講演・口頭発表等 - 小橋 好充
-
ディーゼル噴霧火炎における壁面熱損失に関する研究(第4報)噴孔径が熱流束に及ぼす影響
巽 健, 前田 篤志, 中田 将徳, 小橋 好充, 松村 恵理子, 千田 二郎
第25回微粒化シンポジウム 2016年
-
多段噴射を用いた熱発生率分割化による予混合化ディーゼル燃焼の燃焼騒音低減
岡本雄樹, 天沼泰将, 柴田元, 小川英之, 小橋好充
第27回内燃機関シンポジウム 2016年
-
燃料組成がガソリンエンジンのEGR系内水蒸気改質の水素生成特性に及ぼす影響
塚越友貴, 丁穎, 小橋好充, 柴田元, 小川英之, 芦田耕一
第27回内燃機関シンポジウム 2016年
-
ディーゼルエンジンのサイズ依存性に対するCFD解析
有澤達陽, 新井琢也, 坂根悠平, 小橋好充, 柴田元, 小川英之
第27回内燃機関シンポジウム 2016年
-
圧縮膨張機関内に実現されたディーゼル噴霧火炎における乱流特性値の評価
横川和弘, 小橋好充, 堀司, 桑原一成, 松村恵理子, 千田二郎
日本機械学会北陸信越支部 第53期総会・講演会講演論文集 2016年
-
直噴ガソリン機関に適用可能な多成分燃料噴霧モデル
小橋 好充
日本機械学会北陸信越支部 第53期総会・講演会講演論文集 2016年
-
二成分混合燃料を用いたディーゼル噴霧火炎の人為的制御(第3報) -燃料温度による影響-
宮田哲次, 巽健, 桑原悠, 小橋好充, 桑原一成, 松村恵理子, 千田二郎
自動車技術会春季学術講演会 2015年
-
ガソリン系燃料のオクタン価が二燃料成層自着火の着火・燃焼過程に及ぼす影響
武藤涼, 髙木圭一朗, 横川和弘, 小橋好充, 加藤聰
自動車技術会春季学術講演会 2015年
-
ガソリン圧縮着火燃焼における二段噴射の役割
小橋好充, 松本彬良, 武藤涼, 加藤聰, 藤野友基, 川北晋一郎, 近藤和吉, 西島義明
自動車技術会春季学術講演会 2015年
-
成層自着火燃焼における混合気の当量比分布と熱発生率の関係
小橋好充, 武藤涼, 松本彬良, 髙木圭一朗, 加藤聰, 藤野友基, 川北晋一郎, 近藤和吉, 西島義明
日本機械学会2015年度年次大会 2015年
-
ディーゼル噴霧の乱流混合過程に関する実験的解析
小橋好充, 横川和弘, 加藤聰
第24回微粒化シンポジウム講演論文集 2015年
-
非蒸発ディーゼル噴霧に生じる乱れがその内部構造に及ぼす影響
松浦信教, 横川和弘, 小橋好充, 加藤聰
2014年度ウォータージェット技術年次報告会 2015年
-
非定常噴霧挙動に及ぼすノズル内キャビテーションに関する研究 -キャビテーションモデルを適用した数値解析的研究-
稲垣良介, 山崎貴義, 小橋好充, 松村恵理子, 千田二郎
自動車技術会春季学術講演会 2015年
-
化学反応動力学にもとづくオクタン価リファレンス燃料の着火遅れ式(第1報)
桑原一成, 多田卓矢, 古谷正広, 大嶋元啓, 小橋好充, 酒井康行, 安東弘光, 松村恵理子, 千田二郎
自動車技術会春季学術講演会 2014年
-
燃料設計手法を用いたディーゼル噴霧における混合気形成過程に関する研究
桑原悠, 宮田哲次, 向山智之, 小橋好充, 松村恵理子, 千田二郎
第23回微粒化シンポジウム 2014年
-
エタノール-ノルマルヘプタン混合燃料の液滴蒸発モデルの評価と蒸発噴霧への適用
木本裕輔, 小橋好充, 加藤聰
自動車技術会春季学術講演会 2014年
-
Investigation of Combustion Characteristics of Jatropha Oil Cake
S. Kato, Y. Kobashi, K. Tosa, T. Taniguchi, Y. Suzuki, A. Macamo
Grand Renewable Energy 2014年
-
二成分混合燃料を用いたディーゼ ル噴霧火炎の人為的制御(第2報,雰囲気温度および雰囲気酸素濃度による影響)
宮田哲次, 向山智之, 桑原悠, 小橋好充, 桑原一成, 松村恵理子, 千田二郎
第25回内燃機関シンポジウム 2014年
-
ジャトロファ油/灯油混合燃料のコモンレール式ディーゼル機関における適応性
朝香勝義, 横川和弘, 小橋好充, 加藤聰, 鈴木康允, Macamo Alberto
第25回内燃機関シンポジウム 2014年
-
急速圧縮膨張装置を用いたディーゼル燃焼の解析
渡井拓矢, 小橋好充, 加藤聰
日本機械学会北陸信越支部 第51期総会・講演会 2014年