講演・口頭発表等 - 小橋 好充
-
二段燃料噴射における低温酸化反応と濃度不均一性がPCCI燃焼に与える影響
日本機械学会 北陸信越支部 第47期総会・講演会 2010年
-
二段燃料噴射時の時空間的着火・燃焼進行度に関する研究-急速圧縮膨張装置を用いた基礎研究-
自動車技術会春季学術講演会前刷集 2010年
-
直接サンプリングによるDIディーゼル機関の燃焼室内PMにDMC添加燃料が及ぼす影響
自動車技術会春期学術講演会前刷集 2010年
-
二段燃料噴射時の時空間的着火・燃焼進行度に関する研究-急速圧縮膨張装置を用いた基礎研究
自動車技術会春季学術講演会前刷集 2010年
-
多成分燃料噴霧における着火・燃焼過程の数値シミュレーション
第19回微粒化シンポジウム講演論文集 2010年
-
二段異種燃料噴射における濃度不均一性が予混合圧縮着火燃焼に与える影響
内燃機関シンポジウム講演論文集 2010年
-
Numerical Prediction of Cavitating Flow inside Nozzle Hole Based on Cavitation Bubble Dynamics
Proceedings of the 14th Annual Conference on Liquid Atomization and Spray System-Asia 2010年
-
多成分燃料噴霧による時空間的着火・燃焼制御法の提案
小橋 好充
エンジンテクノロジーレビュー 2009年10月
-
Demonstrating the Potential of Mixture Distribution Control for Controlled Combustion and Emissions Reduction in Premixed Charge Compression Ignition Engine
The 3rd International Workshop of Energy Conversion(IWEC-2009) 2009年
-
多成分燃料噴霧内における時空間的な成分および濃度の分離現象を用いた燃焼制御法に関する研究
第18回微粒化シンポジウム 2009年
-
燃料混合気濃度分布の差異がPCCI燃焼の着火特性および燃焼進行度に及ぼす影響
第47回燃焼シンポジウム 2009年
-
減圧沸騰噴霧とノズル内キャビテーション 招待
小橋 好充
日本機械学会関西支部 第84期定時総会講演会講演論文集 フォーラム”噴霧燃焼過程の基礎” 2009年
-
混合燃料の物理・化学的性質がディーゼル噴霧ならびに予混合圧縮着火燃焼の着火特性に及ぼす影響
和田好充, 千田二郎
日本マリンエンジニアリング学会誌 2008年1月
-
ノズル内キャビテーションに関する現象論的モデル化手法の提案
日本機械学会2008年度年次大会講演論文集 2008年
-
混合気の不均一性を考慮したPCCI燃焼における燃焼制御の検討
日本機械学会関西支部第83期定時総会講演会 2008年
-
混合燃料の減圧沸騰噴霧を用いた部分予混合燃焼に関する研究
自動車技術会学術講演会前刷集 2008年
-
KIVA3Vを用いた混合燃料噴霧に関する数値解析
日本機械学会関西支部第83期定時総会講演会 2008年
-
実走行オンボード計測システムを用いたディーゼル車両の排出ガス計測―マイクロダイリューショントンネルによるPM重量評価―
日本機械学会関西支部第83期定時総会講演会 2008年
-
燃料設計を適用した混合気濃度の不均一化による高負荷PCCI運転の検討
日本機械学会関西支部第83期定時総会講演会 2008年
-
燃料の着火性および混合気の不均一性がPCCI燃焼に与える影響
自動車技術会学術講演会前刷集 2008年