講演・口頭発表等 - 山岡 聖典
-
Changes in glutathione-related metabolites in mouse lungs following radon inhalation or X-ray irradiation
Norie Kanzaki, Lue Sun, Akihiro Sakoda, Takahiro Kataoka, Kiyonori Yamaoka
17th International Congress of Radiation Research 2023年8月28日
-
健康と放射線を考える:放射線安全と健康科学ー原子力災害と健康影響ー 招待
山岡聖典
令和2年度国際原子力実践的教育道場アジア大会 2020年12月14日
-
ラドン療法の適応症に関する機構解明,新規探索,及び安全性 招待
山岡聖典
日本放射線腫瘍学会第32回学術大会特別企画 2019年11月21日
-
Basic study on suppression effects of active oxygen diseases by radon inhalation and its mechanism
Takahiro Kataoka, Norie Kanzaki, Akihiro Sakoda, Tsuyoshi Ishida, Hiroshi Tanaka, Katsumi Hanamoto, Hiroaki Terato, Fumihiro Mitsunobu, Kiyonori Yamaoka
16th International Congress of Radiation Research 2019年8月27日
-
低線量放射線の健康影響:ラドン温泉の健康効果とそのリスク 招待
山岡聖典
第84回日本温泉気候物理医学会特別講演 2019年5月18日
-
低線量放射線の健康効果と医療・健康増進応用に関する研究動向 招待
山岡聖典
日本機能性イオン協会ホルミシス分科会発足記念講演会 2016年12月9日
-
ラドン療法の適応症に関する機構解明と新規探索 招待
山岡聖典
日本放射線影響学会第59回大会ワ-クショップ 2016年10月27日
-
低線量放射線の健康効果を科学する-ラドン療法を中心に- 招待
山岡聖典
放射線照射利用促進協議会公開講演会特別講演 2016年6月24日
-
低線量放射線の健康への有益効果の可能性 招待
山岡聖典
大学共同利用機関法人核融合科学研究所放射線業務従事者教育訓練講習会依頼講演 2016年3月17日
-
低線量放射線の健康影響と医療応用 招待
山岡聖典
2015年製薬放射線研修会(第17回製薬放射線コンファレンス総会)特別講演 2015年6月25日
-
Study on response of antioxidant enzymes in mice organs to radon inhalation
Takahiro Kataoka, Reo Etani, Norie Kanzaki, Tetsuya Nakada, Akihiro Sakoda, Yuu Ishimori, Kiyonori Yamaoka
15th International Congress of Radiation Research 2015年5月27日
-
原子力施設耐災化と放射性廃棄物:放射線と健康 招待
山岡聖典
文部科学省原子力人材育成等推進事業平成26年度第5回原子力道場 2014年11月20日
-
低線量放射線の健康影響と医療応用 招待
山岡聖典
日本アイソトープ協会エンライトニングセミナー 2013年7月6日
-
リスクと効能からみたラドン温泉の健康科学:ラドン療法の適応症とその機構に関する研究動向 招待
山岡聖典
若手放射線生物学研究会勉強会依頼講演 2013年3月28日
-
「健康長寿の湯」ラドン温泉の魅力・その新たなる効能-三朝ラドン効果研究から- 招待
山岡聖典
SPA JAPAN 2012招待講演 2012年9月11日
-
低レベル放射性廃棄物:原子力・放射線と健康 招待
山岡聖典
文部科学省原子力人材育成等推進事業平成23年度第4回原子力道場 2011年11月9日
-
低線量放射線の健康への影響と医療への応用 招待
山岡聖典
日本機能性イオン協会第9回定例総会特別講演 2011年7月21日
-
少量の放射線は身体に良いというのは本当か? 招待
山岡聖典
日本学術会議緊急講演会 2011年7月1日
-
低線量放射線の健康への影響と医療・健康増進への応用の可能性 招待
山岡聖典
第10回北陸地域アイソトープ研究フォーラム特別講演 2011年5月18日
-
吸う温泉 ラドン・ラジウム温泉の効能~三朝温泉でのラドン効果研究~ 招待
山岡聖典
健康と温泉フォーラムセミナーin Beautiful-ageing Festa 2011招待講演 2011年3月5日
-
低線量放射線の健康への影響と医療・健康増進への応用の可能性 招待
山岡聖典
日本放射線安全管理学会第9回学術大会特別講演 2010年12月3日
-
低線量放射線の健康への影響と医療への応用 招待
山岡聖典
日本矯正歯科医会平成20年度2月例会特別講演 2009年2月19日
-
ラドン療法とその機構 招待
山岡聖典
放射線教育フォーラム2008年度第1回勉強会依頼講演 2008年6月21日
-
放射線と私たちの暮らし 招待
山岡聖典
経済産業省電源立地推進調整等委託事業:エネルギー新春特別講演会 2007年1月24日
-
ラドン療法の適応症とその機構の解明 招待
山岡聖典
日本遠赤外線応用研究会講演会特別講演 2006年7月5日
-
低線量放射線の健康への有益効果の検証と医療への応用-特に ラドン療法の適応症とその機構の解明- 招待
山岡聖典
国立循環器病センター研究所放射線業務従事者のための教育訓練講習会依頼講演 2006年6月9日
-
低線量放射線の健康への有益効果の検証と医療への応用-特にラドン療法の適応症とその機構の解明- 招待
山岡聖典
日本アイソトープ協会放射線取扱主任者部会中国・四国支部放射線業務従事者のための教育訓練講習会特別講演 2006年5月12日
-
学会賞受賞講演 低線量放射線による抗酸化機能の亢進と酸化傷害の緩和に関する研究 招待
山岡聖典
日本過酸化脂質・フリーラジカル学会第29回大会 2005年10月26日
-
ストレスと生体応答:ラドン温泉療法の適応症とその機構 招待
山岡聖典
日本ハイパーサーミア学会第22回大会シンポジウム 2005年9月24日
-
三朝温泉におけるラドン療法とその機構解明の現状 招待
山岡聖典
日本保健物理学会水中ラドンに関するシンポジウム 2004年7月20日
-
低線量放射線による健康への影響と医療への応用 招待
山岡聖典
第10回日韓遠赤外線研究シンポジウム記念大会 2004年5月14日
-
低線量放射線被ばくは,有害か?-健康への影響と医療への応用- 招待
山岡聖典
鳥取県診療放射線技師会設立50周年記念講演会 2003年11月
-
Comparative study on radon effects and thermal effects on humans in radon hot spring therapy
K. Yamaoka, F. Mitsunobu, K. Hanamoto, S. Kojima, Y. Tanzaki, K. Sugita
12th International Congress of Radiation Research 2003年8月
-
高自然放射線環境の健康影響とその機構-ラドン療法の適応症とその機構解明の現状を中心に- 招待
山岡聖典
日本放射線影響学会第45回大会ワークショップ 2002年9月18日
-
ラドン温泉の効能とその機構に関する研究 招待
山岡聖典
大阪ニュークリアサイエンス協会第17回放射線科学研究会特別講演 2002年6月28日
-
Basic study on the radon effects and the thermo effects in radon therapy 招待
K. Yamaoka, T. Mifune, S. Kojima, S. Mori, K. Shibuya, Y. Tanizaki, K. Sugita
International Symposium on Radiation and Homeostasis in 2001 2001年7月
-
Inhibitory effects of low dose irradiation on oxidative damaged liver
K. Yamaoka, S. Kojima, T. Nomura
11th International Congress of Radiation Research 1999年7月
-
低線量放射線による化学的生体防御機構の活性化と生体内酸化傷害の緩和 招待
山岡聖典
第12回臨床フリーラジカル会議特別講演 1996年3月
-
低線量γ線照射によるalloxan糖尿病症状の抑制 招待
山岡聖典, 竹原良記, 吉岡保, 内海耕慥
日本放射線影響学会第38回大会ワークショップ 1995年11月10日
-
生体内防御機構について 招待
山岡聖典
第27回放医研シンポジウム 1995年11月
-
放射線ホルミシス効果の実験的検証 招待
山岡聖典
東京慈恵会医科大学第214回基礎医学を語る会特別講演 1995年10月15日
-
Inhibition of alloxan-induced diabetes by low dose 60Co γ pre-irradiation
K.Yamaoka, Y.Takehara, T.Sugano, J.Akiyama, T.Yoshioka, K.Utsumi
10th International Congress of Radiation Research 1995年8月29日
-
低線量放射線が生体機能に及ぼす影響について 招待
山岡聖典
第32回理工学における同位元素研究発表会ライフサイエンスシンポジウム 1995年7月
-
低線量X線照射が細胞膜の構造および輸送機能に及ぼす影響 招待
山岡聖典, 枝松礼, 伊藤武彦, 森昭胤
日本放射線影響学会第37回大会ワークショップ 1994年10月28日
-
生理機能に及ぼす活性酸素の作用 招待
山岡聖典
日本環境変異原学会・日本放射線影響学会合同第1回シンポジウム 1994年5月
-
Induction of surperoxide dismutase by low dose X-irradiation in some organs of rats 招待
K. Yamaoka, E. Sato, K. Utsumi
International Symposium on Biological Effects of Low Level Radiation 1993年10月
-
Effects of low dose X-irradiation on aged rats 招待
K. Yamaoka, R. Edamatsu, A. Mori
The International Conference on Low Dose Irradiation and Biological Defence Mechanisms 1992年7月
-
低線量放射線による過酸化脂質, SOD活性および膜流動性の変化-老化およびラドン温泉の適応症との関係について 招待
山岡聖典
㈶原子力安全研究協会微量放射線影響検討専門委員会依頼講演 1992年
-
SOD activities enhancement and LPO inhibition by low dose radiation
K. Yamaoka, R. Edamatsu, A. Mori
Winter Meeting of American Nuclear Society in 1991 1991年11月
-
Effects of inhalation of radon spring water on lipid peroxides and SOD activities of rabbits
K. Yamaoka, Y. Komoto, A. Mori
9th International Congress of Radiation Research 1991年7月
-
Effects of low dose radiation on brain physiology and disorders
K. Yamaoka, Y. Komoto, A. Mori
International Conference on Free Radicals in Brain Physiology and Disorders 1995年8月4日
-
DSS誘導大腸炎に対するラドン吸入とトロン吸入による抑制効果の相違に関する検討
片岡隆浩, 直江翔太, 田中歩, 竹中伶樹, 神崎訓枝, 迫田晃弘, 山岡聖典
第50回日本微小循環学会総会・第78回日本酸化ストレス学会学術集会 2025年5月22日
-
焦電性結晶による発生X線の結晶表面-ターゲット間距離依存性の考察-
花元克巳, 田辺悦章, 海川龍治, 片岡隆浩, 山岡聖典
第72回日本応用物理学会春季学術講演会 2025年3月16日
-
ラドンと子孫核種の摂取に関する線量係数の考察
