ozone is Efficient for Bacterial Biofilms on Orthopaedic Material.
56th Annual Meeting of the Orthopaedic Research Society 2010年
-
橈骨遠位端骨折に対する掌側プレートによる長母指屈筋腱断裂の 3 例
第115回中部日本整形外科災害外科学会 2010年
-
股関節手術時の出血に対し IVR にて止血可能であった 3 例
第114回中部日本整形外科災害外科学会 2010年
-
大腿骨内反骨切り術を併用した Chiari 骨盤骨切り術の短期成績
第114回中部日本整形外科災害外科学会 2010年
-
骨盤腫瘍に関する創外固定を併用した hip transposition 法の治療経験
第114回中部日本整形外科災害外科学会 2010年
-
持続大腿神経ブロックが人工膝関節全置換術後に及ぶ影響
第114回中部日本整形外科災害外科学会 2010年
-
先天性心疾患患者における脊柱変形の検討
第39回日本脊椎脊髄病学会 2010年
-
10 歳以上で後方一期的半椎切除を行った先天性側弯症の手術成績
第39回日本脊椎脊髄病学会 2010年
-
先天性内反足に対するアキレス腱切腱術の短期治療成績の検討
第114回中部日本整形外科災害外科学会 2010年
-
NCB Distal Femur プレートによる大腿骨遠位部骨折の治療経験
第114回中部日本整形外科災害外科学会 2010年
-
融合遺伝子解析による骨髄播種の検討 : 新しい遠隔転移の検索法
第114回中部日本整形外科災害外科学会 2010年
-
Goldenhar syndrome に合併した側弯症の 1 例
第114回中部日本整形外科災害外科学会 2010年
-
Soft tissue sarcoma in patients over the age of 70 years : 194 cases from JMOG study
8th Asia Pacific Musculoskeletal Tumor Society Meeting 2010年
-
Non-Surgical Treatment of Low Grade Malignancies of the Sacrum
8th Asia Pacific Musculoskeletal Tumor Society Meeting 2010年
-
大腿骨頭の外骨腫に伴う変形性股関節症に対し人工股関節全置換術を施行した 1 例
第40回日本人工関節学会 2010年
-
Centpillar stem で著明な緩みを生じた 1 例
第40回日本人工関節学会 2010年
-
パルス洗浄が人工股関節全置換術術後成績に与える影響についての検討
第40回日本人工関節学会 2010年
-
岡山大学式半拘束人工肘関節 (J-SC TEA) の短期成績
第40回日本人工関節学会 2010年
-
Functional outcome after wide excision of forearm infiltrative sarcomas ( a report of three cases )
8th Asia Pasicic Musculoskeletal Tumor Society Meeting 2010年
-
Functional Outcome After Wide Excision of Forearm Infiltrative Sarcomas ( A Report of Three Cases )
8th Asia Pacific Musculoskeletal Tumor Society Meeting 2010年
-
骨 ・ 軟部腫瘍におけるこの 10 年の進歩と将来への展望
第115回中部日本整形外科災害外科学会 2010年
-
三次元実体石膏模型を用いて術前プレートベンディングを行った寛骨臼骨折の 2 例
第36回日本骨折治療学会 2010年
-
骨折治療への三次元実体石膏模型の応用
第36回日本骨折治療学会 2010年
-
前方小皮切 slipped plating 法による上腕骨骨幹部骨折の治療成績
第36回日本骨折治療学会 2010年
-
寛骨臼骨折を伴う外傷性股関節の治療成績と問題点
第36回日本骨折治療学会 2010年
-
鎖骨骨幹部骨折に対する MIPO による治療経験
第36回日本骨折治療学会 2010年
-
治療 ( 良性腫瘍に対する )
日本小児整形外科学会第17回研修会 2010年
-
ロッキングプレートによる TKA 周囲大腿骨骨折の治療経験
第36回日本骨折治療学会 2010年
-
同側骨盤 ・ 大腿骨合併骨折 (floating hip) の治療経験
第36回日本骨折治療学会 2010年
-
“Gull Sign” を示す寛骨臼骨折の治療経験
第36回日本骨折治療学会 2010年
-
J リーグ新参入チームにおける外傷 ・ 障害の検討
第15回スポーツ外傷フォーラム 2010年
-
当院における周術期管理センター開設後の肺癌術後成績
第47回日本リハビリテーション医学会学術集会 2010年
-
EFFICACY OF MINIMALLY INVASIVE APPROACH FOR ACETABULAR FRACTURES - Modified Stoppa Approach with or without Lateral window -
11th European Congress of Trauma & Emergency Surgery 3rd ESTES Congress 2010年
-
骨盤部腫瘍の診断と治療
高知桃整会学術講演会 2010年
-
股関節ステム周辺骨折に対する LCP (locking compression plate) の有効性とその限界
第36回日本骨折治療学会 2010年
-
CT-based navigation system を用いた THA カップ設置深度の検討
第4回CAOS研究会 2010年
-
岡山市の介護施設における骨折発生の実態調査
第47回日本リハビリテーション医学会学術集会 2010年
-
野球選手における肘内側側副靭帯損傷に対する靭帯再建術の治療経験
第22回日本肘関節学会学術集会 2010年
-
Scleraxis と E47 による軟骨細胞分化調整
第23回日本軟骨代謝学会 2010年
-
前十字靭帯細胞における CTGF / CCN2 の発現
第23回日本軟骨代謝学会 2010年
-
ヒト軟骨細胞様細胞において ADAMTS-5 は RUNX-2 を介してメカノセンシティブに機能するアグリカナーゼである
第25回日本整形外科学会基礎学術集会 2010年
-
半月板における chondromodulin-Ⅰ の発現
第25回日本整形外科学会基礎学術集会 2010年
-
テロメラーゼ依存性腫瘍融解ウイルス製剤の骨 ・ 軟部腫瘍への応用
第25回日本整形外科学会基礎学術集会 2010年
-
ヒト前十字靭帯細胞における三次元培養下メカニカルストレスの影響
第25回日本整形外科学会基礎学術集会 2010年
-
T 細胞特異的 SOCS 5 過剰発現はマウス抗 Ⅱ 型コラーゲン抗体関節炎において関節炎を遷延させる
第25回日本整形外科学会基礎学術集会 2010年
-
iPS 細胞の骨分化における基礎的実験
第25回日本整形外科学会基礎学術集会 2010年
-
Sox9, Scleraxis, E47 による軟骨細胞分化制御
第25回日本整形外科学会基礎学術集会 2010年
-
骨盤部悪性腫瘍の治療
第119かい西日本整形・災害外科学会 2010年
-
悪性末梢神経梢腫瘍における microRNA-125b の発現と機能解析
第25回日本整形外科学会基礎学術集会 2010年
-
Does cervical spine fracture pattern affect motor function recovery in patients with cervical spinal cord injury ?
20th Japanese-Korean Combined Orthopaedic Symposium 2010年
-
ヒト前十字靭帯細胞における CTGF/CCN2 の発現と周期的伸張負荷の効果
第25回日本整形外科学会基礎学術集会 2010年
-
橈骨遠位端骨折に対して内固定時に創外固定器を併用した治療経験
第115回中部日本整形外科災害外科学会 2010年
-
Scleraxis and E47 Cooperatively Regulate the Sox9-Dependet Transcription
56th Annual Meeting of the Orthopaedic Research Society 2010年
-
RAO 施行後 8 年時に大腿骨頚部骨折を生じた Von Recklinghausen 病の 1 例
第40回日本人工関節学会 2010年
-
非接合型人工肘関節置換術における内側骨性 spur 切除併用の有用性
第40回日本人工関節学会 2010年
-
外反膝に対する Pie Crusting Method を用いた TKA の検討
第40回日本人工関節学会 2010年
-
脛骨顆間隆起骨折に対する関節鏡視下骨接合術
第22回関西関節鏡・膝研究会 2010年
-
当院での骨盤 ・ 寛骨臼骨折における CT angiography を用いた CVT/PE の検索
第45回岡山骨折研究会 2010年
-
大腿骨頭外骨腫にともなう変形性股関節症の 1 例
第171回岡山外科会 2010年
-
Goldenhar syndrome に合併した側弯症の 1 例
第171回岡山外科会 2010年
-
骨腫瘍切除後の再建手術
第9回姫路市整形外科医会勤務医員会 2010年
-
CT-based navigation system を用いた THA ステム前捻角の術前計画精度
第40回日本人工関節学会 2010年
-
深屈曲可能な P.F.C sigma RP-F と従来型 PS タイプのインプラントの術後可動域の比較検討
第40回日本人工関節学会 2010年
-
ケルブールプレートと人工骨を併用した臼蓋再置換術 THA の短期成績
第40回日本人工関節学会 2010年
-
NCB Distal Fumur プレートによる大腿骨遠位部骨折の治療経験
第171回岡山外科会 2010年
-
Cantpillar stem で著明なゆるみを生じた 1 例
第171回岡山外科会 2010年
-
THA cup 再置換術後に早期破綻した 1 例に対する治療経験
第171回岡山外科会 2010年
-
脛骨顆間隆起骨折「に対する関節鏡視下骨接合術
第6回岡山関節鏡・内視鏡研究会 2010年
-
MIPO 法を行った足延長症例における抜釘時合併症の検討
第23回日本創外固定・骨延長学会 2010年
-
骨端線障害後の下肢遺残変形に対して矯正術を行った 2 例
第23回日本創外固定・骨延長学会 2010年
-
Combination Therapy oh Histone Deacetylase Inhibitor and DNA Demethylation Agent is Effective Suppressed the Growth of Synovial Sarcoma Cells
56th Annual Meeting of the Orthopaedic Research Society 2010年
-
Mechanical Stretch Stimulates Integrin αVbeta3-Mediated Collagen Expression in Human Anterior Cruciate Ligament Cells
56th Annual Meeting of the Orthopaedic Research Society 2010年
-
Forced Expression of SOCS5, but not SOCS3, in T cells Prolongs the Severity of Murine Arthritis Inducuced by Anti-Type Ⅱ Collagen Antibody
56th Annual Meeting of the Orthopaedic Research Society 2010年
-
骨盤輪 ・ 寛骨臼骨折術後深部感染の治療経験
第15回救急整形外傷シンポジウム(EOTS) 2009年
-
創外固定を用いて加療した手関節非定型抗酸菌症の 1 例
第22回日本創外固定 ・ 骨延長学会 2009年
-
軟骨細胞様細胞における力学的負荷誘導性の Runx2 および MMP-13 , ADAMTS-5 の発現
第22回日本軟骨代謝学会 2009年
-
Single Nucleotide Polymorphism of Folic Acid Metabolism Related Genes in Patients with Osteosarcoma.
55th Annual Meeting of the Orthopaedics Resarch Society 2009年
-
GDF-5 and bFGF Activate Matrix Synthesis and Integrin alpha2-mediated Cell Migration in Ligament Cells.
55th Annual Meeting of the Orthopaedics Resarch Society 2009年
-
Smad3 activates the Sox9-dependent transcription on chomatin.
55th Annual Meeting of the Orthopaedics Resarch Society 2009年
-
Sox 9 は軟骨の維持と軟骨細胞の生存に必須である
第22回日本軟骨代謝学会 2009年
-
創外固定を用いて加療した手関節非定型抗酸菌症の 1 例
第22回日本創外固定・骨延長学会 2009年
-
Histone Deacetylase Inhibitor , Valproic Acid has an Anti-Proliferative Effect in Synovial Sarcoma.
