講演・口頭発表等 - 山岡 聖典
-
イソプロスタン(8-epi PGF2α)の測定法開発とその生物学的意味
小幡徹, 山岡聖典, 都丸慶子, 永倉俊和, 前川喜平, 山下幸和
医用マススペクトル学会第21回大会 1996年9月
-
低線量X線照射がプロスタグランディン類の産生に及ぼす影響
山岡聖典, 小幡徹, 石井敬一郎, 都丸慶子, 星裕子
日本過酸化脂質・フリーラジカル学会第20回大会 1996年
-
Fe3-NTA投与による肝障害発症と低線量γ線事前照射による作用に関する基礎的検討
山岡聖典, 竹原良記, 内海耕慥
第19回生体ラジカル研究会 1996年
-
低線量放射線などによるストレス蛋白の誘導合成
山岡聖典, 佐藤英介, 井上正康
第33回理工学における同位元素研究発表会 1996年
-
ラドン吸入による高血圧および糖尿病の症状緩和の緩和に関する基礎的検討
山岡聖典, 鈴鹿伊智雄, 古元嘉昭
日本過酸化脂質・フリーラジカル学会大会 1995年11月
-
低線量X線などがストレス蛋白の遺伝子発現に及ぼす作用
山岡聖典, 佐藤英介, 井上正康
第18回生体ラジカル研究会 1995年
-
老化抑制機能の活性化について
山岡聖典
低線量放射線研究プロジェクト第1回研究発表会 1995年
-
ラドン吸入による高血圧症および糖尿病の症状緩和に関する検討
山岡聖典, 鈴鹿伊智雄, 古元嘉昭
日本過酸化脂質・フリーラジカル学会第19回大会 1995年
-
ヒト線維芽細胞の過酸化脂質量に及ぼすビタミンEおよび低線量X線照射の影響
山岡聖典, 石井敬一郎
日本過酸化脂質・フリーラジカル学会大会 1994年10月
-
ヒト線維芽細胞の膜流動性に及ぼす低線量X線照射の影響
石井敬一郎, 山岡聖典, 枝松礼, 森昭胤
日本過酸化脂質・フリーラジカル学会第18回大会 1994年
-
ヒト線維芽細胞の過酸化脂質量に及ぼす低線量X線照射の影響
山岡聖典, 石井敬一郎, 枝松礼, 森昭胤
日本過酸化脂質・フリーラジカル学会第18回大会 1994年
-
低線量コバルト照射によるアロキサン糖尿病発生の抑制
竹原良記, 菅野智子, 山岡聖典, 秋山実男, 吉岡保, 内海耕慥
日本生化学会第67回大会 1994年
-
RT-PCR法に基づく活性酸素代謝系蛋白ⅿRNAの解析法の確立とその適用
山岡聖典, 佐藤英介, 井上正康
第17回生体ラジカル研究会 1994年
-
低線量X線照射によるSODmRNA発現に関する検討Ⅱ
山岡聖典, 佐藤英介, 井上正康, 内海耕慥
日本放射線影響学会第36回大会 1993年10月28日
-
適量X線胸部照射による高血圧ラット血圧の降圧効果
山岡聖典, 佐藤英介, 井上正康
第16回生体ラジカル研究会 1993年
-
低線量X線照射がラット大脳皮質の膜の成分と物性に及ぼす影響
山岡聖典, 枝松礼, 伊藤武彦, 森昭胤
日本過酸化脂質・フリーラジカル学会第17回大会 1993年
-
ラット脾臓における低線量X線照射によるSODmRNAの発現
山岡聖典, 佐藤英介, 秋丸国広, 枝重圭祐, 高橋正彦, 内海耕慥
日本放射線影響学会第35回大会 1992年10月29日
-
ラドン泉吸入が生体に及ぼす影響に関するESRを用いた検討-SOD活性の増加と膜流動性の亢進-
山岡聖典, 古元嘉昭, 鈴鹿伊智雄, 枝松礼, 森昭胤
磁気共鳴医学会第14回大会 1992年5月14日
-
老齢ラット大脳皮質に及ぼす低線量X線の作用に関する検討-SOD活性, 過酸化脂質, 膜流動性-
山岡聖典, 枝松礼, 森昭胤
日本過酸化脂質・フリーラジカル学会第16回大会 1992年
-
低線量照射が高血圧自然発症ラットの血圧に及ぼす影響に関する基礎的な検討-HB-SODの降圧作用-
山岡聖典, 中園光一, 渡辺信和, 井上正康
第15回生体ラジカル研究会 1992年