迫田晃弘, 神﨑訓枝, 片岡隆浩, 光延文裕, 山岡聖典
日本原子力学会中国・四国支部第18回研究発表会 2024年11月23日
-
マウス大腸炎に対するトロンの連続・分割吸入と治療薬投与の抑制併用効果に関する検討
竹中伶樹, 片岡隆浩, 直江翔太, 田中歩, 的場文哉, 神﨑訓枝, 迫田晃弘, 山岡聖典
日本原子力学会中国・四国支部第18回研究発表会 2024年11月23日
-
ラドン吸入後のLPS誘発肺炎に関するプロテオミクス研究
直江翔太, 片岡隆浩, 田中歩, 竹中伶樹, 的場文哉, 宮地孝明, 山岡聖典
日本原子力学会中国・四国支部第18回研究発表会 2024年11月23日
-
ラドン吸入後のマウス脳におけるプロテオミクス研究
直江翔太, 片岡隆浩, 田中歩, 竹中伶樹, 的場文哉, 神﨑訓枝, 迫田晃弘, 宮地孝明, 山岡聖典
日本放射線影響学会第67回大会 2024年9月25日
-
トロンの吸入方法の違いがデキストラン硫酸ナトリウム誘導マウス大腸炎の重症度に及ぼす影響
Takahiro Kataoka, Shota Naoe, Ayumi Tanaka, Reiju Takenaka, Fumiya Matoba, Norie Kanzaki, Akihiro Sakoda, Kiyonori Yamaoka
日本放射線影響学会第67回大会 2024年9月25日
-
トロンの連続吸入と分割吸入がマウス大腸炎の重症度に及ぼす作用の比較検討
片岡隆浩, 直江翔太, 田中歩, 竹中伶樹, 的場文哉, 神﨑訓枝, 迫田晃弘, 山岡聖典
日本原子力学会 2024年秋の大会 2024年9月11日
-
ラドン吸入はマウス脳中の神経伝達関連タンパク質の発現に作用を及ぼす
直江翔太, 片岡隆浩, 田中歩, 竹中伶樹, 的場文哉, 神﨑訓枝, 迫田晃弘, 宮地孝明, 山岡聖典
第48回中国地区放射線影響研究会 2024年8月23日
-
ラドン吸入が特徴的に作用するマウス脳中タンパク質バイオマーカーの特定
直江翔太, 片岡隆浩, 田中歩, 竹中伶樹, 的場文哉, 神﨑訓枝, 迫田晃弘, 宮地孝明, 山岡聖典
第61回アイソトープ・放射線研究発表会 2024年7月4日
-
急性マウス大腸炎へのトロン吸入と治療薬投与の併用による抑制効果の基礎検討
田中歩, 片岡隆浩, 直江翔太, 竹中伶樹, 神﨑訓枝, 迫田晃弘, 山岡聖典
第77回日本酸化ストレス学会 2024年5月18日
-
ラドン吸入がマウス脳に及ぼす作用に関するプロテオミクス研究
直江翔太, 片岡隆浩, 田中歩, 竹中伶樹, 神﨑訓枝, 迫田晃弘, 宮地孝明, 山岡聖典
第77回日本酸化ストレス学会 2024年5月18日
-
焦電性結晶による電子放出の電流電圧特性
花元克巳, 田辺悦章, 片岡隆浩, 山岡聖典
第71回日本応用物理学会春季学術講演会 2024年3月24日
-
プロテオーム解析を用いたLPS 誘発マウス肺炎に対するラドン効果研究
直江翔太, 片岡隆浩, 田中歩, 宮地孝明, 山岡聖典
日本原子力学会中国・四国支部第17回研究発表会 2023年12月9日
-
ラドン吸入のマウス脳中諸タンパク質への作用に関するプロテオーム解析における部分最小二乗判別分析による検討
竹中伶樹, 片岡隆浩, 直江翔太, 田中歩, 神﨑訓枝, 迫田晃弘, 宮地孝明, 山岡聖典
日本原子力学会中国・四国支部第17回研究発表会 2023年12月9日
-
三朝町住民を対象としたラドン温泉入浴習慣と健康に関する横断研究
田中歩, 片岡隆浩, 土生裕, 直江翔太, 村上海斗, 藤本有希, 雪峰諒平, 高尾総司, 光延文裕, 頼藤貴志, 山岡聖典
日本原子力学会中国・四国支部第17回研究発表会 2023年12月9日
-
ラドン吸入がマウス脳中のタンパク質発現に及ぼす作用に関する網羅的解析
Takahiro Kataoka, Shota Naoe, Ayumi Tanaka, Norie Kanzaki, Akihiro Sakoda, Takaaki Miyaji, Kiyonori Yamaoka
日本放射線影響学会第66回大会 2023年11月7日
-
ラドン吸入後のマウス心臓における硫黄代謝の変化
Norie Kanzaki, Akihiro Sakoda, Takahiro Kataoka, Kiyonori Yamaoka
日本放射線影響学会第66回大会 2023年11月7日
-
トロン吸入とシクロスポリンA投与の併用は急性マウス大腸炎を抑制するか
Shota Naoe, Takahiro Kataoka, Ayumi Tanaka, Norie Kanzaki, Akihiro Sakoda, Kiyonori Yamaoka
日本放射線影響学会第66回大会 2023年11月7日
-
ラドン吸入がマウス脳中タンパク質に及ぼす作用特性とその生理学的意義に関するプロテオーム解析など用いた基礎検討
直江翔太, 片岡隆浩, 田中歩, 神﨑訓枝, 迫田晃弘, 宮地孝明, 山岡聖典
日本放射線影響学会第3回若手放射線影響研究会 2023年9月28日
-
ラドン吸入によるマウス脳中タンパク質の変動特性に関するプロテオーム解析を用いた基礎検討
直江翔太, 片岡隆浩, 田中歩, 神﨑訓枝, 迫田晃弘, 宮地孝明, 山岡聖典
日本原子力学会2023年秋の大会 2023年9月7日
-
ラドンの健康影響研究 -ラドン吸入がマウス脳中タンパク質の発現に及ぼす作用の基礎検討-
直江翔太, 片岡隆浩, 田中歩, 神﨑訓枝, 迫田晃弘, 宮地孝明, 山岡聖典
日本原子力学会2023年秋の大会学生連絡会ポスター 2023年9月6日
-
急性マウス大腸炎に対するトロン吸入とシクロスポリンA投与の抑制併用効果に関する基礎検討
直江翔太, 片岡隆浩, 田中歩, 神﨑訓枝, 迫田晃弘, 山岡聖典
第47回中国地区放射線影響研究会 2023年8月18日
-
ラドン吸入がマウス脳中タンパク質の発現に及ぼす作用に関する検討
片岡隆浩, 直江翔太, 雪峰諒平, 田中歩, 神﨑訓枝, 迫田晃弘, 宮地孝明, 山岡聖典
第60回アイソトープ・放射線研究発表会 2023年7月6日
-
トロン吸入またはシクロスポリンA投与が急性マウス大腸炎に及ぼす抑制作用に関する検討
直江翔太, 片岡隆浩, 田中歩, 神﨑訓枝, 迫田晃弘, 山岡聖典
第60回アイソトープ・放射線研究発表会 2023年7月6日
-
ラドン温泉入浴習慣と主観的健康の関連性に関する三朝町における横断的研究
田中歩, 片岡隆浩, 土生裕, 直江翔太, 村上海斗, 藤本有希, 雪峰諒平, 高尾総司, 光延文裕, 頼藤貴志, 山岡聖典
第60回アイソトープ・放射線研究発表会 2023年7月6日
-
ラドン吸入の濃度と期間によるマウス肺のレドックス状態の変化
神﨑訓枝, 迫田晃弘, 片岡隆浩, 山岡聖典
第76回日本酸化ストレス学会 2023年5月24日
-
ラドン温泉入浴と健康状態に関する横断研究
片岡隆浩, 土生裕, 田中歩, 直江翔太, 高尾総司, 光延文裕, 賴藤貴志, 山岡聖典
第76回日本酸化ストレス学会 2023年5月24日
-
低線量・ 高線量率照射が強制水泳とアルコール投与に伴う複合的酸化ストレス障害に及ぼす作用
直江翔太, 片岡隆浩, 藤本有希, 村上海斗, 雪峰諒平, 田中歩, 山岡聖典
第76回日本酸化ストレス学会 2023年5月24日
-
焦電性結晶表面における発生電圧の算出方法
花元克巳, 片岡隆浩, 山岡聖典
第70回応用物理学会春季学術講演会 2023年3月18日
-
マウスへの複数酸化ストレスに伴う障害に対する低線量X線照射による作用に関する検討
片岡隆浩, 直江翔太, 藤本有希, 村上海斗, 雪峰諒平, 田中歩, 山岡聖典
日本原子力学会2023年春の年会 2023年3月14日
-
ラドン吸入がLPS誘発マウス肺炎に及ぼす作用に関するプロテオーム解析を用いた基礎検討
直江翔太, 片岡隆浩, 雪峰諒平, 村上海斗, 藤本有希, 宮地孝明, 山岡聖典
日本原子力学会2023年春の年会 2023年3月14日
-
プロテオーム解析を用いたラドンの健康影響研究-ラドン吸入がマウス肺炎に及ぼす作用の基礎検討-
直江翔太, 片岡隆浩, 雪峰諒平, 村上海斗, 藤本有希, 田中 歩, 宮地孝明, 山岡聖典
日本原子力学会2023年春の年会学生連絡会主催ポスターセッション 2023年3月14日
-
低線量X線照射が強制水泳試験とアルコール投与に伴う酸化ストレス障害に及ぼす作用
藤本有希, 片岡隆浩, 直江翔太, 村上海斗, 雪峰諒平, 山岡聖典
日本原子力学会中国・四国支部第16回研究発表会 2022年12月17日
-
トロン吸入とアスコルビン酸投与の併用はアルコール誘導マウス肝障害を早期に回復する
片岡隆浩, 石田毅, 直江翔太, 神﨑訓枝, 迫田晃弘, 田中裕史, 光延文裕, 山岡聖典
日本原子力学会中国・四国支部第16回研究発表会 2022年12月17日
-
トロン吸入またはシクロスポリンA投与による急性マウス大腸炎の抑制効果に関する検討―体重・疾患活動性指数・結腸の長さに及ぼす作用―
直江翔太, 片岡隆浩, 田中歩, 村上海斗, 神﨑訓枝, 迫田晃弘, 山岡聖典
日本原子力学会中国・四国支部第16回研究発表会 2022年12月17日
-
ラドン吸入がLPS誘発マウス炎症に及ぼす免疫調節機能に関する検討
村上海斗, 片岡隆浩, 直江翔太, 藤本有希, 雪峰諒平, 田中歩, 山岡聖典
日本原子力学会中国・四国支部第16回研究発表会 2022年12月17日
-
ラドン吸入によるマウス脳中タンパク質量の変化特性に関するプロテオーム解析を用いた検討
雪峰諒平, 片岡隆浩, 直江翔太, 村上海斗, 藤本有希, 田中歩, 神﨑訓枝, 迫田晃弘, 宮地孝明, 山岡聖典
日本原子力学会中国・四国支部第16回研究発表会 2022年12月17日
-
ラドン吸入によるマウス肺中のイオウ関連代謝物の変化
神﨑訓枝, 迫田晃弘, 片岡隆浩, 山岡聖典
日本放射線影響学会第65回大会 2022年9月16日
-
低線量 X 線照射が強制水泳試験に伴う各臓器の酸化ストレスに及ぼす作用
直江翔太, 片岡隆浩, 藤本有希, 村上海斗, 雪峰諒平, 田中歩, 山岡聖典
日本放射線影響学会第65回大会 2022年9月16日
-
トロン吸入とアスコルビン酸投与の併用によるマウスアルコール誘導肝障害抑制の複合効果
片岡隆浩、石田毅、直江翔太、神﨑訓枝、迫田晃弘、田中裕史、光延文裕、山岡聖典
日本放射線影響学会第65回大会 2022年9月16日
-
アルコール誘導マウス肝障害に対するトロン吸入とアスコルビン酸投与の併用効果
片岡隆浩, 石田毅, 直江翔太, 神﨑訓枝, 迫田晃弘, 田中裕史, 光延文裕, 山岡聖典
第46回中国地区放射線影響研究会 2022年9月7日
-
正常と関節リウマチマウスではラドン吸入によるサイトカイン代謝に及ぼす影響は異なる
直江翔太, 片岡隆浩, 村上海斗, 藤本有希, 雪峰諒平, 田中歩, 神﨑訓枝, 迫田晃弘, 光延文裕, 山岡聖典
第46回中国地区放射線影響研究会 2022年9月7日
-
低線量X線照射と強制水泳試験に伴う酸化ストレスのマウス臓器依存性
藤本有希, 片岡隆浩, 直江翔太, 村上海斗, 雪峰諒平, 田中歩, 山岡聖典
第46回中国地区放射線影響研究会 2022年9月7日
-
細胞培養用培地におけるラドンの溶解・散逸特性の時間依存性に関する検討
村上海斗, 片岡隆浩, 直江翔太, 藤本有希, 雪峰諒平, 田中歩, 神﨑訓枝, 迫田晃弘, 山岡聖典
第46回中国地区放射線影響研究会 2022年9月7日
-
ラドン吸入が正常と関節リウマチマウスのサイトカイン代謝に及ぼす影響に関する比較検討
直江翔太, 片岡隆浩, 村上海斗, 雪峰諒平, 藤本有希, 神﨑訓枝, 迫田晃弘, 光延文祐, 山岡聖典
第59回アイソトープ・放射線研究発表会 2022年7月6日
-
低線量X線照射と強制水泳試験がマウス各組織に及ぼす酸化ストレスの影響に関する比較検討
藤本有希, 片岡隆浩, 直江翔太, 村上海斗, 雪峰諒平, 山岡聖典
第59回アイソトープ・放射線研究発表会 2022年7月6日
-
プロテオーム解析によるラドン吸入マウス脳の酸化ストレス関連タンパク質の変化特性に関する検討
雪峰諒平, 片岡隆浩, 直江翔太, 村上海斗, 藤本有希, 神﨑訓枝, 迫田晃弘, 宮地孝明, 山岡聖典
第59回アイソトープ・放射線研究発表会 2022年7月6日
-
ラドンの細胞培養用培地における溶解・散逸特性に関する基礎的検討
村上海斗, 片岡隆浩, 直江翔太, 藤本有希, 雪峰諒平, 神﨑訓枝, 迫田晃弘, 寺東宏明, 山岡聖典
第59回アイソトープ・放射線研究発表会 2022年7月6日
-
ラドン吸入は異なる作用で正常と関節リウマチマウスの免疫機能を調節する
直江翔太, 片岡隆浩, 村上海斗, 雪峰諒平, 藤本有希, 神﨑訓枝, 迫田晃弘, 光延文裕, 山岡聖典
第75回日本酸化ストレス学会 2022年5月25日
-
トロン吸入のアスコルビン酸投与併用による急性アルコール性肝障害の抑制とラドン吸入との比較
片岡隆浩, 石田 毅, 直江翔太, 神﨑訓枝, 迫田晃弘, 田中裕史, 光延文裕, 山岡聖典
第75回日本酸化ストレス学会 2022年5月25日
-
焦電性結晶による発生X線の温度変化率効果
花元克巳, 片岡隆浩, 山岡聖典
第69回応用物理学会春季学術講演会 2022年3月22日