55th Annual Meeting of the Orthopaedics Resarch Society 2009年
-
外顆部粉砕を伴う上腕骨遠位部骨折の治療成績
第21回日本肘関節学会学術集会 2009年
-
Revision THA における cable grip system の短期成績
第39回日本人工関節学会 2009年
-
滑膜性骨軟骨腫を合併した変形性膝関節症に対して TKA を施行した一例
第39回日本人工関節学会 2009年
-
小児 (15 歳以下) Ewing 肉腫 / PNET の治療成績
第112回中部日本整形外科災害外科学会 ・ 学術集会 2009年
-
アレンドロネート服用中に低エネルギー外傷で大腿骨骨幹部横骨折を生じた 1 例
第112回中部日本整形外科災害外科学会 ・ 学術集会 2009年
-
上肢偽関節に対するロッキングプレートを用いた治療経験
第112回中部日本整形外科災害外科学会 ・ 学術集会 2009年
-
RAO 術後に PTE を生じ下大静脈フィルター留置を行った 1 例
第112回中部日本整形外科災害外科学会 ・ 学術集会 2009年
-
人工骨幹を利用した腫瘍切除後の下肢長管骨骨幹部の再建
第112回中部日本整形外科災害外科学会 ・ 学術集会 2009年
-
治療後 14 年で肺転移をきたした Ewing 肉腫の 1 例
第112回中部日本整形外科災害外科学会 ・ 学術集会 2009年
-
軸椎椎弓スクリューを使用した上位頚椎固定術
第112回中部日本整形外科災害外科学会 ・ 学術集会 2009年
-
手術治療を要した Ventriculus Terminalis の 3 例
第112回中部日本整形外科災害外科学会 ・ 学術集会 2009年
-
踵骨に発生した動脈瘤様骨嚢腫
第112回中部日本整形外科災害外科学会 ・ 学術集会 2009年
-
悪性骨腫瘍切除後の再建手術
第49回関東整形災害外科学会 2009年
-
Modified Stoppa approach 併用にて整復固定した両側寛骨臼骨折の 1 例
第15回救急整形外傷シンポジウム(EOTS) 2009年
-
アレンドロネート服用中に低エネルギー外傷で大腿骨骨幹部横骨折を生じた 1 例
第15回救急整形外傷シンポジウム(EOTS) 2009年
-
三次元実体石膏模型作製システムの構築
第15回救急整形外傷シンポジウム(EOTS) 2009年
-
脊髄髄膜腫の手術成績
第112回中部日本整形外科災害外科学会 ・ 学術集会 2009年
-
手に発生した myoepithelioma の 1 例
第112回中部日本整形外科災害外科学会 ・ 学術集会 2009年
-
上肢の関節破壊 ( 肩、肘 ) は抑制されているのか -肘関節を中心に-
第53回日本リウマチ学会総会 ・ 学術集会 第18回国際リウマチシンポジウム 2009年
-
TNF α 阻害剤使用下での滑膜変化
第53回日本リウマチ学会総会 ・ 学術集会 第18回国際リウマチシンポジウム 2009年
-
ナビゲーションガイド手術におけるペディクルスクリューの正確性
第38回日本脊椎脊髄病学会 2009年
-
橈骨遠位端骨折に対してロッキングプレートを用いた MIPO 法による治療成績
第52回日本手の外科学会学術集会 2009年
-
仙骨骨盤部巨大神経鞘腫の検討
第42回日本整形外科学会 骨 ・ 軟部腫瘍学術集会 2009年
-
変形性股関節症に対する保存的治療の効果
第82回日本整形外科学会学術集会 2009年
-
Less invasive osteosynthesis for intra-articular calcaneal fractures through lateral small incision.
第82回日本整形外科学会学術集会 2009年
-
MRI による滑膜体積評価の試み
第53回日本リウマチ学会総会 ・ 学術集会 2009年
-
上肢の関節破壊 ( 肩、肘 ) は抑制されているのか -肘関節を中心に-
第53回日本リウマチ学会総会 ・ 学術集会 2009年
-
半月板横断裂に対する半月縫合術の適応と限界
第82回日本整形外科学会学術集会 2009年
-
3D template によるセメントレス THA の大腿骨側の検討
第82回日本整形外科学会学術集会 2009年
-
TNF α 阻害剤使用下での滑膜変化
第53回日本リウマチ学会総会 ・ 学術集会 2009年
-
RA 肘に対する岡山大学式半拘束
第53回日本リウマチ学会総会 ・ 学術集会 第18回国際リウマチシンポジウム 2009年
-
生物学的製剤効果不十分のため外科的治療を施行し、寛解に至った関節リウマチの 1 例
第53回日本リウマチ学会総会 ・ 学術集会 第18回国際リウマチシンポジウム 2009年
-
MRI による滑膜体積評価の試み
第53回日本リウマチ学会総会 ・ 学術集会 第18回国際リウマチシンポジウム 2009年
-
短縮骨切り後の偽関節に対してリコンプレートを使用した人工股関節再置換術の 1 例
第169回岡山外科会 2009年
-
治療に難渋した思春期股関節疾患の 1 例
第169回岡山外科会 2009年
-
Exchange Fellowship at Leiden University Medical Center
第2回岡山医療教育国際シンポジウム 2009年
-
人工肘関節置換術の手術手技と要点
第82回日本整形外科学会学術集会 2009年
-
高齢者高悪性度軟部肉腫の治療と予後 : 骨軟部肉腫治療研究会 (JMOG) 多施設共同研究
第82回日本整形外科学会学術集会 2009年
-
セメントレス THA における CT-based navigation system の術前計画精度とインプラント選択
第82回日本整形外科学会学術集会 2009年
-
大腿骨近位部骨折に対する即時手術療法によって DVT 発生率は低下するか
第82回日本整形外科学会学術集会 2009年
-
脊柱側弯に Chiari 奇形を認めたら早期に手術をするべきか
第82回日本整形外科学会学術集会 2009年
-
卒後研修における外傷教育の現状とシステム構築
第82回日本整形外科学会学術集会 2009年
-
CT-based ナビゲーションを用いた THA におけるカップ設置の際のこつと落とし穴 - BrainLAB, Vector Vision 2.5.1 を用いて-
第82回日本整形外科学会学術集会 2009年
-
骨肉腫治療の進歩 : 患肢温存手術
第82回日本整形外科学会学術集会 2009年
-
大腿骨遠位部骨折に対するロッキングプレートの治療成績
第82回日本整形外科学会学術集会 2009年
-
術後 10 年以上経過した四肢発生悪性骨腫瘍の検討
第42回日本整形外科学会 骨 ・ 軟部腫瘍学術集会 2009年
-
骨腫瘍手術でのロッキングプレートによる内固定
第42回日本整形外科学会 骨 ・ 軟部腫瘍学術集会 2009年
-
悪性腫瘍の治療における形成再建外科の進歩
第42回日本整形外科学会 骨 ・ 軟部腫瘍学術集会 2009年
-
小児の上腕骨外側顆骨折 (Salter-Harris 分類 Ⅳ 型) の治療経験
第54回中国・四国手の外科症例検討会 2009年
-
徒手整復困難であった稀な小指 PIP 関節に屈曲拘縮をきたした一例
第54回中国・四国手の外科症例検討会 2009年
-
小児の上腕骨外側顆骨折 (Salter-Harris 分類 4 型) の治療経験
第54回中国・四国手の外科症例検討会 2009年
-
鉱泥湿布を用いた生体への温熱効果の調査研究
第46回日本リハビリテーション医学会学術集会 2009年
-
再発あるいは治療抵抗性の c-kit あるいは PDGPR 陽性肉腫に対するイマチニブの第Ⅱ相試験 -医師主導型治験の多施設共同研究-
第42回日本整形外科学会 骨 ・ 軟部腫瘍学術集会 2009年
-
骨盤悪性腫瘍の治療
第42回日本整形外科学会 骨 ・ 軟部腫瘍学術集会 2009年
-
若年成人リウマチ肘に対する人工肘関節置換術の 1 例
第10回日本リウマチ財団 中国 ・ 四国リウマチ外科セミナー 2009年
-
末期キーンベック病に合併した手根管症候群と伸筋腱断裂の治療経験
第54回中国・四国手の外科症例検討会 2009年
-
頚髄症と胸髄症のバランス障害
第46回日本リハビリテーション医学会学術集会 2009年
-
Neurofibromatosis type Ⅰ に合併した脊柱側彎症に対して後方固定術を施行した 1 例
第169回岡山外科会 2009年
-
生物学的製剤効果不十分のため外科的治療を施行し、寛解に至った関節リウマチの 1 例
第169回岡山外科会 2009年
-
稀な外傷である Cedell’s fracture の治療経験
第169回岡山外科会 2009年
-
自然退縮を認めた骨軟骨腫の 2 例
第169回岡山外科会 2009年
-
骨盤 ・ 寛骨臼骨折治療に対する低侵襲前方アプローチの有用性 : Stoppa modification
第35回日本骨折治療学会 2009年
-
骨盤 ・ 寛骨臼骨折術後深部感染の治療経験
第35回日本骨折治療学会 2009年
-
前十字靭帯-骨軟骨結合部における細胞生物学的特徴 - メカニカルストレスによる細胞接着と collagen 発現の変化 -
第1回日本関節鏡 ・ 膝 ・ スポーツ整形外科学会 (JOSKAS2009) 2009年
-
治療に難渋した思春期股関節疾患の 1 例
第48回日本小児股関節研究会 2009年
-
ペルテス病における定量的 lateral pillar 分類、 posterior pillar 分類の検討
第48回日本小児股関節研究会 2009年
-
Locking compression plate (LCP) による脛骨近位部偽関節 ・ 変形癒合の治療成績
第1回日本関節鏡 ・ 膝 ・ スポーツ整形外科学会 (JOSKAS2009) 2009年
-
半月板水平断裂に対する積極的縫合術 : 症例報告
第1回日本関節鏡 ・ 膝 ・ スポーツ整形外科学会 (JOSKAS2009) 2009年
-
ペルテス病における定量的 lateral pillar 分類、 posterior pillolar 分類の検討
第48回日本小児股関節研究会 2009年
-
中 ・ 高校生に対する RAO の治療成績
第48回日本小児股関節研究会 2009年
-
手に発生した myoepithelioma の 1 例
第42回日本整形外科学会 骨 ・ 軟部腫瘍学術集会 2009年
-
大腿骨転移性骨腫瘍の手術療法の検討
第42回日本整形外科学会 骨 ・ 軟部腫瘍学術集会 2009年
-
転移性脊椎腫瘍の予後予測因子と手術後の歩行能力に影響する因子の検討
第42回日本整形外科学会 骨 ・ 軟部腫瘍学術集会 2009年
-
高悪性度軟部肉腫治療後の遠隔転移と局所再発に関する多変量解析
第42回日本整形外科学会 骨 ・ 軟部腫瘍学術集会 2009年
-
広範囲展開法前後の MRI 評価
第48回日本小児股関節研究会 2009年
-
中学生における股関節周囲骨腫瘍の頻度
第48回日本小児股関節研究会 2009年
-
融合遺伝子を用いた骨 ・ 軟部腫瘍診断
第42回日本整形外科学会 骨 ・ 軟部腫瘍学術集会 2009年
-
非外傷性後骨間神経麻痺に対する神経剥離術
第26回中部日本手の外科研究会 2009年
-
当科における P.F.C. sigma RP-F の術後成績と合併症
第39回日本人工関節学会 2009年
-
フォンダパリヌクスナトリウム使用におけるセメントレス THA 後の VTE の変化
第39回日本人工関節学会 2009年
-
転子部骨折後の人工骨頭置換術施行後早期に高度の臼蓋欠損をきたした 1 例
第39回日本人工関節学会 2009年
-
CT ベースナビゲーションシステムを用いたセメントレス THA の術前計画精度とインプラント選択
第39回日本人工関節学会 2009年
-
RA に対する人工肩関節全置換術の適応
第39回日本人工関節学会 2009年
-
TKA の術前計画
第39回日本人工関節学会 2009年
-
アナトミカルラージヘッドシステム Metal on Metal THA の使用経験
第39回日本人工関節学会 2009年
-
滑膜性骨軟骨腫を合併した変形性膝関節症に対して TKS を施行した一例
第39回日本人工関節学会 2009年
-
PFC Σ TC3 (DePuy) を用いて再置換術を施行し、術後ステム接合部でのゆるみをきたした 2 例
第39回日本人工関節学会 2009年
-
人工股関節再置換術における自己血貯血量に関する検討
第39回日本人工関節学会 2009年
-
半月水平断裂に対する積極的縫合術の試み
第5回岡山関節鏡・内視鏡研究会 2009年
-
骨盤輪 ・ 寛骨臼骨折術後深部感染の治療経験
第43回岡山骨折研究会 2009年
-
アテトーゼ型脳性麻痺に伴う頚髄症の治療成績
第168回岡山外科会 2009年
-
転子部骨折後の人工骨頭置換術施行後早期に高度臼蓋欠損をきたした 1 例
第168回岡山外科会 2009年
-
生物学的製剤使用例に対する滑膜切除術の有効性
第113回中部日本整形外科災害外科学会 ・ 学術集会 2009年
-
Chiari 骨盤骨切り術における短期成績と適応の検討
第36回日本股関節学会学術集会 2009年
-
Neurofibromatosis type Ⅰ に合併した脊柱側彎症に対する後方固定術の治療成績
第113回中部日本整形外科災害外科学会 ・ 学術集会 2009年
-
血管病変と診断され血管置換術が行われた滑膜肉腫の 2 例
第113回中部日本整形外科災害外科学会 ・ 学術集会 2009年
-
セメントレス THA における CT-based navigation system のステム側への試み
第113回中部日本整形外科災害外科学会 ・ 学術集会 2009年
-
中 ・ 高校生に対する RAO の治療成績
第36回日本股関節学会学術集会 2009年
-
多発性骨端異形成症の股関節に対して両大腿骨内反減捻骨切り術を施行した 1 例
第36回日本股関節学会学術集会 2009年
-
ペルテス病における定量的 pillar 分類の検討
第36回日本股関節学会学術集会 2009年
-
生物学的製剤がもたらすリウマチ外科の変化
第113回中部日本整形外科災害外科学会 ・ 学術集会 2009年
-
人工股関節置換術後、抗凝固療法中に小脳出血を発症した 1 例
第113回中部日本整形外科災害外科学会 ・ 学術集会 2009年
-
TGF-β-Smad3 経路によるエピジェネティックな軟骨細胞分化調節とクロマチンリモデリング
第113回中部日本整形外科災害外科学会 ・ 学術集会 2009年
-
THA 経験の少ない整形外科医にとっての CT based Navigation System の有用性
第5回岡山 THA 懇話会 2009年
-
有痛性三角骨障害に対する鏡視下手術の治療成績
第35回日本整形外科スポーツ医学会学術集会 2009年
-
生物学的製剤使用下での鏡視下滑膜切除術の短期成績
第38回リウマチの外科研究会 2009年
-
脛骨近位部に発生した骨肉腫
第12回骨軟部腫瘍セミナー 2009年
-
末梢神経系腫瘍の microRNA プロファイリングの検討
第12回骨軟部腫瘍セミナー 2009年
-
リウマチと OA 変形性関節症の基礎と臨床
第27回日本骨代謝学会 2009年
-
寛骨臼前壁骨折 marginal impaction への戦略
第9回骨盤 ・ 寛骨臼骨折症例検討会 2009年
-
小児上腕骨外側顆骨折 ( Salter-Harris 分類 4 型 ) の一例
第35回日本骨折治療学会 2009年
-
両側寛骨臼骨折に対して Modified stoppa approach を併用し整復固定した 1 例
第35回日本骨折治療学会 2009年
-
三次元実態石膏模型を用いた骨折治療の経験
第35回日本骨折治療学会 2009年
-
ビスホスフォネート長期服用中に低エネルギー外傷による大腿骨骨幹部骨折を生じた 3 例
第35回日本骨折治療学会 2009年
-
軸椎後方偽腫瘍 (retro-odontoid pseudo tumor) に対して後方固定 (O-C2) と腫瘍切除を行った 1 例
第113回中部日本整形外科災害外科学会 ・ 学術集会 2009年
-
大腿骨骨切り術併用 THA における periprosthetic screw の有用性
第113回中部日本整形外科災害外科学会 ・ 学術集会 2009年
-
ハムストリング腱を用いた解剖学的 Bi-Socket ACL 再建法の検討
第113回中部日本整形外科災害外科学会 ・ 学術集会 2009年
-
Dominant vertebral artery injury during atlantoaxial transarticular screw fixation in a JRA patient.
