MISC - 舩曵 信生
-
安川 幸宏, 甲本 卓也, 舩曵 信生, 杉山 裕二
電子情報通信学会技術研究報告. SP, 音声 106 ( 263 ) 7 - 12 2006年9月
-
8-107 WEBによる教育活動支援システムNOBASUの開発と運用 : 教育と研究の一体化を目指して((10)教育ソフトウェア-II)
舩曳 信生, 長尾 憲暁, 永田 佳範, 馬場 章太
工学・工業教育研究講演会講演論文集 18 152 - 153 2006年7月
-
トポロジの多重化によりトラヒック分散を実現した階層型論理トポロジの構成法とそのルーティングアルゴリズム
木谷 友哉, 舩曵 信生, 東野 輝夫
電子情報通信学会技術研究報告. NS, ネットワークシステム 106 ( 117 ) 13 - 16 2006年6月
-
画像の明るさと文字配置の考慮によるナンバープレート認識法の改良
篠原 陽介, 川島 潤, 舩曵 信生
電子情報通信学会技術研究報告. PRMU, パターン認識・メディア理解 105 ( 534 ) 7 - 12 2006年1月
-
無線メッシュネットワークにおけるゲートウェイ用アクセスポイント選択問題
田島
第3回アドホックネットワーク ワークショップ, Jan. 2006 2006年
-
最大重みクリーク問題に対する局所探索法
片山謙吾, 濱本明宏, 貞松政史, 成久洋之, 南原英生, 舩曵信生
電子情報通信学会論文誌A 2006年
-
メモリカードのためのセキュアファイルシステムSASの提案と実装
川島潤, 舩曵信生, 中西透, 竹内 順一, 石崎 雅幸, Andre Caldas de Souza
情報処理学会論文誌 2006年
-
プライバシを保護した授業評価アンケートの実装
谷川浩司, 中西透, 舩曵信生
電子情報通信学会技術研究報告 2006年
-
VNCプロクシのネットワーク負荷分散性能の評価
松本康平, 籠谷裕人, 甲本卓也, 舩曵信生
電子情報通信学会技術研究報告 2006年
-
A proposal of Anonymous IEEE802.1X authentication protocol for wireless netwroks
*Nobuo Funabiki, Toru Nakanishi, Hideo Takahashi, Kouhei Miki, and Jun Kawashima
Proc. of Second Workshop on Secure Network Protocols 26 - + 2006年
-
デジタル紙芝居システムのための配信経路生成アルゴリズムの提案
毛利亜紀, 篠原陽介, 舩曵信生, 中西透
電子情報通信学会技術研究報告 2006年
-
An optimal access-point allocation for wireless infrastrcuture mesh netwroks
Nobuo Funabiki, Toru Nakanishi, Yohei Nomura, Tamer Farag, Shigeto Tajima, Teruo Higashino
Proc. of 16th International Conference on Computer Theory and Applications 2006年
-
無線メッシュネットワークのアクセスポイント間通信での優先度制御に関する一検討
野村洋平, 新田友里子, 田島滋人, 舩曵信生, 中西透
電子情報通信学会技術研究報告 2006年
-
無線メッシュネットワークでの帯域測定実験とその考察
加藤秀明, 野村洋平, 舩曵信生, 中西透
電子情報通信学会技術研究報告 2006年
-
無線メッシュネットワークにおけるアクセスポイントのチャネル割当アルゴリズムの提案と配置アルゴリズムの評価
野村洋平, 舩曵信生, 中西透
第3回アドホックネットワークワークショップ 2006年
-
An Internet gateway access-point selection problem for wireless infrastrcuture mesh networks
Shigeto Tajima, Teruo Higashino, *Nobuo Funabiki, and Shoji Yoshida
Proc. of 2006 International Workshop on Future Mobile and Ubiquitous Information Technologies 2006 2006年
-
WDMリングネットワークのノード構成問題の一般化
磯貝愛, 舩曵信生, 中西透
電子情報通信学会技術研究報告 2006年
-
A LECCS model parameter optimization algorithm for EMC designs of IC/LSI systems
*Nobuo Funabiki, Yohei Nomura, Jun Kawashima, Yuichiro Minamisawa, and Osami Wada
Proc. of 17th International Zurich Symposium on Electromagnetic Compatibility 304 - + 2006年
-
WEBによる教育支援システム"NOBASU"での課題プログラム評価
馬場章太, 長尾憲暁, 中西透, 舩曵信生
情報処理学会研究報告 2006年
-
VNCにおける負荷分散と操作権限制御を目的としたプロクシの提案
松本康平, 籠谷裕人, 甲本卓也, 舩曵信生
電子情報通信学会技術研究報告 2006年