-
ラドン吸入によるマウス諸臓器中のレドックス状態の変化特性とDNA酸化損傷の抑制効果の濃度・吸入時間依存性の検討
片岡隆浩, 首藤妃奈, 直江翔太, 矢野準喜, 神﨑訓枝, 迫田晃弘, 花元克巳, 光延文裕, 寺東宏明, 山岡聖典
日本原子力学会2022年春の年会 2022年3月17日
-
ラドンの健康影響研究-ラドン吸入による免疫調節機能の亢進効果の基礎検討-
直江翔太, 片岡隆浩, 村上海斗, 雪峰諒平, 藤本有希, 神﨑訓枝, 迫田晃弘, 光延文裕, 山岡聖典
日本原子力学会2022年春の年会 学生連絡会主催ポスターセッション 2022年3月17日
-
ラドン吸入による免疫調節機能の亢進効果の基礎検討
直江翔太, 片岡隆浩, 村上海斗, 雪峰諒平, 藤本有希, 神﨑訓枝, 迫田晃弘, 光延文裕, 山岡聖典
日本原子力学会2022年春の年会 2022年3月17日
-
ラドン吸入によるマウス諸臓器中のレドックス状態の変化特性とDNA酸化損傷の抑制効果の検討
片岡隆浩, 首藤妃奈, 直江翔太, 矢野準喜, 神﨑訓枝, 迫田晃弘, 田中裕史, 花元克巳, 光延文裕, 寺東宏明, 山岡聖典
日本原子力学会中国・四国支部第15回研究発表会 2021年10月30日
-
正常マウスとリウマチマウスではラドン吸入によるサイトカイン代謝に及ぼす影響は異なる
直江翔太, 片岡隆浩, 村上海斗, 雪峰諒平, 藤本有希, 神﨑訓枝, 迫田晃弘, 光延文裕, 山岡聖典
日本原子力学会中国・四国支部第15回研究発表会 2021年10月30日
-
ラドン吸入はマウス脳・腎臓・小腸のDNA酸化損傷を抑制する
片岡隆浩, 首藤妃奈, 直江翔太, 矢野凖喜, 神﨑訓枝, 迫田晃弘, 田中裕史, 花元克巳, 光延文裕, 寺東宏明, 山岡聖典
日本放射線影響学会第64回大会 2021年9月22日
-
機械学習を用いたラドン吸入後のマウス臓器におけるメタボロミクスデータの解析
神﨑訓枝, 迫田晃弘, 片岡隆浩, 山岡聖典
日本放射線影響学会第64回大会 2021年9月22日
-
ラドン吸入がマウス血液中のサイトカイン代謝に及ぼす効果に関する基礎研究
直江翔太, 片岡隆浩, 藤本有希, 村上海斗, 雪峰諒平, 神﨑訓枝, 迫田晃弘, 光延文裕, 山岡聖典
日本放射線影響学会第64回大会 2021年9月22日
-
トロン吸入とアスコルビン酸投与による急性アルコール性マウス肝障害の抑制効果に関する検討
西微香, 片岡隆浩, 石田毅, 直江翔太, 首藤妃奈, 矢野準喜, 神﨑訓枝, 迫田晃弘, 田中裕史, 光延文裕, 山岡聖典
第58回アイソトープ・放射線研究発表会 2021年7月8日
-
ラドン吸入によるマウス諸臓器中のDNA酸化損傷抑制の濃度依存性に関する検討
増川祐伎, 片岡隆浩, 首藤妃奈, 直江翔太, 矢野準喜, 神﨑訓枝, 迫田晃弘, 田中裕史, 花元克巳, 光延文裕, 寺東宏明, 山岡聖典
第58回アイソトープ・放射線研究発表会 2021年7月8日
-
ラドン吸入によるマウス臓器中のイオウ関連代謝物の変化-メタボローム解析結果の可視化-
神﨑訓枝, 迫田晃弘, 片岡隆浩, 田中裕史, 山岡聖典
第58回アイソトープ・放射線研究発表会 2021年7月8日
-
ラドン吸入によるマウス血中サイトカインの変化特性に関する検討
直江翔太, 片岡隆浩, 矢野準喜, 首藤妃奈, 神﨑訓枝, 迫田晃弘, 光延文裕, 山岡聖典
第58回アイソトープ・放射線研究発表会 2021年7月8日
-
ラドン吸入によるDNA酸化損傷の抑制効果に関する検討
片岡隆浩, 神﨑訓枝, 迫田晃弘, 首藤妃奈, 矢野準喜, 直江翔太, 田中裕史, 花元克巳, 寺東宏明, 光延文裕, 山岡聖典
第74回日本酸化ストレス学会/第21回日本NO学会合同学術集会 2021年5月19日
-
Changes of sulfur-related metabolites following radon inhalation in brain an d liver in mouse
神崎訓枝, 迫田晃弘, 片岡隆浩, 田中裕史, 山岡聖典
第74回日本酸化ストレス学会/第21回日本NO学会合同学術集会 2021年5月19日
-
焦電性結晶による発生X線の経時変化
花元克巳, 片岡隆浩, 山岡聖典
第68回応用物理学会春季学術講演会 2021年3月21日
-
Alteration of redox state following radon inhalation depends on the antioxidant capacity of organs
T. Kataoka, N. Kanzaki, A. Sakoda, H. Shuto, J. Yano, S. Naoe, H. Tanaka, K. Hanamoto, H. Terato, F. Mitsunobu, K. Yamaoka
20th Biennial Meeting of Society for Free Radical Research – International 2021年3月16日
-
Low-dose irradiation reduces forced swim test-induced immobility and oxidative stress in mice
Shota Naoe, Takahiro Kataoka, Hina Shuto, Junki Yano, Tsuyoshi Ishida, Tetsuya Nakada, Keiko Yamato, Katsumi, Hanamoto, Takaharu Nomura, Kiyonori Yamaoka
20th Biennial Meeting of Society for Free Radical Research – International 2021年3月16日
-
低線量X線またはγ線照射による強制水泳誘導の無動時間の抑制効果に関する検討
首藤妃奈, 片岡隆浩, 矢野準喜, 直江翔太, 石田 毅, 中田哲也, 大和恵子, 花元克巳, 野村崇治, 山岡聖典
日本原子力学会中国・四国支部第14回研究発表会 2020年12月12日
-
ラドン吸入による諸臓器中のレドックス状態の変化特性に関する比較検討
矢野準喜, 片岡隆浩, 神﨑訓枝, 迫田晃弘, 首藤妃奈, 直江翔太, 田中裕史, 花元克巳, 寺東宏明, 光延文裕, 山岡聖典
日本原子力学会中国・四国支部第14回研究発表会 2020年12月12日
-
放射線技術科学専攻学生の放射線健康影響に関する知識・意識の基礎調査-学習量による意識の変化-
片岡隆浩, 直江翔太, 矢野準喜, 首藤妃奈, 山岡聖典
日本原子力学会中国・四国支部第14回研究発表会 2020年12月12日
-
ラドン子孫核種の皮膚表面への沈着と被ばく線量
迫田晃弘, 石森有, 神崎訓枝, 田中裕史, 山岡聖典, 片岡隆浩, 光延文裕
日本放射線影響学会第63回大会 2020年10月16日
-
ラドン吸入がマウス四肢の浮腫に及ぼす作用に関する基礎的検討
矢野準喜, 片岡隆浩, 首藤妃奈, 神﨑訓枝, 迫田晃弘, 田中裕史, 光延文裕, 山岡聖典
日本放射線影響学会第63回大会 2020年10月16日
-
ラドン吸入によるマウス諸臓器中のレドックス状態の評価
片岡隆浩, 神﨑訓枝, 迫田晃弘, 首藤妃奈, 矢野準喜, 直江翔太, 石田毅, 田中裕史, 花元克巳, 寺東宏明, 光延文裕, 山岡聖典
日本放射線影響学会第63回大会 2020年10月16日
-
機械学習を用いたメタボローム解析によるラドン吸入の生物学的影響データの総合的な解釈
神﨑訓枝, 迫田晃弘, 片岡隆浩, 田中裕史, 山岡聖典
日本放射線影響学会第63回大会 2020年10月16日
-
ラドン吸入がマウス脳・肝臓に及ぼす酸化ストレスの変化特性
片岡隆浩, 神﨑訓枝, 迫田晃弘, 首藤妃奈, 矢野準喜, 直江翔太, 石田毅, 田中裕史, 花元克巳, 寺東宏明, 光延文裕, 山岡聖典
第73回日本酸化ストレス学会/第20回日本NO学会合同学術集会 2020年10月6日
-
マウス諸臓器中のレドックス状態の違いはラドン吸入による抗酸化機能の亢進に影響する
片岡隆浩, 神崎訓枝, 迫田晃弘, 首藤妃奈, 矢野準喜, 直江翔太, 石田毅, 田中裕史, 花元克巳, 寺東宏明, 光延文裕, 山岡聖典
日本原子力学会 2020年秋の大会 2020年9月17日
-
主成分分析を用いたラドン吸入によるマウス諸臓器中の酸化ストレスの評価
片岡隆浩, 神﨑訓枝, 迫田晃弘, 首藤妃奈, 矢野準喜, 直江翔太, 田中裕史, 花元克巳, 寺東宏明, 光延文裕, 山岡聖典
第45回中国地区放射線影響研究会 2020年8月7日
-
低線量率γ線照射が強制水泳試験誘導無動時間に与える効果
中田哲也, 片岡隆浩, 野村崇治, 首藤妃奈, 矢野準喜, 直江翔太, 花元克巳, 山岡聖典
第45回中国地区放射線影響研究会 2020年8月7日
-
マウス諸臓器における過酸化水素の産生量のラドン吸入時間依存性
片岡隆浩, 神崎訓枝, 迫田晃弘, 首藤妃奈, 矢野準喜, 石田毅, 田中裕史, 花元克巳, 寺東宏明, 光延文裕, 山岡聖典
日本原子力学会2020年春の年会 2020年3月17日
-
低線量X線照射による抗酸化機能の亢進が強制水泳誘導無動時間を抑制する
首藤妃奈, 片岡隆浩, 矢野準喜, 直江翔太, 石田毅, 中田哲也, 大和恵子, 花元克巳, 野村崇治, 山岡聖典
日本原子力学会2020年春の年会 2020年3月17日
-
LiTaO3単結晶による発生X線の経時変化
花元克巳, 片岡隆浩, 山岡聖典
第67回応用物理学会春季学術講演会 2020年3月14日
-
ラドンの健康効果に関する RI鹿田施設利用の研究動向と展望
片岡隆浩, 山岡聖典
令和元年度岡山大学自然生命科学研究支援センターコロキウム 2020年1月29日
-
ラドン吸入によるマウス脳中のグルタチオン合成に関する機械学習に基づいたメタボローム解析
神崎訓枝, 迫田晃弘, 田中裕史, 片岡隆浩, 石田毅, 山岡聖典
日本放射線影響学会第62回大会 2019年11月15日
-
マウス諸臓器におけるラドン吸入による過酸化水素の産生に伴う酸化ストレスの評価
片岡隆浩, 神﨑訓枝, 迫田晃弘, 石田毅, 首藤妃奈, 矢野準喜, 田中裕史, 花元克巳, 寺東宏明, 光延文裕, 山岡聖典
日本放射線影響学会第62回大会 2019年11月15日
-
事前または事後の低線量X線照射による強制水泳試験誘導マウス脳の酸化ストレスの抑制効果とその差異
首藤妃奈, 片岡隆浩, 矢野準喜, 石田毅, 中田哲也, 大和恵子, 花元克巳, 野村崇治, 山岡聖典
日本放射線影響学会第62回大会 2019年11月15日
-
Assessment of Radiation Effects using Taguchi Method
Norie Kanzaki, Akihiro Sakoda, Takahiro Kataoka, Tsuyoshi Ishida, Hiroshi Tanaka, Kiyonori Yamaoka
The 65th Annual Meeting of the Radiation Research Society 2019年11月4日
-
岡山大学医学部放射線技術科学専攻の学生に対する放射線の健康影響に関する意識調査
片岡隆浩, 矢野準喜, 首藤妃奈, 山岡聖典
日本原子力学会中国・四国支部第13回研究発表会 2019年9月20日
-
ラドン吸入による抗酸化機能の亢進がマウス諸臓器中の過酸化水素産生及ぼす影響
片岡隆浩, 神﨑訓枝, 迫田晃弘, 石田毅, 首藤妃奈, 矢野準喜, 田中裕史, 花元克巳, 寺東宏明, 光延文裕, 山岡聖典
日本原子力学会中国・四国支部第13回研究発表会 2019年9月20日
-
低線量放射線による強制水泳試験の無動時間と脳中の酸化ストレスの抑制効果に関する検討
首藤妃奈, 片岡隆浩, 矢野準喜, 石田毅, 中田哲也, 大和恵子, 花元克巳, 野村崇治, 山岡聖典
日本原子力学会中国・四国支部第13回研究発表会 2019年9月20日
-
ラドン吸入によるマウス諸臓器中の過酸化水素産生に関する基礎的検討
片岡隆浩, 神﨑訓枝, 迫田晃弘, 石田毅, 首藤妃奈, 矢野準喜, 田中裕史, 花元克巳, 寺東宏明, 光延文裕, 山岡聖典
第44回中国地区放射線影響研究会 2019年8月2日
-
低線量X線照射による強制水泳試験誘導マウス酸化ストレスの抑制効果に関する検討
首藤妃奈, 片岡隆浩, 矢野準喜, 石田毅, 中田哲也, 大和恵子, 花元克巳, 野村崇治, 山岡聖典
第44回中国地区放射線影響研究会 2019年8月2日
-
低線量X線照射によるマウスのうつ病症状に及ぼす作用に関する基礎的検討
片岡隆浩, 石田毅, 柚木勇人, 大和恵子, 花元克巳, 野村崇治, 山岡聖典
第56回アイソトープ・放射線研究発表会 2019年7月4日
-
ラドン水の皮脂成分への溶解度とその温度依存性に関する検討
石田毅, 迫田晃弘, 片岡隆浩, 神﨑訓枝, 田中裕史, 柚木勇人, 光延文裕, 山岡聖典
第56回アイソトープ・放射線研究発表会 2019年7月4日
-
低線量X線照射がマウスの強制水泳に伴う無動時間に及ぼす影響に関する検討
片岡隆浩, 石田毅, 柚木勇人, 大和恵子, 花元克巳, 野村崇治, 山岡聖典