第113回中部日本整形外科災害外科学会 ・ 学術集会 2009年
-
整復時求心位の獲得に難渋した 5 歳児未治療先天股脱の 1 例
第20回日本小児整形外科学会学術集会 2009年
-
RA 肘に対する岡山大学式半拘束型人工肘関節の使用成績
第37回日本関節病学会 2009年
-
生物学的製剤とタクロリムス併用療法の効果と安全性
第37回日本関節病学会 2009年
-
生物学的製剤使用例に対する滑膜切除術
第37回日本関節病学会 2009年
-
エタネルセプトの滑膜炎抑制作用におけるアポトーシスの関与
第20回日本リウマチ学会 中国・四国支部学術集会 2009年
-
先天性心疾患を有する患者における側彎症の合併頻度
第43回日本側彎症学会 2009年
-
軟骨細胞様細胞において IL-4 は力学的負荷誘導性の Cbfa1/RUNX2 および MMP-13 , ADAMTS-5 の発現を抑制する
第24回日本整形外科学会基礎学術集会 2009年
-
MRI を用いた生物学的製剤の薬効判定
第20回日本リウマチ学会 中国・四国支部学術集会 2009年
-
エタネルセプト症例の肘関節破壊
第20回日本リウマチ学会 中国・四国支部学術集会 2009年
-
エタネルセプトの滑膜炎抑制作用におけるアポトーシスの関与
第24回日本整形外科学会基礎学術集会 2009年
-
低侵襲型人工膝関節置換術支援ロボットの精度評価
第24回日本整形外科学会基礎学術集会 2009年
-
MCL の bFGF と GDF-5 に対する反応 - In vivo および in vivo における検討-
第24回日本整形外科学会基礎学術集会 2009年
-
マウス抗 Ⅱ 型コラーゲン交代関節炎における Th1/2 反応と SOCS3 ・ SOCS5 による制御
第24回日本整形外科学会基礎学術集会 2009年
-
TGF-β-Smad3 経路による軟骨細胞分化調節とクロマチンリモデリング
第24回日本整形外科学会基礎学術集会 2009年
-
末梢神経系腫瘍 microRNA 発現プロファイリングの検討
第24回日本整形外科学会基礎学術集会 2009年
-
三次元実体石膏模型作製システムの構築
第24回日本整形外科学会基礎学術集会 2009年
-
自己重合ペプチドスキャホールドに人工骨格を併用した骨充填剤によるラット大腿骨欠損の再生
第24回日本整形外科学会基礎学術集会 2009年
-
GDF-5 と bFGF は家兎靭帯細胞の alpha2 integrin を介した遊走能を活性化する
第24回日本整形外科学会基礎学術集会 2009年
-
鎖骨骨幹部粉砕骨折に対する MIPO による治療経験
第44回岡山骨折研究会 2009年
-
CT based navigation system を使用したセメントレス THA の術前計画における 3D 法と 2D 法の比較
第36回日本股関節学会学術集会 2009年
-
軟骨細胞様細胞における力学的負荷誘導性の RUNX2 および MMP-13 , ADAMTS-5 の発現に関する検討
第36回日本股関節学会学術集会 2009年
-
先天性股関節脱臼後の遺残亜脱に対する広範囲展開法の長期成績
第20回日本小児整形外科学会学術集会 2009年
-
ロッキングプレートの治療成績と問題点
第42回中国・四国整形外科学会 2009年
-
広背筋を用いた肩関節外転機能温存に努めた 2 症例
第42回中国・四国整形外科学会 2009年
-
陸上部部活中に股関節後方脱臼を発症した 1 例
第42回中国・四国整形外科学会 2009年
-
化膿性膝関節炎後の膝蓋骨脱臼を伴った大腿骨変形に対する矯正術を行った 1 例
第42回中国・四国整形外科学会 2009年
-
上肢偽関節に対するロッキングプレートを用いた治療経験
第42回中国・四国整形外科学会 2009年
-
ロッキングプレートによる下肢長幹骨非感染性偽関節の治療成績
第42回中国・四国整形外科学会 2009年
-
Cent Pillar の短期成績に関する検討
第42回中国・四国整形外科学会 2009年
-
左下腿軟部組織欠損に対する SMG flap による再建術の経験
第42回中国・四国整形外科学会 2009年
-
当院における滑膜性軟骨腫の治療成績
第42回中国・四国整形外科学会 2009年
-
円板状半月板損傷に対する治療法について
第42回中国・四国整形外科学会 2009年
-
半月板縫合術の適応と限界 -前十字靭帯再建を伴う半月板縫合術に対する再鏡視例の検討-
第42回中国・四国整形外科学会 2009年
-
深屈曲可能な P.F.C sigma RP-F 術後成績の検討 -関節可動域を中心に-
第42回中国・四国整形外科学会 2009年
-
軸椎後方偽腫瘍 (retro-odontoid pseudo tumor) に対して後方固定 (O-C2) と腫瘍切除を行った 1 例
第42回中国・四国整形外科学会 2009年
-
10 歳以上で後方一期的半椎切除を行った先天性後側弯症の手術成績 -ナビゲーションと立体模型の有用性-
第43回日本側彎症学会 2009年
-
Lenke type 1 の特発性と考えられた側弯症における Chiari 奇形の発生頻度
第43回日本側彎症学会 2009年
-
CT フリーナビゲーション TKA における大腿骨コンポーネント回旋設定の検討
第42回中国・四国整形外科学会 2009年
-
末期 Kienbeck 病に合併した伸筋腱断裂と手根管症候群の治療経験
第55回中国 ・ 四国手の外科症例検討会 2009年
-
従手整復困難であった舟状骨結節部骨折の 1 例
第55回中国 ・ 四国手の外科症例検討会 2009年
-
当科における側弯症の治療経験 pedicle screw 法と hybrid 法の比較
第43回日本側彎症学会 2009年
-
自然退縮を認めた骨軟骨腫の 2 例
第25回山陽骨 ・ 軟部腫瘍研究会 2009年
-
脛骨近位部に発生した骨腫瘍
第25回山陽骨 ・ 軟部腫瘍研究会 2009年
-
右鼡径部 ~ 骨盤部に発生した軟部腫瘍
第25回山陽骨 ・ 軟部腫瘍研究会 2009年
-
多合趾症に合併した外反踵足の 1 例
第167回岡山外科会 2008年
-
経口投与可能なヒストン脱アセチル化酵素阻害剤による骨軟骨部肉腫細胞株に対する抗腫瘍効果の検討
第11回骨軟部腫瘍セミナー 2008年
-
マウス抗Ⅱ型コラーゲン抗体関節炎における Th1/2 反応と SOC3 ・ SOCS5 による抑制
第23回日本整形外科学会基礎学術集会 2008年
-
ヒストン脱アセチル化酵素阻害剤と DNA 脱メチル化剤の併用による滑膜肉腫細胞株に対する抗腫瘍効果の検討
第23回日本整形外科学会基礎学術集会 2008年
-
軟骨細胞様細胞において IL-4 は力学的負荷誘導性の Cbfa1/Runx2 および MMP-13, ADAM-5 の発現を抑制する
第23回日本整形外科学会基礎学術集会 2008年
-
新しい岡山大式半拘束型人工肘関節の開発と臨床応用の 1 例
第167回岡山外科会 2008年
-
手術治療を要した ventriculus terminalis の 3 例
第167回岡山外科会 2008年
-
滑膜肉腫関連蛋白の細胞内局在に影響を与える薬剤および蛋白に関する検討
第23回日本整形外科学会基礎学術集会 2008年
-
バルプロ酸は骨折治癒を促進する -マウス骨折モデルを用いた検討-
第23回日本整形外科学会基礎学術集会 2008年
-
ハイドロキシアパタイトを自己誘導するゼラチン -セラミック酸化物ハイブリッド材料の rhBMP-2 担体としての有用性の検討
第23回日本整形外科学会基礎学術集会 2008年
-
HDAC 阻害剤の関節内投与による関節炎抑制効果についての検討
第23回日本整形外科学会基礎学術集会 2008年
-
可逆性不死化ヒト骨髄間葉系幹細胞を用いた骨再生の検討
第23回日本整形外科学会基礎学術集会 2008年
-
Scleraxis と Sox9 による軟骨細胞分化調節
第23回日本整形外科学会基礎学術集会 2008年
-
乳幼児期、学童期に側弯症手術を行った 3 例
第111回中部日本整形外科災害外科学会学術集会 2008年
-
ジルコニア骨頭人工股関節置換術後、再置換術を施工した 1 症例の摘出インプラント解析
第111回中部日本整形外科災害外科学会学術集会 2008年
-
ACL および MCL 細胞の各種成長因子に対する細胞増殖能、遊走能の検討
第23回日本整形外科学会基礎学術集会 2008年
-
上腕骨回旋肢位が上腕骨近位端骨折の plate 固定に与える影響
第23回日本整形外科学会基礎学術集会 2008年
-
低侵襲型人工膝関節置換術支援ロボットの開発
第23回日本整形外科学会基礎学術集会 2008年
-
骨肉腫患者における葉酸代謝関連遺伝子の一塩基多型の検討
第23回日本整形外科学会基礎学術集会 2008年
-
頚椎スクリュー固定におけるナビゲーションシステムの有用性
第111回中部日本整形外科災害外科学会学術集会 2008年
-
大腿骨遠位部悪性骨腫瘍に対する腫瘍用人工関節
第111回中部日本整形外科災害外科学会学術集会 2008年
-
特発性手根管症候群に対する鏡下手根管開放術の治療成績
第111回中部日本整形外科災害外科学会学術集会 2008年
-
当科における癒着性くも膜炎の治療経験
第111回中部日本整形外科災害外科学会学術集会 2008年
-
ロッキングプレートによる長管骨骨折治療 -その有用性と問題点-
第111回中部日本整形外科災害外科学会学術集会 2008年
-
新しい岡山大式半拘束型人工肘関節の開発と臨床応用の 1 例
第19回日本リウマチ学会中国・四国支部学術集会 2008年
-
血管柄付広背筋皮弁の有用であった左下腿腫瘍の 1 例
第167回岡山外科会 2008年
-
腫瘍内切除術と人工骨頭置換術が行われた大腿骨頚部発生骨 MFH
第11回骨軟部腫瘍セミナー 2008年
-
大腿に発生した Desmoplastic fibroblastoma の 2 例の経験
第110回中部日本整形外科災害外科学会学術集会 2008年
-
Sirus nail による大腿骨骨幹部骨折の治療経験
第110回中部日本整形外科災害外科学会学術集会 2008年
-
無輸血治療を希望する骨肉腫患者の治療経験
第110回中部日本整形外科災害外科学会学術集会 2008年
-
CASE 7 : 65-Year-Old Female, Chondrosarcoma of the Right Lower Leg
第110回中部日本整形外科災害外科学会学術集会 2008年
-
胸椎原発 Ewing 肉腫の 2 例
第110回中部日本整形外科災害外科学会学術集会 2008年
-
脛骨遠位部骨折に対するプレート固定術の治療戦略
第110回中部日本整形外科災害外科学会学術集会 2008年
-
岡山大式半拘束型人工肘関節の開発と臨床応用の 1 例
第39回岡山リウマチ研究会 2008年
-
腱板断裂を伴う反復性肩関節脱臼に対する鏡視下腱板 + Bankart 同時修復術
第4回岡山関節鏡・内視鏡研究会 2008年
-
Sox9 と p300 による chromatin からの転写調整機構
第21回日本軟骨代謝学会 2008年
-
合併症の多い高齢者に対し人工膝関節置換術を施行した 1 例 : 靴紐療法の併用
第41回中国・四国整形外科学会 2008年
-
膝外側部腫脹を伴った外側半月板中後節フラップ断裂に対する縫合術の検討
第41回中国・四国整形外科学会 2008年
-
ナビゲーションシステムを用いた Pedicle subtraction osteotomy による胸腰椎後弯変形矯正の経験
第41回中国・四国整形外科学会 2008年
-
単関節型の関節リウマチと診断した 2 症例の検討
第53回中国・四国手の外科症例検討会 2008年
-
Metal on metal THA の短期成績
第41回中国・四国整形外科学会 2008年
-
