講演・口頭発表等 - 稲田 佳彦
-
RAgSb2(R=Ce,La)の電気伝導の異常とフェルミ面の研究
日本物理学会 秋 2005年
-
SmTIn5の高圧下輸送特性
日本物理学会 秋 2005年
-
超伝導体Li2Pt3Bの11B NMRによる研究
日本物理学会 秋 2005年
-
SmTIn5(T=Co,Rh,Ir)の単結晶育成と物性
日本物理学会 秋 2005年
-
RAgSb2(R=Ce,La)の異方性
日本物理学会 秋 2005年
-
SmTIn5(T=Co,Rh,Ir)の単結晶育成と物性II
日本物理学会 秋 2005年
-
反強磁性物質UNiSb2の物性
日本物理学会第58回年次大会 2003年
-
CeRh3B2とLaRh3B2のドハース・ファンアルフェン効果
日本物理学会第58回年次大会 2003年
-
CeCoIn5の加圧力下でのドハース・ファンアルフェン効果
日本物理学会2003年春 2003年
-
Ce2RhIn8の圧力誘起超伝導
日本物理学会2003年春 2003年
-
CeTIn5(T=Ir,Co)の低磁場直流帯磁率
日本物理学会2003年春 2003年
-
反強磁性物質UNiSb2の物性
日本物理学会2003年春 2003年
-
CeRh3B2とLaRh3B2のドハース・ファンアルフェン効果
日本物理学会2003年春 2003年
-
XMCDによる強磁性超伝導体UGe2の研究
日本物理学会 2003年
-
CeCoIn5の加圧下でのドハース・ファンアルフェン効果
日本物理学会第58回年次大会 2003年
-
CeTIn5(T = Ir, Co)の低磁場直流帯確率
日本物理学会第58回年次大会 2003年
-
CeIrIn5における二つの超伝導転移
日本物理学会2002年秋季大会 2002年
-
UPtGa5のフェルミ面とその物性
日本物理学会2002年秋季大会 2002年
-
CeAgSb2とLaAgSb2のフェルミ面
日本物理学会2002年秋季大会 2002年
-
CeRh3B2のドハース・ファンアルフェン効果と磁気抵抗
日本物理学会2002年秋季大会 2002年