第72回日本酸化ストレス学会 2019年6月27日
-
Effects of low-dose X-irradiation on forced swim stress-induced depression in mice
Takahiro Kataoka, Tsuyoshi Ishida, Yuto Yunoki, Keiko Yamato, Katsumi Hanamoto, Takaharu Nomura, Kiyonori Yamaoka
The 9th Biennial Meeting of Society for Free Radical Research Asia 2019年4月5日
-
機械学習による低線量放射線の生体影響評価
神﨑訓枝, 迫田晃弘, 片岡隆浩, 山岡聖典
日本原子力研究開発機構主催第30回CCSEワークショップ 2019年3月11日
-
LiTaO3単結晶による発生X線の結晶表面-ターゲット間距離依存性Ⅱ
花元克巳, 片岡隆浩, 山岡聖典
第66回応用物理学会春季学術講演会 2019年3月10日
-
Radon inhalation has antioxidative effects and suppresses oxidative stress induced damages
Takahiro Kataoka, Kiyonori Yamaoka
The 9th Annual Meeting of the International Society of Radiation Neurobiology 2019年2月15日
-
ラドン水の皮膚への作用に関する検討-皮脂諸成分への溶解度とその温度依存性-
石田毅, 迫田晃弘, 片岡隆浩, 神﨑訓枝, 田中裕史, 柚木勇人, 石森有, 光延文裕, 山岡聖典
日本原子力学会中国・四国支部第12回研究発表会 2018年11月17日
-
低線量X線照射とアスコルビン酸投与の併用によるマウス脳中の酸化ストレス緩和に関する基礎的検討
柚木勇人, 片岡隆浩, 神﨑訓枝, 小橋佑介, 石田毅, 花元克巳, 山岡聖典
日本原子力学会中国・四国支部第12回研究発表会 2018年11月17日
-
焦電性結晶によるX線発生装置の開発X線発生とギャップ間との関係に関して-
首藤妃奈, 花元克巳, 片岡隆浩, 山岡聖典
日本原子力学会中国・四国支部第12回研究発表会 2018年11月17日
-
ラドンの皮脂成分での溶解特性
石田毅, 迫田晃弘, 片岡隆浩, 神﨑訓枝, 田中裕史, 小橋佑介, 柚木勇人, 石森有, 光延文裕, 山岡聖典
日本放射線影響学会第61回大会 2018年11月8日
-
X線照射によるマウス脳の酸化ストレス状態の変化特性に関する検討
片岡隆浩, 神﨑訓枝, 柚木勇人, 小橋佑介, 石田毅, 花元克巳, 山岡聖典
日本放射線影響学会第61回大会 2018年11月8日
-
曖昧な低線量放射線影響の評価に向けた機械学習によるビジュアライズ手法の提案
神崎訓枝, 迫田晃弘, 片岡隆浩, 山岡聖典
日本放射線影響学会第61回大会 2018年11月8日
-
X線照射によるマウス脳中の酸化ストレス状態の変化特性に関する検討
柚木勇人, 片岡隆浩, 神﨑訓枝, 小橋佑介, 石田毅, 山岡聖典
日本原子力学会2018秋の大会 2018年9月6日
-
ラドンとトロンの吸入によるマウス諸臓器中の酸化ストレス緩和効果に関する比較検討
小橋佑介, 片岡隆浩, 神﨑訓枝, 迫田晃弘, 田中裕史, 石田毅, 柚木勇人, 石森有, 光延文裕, 山岡聖典
日本原子力学会2018秋の大会 2018年9月6日
-
ラドン水の皮膚に及ぼす影響の基礎的検討-皮脂への溶解度-
石田毅, 迫田晃弘, 片岡隆浩, 神﨑訓枝, 田中裕史, 小橋佑介, 柚木勇人, 石森有, 光延文裕, 山岡聖典
日本原子力学会2018秋の大会 2018年9月6日
-
ラドン吸入によるマウス腎障害の抑制効果に関する検討
笹岡香織, 片岡隆浩, 神崎訓枝, 小橋佑介, 迫田晃弘, 石森有, 山岡聖典
日本原子力学会2018秋の大会 2018年9月6日
-
X線照射に よるマウス脳中抗酸化機能の変化特性に関する検討
片岡隆浩, 神﨑訓枝, 柚木勇人, 小橋佑介, 石田毅, 花元克巳, 山岡聖典
第43回中国地区放射線影響研究会 2018年7月31日
-
ラドン水の皮膚に及ぼす影響の基礎的検討-皮脂成分への溶解特性-
石田毅, 迫田晃弘, 片岡隆浩, 神﨑訓枝, 田中裕史, 小橋佑介, 柚木勇人, 石森有, 光延文裕, 山岡聖典
第43回中国地区放射線影響研究会 2018年7月31日
-
X線照射がマウス脳に及ぼす酸化ストレスの評価
片岡隆浩, 神﨑訓枝, 笹岡香織, 小橋佑介, 柚木勇人, 石田毅, 花元克巳, 山岡聖典
第55回アイソトープ・放射線研究発表会 2018年7月5日
-
酸化ストレス疾患に対するラドン吸入と関連薬剤投与の抑制効果の比較検討
神﨑訓枝, 片岡隆浩, 小橋佑介, 石田毅, 柚木勇人, 迫田晃弘, 石森有, 山岡聖典
第55回 アイソトープ・放射線研究発表会 2018年7月5日
-
ラドン吸浴の健康効果を科学する 招待
山岡聖典
富栖の里健康セミナ- 2018年6月23日
-
X線照射がマウス脳に及ぼす酸化ストレスの線量と経過時間依存性の検討
片岡隆浩, 神﨑訓枝, 笹岡香織, 小橋佑介, 柚木勇人, 石田 毅, 花元克巳, 山岡聖典
第71回日本酸化ストレス学会・日本NO学会合同学術集会 2018年5月17日
-
機械学習による低線量放射線と関連薬剤の効能比較
神﨑訓枝, 片岡隆浩, 小橋佑介, 石田毅, 柚木勇人, 迫田晃弘, 石森有, 山岡聖典
第71回日本酸化ストレス学会・日本NO学会合同学術集会 2018年5月17日
-
ラドン浴健康効果に関する研究動向 招待
山岡聖典
第1回日本放射線ホルミシス協会勉強会特別講演 2018年4月28日
-
低線量放射線がマウス脳に及ぼす酸化ストレスの検討
片岡隆浩, 神﨑訓枝, 笹岡香織, 小橋佑介, 柚木勇人, 石田毅, 山岡聖典
日本原子力学会2018春の年会 2018年3月27日
-
LiTaO3単結晶による発生X線の結晶表面-ターゲット間距離依存性
花元克巳, 片岡隆浩, 山岡聖典
第65回応用物理学会春季学術講演会 2018年3月18日
-
Comparative study on the inhibitory effects of radon inhalation and ascorbic acid treatment after transient global cerebral ischemic injury in gerbils
Takahiro Kataoka, Norie Kanzaki, Kaori Sasaoka, Yusuke Kobashi, Katsumi Hanamoto, Takehito Taguch, Kiyonori Yamaoka
The 8th Annual Meeting of the International Society of Radiation Neurobiology 2018年2月9日
-
Knowledge discovery of protective effects of hot spring water drinking and radon inhalation on ethanol-induced gastric mucosal injury by artificial neural network
Norie Kanzaki, Takahiro Kataoka, Yusuke Kobashi, Yuto Yunoki, Tsuyoshi Ishida, Akihiro Sakoda, Yuu Ishimori, Akihiro Kanagawa, Kiyonori Yamaoka
The 8th Annual Meeting of the International Society of Radiation Neurobiology 2018年2月9日
-
Comparison of antioxidative effects of radon and thoron inhalation on mouse brain
Yusuke Kobashi, Takahiro Kataoka, Norie Kanzaki, Akihiro Sakoda, Hiroshi Tanaka, Yuu Ishimori, Fumihiro Mitsunobu, Kiyonori Yamaoka
The 8th Annual Meeting of the International Society of Radiation Neurobiology 2018年2月9日
-
低線量放射線の健康影響効果に関する研究動向と将来展開 招待
山岡聖典
第10回環境・エネルギーシンポジウム 2018年1月30日
-
放射線安全と健康科学: 原子力災害と健康影響
山岡聖典
平成29年度経済産業省安全性向上原子力人材育成委託事業 2018年1月29日
-
低線量放射線の健康影響について 招待
山岡聖典
第5回原子力国民会議講演会 in 山口 2017年11月18日
-
ラドンとトロンの吸入による生物学的効果に関する比較検討-小動物用トロン吸入装置の試作と抗酸化機能の比較-
小橋佑介,片岡隆浩,神﨑訓枝,迫田晃弘,田中裕史,石森有,光延文裕,山岡聖典
日本放射線影響学会第60回大会 2017年10月26日
-
ラドン吸入によるマウス脳中のSOD活性の増加の機構とその生物学的意義
片岡隆浩,神﨑訓枝,小橋佑介,柚木勇人,石田毅,迫田晃弘,石森有,山岡聖典
日本放射線影響学会第60回大会 2017年10月26日
-
ラドン療法新規適応症探索のための抗酸化機能などを指標にした機械学習によるデータ解析
神﨑訓枝,片岡隆浩,小橋佑介,柚木勇人,石田毅,迫田晃弘,石森有,山岡聖典
日本放射線影響学会第60回大会 2017年10月26日
-
焦電性結晶による低線量中性子線源の可能性
花元克巳,片岡隆浩,山岡聖典
岡山大学耐災安全・安心センター主催低線量放射線健康影響研究会2017 2017年9月29日
-
低線量放射線の健康影響に関する科学的矛盾や誤解を考える
山岡聖典
岡山大学耐災安全・安心センター主催低線量放射線健康影響研究会2017 2017年9月29日
-
小動物用トロン吸入装置を用いたラドンとトロンの吸入効果比較の基礎的検討
小橋佑介,片岡隆浩,神﨑訓枝,迫田晃弘,田中裕史,石森有,光延文裕,山岡聖典
岡山大学耐災安全・安心センター主催低線量放射線健康影響研究会2017 2017年9月29日
-
ラドン療法の医療費削減効果に関する基礎的検討
麓有希, 片岡隆浩, 神﨑訓枝, 山岡聖典
岡山大学耐災安全・安心センター主催低線量放射線健康影響研究会2017 2017年9月29日
-
ラドン吸入によるマウス脳におけるMn-SOD合成関連タンパク質の各変化量の相関性に関する検討ラドン吸入のシスプラチン誘導腎障害への抑制効果に関するマウス系統差の比較検討
片岡隆浩,神崎訓枝,小橋佑介,柚木勇人,石田毅,迫田晃弘,石森有,山岡聖典
岡山大学耐災安全・安心センター主催低線量放射線健康影響研究会2017 2017年9月29日
-
相互知識の概念に基づいた改良型自己組織化マップによる低線量放射線健康影響評価法
神﨑訓枝,片岡隆浩,小橋佑介,柚木勇人,石田毅,迫田晃弘,石森有,山岡聖典
岡山大学耐災安全・安心センター主催低線量放射線健康影響研究会2017 2017年9月29日
-
小動物用トロン吸入装置の試作とこれを用いたラドンとトロンの吸入効果比較の基礎的検討
小橋佑介, 片岡隆浩, 神﨑訓枝, 迫田晃弘, 田中裕史, 石森有, 光延文裕, 山岡聖典
日本原子力学会中国・四国支部第11回研究発表会 2017年9月20日
-
ラドン吸入によるマウス脳におけるMn-SOD合成関連タンパク質の各変化量の相関性に関する検討
片岡隆浩,神崎訓枝,小橋佑介,柚木勇人,石田毅,迫田晃弘,石森有,山岡聖典
日本原子力学会中国・四国支部第11回研究発表会 2017年9月20日
-
改良型自己組織化マップ法によ文献データに基づく低線量放射線の健康影響の評価
神崎訓枝, 片岡隆浩, 小橋佑介, 柚木勇人, 石田毅, 迫田晃弘, 石森有, 山岡聖典
日本原子力学会中国・四国支部第11回研究発表会 2017年9月20日
-
機械学習を用いた低線量放射線による疾患抑制効果に関するデータ解析
神﨑訓枝, 片岡隆浩, 小橋佑介, 柚木勇人, 石田毅, 迫田晃弘, 石森有, 山岡聖典
日本原子力学会2017秋の大会 2017年9月14日
-
ラドン吸入によるマウス脳中のMn-SOD活性の増加に伴う疾患・老化の抑制の可能性
片岡隆浩, 神﨑訓枝, 小橋佑介, 柚木勇人, 石田毅, 迫田晃弘, 石森有, 山岡聖典
日本原子力学会2017秋の大会 2017年9月14日
-
ラドン吸入によるマウス脳におけるMn-SOD合成関連たんぱく変化量の相関性に着目した酸化ストレス状態の検討
片岡隆浩, 神崎訓枝, 小橋佑介, 柚木勇人, 石田毅, 迫田晃弘, 石森有, 山岡聖典
平成29年度若手放射線生物学研究会専門研究会 2017年9月2日
-
ラドン吸入による健康影響を示す多次元データを写像した2次元マップでの評価.