骨軟部肉腫においてバルプロ酸は抗腫瘍効果を持つ (Anti-Proliferative Effect of Valproic Acid on Bone and Soft tissue Sarcoma Cells in vitro and in vivo)
第67回日本癌学会 2008年
-
感染パスツール処理骨に対する再建の経験
第35回日本マイクロサージャリー学会 2008年
-
人工膝関節置換術支援ロボット用術前プランニングソフトウエアの開発
第35回日本臨床バイオメカニクス学会 2008年
-
母指 CM 関節症に対する治療成績
第36回日本関節病学会 2008年
-
骨肉腫患者における葉酸代謝関連遺伝子の一塩基多型の検討 (Single nucleotide polymorphism in folate related genes in patients with osteosarcoma)
第67回日本癌学会 2008年
-
4 歳未満で発症したペルテス病に対する治療
第19回日本小児整形外科学会 2008年
-
3 歳以上のいわゆる先天性股関節脱臼に対する広範囲展開法の治療成績
第19回日本小児整形外科学会 2008年
-
歩行開始後のいわゆる先天股脱に対する治療戦略
第19回日本小児整形外科学会 2008年
-
臼蓋に骨軟骨腫を合併した臼蓋形成不全の 1 例
第35回日本股関節学会 2008年
-
CT ベースナビゲーションシステムでの骨盤傾斜角を考慮した前方開角設定
第35回日本股関節学会 2008年
-
手術加療を行った princer 型 femoroacetabular impingement の 1 例
第35回日本股関節学会 2008年
-
血液透析患者に対する股関節手術症例の検討
第35回日本股関節学会 2008年
-
大腿骨頭すべり症に対する in situ pinning 後の FAI について -realignment と remodeling-
第35回日本股関節学会 2008年
-
当科における寛骨臼回転骨切り術の短期成績
第35回日本股関節学会 2008年
-
杉岡式大腿骨頭回転骨切り術後に滑膜骨軟骨腫症を発症した 1 例
第35回日本股関節学会 2008年
-
フォンダパリヌクスナトリウム使用による THA 後の VTE の変化
第35回日本股関節学会 2008年
-
自己重合ペプチドスキャホールドに人工骨格を併用した骨充填剤によるラット大腿骨欠損の再生
第35回日本臓器保存生物医学会 2008年
-
前腕に発生した浸潤型軟部肉腫の 3 例
第41回中国・四国整形外科学会 2008年
-
骨膜性軟骨腫の 5 例の治療経験
第41回中国・四国整形外科学会 2008年
-
人工骨頭置換術後ステム折損の 1 例
第41回中国・四国整形外科学会 2008年
-
SF 36 を用いた THA 術後の経時的 QOL 評価
第41回中国・四国整形外科学会 2008年
-
E-PASS scoring system を用いた転移性骨腫瘍の術後リスク予測
第41回中国・四国整形外科学会 2008年
-
橈骨遠位端骨折に対する掌側プレート固定術後に長母指屈筋腱皮下断裂をきたした 1 例
第41回中国・四国整形外科学会 2008年
-
腱板断裂を伴う反復性肩関節脱臼に対する鏡視下腱板 + Bankart 同時修復術
第41回中国・四国整形外科学会 2008年
-
肩関節鏡視下に修復を行った大結節剥離骨片を伴った肩関節初回脱臼骨折の 1 例
第41回中国・四国整形外科学会 2008年
-
生体肺移植におけるリハビリテーション
第22回日本リハビリテーション医学会 中国・四国地方会 2008年
-
頚髄症と胸髄症のバランス障害
第22回日本リハビリテーション医学会 中国・四国地方会 2008年
-
介助犬使用者に対する健康関連 QOL 調査について
第27回中国・四国リハビリテーション医学研究会 2008年
-
多合趾症を合併した外反踵足の 1 例
第19回日本小児整形外科学会 2008年
-
上腕近位部に発生した solitary fibrous tumor の 1 例
第41回日本整形外科学会 骨・軟部腫瘍学術集会 2008年
-
橋本病を合併した Mazabraud syndrome の 1 例
第41回日本整形外科学会 骨・軟部腫瘍学術集会 2008年
-
生検ルートの確保が困難であった骨盤明細胞肉腫の 1 例
第41回日本整形外科学会 骨・軟部腫瘍学術集会 2008年
-
RECIST と WHO 基準を用いた悪性軟部腫瘍に対する化学療法効果判定の検討
第41回日本整形外科学会 骨・軟部腫瘍学術集会 2008年
-
Valproic acid promotes fracture repair in a murine model.
International Society for Fracture Repair 11th Biennial Conference (ISFR) 2008年
-
Operative treatment with posterior approach for complex proximal tibial fractuers.
International Society for Fracture Repair 11th Biennial Conference (ISFR) 2008年
-
Operative treatment for intra-articular calcaneal fractures with lateral small incision.
International Society for Fracture Repair 11th Biennial Conference (ISFR) 2008年
-
学童期以前の軟部腫瘍の経験
第41回日本整形外科学会 骨・軟部腫瘍学術集会 2008年
-
一般外来受診者の膝 MRI における軟部腫瘍の検討
第41回日本整形外科学会 骨・軟部腫瘍学術集会 2008年
-
高齢者軟部肉腫の治療と予後 (中間報告) : 骨 ・ 軟骨肉腫治療研究会 (JMOG) 多施設共同研究
第41回日本整形外科学会 骨・軟部腫瘍学術集会 2008年
-
タリウムシンチ、DMSA シンチを用いた長管骨発生軟骨系骨腫瘍の悪性度診断
第41回日本整形外科学会 骨・軟部腫瘍学術集会 2008年
-
人工股関節再置換術における自己血貯血量に関する検討
第14回岡山県自己血輸血研究会 2008年
-
Single nucleotide polymorphism in reuced folate carrier-1 gene and methyleneterahydrofolate reductase gene in patients with osteosarcoma.
20th Meeting of the European Association for Cancer Research (EACR) 2008年
-
Trans-tibial Tunnel と Accessory Anteromedial Portal を併用した解剖学的 2 重束 ACL 再建術の治療成績
第34回日本整形外科スポーツ医学会学術集会 2008年
-
HAI 前腕ロッドシステムによる前腕骨骨折の治療経験
第34回日本骨折治療学会 2008年
-
同側大腿下腿コンパートメントの 2 例
第34回日本骨折治療学会 2008年
-
同側骨盤輪 ・ 寛骨臼複合骨折の治療経験
第34回日本骨折治療学会 2008年
-
橈骨遠位部骨折に対する MIPO 法による治療成績
第34回日本骨折治療学会 2008年
-
足舟状骨疲労骨折の画像評価とその治療法について
第34回日本整形外科スポーツ医学会学術集会 2008年
-
J league 入りを目指すサッカークラブ ( Fagiano 岡山 ) におけるスポーツ障害
第34回日本整形外科スポーツ医学会学術集会 2008年
-
Z 延長術を行った外側型両側弾発股の 1 例
第47回日本小児股関節研究会 2008年
-
踵骨関節内骨折の治療成績
第34回日本骨折治療学会 2008年
-
低侵襲頸椎手術 頸椎神経根障害に対する後方除圧術の治療成績
第111回中部日本整形外科災害外科学会学術集会 2008年
-
手指 ・ 足趾に生じた Microgeodic disease の 1 例
第111回中部日本整形外科災害外科学会学術集会 2008年
-
小児陳旧姓 Monteggia 脱臼骨折に対する尺骨矯正骨切り術
第111回中部日本整形外科災害外科学会学術集会 2008年
-
脊椎後弯変形に対するナビゲーションシステムを用いた pedicale subtraction osteotomy の経験
第111回中部日本整形外科災害外科学会学術集会 2008年
-
L5/S まで固定する場合には腸骨スクリューのほうが有効か?
第111回中部日本整形外科災害外科学会学術集会 2008年
-
脊柱側弯症にキアリ奇形の合併を認めたら早期に手術をするべきか?
第42回日本側彎症学会 2008年
-
特発性側弯症における頚椎 MRI の有用性 -キアリ奇形の発生頻度について-
第42回日本側彎症学会 2008年
-
フォンダパリヌクスナトリウム使用による THA 後の VTE の変化
第16回岡山関節外科研究会 2008年
-
Laminar screw を用いた上位頚椎疾患に対する治療成績
第17回日本脊椎インストゥルメンテーション学会 2008年
-
当科における寛骨臼回転骨切り術の短期成績
第111回中部日本整形外科災害外科学会学術集会 2008年
-
高齢者脊椎圧迫骨折後後弯変形に対する後方手術の治療成績
第42回日本側彎症学会 2008年
-
Prosthetic Knee Reconstruction for Distal Femoral Osteosarcoma in Jehovah’s Witnesses without Blood Products Support.
Conference Proceedings from 7th Asia Pacific Musculoskeletal Tumor Society Meeting 2008年
-
Assessment of The Response of Osteosarcoma Patients to Preoperative Chemotherapy Using Thallium Scan.
Conference Proceedings from 7th Asia Pacific Musculoskeletal Tumor Society Meeting 2008年
-
Etanercept induction of synovial cell apoptosis via down-regulation of FLIP in rheumatoid arthritis.
13th Congress of the Asia Pacific League of Associations for Rheumatorogy (APLAR 2008) 2008年
-
The expression of microRNA-424 in rheumatoid arthritis.
13th Congress of the Asia Pacific League of Associations for Rheumatorogy (APLAR 2008) 2008年
-
Operative Treatment of a Difficult-to-treat Chronic Monteggia Lesion in a Child : A Case Report.
The 18th Japanese-Korean Combined Orthopaedic Symposium (JKCOS2008) 2008年
-
Limb Sparing for Malignant Bone and Soft Tissue Sarcoma : Prosthetic or Biologic Reconstruction ?
