MISC - 舩曵 信生
-
通信プロトコルの試験系列生成問題に対するSATアルゴリズム適用法の提案
森 亮憲, 大塚裕孝, 舩曵信生, 中田明夫, 東野輝夫
電子情報通信学会論文誌D-I 2002年
-
静的およびモバイル・マルチキャストルーティング問題に対する最適パス選択解法の提案
藤井雅和, 舩曵信生, 横平徳美, 田島滋人, 常村和史, 東野輝夫
電子情報通信学会論文誌A 2002年
-
A proposal of a quasi-solution state evolution algorithm for channel assignment problems
Nobuo Funabiki, Tokumi Yokohira, Toru Nakanishi, Shigeto Tajima, Teruo Higashino
Proc. of 16th international conference on information networking (ICOIN-16) 2002年
-
A Proposal of an Optimal Path Selection Algorithm for Static and Mobile Multicast Routing Problems
FUJII M., FUNABIKI Nobuo, YOKOHIRA Tokumi, TAJIMA Shigeto, TSUNEMURA Kazufumi, HIGASHINO Teruo
IEICE Journal 85 ( 3 ) 730 - 730 2002年
-
通信プロトコルの試験系列生成問題へのSATアルゴリズム適用法の提案
大塚裕孝, 中田明夫, 舩曵信生, 東野輝夫
電子情報通信学会技術研究報告, COMP2001-75 2002年
-
双方向マンハッタンストリートネットワークのノード配置問題に対する階層型近似アルゴリズムの提案
米津正隆, 舩曵信生, 横平徳美, 中西透, 田島滋人, 中田明夫, 東野輝夫
電子情報通信学会技術研究報告, COMP2001-77 2002年
-
Deformable-Template マッチング法による唇輪郭抽出法の改良としきい値自動調整アルゴリズムの提案
横川 勇仁, 舩曵 信生, 東野 輝夫, 森 悦秀
電子情報通信学会技術研究報告. MI, 医用画像 101 ( 434 ) 37 - 44 2001年11月
-
Relaxation of coefficient sensitiveness to performance for neural networks using neuron filter through total coloring problems
Y Takenaka, N Funabiki, T Higashino
IEICE TRANSACTIONS ON FUNDAMENTALS OF ELECTRONICS COMMUNICATIONS AND COMPUTER SCIENCES E84A ( 9 ) 2367 - 2370 2001年9月
-
関数合成による唇輪郭抽出法の提案
関岡 哲也, 横川 勇仁, 船曳 信生, 東野 輝夫, 山田 朋弘, 森 悦秀
電子情報通信学会論文誌. D-2, 情報・システム 2-パターン処理 84 ( 3 ) 459 - 470 2001年3月
-
静的マルチキャストルーティング問題に対する最適パス選択解法の提案
藤井 雅和, 舩曵 信生, 中田 明夫, 北道 淳司, 東野 輝夫
電子情報通信学会技術研究報告. COMP, コンピュテーション 100 ( 568 ) 39 - 46 2001年1月
-
Deformable-Template マッチング法による唇輪郭抽出法の改良と内眼角点を原点とする座標系表現法の提案
横川 勇仁, 舩曵 信生, 東野 輝夫, 山田 朋弘, 森 悦秀
電子情報通信学会技術研究報告. PRMU, パターン認識・メディア理解 100 ( 566 ) 31 - 38 2001年1月
-
Relaxation of coefficient sensitiveness to performance for neural networks using neuron filter through total coloring
Yoichi Takenaka, Nobuo Funabiki, Teruo Higashino
IEICE Transactions on Fundamentals 2001年
-
A global routing technique for wave-steered design methodology
N. Funabiki, A. Singh, A. Mukherjee, M. Marek-Sadowska
Proceedings - Euromicro Symposium on Digital Systems Design: Architectures, Methods and Tools, DSD 2001 430 - 436 2001年
-
モバイル・マルチキャストルーティング問題に対する最適パス選択解法の提案
常村和史, 田島滋人, 藤井雅和, 中田明夫, 横平徳美, 舩曵信生, 東野輝夫
マルチメディア通信と分散処理ワークショップ講演集 2001年
-
ネットワークのリンクスケジューリングへのグラフ彩色アプローチ
田島滋人, 舩曵信生, 東野輝夫, 横平徳美, 中西透
電子情報通信学会技術研究報告, COMP2001-71 2001年
-
A proposal of neuron filter: A constraint resolution scheme of neural networks for combinatorial optimization problems
Y Takenaka, N Funabiki, T Higashino
IEICE TRANSACTIONS ON FUNDAMENTALS OF ELECTRONICS COMMUNICATIONS AND COMPUTER SCIENCES E83A ( 9 ) 1815 - 1823 2000年9月
-
A proposal of neuron filter a constraint resolution scheme of neural networks for combinatorial optimization problems
Yoichi Takenaka, *Nobuo Funabiki, Teruo Higashino
IEICE Transactions on Fundamentals E83-A ( 9 ) 1815 - 1823 2000年9月
-
FPGAの論理ブロックの端子割当問題の定式化と2段階離散最適化法の提案
船曵 信生, 池永 勝芳, 江川 晋爾, 東野 輝夫
電子情報通信学会論文誌. A, 基礎・境界 83 ( 8 ) 976 - 988 2000年8月
-
A minimal-state procssing search algorithm for graph coloring problems
FUNABIKI Nobuo, HIGASHINO Teruo
IEICE Transactions on Fundamentals E83-A ( 7 ) 1420 - 1430 2000年7月
-
A minimal-state processing search algorithm for graph coloring problems
*Nobuo Funabiki, Teruo Higashino
IEICE Transactions on Fundamentals E83A ( 7 ) 1420 - 1430 2000年7月