神崎訓枝, 片岡隆浩, 小橋佑介, 柚木勇人, 石田毅, 迫田晃弘, 石森有, 山岡聖典
平成29年度若手放射線生物学研究会専門研究会 2017年9月2日
-
アルコール誘導マウス胃粘膜障害に対するラドンの吸入と飲泉による抑制効果の比較検討
石田毅, 片岡隆浩, 恵谷玲央, 神﨑訓枝, 迫田晃弘, 田中裕史, 石森有, 光延文裕, 田口勇仁, 山岡聖典
平成29年度若手放射線生物学研究会専門研究会 2017年9月2日
-
少しの放射線でも体に悪いのですか 招待
山岡聖典
第4回原子力国民会議講演会 in 広島 2017年7月29日
-
機械学習を用いたデータ解析による薬剤治療とラドン療法の比較検討
神﨑訓枝, 片岡隆浩, 小橋佑介, 石田毅, 柚木勇人, 迫田晃弘, 石森有, 山岡聖典
第42回中国地区放射線影響研究会 2017年7月27日
-
ラドン吸入による脳中SOD活性とNF-κBの機能の変化特性
片岡隆浩, 神﨑訓枝, 小橋佑介, 柚木勇人, 石田毅, 迫田晃弘, 石森有, 山岡聖典
第42回中国地区放射線影響研究会 2017年7月27日
-
ラドンの吸入と飲泉の差異によるアルコール誘導マウス胃粘膜障害の抑制効果の比較検討
片岡隆浩, 恵谷玲央, 神﨑訓枝, 迫田晃弘, 田中裕史, 石森有, 光延文裕, 田口勇仁, 山岡聖典
第54回アイソトープ・放射線研究発表会 2017年7月6日
-
低線量放射線による疾患抑制の可能性に関する機械学習を用いた特徴抽出
神﨑訓枝, 片岡隆浩, 笹岡香織, 小橋佑介, 石田毅, 柚木勇人, 迫田晃弘, 石森有, 山岡聖典
第54回アイソトープ・放射線研究発表会 2017年7月6日
-
ラドン吸入によるシスプラチン誘導腎障害の抑制に関するマウス系統差の比較検討
笹岡香織, 片岡隆浩, 神﨑訓枝, 小橋祐介, 迫田晃弘, 石森有, 山岡聖典
第54回アイソトープ・放射線研究発表会 2017年7月6日
-
ラドンの吸入と飲泉によるアルコール誘導マウス胃粘膜障害の抑制作用の機序に関する比較検討
片岡隆浩, 恵谷玲央, 神﨑訓枝, 迫田晃弘, 田中裕史, 石森有, 光延文裕, 田口勇仁, 山岡聖典
第70回日本酸化ストレス学会学術集会 2017年6月28日
-
低線量放射線による疾患抑制効果と抗酸化機能の関連についての機械学習を用いた検討
神﨑訓枝, 片岡隆浩, 小橋佑介, 石田毅, 柚木勇人, 迫田晃弘, 石森有
第70回日本酸化ストレス学会学術集会 2017年6月28日
-
ラドン温泉の健康・美肌効果を科学する~放射線の正しい理解と活用~ 招待
山岡聖典
中国地域エネルギーフォーラム エネルギー・環境ミニ講座(出雲市) 2017年6月21日
-
ラドンの吸入または飲泉によるアルコール誘導マウス胃粘膜障害の抑制効果における抗酸化機能の関与
片岡隆浩, 恵谷玲央, 神﨑訓枝, 迫田晃弘, 田中裕史, 石森有, 光延文裕, 田口勇仁, 山岡聖典
日本原子力学会2017年春の大会 2017年3月28日
-
先進・次世代放射線治療の最新動向を理解する:自然放射線を活用したラドン療法の意義と研究動向
山岡聖典
岡山大学耐災安全・安心センター主催公開講座,日本原子力学会中国・四国支部後援 2017年3月18日
-
焦電性結晶によるX線イメージングの可能性
花元克巳, 片岡隆浩, 山岡聖典
第64回応用物理学会春季学術講演会 2017年3月15日
-
放射線安全と健康科学: 原子力災害と健康影響
山岡聖典
平成28年度経済産業省安全性向上原子力人材育成委託事業 2017年2月22日
-
ラドン温泉で美しく健康な体を手に入れる~放射線の正しい理解と活用~ 招待
山岡聖典
中国電力鳥取支社放射線健康勉強会 2016年12月4日
-
ラドン吸入によるシスプラチン誘導マウス腎障害の抑制に関する検討
笹岡香織, 片岡隆浩, 恵谷玲央, 神﨑訓枝, 迫田晃弘, 石森有, 山岡聖典
日本放射線影響学会第59回大会 2016年10月27日
-
ラドン療法条件の最適化に関する基礎的検討
片岡隆浩, 恵谷玲央, 神﨑訓枝, 笹岡香織, 迫田晃弘, 田中裕史, 石森有, 光延文裕, 山岡聖典
日本放射線影響学会第59回大会 2016年10月27日
-
球面SOMを用いたラドン吸入とX線照射による抗酸化機能への影響の比較評価
神﨑訓枝, 片岡隆浩, 恵谷玲央, 笹岡香織, 小橋祐介, 金川明弘, 山岡聖典
日本放射線影響学会第59回大会 2016年10月27日
-
焦電性結晶による発生X線の気圧特性と線量測定
花元克巳, 片岡隆浩, 山岡聖典
低線量放射線健康影響研究会2016 2016年9月21日
-
低線量放射線の健康影響研究の意義と動向 招待
山岡聖典
岡山大学耐災安全・安心センター主催低線量放射線健康影響研究会2016 2016年9月21日
-
ラドン温泉におけるアルコール誘導胃粘膜障害の抑制効果に関する検討
恵谷玲央, 片岡隆浩, 神﨑訓枝, 迫田晃弘, 田中裕史, 石森有, 光延文裕, 田口勇仁, 山岡聖典
低線量放射線健康影響研究会2016 2016年9月21日
-
ラドンとプレガバリンによるマウス神経障害性疼痛の緩和相加効果には抗酸化機能が関与する
堀江駿介, 片岡隆浩, 恵谷玲央, 神崎訓枝, 笹岡香織, 小橋佑介, 花元克巳, 山岡聖典
低線量放射線健康影響研究会2016 2016年9月21日
-
自己組織化マップの機械学習を用いた放射線とアルコールのマウス肝臓への酸化ストレス評価法
神﨑訓枝, 片岡隆浩, 恵谷玲央, 笹岡香織, 金川明弘, 山岡聖典
低線量放射線健康影響研究会2016 2016年9月21日
-
ラドン吸入によるシスプラチン誘導マウス腎障害への効果に関する検討
笹岡香織, 片岡隆浩, 恵谷玲央, 神﨑訓枝, 迫田晃弘, 石森有, 山岡聖典
低線量放射線健康影響研究会2016 2016年9月21日
-
ラドン吸入による炎症疼痛の緩和効果に関する我々の研究動向
片岡隆浩, 神﨑訓枝, 西山祐一, 大和恵子, 花元克巳, 山岡聖典
低線量放射線健康影響研究会2016 2016年9月21日
-
ラドン吸入とプレガバリン投与の併用によるマウス神経障害性疼痛への抑制相加効果
堀江駿介, 片岡隆浩, 恵谷玲央, 神崎訓枝, 笹岡香織, 小橋佑介, 花元克巳, 山岡聖典
日本原子力学会中国・四国支部第10回研究発表会 2016年9月16日
-
ラドン吸入とアスコルビン酸投与による一過性脳虚血に伴う神経細胞障害の抑制効果の比較検討
片岡隆浩, 神﨑訓枝, 笹岡香織, 小橋佑介, 花元克己, 田口勇仁, 山岡聖典
日本原子力学会中国・四国支部第10回研究発表会 2016年9月16日
-
アルコール誘導マウス胃粘膜障害へのラドンの吸入と飲泉による抑制効果の組織・病理学的比較検討
石田毅, 片岡隆浩, 恵谷玲央, 神﨑訓枝, 迫田晃弘, 田中裕史, 石森有, 光延文裕, 田口勇仁, 山岡聖典
日本原子力学会中国・四国支部第10回研究発表会 2016年9月16日
-
ラドン吸入とX線照射によるマウス肝臓への酸化ストレスの比較検討
神﨑訓枝, 片岡隆浩, 恵谷玲央, 笹岡香織, 小橋佑介, 山岡聖典
日本原子力学会中国・四国支部第10回研究発表会 2016年9月16日
-
マウス肝機能に及ぼす低線量放射線とアルコールの作用に関する比較検討
神﨑訓枝, 片岡隆浩, 恵谷玲央, 笹岡香織, 小橋祐介, 山岡聖典
日本原子力学会2016年秋の大会 2016年9月8日
-
マウス酸化障害抑制に及ぼすラドン各種摂取方法の比較検討
片岡隆浩, 恵谷玲央, 神崎訓枝, 笹岡香織, 迫田晃弘, 田中裕史, 小橋佑介, 石森有, 光延文裕, 山岡聖典
日本原子力学会2016年秋の大会 2016年9月8日
-
ラドン療法の新規適応症に関する我々の研究動向
片岡隆浩, 神崎訓枝, 笹岡香織, 小橋佑介, 迫田晃弘, 田中裕史, 石森有, 光延文裕, 山岡聖典
平成28年度若手放射線生物学研究会専門研究会 2016年9月3日
-
低線量放射線への適応応答による酸化障害の抑制に関する基礎的研究
片岡隆浩, 田口勇仁, 山岡聖典
第69回日本酸化ストレス学会学術集会 2016年8月30日
-
球面SOMを用いた低線量放射線と低用量アルコールによる酸化ストレスの比較検討
神﨑訓枝, 片岡隆浩, 恵谷玲央, 笹岡香織, 小橋祐介, 金川明弘, 山岡聖典
第69回日本酸化ストレス学会学術集会 2016年8月30日
-
三朝ラドン効果研究の意義と近年の研究動向
片岡隆浩, 神﨑訓枝, 笹岡香織, 小橋佑介, 迫田晃弘, 田中裕史, 石森有, 光延文裕, 山岡聖典
第41回中国地区放射線影響研究会 2016年7月26日
-
ラドン吸入とプレガバリン投与の併用はマウス神経障害性疼痛に対し相加効果がある
片岡隆浩, 堀江駿介, 恵谷玲央, 神﨑訓枝, 笹岡香織, 小橋佑介, 花元克巳, 山岡聖典
第53回アイソトープ・放射線研究発表会 2016年7月7日
-
ラドン吸入がシスプラチン誘導マウス腎障害に及ぼす効果
笹岡香織, 片岡隆浩, 恵谷玲央, 神﨑訓枝, 迫田晃弘, 石森有, 山岡聖典
第53回アイソトープ・放射線研究発表会 2016年7月7日
-
自己組織化マップを 用いた低線量放射線によるマウス肝臓への酸化ストレスの評価
神﨑訓枝, 片岡隆浩, 恵谷玲央, 笹岡香織, 金川明弘, 山岡聖典
第53回アイソトープ・放射線研究発表会 2016年7月7日
-
自己組織化マップを用いたラドン吸入による微量酸化ストレスの各種評価
神崎訓枝, 片岡隆浩, 恵谷玲央, 笹岡香織, 金川明弘, 山岡聖典
日本原子力学会2016年春の年会 2016年3月27日
-
一過性虚血に伴うスナネズミ脳細胞障害に対するラドン吸入と抗酸化ビタミン剤摂取による抑制効果の比較検討
片岡隆浩, 恵谷玲央, 神﨑訓枝, 笹岡香織, 小橋佑介, 田口勇仁, 山岡聖典
日本原子力学会2016年春の年会 2016年3月27日
-
LiTaO3 単結晶による発生X線の平均温度変化率依存性
花元克巳, 片岡隆浩, 山岡聖典
第63回応用物理学会春季学術講演会 2016年3月20日
-
原子力災害による影響とその教訓を考える
山岡聖典
岡山大学耐災安全・安心センター主催公開講座 2016年3月5日
-
原子力防災の現状と安全・安心を考える:原子力災害による影響とその教訓を考える
山岡聖典
岡山大学耐災安全・安心センター主催公開講座,日本原子力学会中国・四国支部後援 2016年3月5日
-
ラドン吸入がリポ多糖経鼻投与に伴う肺中の抗酸化物質に及ぼす効果
中田哲也, 片岡隆浩, 恵谷玲央, 神﨑訓枝, 迫田晃弘, 石森有, 田口勇仁, 山岡聖典
日本放射線安全管理学会第14回学術大会 2015年12月3日
-
ラドン吸入またはアスコルビン酸投与によるスナネズミ一過性脳虚血に伴う細胞障害の抑制に関する検討
片岡隆浩, 恵谷玲央, 神﨑訓枝, 笹岡香織, 堀江駿介, 小橋佑介, 田口勇仁, 山岡聖典
日本放射線影響学会第58回大会ワークショップ 2015年10月16日
-
ラドン温泉における吸入または飲泉による高尿酸血症の抑制効果の比較検討
恵谷玲央, 片岡隆浩, 神﨑訓枝, 迫田晃弘, 田中裕史, 石森有, 光延文裕, 山岡聖典
日本放射線影響学会第58回大会ワークショップ 2015年10月16日
-
自己組織化マップを用いたラドン吸入による肝臓への酸化ストレスの評価
神﨑訓枝, 片岡隆浩, 恵谷玲央, 笹岡香織, 金川明弘, 山岡聖典
日本放射線影響学会第58回大会ワークショップ 2015年10月16日
-
少しの放射線でも体に悪いのですか 招待
山岡聖典
第3回原子力国民会議 in 松江 2015年9月19日
-
ラドン吸入によるSOD活性の増加がスナネズミ一過性脳虚血に伴う細胞障害抑制に有効に働く
片岡隆浩, 恵谷玲央, 神﨑訓枝, 笹岡香織, 田口勇仁, 山岡聖典
日本原子力学会中国・四国支部第9回研究発表会 2015年9月10日
-
ラドン吸入によるシスプラチン誘導マウス腎障害の緩和の可能性
笹岡香織, 片岡隆浩, 恵谷玲央, 神崎訓枝, 迫田晃弘, 石森有, 山岡聖典
日本原子力学会中国・四国支部第9回研究発表会 2015年9月10日
-
自己組織化マップによるラドン吸入とアルコール摂取の酸化ストレスの比較
神﨑訓枝, 片岡隆浩, 恵谷玲央, 笹岡香織, 金川明弘, 山岡聖典
日本原子力学会中国・四国支部第9回研究発表会 2015年9月10日
-
ラドン温泉における高尿酸血症の抑制効果に関する検討
恵谷玲央, 片岡隆浩, 神﨑訓枝, 迫田晃弘, 田中裕史, 石森有, 光延文裕, 山岡聖典
日本原子力学会中国・四国支部第9回研究発表会 2015年9月10日
-
ラドン吸入によるSOD活性の増加はなぜ起こるのか?