The 18th Japanese-Korean Combined Orthopaedic Symposium (JKCOS2008) 2008年
-
滑膜肉腫細胞株 SYO-1 初代培養細胞からの新しい細胞株の樹立
第41回日本整形外科学会 骨・軟部腫瘍学術集会 2008年
-
Impact of biologic adents on upper extremity surgery in rheumatoid arthritis.
13th Congress of the Asia Pacific League of Associations for Rheumatorogy (APLAR 2008) 2008年
-
MRI による膝窩嚢腫の発生頻度の検討
第110回中部日本整形外科災害外科学会学術集会 2008年
-
Minimally invasive plate osteosynthesis : Efficacy of the combination with dual plating
第81回日本整形外科学会学術集会 2008年
-
Anatomical bi-socket ACL reconstruction with multi-strand hamstring tendon
第81回日本整形外科学会学術集会 2008年
-
FasT-Fix を用いた all-inside 半月板縫合術の適応と限界
第81回日本整形外科学会学術集会 2008年
-
Navigation system を用いた側弯症手術
第81回日本整形外科学会学術集会 2008年
-
Cemented THA for developmental dysplasia with CT-based navigation
第81回日本整形外科学会学術集会 2008年
-
All-inside 半月板縫合術による hypermobile lateral meniscus の治療経験
第81回日本整形外科学会学術集会 2008年
-
変形性股関節症に対する股関節鏡を用いた骨盤骨切り術の術前評価
第81回日本整形外科学会学術集会 2008年
-
人工膝関節全置換術後の造影 CT を用いた血栓塞栓症のスクリーニングと D-dimer 値変化について
第81回日本整形外科学会学術集会 2008年
-
Teatment of proximal humeral fracture with LCP (locking compression plate)
第81回日本整形外科学会学術集会 2008年
-
遠隔転移を生じた悪性軟部腫瘍の治療成績
第81回日本整形外科学会学術集会 2008年
-
LCP にて MIPO を施行した脛骨遠位部骨折の治療成績
第34回日本骨折治療学会 2008年
-
クロスピンニングによる小児上腕骨顆上骨折の治療成績
第34回日本骨折治療学会 2008年
-
人工関節置換術後感染に対する抗菌剤入りセメントビーズの検討
第31回日本骨・関節感染症学会 2008年
-
TKA における BrainLAB CT-based Knee (1.62) Navigation system の臨床評価
Combined Congress of JOSKAS 2008 (第34回日本関節鏡学会、第33回日本膝関節学会) 2008年
-
特発性側弯症における頚椎 MRI の有用性
第69回西日本脊椎研究会 2008年
-
腰椎疾患初診患者における臨床症状と自己評価抑うつ尺度の検討
第69回西日本脊椎研究会 2008年
-
Antibotic-impregnated bone cement for the infection after arthroplasty.
15th Congress of the European Rheumatism and Arthritis Surgical Society (ERASS) 2008年
-
大腿骨骨切り併用骨盤骨切り術の術前計画における股関節鏡の有用性
Combined Congress of JOSKAS 2008 (第34回日本関節鏡学会、第33回日本膝関節学会) 2008年
-
Anatomical Bi-socket ACL 再建術における移植腱の初期固定について
Combined Congress of JOSKAS 2008 (第34回日本関節鏡学会、第33回日本膝関節学会) 2008年
-
当科における半月板バケツ柄断裂に対する縫合術の適応と限界
Combined Congress of JOSKAS 2008 (第34回日本関節鏡学会、第33回日本膝関節学会) 2008年
-
前十字靱帯細胞における軟骨細胞分化能
Combined Congress of JOSKAS 2008 (第34回日本関節鏡学会、第33回日本膝関節学会) 2008年
-
Minimally invasive surgery using a newly developed bone cutting machine tool for unicompartmental knee arthroplasty.
15th Congress of the European Rheumatism and Arthritis Surgical Society (ERASS) 2008年
-
Mid-term results of cementless vs cemented total elbow arthroplasy by J-Alumina Ceramic Elbow (JACE) in patients with rheumatoid arthritis.
15th Congress of the European Rheumatism and Arthritis Surgical Society (ERASS) 2008年
-
変形性股関節症に対する全人工股関節置換術前の移動能力と術後 D-dimer 値の関連
第45回日本リハビリテーション医学会学術集会 2008年
-
小児陳旧性 Monteggia 脱臼骨折の 1 例
第166回岡山外科会 2008年
-
Low Expression of RASSF1A Correlated with Poor Survival in the Patient with Synovial Sarcoma.
An AACR Special Conference in Cancer Research Cancer Epigenetics 2008年
-
Antitumorgenic Effct of the Combination Therapy with Histone Deacetylase Inhibitor and DNA Methylation Inhibitor in Synovial Sarcoma Cell.
An AACR Special Conference in Cancer Research Cancer Epigenetics 2008年
-
SF36 を用いた THA 術後の経時的 QOL 評価
第45回日本リハビリテーション医学会学術集会 2008年
-
治療に難渋した陳旧性 Monteggia 骨折の治療経験
第52回中国・四国手の外科症例検討会 2008年
-
手指 MP 関節部における伸筋腱外傷性脱臼の治療経験
第52回中国・四国手の外科症例検討会 2008年
-
Z 延長術を行った外側型両側弾発股の 1 例
第166回岡山外科会 2008年
-
Charnley 式人工股関節置換術の長期成績
第81回日本整形外科学会学術集会 2008年
-
環軸椎過伸展位固定により軸椎下アライメントは本当に後弯変形を来すのか
第81回日本整形外科学会学術集会 2008年
-
鎖骨骨幹部骨折 (多発外傷例) に対する前方プレート法による治療経験
第14回救急整形外傷シンポジウム 2008年
-
術前に致死的肺塞栓を防止し得た骨盤輪 ・ 寛骨臼骨折の 2 例
第14回救急整形外傷シンポジウム 2008年
-
骨盤傾斜を考慮した CT ベースナビゲーションシステムにおける前方開角設定
第2回日本CAOS研究会 2008年
-
Use of Navigation Improve Precision of Cup Placement in Cemented THA Done for Severe Dysplasia.
75th American Academy of Orthopaedics Surgeons (AAOS) 2008年
-
Perforator Flap for Reconstruction Following Resection of Bone and Soft Tissue Tumors.
75th American Academy of Orthopaedics Surgeons (AAOS) 2008年
-
開放骨折の軟部組織修復・再建 ―初期治療の要点とピットフォール―
第14回救急整形外傷シンポジウム 2008年
-
下肢人工関節置換術後の静脈血栓症の予防に対するアリクストラ (Fondaparinux Sodium) の使用経験
第38回日本人工関節学会 2008年
-
CentPillar GB HA stem の短期成績
第38回日本人工関節学会 2008年
-
THA を施行した同側外反膝に対する TKA の検討
第38回日本人工関節学会 2008年
-
TKA セメントレスカップスクリュー固定前後での角度変化 -ナビゲーションを用いた計測-
第38回日本人工関節学会 2008年
-
意識障害を伴った同側大腿 ・ 下腿コンパートメント症候群の一例
第14回救急整形外傷シンポジウム 2008年
-
病巣切除後、創外固定にて骨延長を行った難治性下腿感染性偽関節の2例
第21回日本創外固定・骨延長学会 2008年
-
CT ベースナビゲーションシステムにおける骨盤傾斜
第38回日本人工関節学会 2008年
-
人工膝単顆置換術の頸骨コンポーネントの設置に関する3次元有限要素解析評価
第38回日本人工関節学会 2008年
-
後十字靭帯温存型および代用型 TKA における膝蓋大腿関節合併症の検討
第38回日本人工関節学会 2008年
-
JACE 型人工肘関節置換術の手術手技
第38回日本人工関節学会 2008年
-
消化器症状をきたし手術を施行した脊椎圧迫骨折後後弯変形の 2 例
第165回岡山外科会 2008年
-
Femoroacetabular impingement の 1 例
第165回岡山外科会 2008年
-
FasT-Fix を用いた all-inside 半月板縫合術 -適応と限界-
第14回スポーツ障害フォーラム 2008年
-
指節骨用創外固定器を用いて治療した外傷後化膿性 DIP 関節炎・骨髄炎の1例
第21回日本創外固定・骨延長学会 2008年
-
LCP を用いて MIPO 法による内固定を行った脛骨遠位部骨折の治療成績
第41回岡山骨折研究会 2008年
-
腰椎変形すべり症に対する小侵襲椎体間固定術の比較
第37回日本脊椎脊髄病学会 2008年
-
環軸椎過伸展位固定により軸椎下アライメントは本当に後弯変形をきたすのか ?
第37回日本脊椎脊髄病学会 2008年
-
高度不安定性を有する RA 肘に対して岡山大学式半拘束型人工肘関節を使用した一例
第52回日本リウマチ学会総会・学術集会 2008年
-
マウス抗 Ⅱ 型コラーゲン抗体関節炎における Th1/2/17 反応と SOC3 ・ SOCS5 による抑制
第52回日本リウマチ学会総会・学術集会 2008年
-
大腿骨三次元構築モデルを用いた TKA 大腿骨インプラントの形状の検討 - コンピューター解析を用いて -
第81回日本整形外科学会学術集会 2008年
-
Clinical Outcome of Soft Tissue Sarcoma in Elderly Patients : The Japanese Musculoskeletal Oncology Group (JMOG) Study.
21th EMSOS (European Musculo-Skeletal Oncology Society) Annul Meeting 2008年
-
Assessment of The Response of Osteosarcoma Patients to Preoperative Chemotherapy Using Thallium Scan.
