講演・口頭発表等 - 山岡 聖典
-
Changes in glutathione-related metabolites in mouse lungs following radon inhalation or X-ray irradiation
Norie Kanzaki, Lue Sun, Akihiro Sakoda, Takahiro Kataoka, Kiyonori Yamaoka
17th International Congress of Radiation Research 2023年8月28日
-
健康と放射線を考える:放射線安全と健康科学ー原子力災害と健康影響ー 招待
山岡聖典
令和2年度国際原子力実践的教育道場アジア大会 2020年12月14日
-
ラドン療法の適応症に関する機構解明,新規探索,及び安全性 招待
山岡聖典
日本放射線腫瘍学会第32回学術大会特別企画 2019年11月21日
-
Basic study on suppression effects of active oxygen diseases by radon inhalation and its mechanism
Takahiro Kataoka, Norie Kanzaki, Akihiro Sakoda, Tsuyoshi Ishida, Hiroshi Tanaka, Katsumi Hanamoto, Hiroaki Terato, Fumihiro Mitsunobu, Kiyonori Yamaoka
16th International Congress of Radiation Research 2019年8月27日
-
低線量放射線の健康影響:ラドン温泉の健康効果とそのリスク 招待
山岡聖典
第84回日本温泉気候物理医学会特別講演 2019年5月18日
-
低線量放射線の健康効果と医療・健康増進応用に関する研究動向 招待
山岡聖典
日本機能性イオン協会ホルミシス分科会発足記念講演会 2016年12月9日
-
ラドン療法の適応症に関する機構解明と新規探索 招待
山岡聖典
日本放射線影響学会第59回大会ワ-クショップ 2016年10月27日
-
低線量放射線の健康効果を科学する-ラドン療法を中心に- 招待
山岡聖典
放射線照射利用促進協議会公開講演会特別講演 2016年6月24日
-
低線量放射線の健康への有益効果の可能性 招待
山岡聖典
大学共同利用機関法人核融合科学研究所放射線業務従事者教育訓練講習会依頼講演 2016年3月17日
-
低線量放射線の健康影響と医療応用 招待
山岡聖典
2015年製薬放射線研修会(第17回製薬放射線コンファレンス総会)特別講演 2015年6月25日
-
Study on response of antioxidant enzymes in mice organs to radon inhalation
Takahiro Kataoka, Reo Etani, Norie Kanzaki, Tetsuya Nakada, Akihiro Sakoda, Yuu Ishimori, Kiyonori Yamaoka
15th International Congress of Radiation Research 2015年5月27日
-
原子力施設耐災化と放射性廃棄物:放射線と健康 招待
山岡聖典
文部科学省原子力人材育成等推進事業平成26年度第5回原子力道場 2014年11月20日
-
低線量放射線の健康影響と医療応用 招待
山岡聖典
日本アイソトープ協会エンライトニングセミナー 2013年7月6日
-
リスクと効能からみたラドン温泉の健康科学:ラドン療法の適応症とその機構に関する研究動向 招待
山岡聖典
若手放射線生物学研究会勉強会依頼講演 2013年3月28日
-
「健康長寿の湯」ラドン温泉の魅力・その新たなる効能-三朝ラドン効果研究から- 招待
山岡聖典
SPA JAPAN 2012招待講演 2012年9月11日
-
低レベル放射性廃棄物:原子力・放射線と健康 招待
山岡聖典
文部科学省原子力人材育成等推進事業平成23年度第4回原子力道場 2011年11月9日
-
低線量放射線の健康への影響と医療への応用 招待
山岡聖典
日本機能性イオン協会第9回定例総会特別講演 2011年7月21日
-
少量の放射線は身体に良いというのは本当か? 招待
山岡聖典
日本学術会議緊急講演会 2011年7月1日
-
低線量放射線の健康への影響と医療・健康増進への応用の可能性 招待
山岡聖典
第10回北陸地域アイソトープ研究フォーラム特別講演 2011年5月18日
-
吸う温泉 ラドン・ラジウム温泉の効能~三朝温泉でのラドン効果研究~ 招待
山岡聖典
健康と温泉フォーラムセミナーin Beautiful-ageing Festa 2011招待講演 2011年3月5日