片岡隆浩, 恵谷玲央, 神崎訓枝, 笹岡香織, 堀江駿介, 小橋佑介, 迫田晃弘, 石森有, 山岡聖典
若手放射線生物学研究会2015年度専門研究会 2015年8月8日
-
ラドン温泉の飲泉がオキソン酸誘導マウス高尿酸血症に及ぼす効果の検討
恵谷玲央, 片岡隆浩, 神崎訓枝, 迫田晃弘, 田中裕史, 石森有, 光延文裕, 山岡聖典
若手放射線生物学研究会2015年度専門研究会 2015年8月8日
-
ラドン吸入とアルコ ール摂取による酸化ストレスの比較
神﨑訓枝, 片岡隆浩, 恵谷玲央, 笹岡香織, 堀江駿介, 山岡聖典
若手放射線生物学研究会2015年度専門研究会 2015年8月8日
-
ラドン吸入によるXOD活性の減少は尿酸値の増加を抑制する
恵谷玲央, 片岡隆浩, 神崎訓枝, 中田哲也, 迫田晃弘, 田中裕史, 石森有, 光延文裕
第52回アイソ トープ・放射線研究発表会 2015年7月9日
-
ラドン吸入によるSOD活性の増加作用に関する分子機序の検討
片岡隆浩, 恵谷玲央, 神崎訓枝, 中田哲也, 迫田晃弘, 石森有, 山岡聖典
第52回アイソトープ・放射線研究発表会 2015年7月9日
-
ラドン吸入による抗酸化機能の亢進は高尿酸血症の症状緩和に有効に働く
恵谷玲央, 片岡隆浩, 神崎訓枝, 迫田晃弘, 田中裕史, 石森有, 光延文裕, 山岡聖典
第68回日本酸化ストレス学会 2015年6月11日
-
ラドン吸入によるマウス脳中SOD活性の増加とその機構に関する考察
片岡隆浩, 恵谷玲央, 神崎訓枝, 小橋佑介, 迫田晃弘, 石森有, 光延文裕, 山岡聖典
第68回日本酸化ストレス学会 2015年6月11日
-
Study on inhibitory effects of radon inhalation on hyperuricemia in mice
Reo Etani, Takahiro Kataoka, Norie kanzaki, Akihiro Sakoda, Yuu Ishimori, Takehito Taguchi, Kiyonori Yamaoka
The 15th International Congress of Radiation Research 2015年5月27日
-
Comparative study on oxidative stress effects induced by radon inhalation with alcohol administration in mouse liver
Norie Kanzaki, Takahiro Kataoka, Reo Etani, Kaori Sasaoka, Shunsuke Horie, Kiyonori Yamaoka
The 15th International Congress of Radiation Research 2015年5月27日
-
Measurements of radon concentration in mouse blood following radon inhalation
Yuu Ishimori, Hiroshi Tanaka, Akihiro Sakoda, Takahiro Kataoka, Kiyonori Yamaoka, Fumihiro Mitsunobu
The 15th International Congress of Radiation Research 2015年5月27日
-
放射線の健康影響を科学する:ラドン(放射能)温泉の健康効果を科学する
山岡聖典
岡山大学耐災安全・安心センター主催公開講座 2015年3月18日
-
LiTaO3単結晶による発生X線の温度差に対する変化
花元克巳, 片岡隆浩, 山岡聖典
第62回応用物理学会春季学術講演会 2015年3月12日
-
ラドン吸入がオキソン酸誘導マウス高尿酸血症に及ぼす効果の検討
恵谷玲央, 片岡隆浩, 神崎訓枝, 中田哲也, 迫田晃弘, 石森有, 光延文裕, 山岡聖典
若手放射線生物学研究会勉強会 2015年1月31日
-
スナネズミ一過性脳虚血に伴う海馬CA1領域の細胞死の抑制効果に如何なる抗酸化物質が有効か?
片岡隆浩, 恵谷玲央, 神崎訓枝, 中田哲也, 田口勇仁, 山岡聖典
若手放射線生物学研究会勉強会 2015年1月31日
-
ラドンの健康効果と最新研究報告 招待
山岡聖典
第10回富栖の里健康セミナ- 2014年10月29日
-
Lowering radiation dose using the noise-reduction algorithm in percutaneous coronary intervention for patients with coronary artery disease
Masayuki Kumashiro, Shinobu Yokota, Kazumi Ishida, Shinobu Nakagawa, Masaaki Fukunaga, Atsushi Kawabe, Kiyonori Yamaoka
2nd International Conference on Radiological Science and Technology 2014年10月10日
-
ラドン含有の吸入と飲泉によるマウス1型糖尿病の抑制効果の比較検討
片岡隆浩, 西山祐一, 迫田晃弘, 恵谷玲央, 神崎訓枝, 田中裕史, 石森有, 光延文裕, 山岡聖典
日本放射線影響学会第57回大会 2014年10月2日
-
ラドン吸入によるマウス腎障害の抑制効果における抗酸化機能の関与の検討
恵谷玲央, 片岡隆浩, 西山祐一, 迫田晃弘, 神崎訓枝, 田中裕史, 石森有, 光延文裕, 田口勇仁, 山岡聖典
日本放射線影響学会第57回大会 2014年10月2日
-
ラドン吸入による抗酸化機能の亢進が一過性脳虚血に伴うスナネズミ細胞障害に及ぼす効果
片岡隆浩, 恵谷玲央, 神崎訓枝, 中田哲也, 田口勇仁, 山岡聖典
日本放射線影響学会第57回大会 2014年10月2日
-
ラジウム・ラドン温泉の健康効果-最新の研究報告- 招待
山岡聖典
健康と温泉フォーラム2014 2014年10月2日
-
Protective effects of radon inhalation on transient global cerebral ischemic injury in gerbils
Takahiro Kataoka, Reo Etani, Yuji Takata, Atsushi Kawabe, Katsumi Hanamoto, Takehito Taguchi, Kiyonori Yamaoka
60th Annual Meeting of the Radiation Research Society 2014年9月22日
-
Combined effects of radon and antioxidant vitamin on acute alcohol induced hepatopathy in mouse
Reo Etani, Takahiro Kataoka, Yuichi Nishiyama, Kiyonori Yamaoka
1st Educational Symposium on Radiation and Health 2014年9月21日
-
ラドン吸入によるSOD の活性増加の濃度・吸入時間依存性およびその局在に関する検討
片岡隆浩, 恵谷玲央, 神崎訓枝, 中田哲也, 迫田晃弘, 田中裕史, 石森有, 光延文裕, 山岡聖典
日本原子力学会中国・四国支部第8回研究発表会 2014年9月12日
-
ラドン吸入と抗酸化ビタミン投与の併用によるアルコール性マウス肝障害の抑制効果に関する検討
恵谷玲央, 片岡隆浩, 西山祐一, 高田裕司, 山岡聖典
日本原子力学会中国・四国支部第8回研究発表会 2014年9月12日
-
ラドン温泉において糖尿病の抑制に吸入と飲泉はどちらが有効か
山岡聖典, 片岡隆浩, 西山祐一, 恵谷玲央, 神崎訓枝, 光延文裕, 石森有, 迫田晃弘, 田中裕史
第67回日本酸化ストレス学会 2014年9月4日
-
マウス腎臓におけるラドン吸入による抗酸化機能の亢進と関連疾患抑制の検討
恵谷玲央, 片岡隆浩, 西山祐一, 迫田晃弘, 神崎訓枝, 田中裕史, 石森有, 光延文裕, 田口勇仁, 山岡聖典
第67回日本酸化ストレス学会 2014年9月4日
-
極微量放射性物質塗布によるマウス炎症性浮腫の抑制効果
片岡隆浩, 高田裕司, 恵谷玲央, 西山祐一, 川辺睦, 花元克己, 神崎訓枝, 中田哲也, 田口勇仁, 山岡聖典
第67回日本酸化ストレス学会 2014年9月4日
-
マウス神経障害性疼痛の緩和効果に関するラドン吸入とプレガバリン投与の比較
恵谷玲央, 片岡隆浩, 高田裕司, 中田哲也, 神崎訓枝, 山岡聖典
平成26年度 京都大学原子炉実験所専門研究会 2014年8月9日
-
ラドン含有の吸入または飲泉がマウス糖尿病に及ぼす効果
片岡隆浩, 西山祐一, 迫田晃弘, 恵谷玲央, 神崎訓枝, 田中裕史, 石森有, 光延文裕, 山岡聖典
平成26年度 京都大学原子炉実験所専門研究会 2014年8月9日
-
改めて,放射線の健康影響を科学する 招待
山岡聖典
山陽技術振興会 技術交流会 2014年8月1日
-
ラドン温泉(微量放射線)の不思議な健康効果を科学する 招待
山岡聖典
中国地域エネルギーフォーラム エネルギー・環境ミニ講座(米子市) 2014年7月30日
-
ラドン吸入によるマウス腎障害の抑制効果とその医療応用の可能性
恵谷玲央, 片岡隆浩, 高田裕司, 西山祐一, 迫田晃弘, 石森有, 光延文裕, 田口勇仁, 山岡聖典
第51回アイソトープ・放射線研究発表会 2014年7月8日
-
スナネズミ一過性脳虚血に伴う神経細胞障害に対するラドン吸入による抑制効果
片岡隆浩, 恵谷玲央, 高田裕司, 川辺睦, 田口勇仁, 山岡聖典
第51回アイソトープ・放射線 研究発表会 2014年7月8日
-
低線量放射線と温熱の健康増進効果 招待
山岡聖典
第16回関西ハイパーサーミア研究会 2014年6月21日
-
Fat-Suppressed Moving-Table Gadolinium-enhanced MRA with the Water- Excited 1-2-1 binomial pulse trains for the Abdominal Aorta and Lower Extremities in Patients with Atherosclerotic Disease
Masayuki Kumashiro, Noriyoshi Morimoto, Hideki Mitsui, Atsushi Kawabe, Yoshiharu Azuma, Kiyonori Yamaoka
18th World Congress of the International Society of Radiographers and Radiological Technologists 2014年6月13日
-
Lowering radiation dose using the noise-reduction algorithm in percutaneous coronary intervention for patients with chronic total occlusion
Masayuki Kumashiro, Shinobu Yokota, Kazumi Ishida, Atsushi Kawabe, Kiyonori Yamaoka
18th World Congress of the International Society of Radiographers and Radiological Technologists 2014年6月13日
-
ラドン浴の健康効果に関する研究動向 招待
山岡聖典
第3回低線量率放射線・がん免疫研究会 2014年6月1日
-
Effects of radon inhalation on oxidative damage and possibility of clinical application for lifestyle diseases
F. Mitsunobu, T. Kataoka, A. Sakoda, Y. Ishimori, K. Yamaoka
39th World Congress of International Society of Medical Hydrology and Climatology 2014年5月12日
-
低線量放射線の健康影響研究:ラドン吸入による一過性脳虚血に伴う細胞障害の抑制効果
片岡隆浩, 恵谷玲央, 西山祐一, 高田裕司, 田口勇仁, 山岡聖典
日本原子力学会2014年春の年会 2014年3月27日
-
Our recent studies on activation of antioxidant system by radon inhalation and its applicable possibility for treatment of inflammation and pain
Takahiro Kataoka, Yuichi Nishiyama, Keiko Yamato, Reo Etani, Yuji Takata, Kiyonori Yamaoka
17th Biennial Meeting of Society for Free Radical Research International 2014年3月25日
-
ラドンの健康効果とその機構 招待
山岡聖典
第2回低線量率放射線・がん免疫研究会 2014年2月8日
-
ラドン吸入によるスナネズミ一過性脳虚血に伴う細胞障害の抑制効果に関する検討
片岡隆浩, 恵谷玲央, 西山祐一, 高田裕司, 田口勇仁, 山岡聖典
文部科学省復興対策特別人材育成事業「被ばくの瞬間から生涯」を見渡す放射線生物・医学の学際教育 2014年1月25日
-
マウス炎症症状に対する極微量放射性クリームの抑制効果に関する検討
高田裕司, 片岡隆浩, 恵谷玲央, 西山祐一, 大和恵子, 田口勇仁, 山岡聖典
文部科学省復興対策特別人材育成事業「被ばくの瞬間から生涯」を見渡す放射線生物・医学の学際教育 2014年1月25日
-
ラドン吸入と抗酸化ビタミン投与の併用による急性アルコール性マウス肝障害の抑制効果に関する検討
恵谷玲央, 片岡隆浩, 西山祐一, 高田裕司, 山岡聖典
文部科学省復興対策特別人材育成事業「被ばくの瞬間から生涯」を見渡す放射線生物・医学の学際教育 2014年1月25日