21th EMSOS (European Musculo-Skeletal Oncology Society) Annul Meeting 2008年
-
神経 ・ 筋性側弯症の手術成績
第37回日本脊椎脊髄病学会 2008年
-
エタネルセプトの RA 滑膜炎に対するアポトーシス誘導機序
第52回日本リウマチ学会総会・学術集会 2008年
-
新しい RA 肘 X 線分類に基づく関節鏡視下滑膜切除術の治療成績
第52回日本リウマチ学会総会・学術集会 2008年
-
手指 PIP 関節反復性過伸展の治療成績
第51回日本手の外科学会学術集会 2008年
-
類骨骨腫に対する経皮的 CT ガイド下ラジオ波焼灼術 (RFA) の治療経験
第110回中部日本整形外科災害外科学会学術集会 2008年
-
若年性関節リウマチによる両膝高度外反変形に対するTKAの治療成績
第15回岡山関節外科研究会 2007年
-
低悪性度軟骨肉腫の治療成績
第40回日本整形外科学会 骨・軟部腫瘍学術集会 2007年
-
骨・軟部肉腫術後の局所再発例に関する検討
第40回日本整形外科学会 骨・軟部腫瘍学術集会 2007年
-
上腕骨悪性腫瘍切除後の腫瘍型人工骨頭置換術に対する軟部組織再建術
第40回日本整形外科学会 骨・軟部腫瘍学術集会 2007年
-
Locking Compression Plate (LCP) の合併症に関する検討
第33回日本骨折治療学会 2007年
-
大腿骨頚部剪断骨折の治療経験
第33回日本骨折治療学会 2007年
-
足関節果部骨折(腓骨骨折)に対する抗滑走プレート法による治療成績
第33回日本骨折治療学会 2007年
-
重心動揺検査の結果からみた女子の思春期におけるバランス能力の発達について
Combined Congress of JOSKAS 2007 2007年
-
大腿骨近位部プロステーシス置換術時の股関節周囲筋再建法
第40回日本整形外科学会 骨・軟部腫瘍学術集会 2007年
-
骨肉腫と Ewing肉腫に対するヨーロッパにおける大規模 Study
第40回日本整形外科学会 骨・軟部腫瘍学術集会 2007年
-
JACE (J Almina Ceramic Elbow) 型 TEA による再置換術の検討
第8回中国・四国リウマチ外科セミナー 2007年
-
骨・軟部腫瘍広範囲切除後の創部感染
第39回日本整形外科学会 骨・軟部腫瘍学術集会 2007年
-
股関節鏡が有用であったスポーツ障害の2例
Combined Congress of JOSKAS 2007 2007年
-
大腿骨骨切りを併用したChiari骨盤骨切り術後に股関節鏡を行った2例
Combined Congress of JOSKAS 2007 2007年
-
後方アプローチを併用した脛骨近位部関節内骨折の治療成績
Combined Congress of JOSKAS 2007 2007年
-
股関節滑膜性軟骨腫瘍の一例
第163回岡山外科会 2007年
-
左上腕骨肉腫の化学療法中に発生したSIADHの一例
第163回岡山外科会 2007年
-
Klipel-Feil症候群に合併した頚髄症の一例
第163回岡山外科会 2007年
-
大腿骨頭すべり症で骨頭壊死を生じた1例
第46回日本小児股関節研究会 2007年
-
MRI検査で膝関節内腫瘍が疑われた病変に対し関節鏡視下手術を行った症例の検討
Combined Congress of JOSKAS 2007 2007年
-
膝関節半月板嚢腫4例の治療経験
Combined Congress of JOSKAS 2007 2007年
-
股関節疾患に伴う外反OA膝に対するTKAの検討
Combined Congress of JOSKAS 2007 2007年
-
受傷後早期に肺塞栓症を発症したSuicidal Jumper's Fractureの一例
第163回岡山外科会 2007年
-
乳児化膿性肩関節炎の治療経験
第109回中部日本整形外科災害外科学会・学術集会 2007年
-
Salmonella を起因菌とする大腿骨頚部骨髄炎・化膿性股関節炎の1例
第109回中部日本整形外科災害外科学会・学術集会 2007年
-
遠藤 裕介、三谷 茂、藤原 一夫、鉄永 智紀、皆川 寛、*尾崎 敏文
第109回中部日本整形外科災害外科学会・学術集会 2007年
-
Klippel-Feil症候群に発症した頚髄症に対し除圧術を施行した2例
第109回中部日本整形外科災害外科学会・学術集会 2007年
-
シスプラチン(CDDP)投与後に低Na血症をきたした骨肉腫の4症例
第109回中部日本整形外科災害外科学会・学術集会 2007年
-
骨生検術に有用なオステオーマカッターの開発
第109回中部日本整形外科災害外科学会・学術集会 2007年
-
胸腰椎破裂骨折に対する脊椎後方固定術の治療成績
第109回中部日本整形外科災害外科学会・学術集会 2007年
-
舟状骨偽関節の治療方針と成績
第109回中部日本整形外科災害外科学会・学術集会 2007年
-
当科における側弯症の治療経験
第109回中部日本整形外科災害外科学会・学術集会 2007年
-
ナビゲーションシステムを使用した Charnley 型 THA におけるカップ設置およびスクリュー挿入の精度評価
第109回中部日本整形外科災害外科学会・学術集会 2007年
-
病的骨折を起こした長管骨転移性骨腫瘍の治療経験
第109回中部日本整形外科災害外科学会・学術集会 2007年
-
足関節果部骨折の治療成績
第109回中部日本整形外科災害外科学会・学術集会 2007年
-
CTを用いた反復性膝蓋骨脱臼に対する内側膝蓋大腿靭帯再建術の評価について
第109回中部日本整形外科災害外科学会・学術集会 2007年
-
High frequent allelic loss of chondrosome 6q16-23 in osteosarcoma:Inovolvement of cyclin C in osteosarcoma
第66回日本癌学会 2007年
-
骨・軟部原発平滑筋肉腫の治療成績
第40回日本整形外科学会 骨・軟部腫瘍学術集会 2007年
-
包括的健康尺度(SF-36)を用いた骨・軟部腫瘍患者の術前機能評価
第40回日本整形外科学会 骨・軟部腫瘍学術集会 2007年
-
Ewing肉腫の治療について
第40回日本整形外科学会 骨・軟部腫瘍学術集会 2007年
-
過去3年間における術中迅速病理診断477例の検討
第40回日本整形外科学会 骨・軟部腫瘍学術集会 2007年
-
腰椎変性すべり症に対する MIS-PLIF の短期成績
第16回日本脊椎インストゥルメンテーション学会 2007年
-
Laminar screw の治療経験 -短期成績-
第16回日本脊椎インストゥルメンテーション学会 2007年
-
腫瘍切除後の上肢再建手術
第3回上肢の外科サマーセミナー in Kasaoka 2007年
-
類上皮肉腫由来培養細胞株の樹立
第40回日本整形外科学会 骨・軟部腫瘍学術集会 2007年
-
Schanz 骨切り術後の変股症に対して LCP プレート併用セメント THA を行った 1 例
第37回日本人工関節学会 2007年
-
化膿性脊椎炎に対する治療経験
第67回西日本脊椎研究会 2007年
-
CTを用いた頚椎手術後の回旋可動域評価
第44回日本リハビリテーション学会学術集会 2007年
-
全人工膝関節置換術後の早期離床訓練時におけるDVT/PETの早期スクリーニング
第80回日本整形外科学会学術集会 2007年
-
腰椎Pedicle Screwの逸脱評価 -CTのCoronal像を用いた評価-
第80回日本整形外科学会学術集会 2007年
-
ナビゲーションシステムを用いた側臥位セメントレスTHAのカップ設置の検討
第80回日本整形外科学会学術集会 2007年
-
人工筋肉を利用した脊髄損傷患者の立ち上がり
第44回日本リハビリテーション学会学術集会 2007年
-
重心動揺検査の結果からみた女子の思春期における生体力学的研究
第44回日本リハビリテーション学会学術集会 2007年
-
手関節に生じた非定型抗酸菌症の1症例
第50回中国・四国手の外科症例検討会 2007年
-
変形性関節症のガイドライン -保存治療-
第12回日本関節症研究会学術集会 2007年
-
頚椎後方固定に対する laminar screw の有用性
第36回日本脊椎脊髄病学会 2007年
-
特発性側弯症患者における重心動揺
第36回日本脊椎脊髄病学会 2007年
-
脊髄係留症候群の治療経験
第108回中部日本整形外科災害外科学会・学術集会 2007年
-
患肢温存を行った高齢者の MFH の 1 例
第108回中部日本整形外科災害外科学会・学術集会 2007年
-
リウマチ手指の再建術
第50回日本手の外科学会学術集会 2007年
-
CT based navigation system を用いた脊椎後方手術の成績と問題点
第108回中部日本整形外科災害外科学会・学術集会 2007年
-
腰椎すべり症に対する MIS-TLIF(Transformational lumbar interbody fusion)の短期成績
第108回中部日本整形外科災害外科学会・学術集会 2007年
-
臼蓋形成不全を有する大腿骨頚部骨折術後患者で亜脱臼となった 1 例
第108回中部日本整形外科災害外科学会・学術集会 2007年
-
Laminar screw を用いて頚椎後方固定を行った 5 例
第108回中部日本整形外科災害外科学会・学術集会 2007年
-
脛骨近位端関節内骨折 Locking Compression Plate の適応と治療成績
第108回中部日本整形外科災害外科学会・学術集会 2007年
-
ナビゲーション THA における C-STEM フォルダーの精度評価
第108回中部日本整形外科災害外科学会・学術集会 2007年
-
セメントレス THA における MIS 導入前後の在院日数とコストの比較
第108回中部日本整形外科災害外科学会・学術集会 2007年
-
拇指ムチランス変形に対し尺骨末端骨移植による関節固定術を行った 3 例
第38回岡山リウマチ研究会 2007年
-
人工指関節に血行性感染を生じた関節リウマチの 1 例
第38回岡山リウマチ研究会 2007年
-
上腕骨遠位端開放粉砕骨折に対する LCP-Distal Humerus による骨癒合を施行した 2 例
第39回岡山骨折研究会 2007年
-
下腿骨仮骨延長後に LCP を用いた MIPO の経験
平成19年春の四施設研究会 2007年
-
軟骨形成腫瘍の診断と治療
第20回日本軟骨代謝学会 2007年
-
Hypermobile Lateral Meniscus に対して FasT-FixR を用いた All-inside 法による半月板縫合術を施行した 3 例
第19回関西関節鏡・膝研究会 2007年
-
小児習慣性膝蓋骨脱臼に対する治療経験
平成19年春の四施設研究会 2007年
-
リウマチ肘関節の自然経過に基づく新しいX線分類
第80回日本整形外科学会学術集会 2007年
-
CTを用いた反復性膝蓋骨脱臼に対する内側膝蓋大体靭帯再建術の評価について
第80回日本整形外科学会学術集会 2007年
-
大腿骨遠位部骨折に対するMIPOの治療成績 -Conventional PlateとLCPの比較-
第80回日本整形外科学会学術集会 2007年
-
関節リウマチ肘に対するJACA型人工肘関節置換術の中期成績
第80回日本整形外科学会学術集会 2007年
-
基礎研究に意欲を持った整形外科医の育成と環境の整備
第80回日本整形外科学会学術集会 2007年
-
良性軟部腫瘍
第80回日本整形外科学会学術集会 2007年
-
健康寿命の阻害因子としての運動器不安定症
第80回日本整形外科学会学術集会 2007年
-
側弯症手術における術中の椎体回旋可動域 -Functional CT による評価-
第80回日本整形外科学会学術集会 2007年
-
大腿骨仮骨延長術後にLCPを用いたMIPOの経験
第20回日本創外固定・骨延長学会 2007年
-
軟骨無形成症に対する下腿骨延長術後にMIPOを使った治療成績
第20回日本創外固定・骨延長学会 2007年
-
軟骨無形成症に対する下腿骨延長術後に MIPO を使った治療経験
第20回日本創外固定・骨延長学会 2007年
-
関節リウマチ患者前足部変形に対する足趾形成の長期成績
第51回日本リウマチ学会総会・学術集会 2007年
-
リウマチ肘に対する新しいレントゲン分類
第51回日本リウマチ学会総会・学術集会 2007年
-
RA 膝における巨大脛骨骨欠損の3次元評価と脛骨コンポーネントの多様性について
第51回日本リウマチ学会総会・学術集会 2007年
-
大腿骨仮骨延長術後に LCP を用いた MIPO の経験
第20回日本創外固定・骨延長学会 2007年
-
SAPHO 症候群に合併した脊椎炎の診断と臨床経過
第36回日本脊椎脊髄病学会 2007年
-
ラット実験的 OA モデルの関節軟骨における ADAMTS-9 の発現
第51回日本リウマチ学会総会・学術集会 2007年
-
拇指ムチランス変形に対し尺骨末端骨移植による関節固定術を行った3例
第51回日本リウマチ学会総会・学術集会 2007年
-
RA 拇指に対する MP 関節人工指関節置換術の成績
第51回日本リウマチ学会総会・学術集会 2007年
-
頚椎椎弓形成術後の回旋可動域評価
第36回日本脊椎脊髄病学会 2007年
-
粉砕の激しい上腕骨遠位端骨折に対し内固定を施行した 2 例
第162回岡山外科会 2007年
-
セメントレス THA における MIS 導入前後の在院日数とコストの比較
第162回岡山外科会 2007年
-
股関節鏡手術の有用性について
第3回岡山関節鏡・内視鏡研究会 2007年
-
クロマチンにおける Sox9 を中心とした転写制御機構
第20回日本軟骨代謝学会 2007年
-
Charnley C-stem を使用したセメント THA の短期成績
第37回日本人工関節学会 2007年
-
全人工膝関節置換術時の D-dimer 値の経時的変化と術後 DVT/PTE の早期スクリーニング
第37回日本人工関節学会 2007年
-
Laminar screw を用いて頚椎後方固定を行った 5 例
第162回岡山外科会 2007年
-
軟骨無形成症に対する下腿骨延長術後に MIPO 法を使った治療経験
第162回岡山外科会 2007年
-
日米における全人工股関節置換術の違いについて
第37回日本人工関節学会 2007年
-
RA 膝における巨大頚骨骨欠損の 3 次元評価と頚骨コンポーネントの多様性について
第37回日本人工関節学会 2007年
-
高齢発症で発見が遅れたペルテス病の1例
第46回日本小児股関節研究会 2007年
-
CT を用いた頚椎椎弓形成術後の頚椎回旋評価
第79回日本整形外科学会学術総会 2006年
-
先天性股関節脱臼に対する広範囲展開法
第79回日本整形外科学会学術総会 2006年
-
タリウムシンチおよび DMSA シンチによる軟骨系腫瘍の悪性度分類と治療方針
第79回日本整形外科学会学術総会 2006年
-
Efficient bone regeneration using ES cells without teratoma formation.
8th International Congress of the Cell Transplant Society 2006年
-
PureMatrix faciliitates osteogenic differentiation of mouse ES cells in vitro.
8th International Congress of the Cell Transplant Society 2006年
-
軟部腫瘍の診断と治療
第79回日本整形外科学会学術総会 2006年
-
脛骨遠位端骨折に対する MIPO の治療成績
第79回日本整形外科学会学術総会 2006年
-
人工肘関節周囲骨折の治療と術後成績の検討
第50回日本リウマチ学会総会・学術集会 2006年
-
培養ヒト関節リウマチ滑膜細胞の破骨細胞支持機能に対するヒストン脱アセチル化酵素阻害剤の効果
第50回日本リウマチ学会総会・学術集会 2006年
-
軟部腫瘍の診断と治療
高知県桃整会学術講演会 2006年
-
間欠跛行を伴う腰部脊柱管狭窄症の中間成績
第35回日本脊椎脊髄病学会 2006年
-
頚椎神経鞘腫の手術成績
第35回日本脊椎脊髄病学会 2006年
-
トリコスタチンAによるマウス抗コラーゲン抗体誘導関節炎抑制効果
第50回日本リウマチ学会総会・学術集会 2006年
-
京セラ?型ステム付き人工肘関節置換術の長期成績
第50回日本リウマチ学会総会・学術集会 2006年
-
整形外科について
岡山大学卒後臨床研修オリエンテーション 2006年
-
腎癌術後に発生した単発性骨転位に対し椎体置換術を施行した3例
第31回腎癌研究会 2006年
-
骨軟部腫瘍切除後の再建法の工夫
第3回長崎21世紀骨・関節痛セミナー 2006年
-
神経鞘腫86例の手術成績
第35回日本脊椎脊髄病学会 2006年
-
股関節痛を訴えた股関節嚢腫の2例
第106回中部日本整形外科災害外科学会・学術集会 2006年
-
胸椎に発生したEwing肉腫の1例
第106回中部日本整形外科災害外科学会・学術集会 2006年
-
頚椎後方固定に際して laminar screw を用いて固定術を行った 2 例
第65回西日本脊椎研究会 2006年
-
ACL 損傷患者における ACL 再建前後での重心動揺生について
Congress of JOSKAS 2006 (第32回日本整形外科スポーツ医学会、第32回日本関節鏡学会、第31回日本膝関節学会) 2006年
-
岡山大学整形外科の現状と展望
第52回開講記念会 2006年
-
傍脊柱筋内に発生した滑膜肉腫の 1 例
第160回岡山外科会 2006年
-
Marfan 症候群に合併した側弯症の手術例
第160回岡山外科会 2006年
-
脛骨近位端骨折に対する Locking Compression Plate (LCP) の使用経験
Congress of JOSKAS 2006 (第32回日本整形外科スポーツ医学会、第32回日本関節鏡学会、第31回日本膝関節学会) 2006年
-
人工膝関節全置換術における 3D テンプレーティングの正確性について
Congress of JOSKAS 2006 (第32回日本整形外科スポーツ医学会、第32回日本関節鏡学会、第31回日本膝関節学会) 2006年
-
股関節鏡にて治療した関節唇のバケツ柄状断裂をきたしていた 2 例
Congress of JOSKAS 2006 (第32回日本整形外科スポーツ医学会、第32回日本関節鏡学会、第31回日本膝関節学会) 2006年
-
TKA における BrainLab Vector Vision CT-based Registration(1.6)の精度評価と MIS 手技への応用
Congress of JOSKAS 2006 (第32回日本整形外科スポーツ医学会、第32回日本関節鏡学会、第31回日本膝関節学会) 2006年
-
悪性骨腫瘍の治療--最近の進歩---
岡山医学会総会 新任教授講演会 2006年
-
局所汗中乳酸測定の試み
第43回日本リハビリテーション医学会学術集会 2006年
-
先天性股関節脱臼後に生じた高度骨頭変形に対する治療法とその有用性 ―SP-36 を用いて―
第43回日本リハビリテーション医学会学術集会 2006年
-
Navigation Aided Minimally Invasive Total Hip Arthroplasty
ERASS 2006 2006年
-
最近行っている腫瘍再建手術
第7回岐阜大学整形外科教育研修会 2006年
-
最近行っている腫瘍再建手術
第10回ニューウエーブセミナー 2006年
-
人工筋肉を応用した機器による立ち上がり支援の検討
第43回日本リハビリテーション医学会学術集会 2006年
-
肘以遠発生軟部肉腫の治療成績 ―多施設共同研究―
第79回日本整形外科学会学術総会 2006年
-
RA 肘に対する人工肘関節置換術の長期成績
第79回日本整形外科学会学術総会 2006年
-
骨セメント併用外套付きスクリューの力学的検討
第79回日本整形外科学会学術総会 2006年
-
The Accuracy of Registraton with CT-based Navigation System and it's Application for Minimally Invasive Total Knee Artthoplasty
ERASS 2006 2006年
-
Marfan 症候群に合併した側弯症の手術例
第107回中部日本整形外科災害外科学会・学術集会 2006年
-
骨腫瘍の治療
第39回日本整形外科学会骨・軟部腫瘍学術集会 2006年
-
軟部腫瘍の診断と治療
第3回しまね整形外科変性疾患研究会 2006年
-
後方剪断骨片を伴う脛骨近位端骨折治療における後方アプローチの有用性
第32回日本骨折治療学会 2006年
-
融合遺伝子を用いた骨・軟部腫瘍診断
第39回日本整形外科学会 骨・軟部腫瘍学術集会 2006年
-
転移性脊椎腫瘍の外科的治療について
第39回日本整形外科学会 骨・軟部腫瘍学術集会 2006年
-
ラット大腿骨骨欠損における CTGF/CCN2 の効果
第24回日本骨代謝学会 2006年
-
PuraMatrix は ES 細胞の骨芽細胞への分化と骨欠損部での骨再生を促進する
第24回日本骨代謝学会 2006年
-
DASH・SF-36 を用いた上腕骨悪性骨腫瘍切除後の機能評価
第39回日本整形外科学会 骨・軟部腫瘍学術集会 2006年
-
SF-36 による悪性骨・軟部腫瘍患者の術後 QOL 評価
第39回日本整形外科学会 骨・軟部腫瘍学術集会 2006年
-
Metaphase-Comparative Genomic Hybridization (CGH) における悪性線維性組織球腫 (MFH) の各亜型の特徴
第39回日本整形外科学会 骨・軟部腫瘍学術集会 2006年
-
転移性骨腫瘍に対する対応
第54回香川県整形外科集談会 2006年
-
骨・軟部腫瘍に対する経皮的針生検法の有用性と限界
第39回日本整形外科学会 骨・軟部腫瘍学術集会 2006年
-
遺伝子解析で診断が確定した膝関節内滑膜肉腫の 2 例
第39回日本整形外科学会 骨・軟部腫瘍学術集会 2006年
-
タリウムシンチを用いた軟部腫瘍の良悪性診断
第39回日本整形外科学会 骨・軟部腫瘍学術集会 2006年
-
Carrent Treatment of Sarcoma
ミュンスター大学外科系カンファレンス 2006年
-
ヨーロッパにおけるEwing 肉腫の治療
平成18年度日本ユーイング肉腫グループ研究会 2006年
-
Klippel-Trenaunay-Weber 症候群に対して仮骨延長終了後に創外固定を内固定に変更した 1 例
第46回日本先天異常学会学術集会 2006年
-
Human tail と両肘関節拘縮を合併した Crouzon 病と考えられる 1 例
第46回日本先天異常学会学術集会 2006年
-
ペルテス病の大腿骨内反骨切り術後に亜脱臼位を呈し治療に難渋している Down 症児の 1 例
第45回日本小児股関節研究会 2006年
-
歩行開始後の未治療 DDH 症例に対して、観血的整復時に股関節鏡視下の操作により整復を試みた治療経験
第45回日本小児股関節研究会 2006年
-
胸腰椎破裂骨折に対する椎体形成を併用した後方整復固定術の手術成績
第107回中部日本整形外科災害外科学会・学術集会 2006年
-
レット症候群に合併した側弯症の 1 例
第161回岡山外科会 2006年
-
パスツール処理骨移植を用いて再建した下腿軟骨肉腫の一例
山陽骨軟部研究会 2006年
-
体幹部に発生した肉腫の 1 例
山陽骨軟部研究会 2006年
-
科学研究費等申請と留学
第14回日本介護福祉学会 2006年
-
Long-term follow-up study of the alumina ceramic total elbow arthhroplasty(stemmed kyocera type ?) for patients with rheumatoid arthritis
12th APLAR(Asia Pacific League of Associations for Rheumatoligy) Congress 2006年
-
体幹部に発生した滑膜肉腫の 1 例
骨軟部腫瘍セミナー 2006年
-
転移性骨腫瘍の診断と治療
鳥取県東部整形外科医会学術講演会 2006年
-
受傷後早期に肺塞栓症を発症した Suicidal Jumper's Fracture の一例
第161回岡山外科会 2006年
-
Okayama radiographic classification for the rheumatoid elbow related to the natural course of joint destruction
12th APLAR(Asia Pacific League of Associations for Rheumatoligy) Congress 2006年
-
Suppression of the joint inflammation and cartilage destruction of collagen antibody-induced arthritis in mice by histone deacechylase inhibitor.
12th APLAR(Asia Pacific League of Associations for Rheumatoligy) Congress 2006年
-
ADAMTS-9 expression by chondrocytes in the joint of normal and experimentally-induced osteoarthritis model rat
12th APLAR(Asia Pacific League of Associations for Rheumatoligy) Congress 2006年
-
骨盤骨切り術に必要な自己血貯血量に関する検討
第12回岡山県自己血輸血研究会 2006年
-
転移性骨腫瘍への対応
第18回日本運動器リハビリテーション学会 2006年
-
腎機能低下患者におけるアルベカシン投与へのホスホマイシンの保護作用
第23回 TDM 学会学術大会 2006年
-
Expression and localization of high mobility group box chromosomal protein(HMGP)-1 in human osteoarthritic
12th APLAR(Asia Pacific League of Associations for Rheumatoligy) Congress 2006年
-
大腿骨転子部不安定型骨折に対する PFN (proximal femoral nail)を用いた治療成績
第32回日本骨折治療学会 2006年
-
LCP-distal femur による大腿骨遠位部骨折の治療経験
第32回日本骨折治療学会 2006年
-
上腕骨遠位部骨折に対する観血的治療とその問題点
第32回日本骨折治療学会 2006年
-
転移性骨腫瘍への対応
第18回日本運動器リハビリテーション学会 2006年
-
Trichostatin A によるマウス抗コラーゲン抗体誘導関節炎の軟骨は回抑制効果
第21回日本整形外科学会 基礎学術集会 2006年
-
滑膜肉腫細胞株に対する ATX-S 10 Na (II) を用いた光線力学的治療
第21回日本整形外科学会 基礎学術集会 2006年
-
ラット実験的 OA モデルの関節軟骨における ADAMTS-9 の発現
第21回日本整形外科学会 基礎学術集会 2006年
-
ラット大腿骨骨欠損治癒過程における結合組織成長因子(CTGF/CCN2)の効果
第21回日本整形外科学会 基礎学術集会 2006年
-
脊髄損傷後における血管周囲基底膜の二重化と炎症細胞の浸潤
第21回日本整形外科学会 基礎学術集会 2006年
-
カルシウムイオンを溶出可能なキトサン-セラミック酸化物ハイブリッド材料の骨誘導能の検討
第21回日本整形外科学会 基礎学術集会 2006年
-
PuraMatrix は ES 細胞の骨芽細胞への分化と骨欠損部での骨再生を促進する
第21回日本整形外科学会 基礎学術集会 2006年
-
受傷後早期に肺塞栓症を発症した Suicidal Jumper’s Fracture の一例
第38回岡山骨折研究会 2006年
-
放射光を利用した新しい整形外科的画像診断法の開発(第3報)
第21回日本整形外科学会 基礎学術集会 2006年
-
OA 軟骨破壊におけるアグリカナーゼの役割
第21回日本整形外科学会 基礎学術集会 2006年
-
Human tail と両肘関節拘縮を合併した Crouzon 病と考えられる 1 例
第107回中部日本整形外科災害外科学会・学術集会 2006年
-
小児膝蓋骨上極骨折(upper pole sleeve fracture)の 1 例
第107回中部日本整形外科災害外科学会・学術集会 2006年
-
術中アルコール処理にて患肢温存を行った再発 MFH の 1 例
第107回中部日本整形外科災害外科学会・学術集会 2006年
-
Clavical hook plate を用いた鎖骨遠位端骨折の治療経験
第38回岡山骨折研究会 2006年
-
特発性股関節軟骨融解症に対して THA を施行した 1 例
第107回中部日本整形外科災害外科学会・学術集会 2006年
-
亜脱臼性股関節症に対する正確な cup 設置の工夫 ― CT-based navigation を用いた cement cup の設置―