-
低線量放射線と健康 招待
山岡聖典
第6回環境・エネルギーシンポジウム 2013年11月13日
-
ラドン吸入によるマウス炎症性腸疾患の症状緩和に関する検討
西山祐一, 片岡隆浩, 恵谷玲央, 大和恵子, 高田裕司, 田口勇仁, 山岡聖典
日本放射線影響学会第56回大会 2013年10月19日
-
ラドン雰囲気におけるマウスの臓器吸収線量の系統的検討
迫田晃弘, 石森有, 田中裕史, 山岡聖典, 片岡隆浩, 西山祐一, 光延文裕
日本放射線影響学会第56回大会 2013年10月19日
-
ラドン吸入によるマウス肝障害の抑制効果とその医療応用の可能性
片岡隆浩, 西山祐一, 恵谷玲央, 高田裕司, 迫田晃弘, 石森有, 光延文裕, 田口勇仁, 山岡聖典
日本放射線影響学会第56回大会 2013年10月19日
-
ラジウム・ラドン温泉の健康効果 招待
山岡聖典
健康と温泉フォーラム2013 2013年9月27日
-
マウスへのラドン吸入と抗酸化ビタミン投与による抗酸化作用の比較検討
片岡隆浩, 西山祐一, 恵谷玲央, 高田裕司, 迫田晃弘, 石森有, 田口勇仁, 山岡聖典
日本原子力学会中国・四国支部第7回研究発表会 2013年9月27日
-
極微量放射性クリームがマウス炎症性足浮腫に及ぼす効果に関する検討
高田裕司, 片岡隆浩, 恵谷玲央, 西山祐一, 大和恵子, 田口勇仁, 山岡聖典
第50回アイソトープ・放射線研究発表会 2013年7月4日
-
ラドン吸入によるマウス大腸炎の抑制効果に関する検討
西山祐一, 片岡隆浩, 大和恵子, 田口勇仁, 山岡聖典
第50回アイソトープ・放射線研究発表会 2013年7月4日
-
ラドン吸入と抗酸化ビタミン投与によるマウス肝障害の抑制の相乗効果に関する検討
恵谷玲央, 片岡隆浩, 西山祐一, 大和恵子, 高田裕司, 山岡聖典
第50回アイソトープ・放射線研究発表会 2013年7月4日
-
ラドン吸入試験におけるマウスの線量評価
迫田晃弘, 石森有, 田中裕史, 山岡聖典, 片岡隆浩, 西山祐一, 光延文裕
日本保健物理学会第46回研究発表会 2013年6月24日
-
PCXMCにおいて線量 計算に影響を与える因子
川辺睦, 花元克巳, 飯島順, 熊代正行, 片岡隆浩, 山岡聖典
日本保健物理学会第46回研究発表会 2013年6月24日
-
ラドン吸入による炎症性腸疾患の抑制効果に関する検討
西山祐一, 片岡隆浩, 大和恵子, 田口勇仁, 山岡聖典
第66回日本酸化ストレス学会 2013年6月13日
-
ラドン吸入による急性アルコール性マウス肝障害の抑制効果に関する検討
豊田晃章, 片岡隆浩, 西山祐一, 田口勇仁, 山岡聖典
第66回日本酸化ストレス学会 2013年6月13日
-
ラドン吸入によるCCl4誘導マウス肝障害の抑制効果とその医療応用の可能性
片岡隆浩, 西山祐一, 恵谷玲央, 高田裕司, 豊田晃章, 迫田晃弘, 石森有, 光延文裕, 田口勇仁, 山岡聖典
第66回日本酸化ストレス学会 2013年6月13日
-
Studies on effects of radon inhalation on oxidative damage in mice using a new facility for exposing small animals to radon
T. Kataoka, Y. Nishiyama, A. Sakoda, H. Tanaka, A. Kawabe, K. Hanamoto, Y. Ishimori, T. Taguchi, F. Mitsunobu, K. Yamaoka
3rd Asian Congress of Radiation Research 2013年5月11日
-
広範囲な気圧下でのLiTaO3単結晶による発生X線と放出電荷
花元克巳, 川辺睦, 片岡隆浩, 山岡聖典
第60回応用物理学会春季学術講演会 2013年3月28日
-
焦電性結晶による小型X線源の開発-低気圧下での電子電流と発生X線-
花元克巳, 川辺睦, 片岡隆浩, 山岡聖典
日本放射線安全管理学会第11回学術大会 2012年12月5日
-
広範囲な気圧下でのLiTaO3単結晶による発生X線
花元克巳, 眞鍋政樹, 川辺睦, 片岡隆浩, 山岡聖典
第73回応用物理学会学術講演会 2012年9月12日
-
大学院教育でのコースワークとリサーチワーク 招待
山岡聖典
岡山大学桃太郎フォーラムーXV 2012年9月10日
-
ラドン吸入によるマウス神経障害性疼痛の予防と緩和の効果に関する検討
大和恵子, 片岡隆浩, 西山祐一, 花元克巳, 川辺睦, 田口勇仁, 山岡聖典
日本放射線影響学会第55回大会 2012年9月7日
-
ラドン療法によるⅠ型糖尿病の症状緩和に関する一考察
西山祐一, 片岡隆浩, 大和恵子, 迫田晃弘, 田中裕史, 石森有, 光延文裕, 田口勇仁, 山岡聖典
日本放射線影響学会第55回大会 2012年9月7日
-
マウス肝臓・腎臓におけるラドン吸入による抗酸化機能亢進とビタミン作用との比較
片岡隆浩, 西山祐一, 迫田晃弘, 大和恵子, 森井佑至, 恵谷玲央, 高田裕司, 石森有, 田口勇仁, 山岡聖典
日本放射線影響学会第55回大会 2012年9月7日
-
ラドン吸入によるマウスⅠ型糖尿病の抑制効果の検討
西山祐一, 片岡隆浩, 迫田晃弘, 田中裕史, 石森有, 光延文裕, 田口勇仁, 山岡聖典
京都大学原子炉実験所専門研究会 2012年8月17日
-
マウス肝障害に対するラドン吸入とビタミンC・E投与による抗酸化
恵谷玲央, 片岡隆浩, 森井佑至, 西山祐一, 大和恵子, 高田裕司, 迫田晃弘, 石森有, 田口勇仁, 山岡聖典
京都大学原子炉実験所専門研究会 2012年8月17日
-
ラドン健康効果に関する最近の我々の研究動向
片岡隆浩, 西山祐一, 大和恵子, 森井佑至, 恵谷玲央, 高田裕司, 迫田晃弘, 石森有, 光延文裕, 田口勇仁, 山岡聖典
京都大学原子炉実験所専門研究会 2012年8月17日
-
三朝ラドン効果研究施設や鹿田施設での成果とこれからの展開について 招待
山岡聖典
三朝ラドン効果研究とその関連研究の成果報告会 2012年8月3日
-
ラドン吸入によるⅠ型糖尿病マウスの抑制効果に関する検討
西山祐一, 片岡隆浩, 大和恵子, 迫田晃弘, 田中裕史, 石森有, 光延文裕, 田口勇仁, 山岡聖典
第49回アイソトープ・放射線研究発表会 2012年7月10日
-
ラドン吸入による炎症性疼痛と神経障害性疼痛の緩和効果に関する検討
大和恵子, 片岡隆浩, 西山祐一, 田口勇仁, 山岡聖典
第49回アイソトープ・放射線研究発表会 2012年7月10日
-
マウス肝障害に対するラドン吸入とビタミンC・E投与による各抗酸化作用の比較検討
森井佑至, 片岡隆浩, 西山祐一, 迫田晃弘, 寺岡准一, 大和恵子, 恵谷玲央, 高田裕司, 石森有, 田口勇仁, 山岡聖典
第49回アイソトープ・放射線研究発表会 2012年7月10日
-
極微量ウラン子孫核種の吸入による抗酸化機能の亢進に関するビタミン投与との比較による定量化
片岡隆浩, 西山祐一, 迫田晃弘, 大和恵子, 恵谷玲央, 高田裕司, 森井佑至, 石森有, 田口勇仁, 山岡聖典
第65回日本酸化ストレス学会 2012年6月7日
-
ラドン吸入によるストレプトゾトシン誘導マウスⅠ型糖尿病の抑制効果に関する検討
西山祐一, 片岡隆浩, 迫田晃弘, 田中裕史, 石森有, 田口勇仁, 光延文裕, 山岡聖典
第65回日本酸化ストレス学会 2012年6月7日
-
診断X線装置における設定管電流が入射線量に与える影響
川辺睦, 花元克巳, 迫田晃弘, 三村秀文, 山田一孝, 岸本海織, 片岡隆浩, 飯島順, 熊代正行, 山岡聖典
第103回 医学物理学会学術大会 2012年4月13日
-
LiTaO3単結晶によるX線発生持続時間の気圧依存性
花元克巳, 川辺睦, 迫田晃弘, 片岡隆浩, 岡田麻里, 山岡聖典
第59回応用物理学関係連合講演会 2012年3月16日
-
PCXMCにおける管電流時間積に基づく線量計算の評価
川辺睦, 花元克巳, 迫田晃弘, 片岡隆浩, 飯島順, 山岡聖典
日本放射線安全管理学会第10回学術大会 2011年12月1日
-
四塩化炭素 誘導マウス臓器障害に対するラドンの事前と事後吸入の抑制効果の比較検討
西山祐一, 片岡隆浩, 寺岡准一, 迫田晃弘, 大和恵子, 石森有, 山岡聖典
日本放射線影響学会第54回大会 2011年11月18日
-
四塩化炭素誘導マウス肝障害に対するラドンとアスコルビン酸の各抗酸化作用の比較検討
寺岡准一, 片岡隆浩, 西山祐一, 森井佑至, 大和恵子, 迫田晃弘, 石森有, 田口勇仁, 山岡聖典
日本放射線影響学会第54回大会 2011年11月18日
-
マウスにおけるラドン子孫核種吸入による肺の線量評価
深尾光佑, 迫田晃弘, 石森有, 片岡隆浩, 花元克巳, 川辺睦, 光延文裕, 山岡聖典
日本放射線影響学会第54回大会 2011年11月18日
-
焦電性結晶による低線量X線源の 開発-発生電圧の定量的評価-
花元克巳, 迫田晃弘, 川辺睦, 片岡隆浩, 山岡聖典
日本放射線影響学会第54回大会 2011年11月18日
-
ヒトと小動物におけるラドン及び子孫核種の吸入による吸収線量
迫田晃弘,石森有,深尾光佑,片岡隆浩,花元克巳,川辺睦,田中裕史,光延文裕,山岡聖典
日本放射線影響学会第54回大会 2011年11月18日
-
ラドン吸入によるカラゲニン誘導マウス炎症性足浮腫の抑制効果に関する検討
片岡隆浩, 寺岡准一, 西山祐一, 迫田晃弘, 大和恵子, 石森有, 野村崇治, 田口勇仁, 山岡聖典
日本放射線影響学会第54回大会 2011年11月18日
-
ラドン吸入によるマウス炎症性疼痛の緩和効果に関する検討
大和恵子, 片岡隆浩, 西山祐一, 寺岡准一, 森井佑至, 田口勇仁, 山岡聖典
日本放射線影響学会第54回大会 2011年11月18日
-
放射線を正しく怖がり正しく活用する 招待
山岡聖典
山陽技術振興会:放射線のリスクとBCPセミナー 2011年10月31日
-
ラドンおよび子孫核種の吸入による体内線量の計算-マウス,ラット,ヒトにおける違い-
迫田晃弘, 石森有, 深尾光佑, 片岡隆浩, 田中裕史, 川辺睦, 花元克巳, 光延文裕, 山岡聖典
日本保健物理学会第44回研究発表会 2011年10月17日
-
マウス体内における吸入ラドンの挙動に関する研究
石森有, 迫田晃弘, 田中裕史, 片岡隆浩, 山岡聖典, 光延文裕
日本保健物理学会第44回研究発表会 2011年10月17日
-
ラドン温泉の新たなる効能について-本格化した三朝温泉でのラドン効果研究から- 招待
山岡聖典
SPA JAPAN 2011 2011年9月27日
-
獣医療における診療従事者被ばくの現状と対策
川辺睦, 山田一孝, 岸本海織, 花元克巳, 山岡聖典
第27回診療放射線技師総合学術大会 2011年9月17日
-
Recent studies on possibility for alleviation of oxidative damage and inflammation by low-dose irradiation
Takahiro Kataoka, Masaaki Yoshimoto, Yuichi Nishiyama, Junichi Teraoka, Keiko Yamato, Akihiro Saokda, Takehito Tagichi, Kiyonori Yamaoka
5th Biennial Meeting of Society for Free Radical Research-Asia, 8th Conference of Asian Society for Mitochondrial Research and Medicine 2011年9月1日
-
A comparative study on effect of prior or post radon inhalation on carbon tetrachloride induced oxidative damage in some organs of mouse
Yuichi Nishiyama, Takahiro Kataoka, Junichi Teraoka, Akihiro Saokda, Keiko Yamato, Yuu Ishimori, Kiyonori Yamaoka
5th Biennial Meeting of Society for Free Radical Research-Asia, 8th Conference of Asian Society for Mitochondrial Research and Medicine 2011年9月1日
-
低気圧下でのLiTaO3単結晶による放出電子と発生X線
花元克巳, 冨永裕樹, 川辺睦, 迫田晃弘, 片岡隆浩, 岡田麻里, 山岡聖典
第72回応用物理学会学術講演会 2011年8月31日
-
ラドン吸入によるマウスの抗酸化機能亢進と疾患抑制効果に関する最近の研究動向
片岡隆浩, 迫田晃弘, 吉本雅章, 西山祐一, 大和恵子, 寺岡准一, 豊田晃章, 石森有, 田口勇仁, 山岡聖典
第48回アイソトープ・放射線研究発表会 2011年7月7日
-
ラドンガス吸入による肺線量の評価-ヒトと実験小動物間の比較-
迫田晃弘, 石森有, 田中裕史, 片岡隆浩, 川辺睦, 花元克巳, 山岡聖典
第48回アイソトープ・放射線研究発表会 2011年7月7日
-
低線量X線照射によるマウス浮腫の抑制効果に関する検討
吉本雅章, 片岡隆浩, 田口勇仁, 山岡聖典
第48回アイソトープ・放射線研究発表会 2011年7月7日
-
ラドン吸入装置の開発とこれを用いたマウスカラゲニン誘導浮腫の抑制効果に関する検討
片岡隆浩, 寺岡准一, 迫田晃弘, 西山祐一, 大和恵子, 野村崇治, 石森有, 田口勇仁, 山岡聖典
第64回日本酸化ストレス学会 2011年7月2日
-
LiTaO3単結晶により発生するX線の気圧依存性
花元克巳, 川辺睦, 迫田晃弘, 片岡隆浩, 岡田麻里, 山岡聖典
第58回応用物理学会関係連合講演会 2011年3月25日
-
トロン温熱浴が加齢に伴う疾患に及ぼす影響に関する検討
青山裕, 片岡隆浩, 中川慎也, 迫田晃弘, 石森有, 光延文裕, 山岡聖典
日本放射線安全管理学会第9回学術大会 2010年12月2日
-
産業動物X線撮影における放射線管理
川辺睦, 迫田晃弘, 花元克巳, 片岡隆浩, 山田一孝, 佐藤斉, 山岡聖典