第107回中部日本整形外科災害外科学会・学術集会 2006年
-
当科における原発性骨軟部肉腫手術例の年齢分布構成の変化
第107回中部日本整形外科災害外科学会・学術集会 2006年
-
CT を用いた Magerl 法施行後の頚椎回旋可動域評価
第107回中部日本整形外科災害外科学会・学術集会 2006年
-
髄内釘と unicortical plate を併用した下腿分節骨折の治療経験
第107回中部日本整形外科災害外科学会・学術集会 2006年
-
セメントカップの設置におけるCT based navigation system の使用経験-臼蓋に骨転移お必要な亜脱臼性股関節症例について-
第36回日本人工関節学会 2006年
-
RA肘に対する京セラ?型ステム付き人工肘関節の長期成績
第18回日本肘関節学会学術集会 2006年
-
骨粗鬆症性椎体圧潰に対する一期的前方後方手術
第106回中部日本整形外科災害外科学会・学術集会 2006年
-
骨軟部腫瘍周術期におけるD-dimer値の推移に関する検討
第106回中部日本整形外科災害外科学会・学術集会 2006年
-
血管柄付き骨軟部肉腫を用いて再建した骨軟部肉腫の治療経験
第106回中部日本整形外科災害外科学会学術集会 2006年
-
人工肘関節の発展と限界 -不良例から学ぶ- 岡山大式TEAの経験から
第106回中部日本整形外科災害外科学会・学術集会 2006年
-
後方進入内視鏡下腰部椎間板ヘルニア摘出術(MED法)の手術成績
第106回中部日本整形外科災害外科学会・学術集会 2006年
-
3歳以上まで放置されたいわゆる先天性股関節脱臼の治療成績
第106回中部日本整形外科災害外科学会・学術集会 2006年
-
Klippel-Trenaunay-Weber症候群に対して脚延長術後にLCPを用いてMIPO法を施行した1例
第19回日本創外固定・骨延長学会 2006年
-
骨架橋を呈したBlount病に対してIlizarov法を用いた変形矯正を行った4例
第19回日本創外固定・骨延長学会 2006年
-
RA股に対するケルブール・クロスシェル併用THAにおいてのナビゲーションシステム使用経験
第37回岡山リウマチ研究会 2006年
-
最近行っている腫瘍再建治療について
第106回中部日本整形外科災害外科学会 2006年
-
Prevebtion of Teratoma Formation with ES Cells in Bone Regeneration -Thermal,Chemical,and Genetic Manipulation -
第5回日本再生医療学会 2006年
-
骨軟部腫瘍診断の進歩
新潟整形外科研究会 2006年
-
膝蓋腱を用いたACL再建術後の遺残した不安定性に対してハムストリング腱を用いて再建した1例
第2回岡山関節鏡・内視鏡研究会 2006年
-
MIS-THAにおけるナビゲーションシステム
第36回日本人工関節学会 2006年
-
MIS-THAに必要な自己血貯血量に関する検討(Charnley型THAと比較して)
第36回日本人工関節学会 2006年
-
骨軟部腫瘍の画像診断
姫路全外科医会学術講演会 2006年
-
LCP-distal femurによる大腿骨遠位部骨折の治療経験
第37回岡山骨折研究会 2006年
-
症例報告(左下腿平滑筋肉腫、左鼠径部滑膜肉腫)
第19壊山陽骨軟部腫瘍研究会 2006年
-
モジュラー型セメントレスステムを用いた大腿骨側人工関節再置換術の治療経験
第36回日本人工関節学会 2006年
-
受傷後早期に肺塞栓症を発症した Suicidal Jumper’s Fracture の一例
第39回中国・四国整形外科学会 2006年
-
腰椎 Pedicle screw の逸脱評価 ―CT を用いた冠状断による検討―
第15回岡山脊椎外科研究会 2006年
-
スノーボードエッジによる小児の膝蓋腱断裂の 1 例
第17回日本臨床スポーツ医学会学術集会 2006年
-
Photodynamic Therapy for Human Synovial Sarcoma Cell Line,Syo-1,Using ATX-S10Na(?),a Hydrophilic Chlorin Photosensitizer,and Diode Laser
12th Annual Connective Tissue Oncology Society Meeting 2006年
-
人工膝関節置換術骨切除ロボットの開発
第33回日本臨床バイオメカニクス学会 2006年
-
骨盤骨切り術における自己血貯血の検討
第33回日本股関節学会学術集会 2006年
-
THA 術後スケジュールが DVT 発症に及ぼす影響 ―Charnley 型 THA と MIS-THA の比較―
第33回日本股関節学会学術集会 2006年
-
変形性股関節症に対する股関節鏡を用いた骨盤骨切り術の術前評価
第33回日本股関節学会学術集会 2006年
-
CT を用いた頚椎椎弓形成術後の回旋可動域評価
第15回岡山脊椎外科研究会 2006年
-
DDH に対して広範囲展開法単独で観血的治療を行った長期成績
第33回日本股関節学会学術集会 2006年
-
セメントレス THA におけるスクリュー固定前後でのカップ設置角度の変化
第33回日本股関節学会学術集会 2006年
-
大腿骨骨切り術を併用した Chiari 骨盤骨切り術の術前計画における股関節鏡の有用性
第33回日本股関節学会学術集会 2006年
-
頚椎後方固定に対する laminar screw の応用 ―頚椎椎弓径の測定―
第15回日本脊椎インストゥルメンテーション学会 2006年
-
CT の cornal 像を用いた腰椎 pedicle screw の逸脱評価
第15回日本脊椎インストゥルメンテーション学会 2006年
-
RA 患者における Margel 法施行後の頚椎回旋可動域評価
第15回日本脊椎インストゥルメンテーション学会 2006年
-
骨粗鬆症患者に生じた脊椎圧迫骨折後の偽関節に対する後方 instrumentation を併用した椎体形成術
第15回日本脊椎インストゥルメンテーション学会 2006年
-
滑膜肉腫細胞株 SYO-1 における脱メチル化剤 5-aza-2-deoxycitidine の抗腫瘍効果
第21回日本整形外科学会 基礎学術集会 2006年
-
ChIP-CGH 法の基礎的検討
第21回日本整形外科学会 基礎学術集会 2006年
-
骨肉腫におけるゲノム解析と臨床応用
第21回日本整形外科学会 基礎学術集会 2006年
-
Navigation System を用いた脊椎後方手術の経験
第15回日本脊椎インストゥルメンテーション学会 2006年
-
ヒト変形性関節症軟骨における High Mobility Group Box Chromosomal Protein-1 (HMGB-1) の発現と局在
第21回日本整形外科学会 基礎学術集会 2006年
-
SAPHO 症候群における脊椎炎
第39回中国・四国整形外科学会 2006年
-
Osteofibrous dysplasia の脛骨病的骨折に対し MIPO による内固定を施行した 1 例
第39回中国・四国整形外科学会 2006年
-
MRI 画像による後十字靱帯損傷膝の修復過程の解析
第39回中国・四国整形外科学会 2006年
-
膝蓋腱による ACL 再建術後の回旋不安定性に対し屈筋腱を用いて再建をした 1 例
第39回中国・四国整形外科学会 2006年
-
P. F. C. sigma RP-F 人工膝関節置換術後に patella clunk syndrome を呈した 1 例
第39回中国・四国整形外科学会 2006年
-
全人工膝関節置換術後における回収式自己血輸血装置の使用経験
第39回中国・四国整形外科学会 2006年
-
腰椎変性すべり症に対する MIS-TLIF (Transforaminal Lumbar Interbody Fision)の短期成績
第39回中国・四国整形外科学会 2006年
-
遅発性放射線骨壊死における臼蓋骨欠損に対して Kerboull 十字プレートを用いた THA の 1 例
第39回中国・四国整形外科学会 2006年
-
腰部脊柱管狭窄症に対する円筒リトラクターを用いた顕微鏡下片側進入両側除圧の成績 ―従来法との比較―
第39回中国・四国整形外科学会 2006年
-
生物学的製剤投与中の関節リウマチ患者における周術期管理の検討
第39回中国・四国整形外科学会 2006年
-
頸椎後方固定に対する laminar screw の応用 ―頸椎椎弓径の測定―
第40回日本側弯症学会 2006年
-
特発性側弯症の重心動揺
第40回日本側弯症学会 2006年
-
大腿骨頭回転骨切り術後の THA の検討
第39回中国・四国整形外科学会 2006年
-
hTERT-TK を用いた ES 細胞由来の奇形腫形成の抑制
第33回日本臓器保存生物医学会総会 2006年
-
Marfan 症候群に伴う脊柱変形に対する手術成績
第40回日本側弯症学会 2006年
-
側弯症手術において術中の椎体回旋度を予測しうる解剖学的メルクマールとは?
第40回日本側弯症学会 2006年
-
Navigation System を用いた側弯症手術の経験
第40回日本側弯症学会 2006年
-
岡山大学式人工肘関節の成績と問題点
第34回日本リウマチ・関節外科学会 2006年
-
TKA 後 Patellar Clunk Syndrome を呈した 3 例
第34回日本リウマチ・関節外科学会 2006年
-
間欠跛行を伴う腰部脊柱管狭窄症の中期成績
第66回西日本脊椎研究会 2006年
-
特発性側弯症の重心動揺
第18回日本リハビリテーション医学会 中国・四国地方会 2006年
-
RA と OA の TKA 前の SF-36 による QOL 評価
第18回日本リハビリテーション医学会 中国・四国地方会 2006年
-
脊髄損傷における血管周囲の細胞外環境の変化と炎症細胞の浸潤
第14回日本血管生物医学会学術大会 2006年
-
最近の整形外科の進歩
鳥取市立病院講演会 2006年
-
大腿骨頭すべり症に対する pinning 症例の治療成績
第17回日本小児整形外科学会学術集会 2006年
-
骨形成不全症の骨折に対する治療戦略
第18回日本整形外科学会骨系統疾患研究会 2006年
-
弾発指に対する経皮腱鞘切開術の成績
第12回日本最小侵襲整形外科学会 2006年
-
内視鏡下烏口肩峰靱帯切離術の適応疾患と成績
第12回日本最小侵襲整形外科学会 2006年
-
骨軟部悪性骨・軟部腫瘍の治療
第38回日本整形外科学会 骨・軟部腫瘍学術集会 2005年
-
Implantation of Tumor Prosthesis with Polypropylene Mesh after Excision of Sarcoma
13th International Symposium On Limb Salvage 2005年
-
骨軟部腫瘍の遺伝子・染色体変異
第20回日本整形外科学会基礎学術集会 2005年
-
がん治療における再建外科領域の最近の進歩
第43回日本癌治療学会総会 2005年
-
骨軟部腫瘍について
岡山県臨床整形外科医会 2005年
-
ドイツ語圏の骨軟部腫瘍治療の現状
第24回近畿肉腫研究会 2005年
-
Genetic imbalances revealed by comparative genomic hybridization in Ewing tumors.
Proceedings of the 47th Annual Meeting of the Orthopaedic Research Society 2001 2001年
-
上腕骨近位発生悪性骨腫瘍の治療
日本整形外科学会 骨・軟部腫瘍学術集会 2001年
-
Knee Rotation Plasty 5例の歩行分析
日本整形外科学会 骨・軟部腫瘍学術集会 2001年
-
悪性骨軟部腫瘍局所再発例に対する治療成績
日本整形外科学会 骨・軟部腫瘍学術集会 2001年
-
当科における軟部肉腫の治療成績
日本整形外科学会 骨・軟部腫瘍学術集会 2001年
-
Sacral Infiltration in Pelvic Sarcomas and its Implications on Extend Hemipelvectomy.
Proceedings of the ISOLS Brimingham 2001 2001年
-
Implication of Hemiplevic Prosthesis After Resection of Sarcoma.
Proceedings of the ISOLS Brimingham 2001 2001年
-
CDDP投与後に低Na血症(SIADH)をきたした骨肉腫の2症例
中部日本整形外科災害外科学会 2001年
-
骨軟部腫瘍に対する針生検術の適応と限界
日本整形外科学会 骨・軟部腫瘍学術集会 2001年
-
Genetic imbalances revealed by comparative genomic hybridization in Ewing tumors.
Proceedings of the European Musculo-skeletal Oncology Society 2001 2001年
-
Osteoid osteoma and osteoblastoma of the spine: Expression of 22 patients.
Proceedings of the European Musculo-skeletal Oncology Society 2001 2001年
-
Osteosarcoma of the Spine: Experience of the Cooperative Osteosarcoma Study Group(COSS).
Proceedings of the ISOLS Brimingham 2001 2001年
-
Difference of genetic imbalances and fusion gene type between European and Japanese Ewing tumors.
Proceedings of the ISOLS Brimingham 2001 2001年