日本放射線安全管理学会第9回学術大会 2010年12月2日
-
焦電性結晶による小型X線源の開発-発生X線に対する気圧の影響-
花元克巳, 川辺睦, 迫田晃弘, 片岡隆浩, 岡田麻里, 山岡聖典
日本放射線安全管理学会第9回学術大会 2010年12月2日
-
吸入ラドンガスに起因した吸収線量の解析-ヒト,ラット,マウス間の比較-
迫田晃弘, 石森有, 片岡隆浩, 川辺睦, 花元克巳, 山岡聖典
日本放射線安全管理学会第9回学術大会 2010年12月2日
-
岡山大学病院(三朝)におけるラドン温泉療法用の温泉水中,および周辺空間中ラドン濃度の特性
西山祐一, 迫田晃弘, 石森有, 片岡隆浩, 光延文裕, 山岡聖典
日本放射線安全管理学会第9回学術大会 2010年12月2日
-
焦電性結晶による低線量X線源の開発
花元克巳, 迫田晃弘, 片岡隆浩, 川辺睦, 永松知洋, 山岡聖典
日本放射線影響学会第53回大会 2010年10月21日
-
小動物用ラドン吸入装置の開発とその性能評価
迫田晃弘, 花元克巳, 片岡隆浩, 川辺睦, 吉本雅章, 豊田晃章, 西山祐一, 寺岡准一, 深尾光佑, 山岡聖典
日本放射線影響学会第53回大会 2010年10月21日
-
ラドン子孫核種の呼吸器沈着の解析-ヒトと実験小動物間の比較-
迫田晃弘, 深尾光佑, 石森有, 花元克巳, 川辺睦, 片岡隆浩, 西山祐一, 山岡聖典
日本放射線影響学会第53回大会 2010年10月21日
-
ラドン吸入による四塩化炭素誘導マウス腎障害の抑制効果に関する検討
西山祐一, 片岡隆浩, 迫田晃弘, 豊田晃章, 寺岡准一, 青山裕, 花元克巳, 川辺睦, 田口勇仁, 山岡聖典
日本放射線影響学会第53回大会 2010年10月21日
-
ラドン吸入に対するマウス臓器別感受性に関する検討
片岡隆浩, 迫田晃弘, 石森有, 豊田晃章, 西山祐一, 花元克巳, 川辺睦, 田中裕史, 光延文裕, 山岡聖典
日本放射線影響学会第53回大会 2010年10月21日
-
吸入摂取されたラドンの体内動態-ヒトと実験小動物における検討-
迫田晃弘, 石森有, 川辺睦, 片岡隆浩, 花元克巳, 山岡聖典
平成23年度原子力学会中四国支部研究発表会 2010年9月24日
-
吸入ラドンの体内動態 解析-ヒトと実験小動物間の比較-
迫田晃弘, 石森有, 片岡隆浩, 川辺睦, 花元克巳, 山岡聖典
第47回アイソトープ・放射線研究発表会 2010年7月8日
-
IVR患者皮膚線量低減のための技術的検討
川辺睦, 三村秀文, 迫田晃弘, 片岡隆浩, 花元克巳, 深井喜代子, 山岡聖典
第26回放射線技師総合学術大会 2010年7月3日
-
ラドン吸入による抗酸化機能亢進のマウス臓器別感受性に関する検討
片岡隆浩, 迫田晃弘, 石森有, 豊田晃章, 西山祐一, 田中裕史, 光延文裕, 山岡聖典
第63回日本酸化ストレス学会 2010年6月24日
-
Radiation exposure to the hands of physicians during CT fluoroscopy-guided interventions
Atsushi Kawabe, Akihiro Sakoda, Takahiro Kataoka, Hideo Gobara, Takao Hirakai, Kentaro Shibamoto, Hitoshi Sato, Katsumi Hanamoto, Hidefumi Mimura, Susumu KANAZAWA, Kiyonori Yamaoka
The Third Asian and Oceanic Congress on Radiation Protection 2010年5月25日
-
A Study of fundamental physical properties of mineral grains toward understanding radon emanation phenomenon
Akihiro Sakoda, Katsumi Hanamoto, Yuu Ishimori, Atsushi Kawabe, Takahiro Kataoka, Yuki Yamamoto, Yuichi Nishiyama, Kiyonori Yamaoka
The Third Asian and Oceanic Congress on Radiation Protection 2010年5月25日
-
Performance of the First Japanese Large-Scale Facility for Exposing Small Animals to Radon
Yuu Ishimori, Fumihiro Mitsunobu, Kiyonori Yamaoka, Hiroshi Tanaka, Takahiro Kataoka, Akihiro Sakoda
The Third Asian and Oceanic Congress on Radiation Protection 2010年5月25日
-
Studies on possibility for alleviation of lifestyle diseases by low-dose irradiation or radon inhalation
Takahiro Kataoka, Akihiro Sakoda, Masaaki Yoshimoto, Shinya Nakagawa, Teruaki Toyota, Yuichi Nishiyama, Yuu Ishimori, Atsushi Kawabe, Katsumi Hanamoto, Takehito Taguchi, Kiyonori Yamaoka
The Third Asian and Oceanic Congress on Radiation Protection 2010年5月25日
-
AIR GAP代用法によるIVR患者被ばく低減のモンテカルロ検証
川辺睦, 佐藤斉, 迫田晃弘, 片岡隆浩, 花元克巳, 深井喜代子, 三村秀文, 山岡聖典
第99回日本医学物理学学術大会 2010年4月10日
-
中真空中におけるLiTaO3単結晶の電子・X線放出特性
花元克巳, 川辺睦, 迫田晃弘, 片岡隆浩, 大場央子, 山岡聖典
第71回応用物理学会学術講演会 2010年3月15日
-
獣医療におけるエックス線撮影時の保定者被曝
川辺睦, 花元克巳, 片岡隆浩, 迫田晃弘, 山岡聖典
日本放射線安全管理学会第8回学術大会 2009年12月3日
-
51Cr含有放射性固体廃棄物中の放射能レベルの解析と評価 —クリアランス制度の導入に向けて—
永松知洋, 花房直志, 迫田晃弘, 小野俊朗, 山岡聖典
日本放射線安全管理学会第8回学術大会 2009年12月3日
-
超低温下におけるイメージングプレートのガンマ線応答
迫田晃弘, 石森有, 片岡隆浩, 花元克巳, 川辺睦, 田中裕史, 山岡聖典
日本放射線安全管理学会第8回学術大会 2009年12月3日
-
岩石と土壌における自然放射能分布の不均一性の検討
迫田晃弘, 花元克巳, 石森有, 山本祐紀, 西山祐一, 山岡聖典
日本放射線影響学会第52回大会 2009年11月12日
-
トロン温泉の生活習慣病に及ぼす健康効果の基礎的検討
中川慎也, 片岡隆浩, 迫田晃弘, 石森有, 吉田昭, 山岡聖典
日本放射線影響学会第52回大会 2009年11月12日
-
ラドン吸入による四塩化炭素誘導マウス肝障害の抑制効果とその最適吸入条件の検討
片岡隆浩, 迫田晃弘, 野村崇治, 石森有, 豊田晃章, 西山祐一, 吉本雅章, 光延文裕, 田口勇仁, 山岡聖典
日本放射線影響学会第52回大会 2009年11月12日
-
低線量X線照射によるマウス慢性アルコール障害の抑制効果の検討
豊田晃章, 片岡隆浩, 西山祐一, 吉本雅章, 田口勇仁, 山岡聖典
日本放射線影響学会第52回大会 2009年11月12日
-
低線量X線照射による凍結マウス脳損傷の抑制効果の病理学的検討
吉本雅章, 片岡隆浩, 中川慎也, 豊田晃章, 西山祐一, 田口勇仁, 山岡聖典
日本放射線影響学会第52回大会 2009年11月12日
-
焦電結晶による小型放射線源の開発-真空度と温度変化による電子放出特性の検討-
花元克巳, 山本祐紀, 迫田晃弘, 川辺睦, 片岡隆浩, 山岡聖典
日本放射線影響学会第52回大会 2009年11月12日
-
焦電結晶による小型放射線源の開発-温度傾斜率による電流特性の検討-
山本祐紀, 花元克巳, 迫田晃弘, 川辺睦, 片岡隆浩, 山岡聖典
日本放射線影響学会第52回大会 2009年11月12日
-
モンテカルロシミュレーションによる単粒構造をした土壌の222Rn散逸率の算出
花元克巳, 山本祐紀, 迫田晃弘, 片岡隆浩, 川辺睦, 山岡聖典
第70回応用物理学会 2009年9月9日
-
低線量放射線の健康への影響と医療への応用及びラドン温泉環境の特性に関する最近の研究
山岡聖典, 田口勇仁, 花元克巳, 川辺睦, 片岡隆浩, 迫田晃弘, 光延文裕
環境・エネルギーシンポジウム 2009年8月28日
-
低線量放射線の健康への有益効果と医療・健康増進への応用の可能性 招待
山岡聖典
日本放射線技術学会中国・四国部会第10回夏季学術大会特別講演 2009年7月11日
-
微量ラドン放出健康製品の諸特性とその生体的効果に関する基礎的検討
中川慎也, 青山裕, 片岡隆浩, 迫田晃弘, 吉本雅章, 石森有, 花元克巳, 光延文裕, 山岡聖典
第46回アイソトープ・放射線研究発表会 2009年7月2日
-
マウスのアルコール摂取に伴う酸化障害に及ぼす吸入ラドンの作用に関する検討
豊田晃章, 片岡隆浩, 迫田晃弘, 吉本雅章, 山本祐紀, 石森有, 花元克巳, 光延文裕, 田口勇仁, 山岡聖典
第46回アイソトープ・放射線研究発表会 2009年7月2日
-
低線量X線照射およびラドン吸入による抗酸化機能の亢進と活性酸素由来諸症状の緩和効果に関する最近の研究成果
片岡隆浩, 迫田晃弘, 中川慎也, 吉本雅章, 野村崇冶, 光延文裕, 田口勇仁, 山岡聖典
第62回日本酸化ストレス学会 2009年6月11日
-
小動物のラドン吸入試験設備の開発
石森有, 光延文裕, 山岡聖典, 片岡隆浩, 迫田晃弘
日本保健物理学会第43回研究発表会 2009年6月3日
-
簡易土壌モデルに基づくラドン散逸能の計算―粒子充填構造の検討―
迫田晃弘, 花元克巳, 石森有, 川辺睦, 片岡隆浩, 山岡聖典
日本保健物理学会第43回研究発表会 2009年6月2日
-
放射線の医療・健康増進への利用 招待
山岡聖典
中国地域エネルギーフォーラム エネルギー・環境ミニ講座(山口市・防府市) 2009年5月27日
-
Recent Studies on Activation of Antioxidant System by Low-dose X-irradiation or Radon Inhalation and Its Applicable Possibility for Treatment of Reactive Oxygen Species-related Diseases
Takahiro Kataoka, Akihiro Sakoda, Shinya Nakagawa, Masaaki Yoshimoto, Yuu Ishimori, Atsushi Kawabe, Katsumi Hanamoto, Fumihiro Mitsunobu, Takehito Taguchi, Kiyonori Yamaoka
2nd Asian Congress of Radiation Research 2009年5月18日
-
放射線の医療・健康増進への利用 招待
山岡聖典
中国地域エネルギフォーラム エネルギー・環境ミニ講座(周南市) 2009年5月13日
-
球形多重粒子モデルにおけるラドン散逸率のモンテカルロシミュレーション
迫田晃弘, 花元克巳, 石森有, 山岡聖典
日本原子力学会2009年春の年会 2009年3月24日
-
低線量放射線の健康への影響と医療への応用 招待
山岡聖典
遠赤外線応用研究会 2009年3月4日
-
低線量放射線の健康への影響と医療への応用に関する研究 招待
山岡聖典
東京工業大学特別講義 2009年1月20日
-
焦電結晶による小型放射線源の開発-温度傾斜率による検討-
迫田晃弘, 花元克巳, 川辺睦, 片岡隆浩, 山岡聖典
日本放射線安全管理学会第7回学術大会 2008年12月8日
-
遠赤外線を用いたマイルド加温療法による2型糖尿病改善効果
藤井義徳, 上者郁夫, 黒田昌弘, 山岡聖典, 篠﨑洋二, 宮木康成
中四国放射線医療技術フォーラム 2008年12月6日
-
環境試料のγ線スペクトロメトリにおけるモンテカルロシミュレーションによる自己吸収補正
永松知洋, 迫田晃弘, 花元克巳, 石森有, 川辺睦, 片岡隆浩, 小野俊朗, 山岡聖典
日本放射線安全管理学会第7回学術大会 2008年12月4日
-
ラドン吸入がマウス急性アルコール性障害に及ぼす作用に関する基礎的検討
片岡隆浩, 迫田晃弘, 吉本雅章, 豊田晃章, 山本祐紀, 石森有, 花元克巳, 光延文裕, 田口勇仁, 山岡聖典
日本放射線影響学会第51回大会 2008年11月20日
-
抗酸化酵素欠損が放射線感受性に及ぼす影響に関する検討
中川慎也, 片岡隆浩, 水口優子, 吉本雅章, 迫田晃弘, 野村崇治, 汪達紘, 川辺睦, 田口勇仁, 山岡聖典
日本放射線影響学会第51回大会 2008年11月20日
-
様々な単粒構造土壌モデルにおけるラドン散逸率の算出
迫田晃弘, 花元克巳, 石森有, 山岡聖典
日本放射線影響学会第51回大会 2008年11月20日
-
バドガスタイン産出岩石から分離した鉱石中の放射能特性
花元克巳, 迫田晃弘, 山本祐紀, 西山祐一, 石森有, 永松知洋, 山岡聖典
日本放射線影響学会第51回大会 2008年11月20日
-
低線量事前照射によるマウス脳浮腫の抑制効果に関する基礎的検討
吉本雅章, 片岡隆浩, 豊田晃章, 中川慎也, 川辺睦, 田口勇仁, 山岡聖典
日本放射線影響学会第51回大会 2008年11月20日
-
2型糖尿病に対する岩盤浴の効果(第2報)
上者郁夫, 藤井義徳, 黒田昌宏, 山岡聖典, 下山弘志, 篠崎洋二, 宮木康成
第11回日本補完代替医療学会 2008年11月8日
-
ラドン温泉近辺で産出した岩石の含有化合物と放射能特性
花元克巳, 迫田晃弘, 石森有, 山岡聖典
第52回放射化学討論会 2008年9月26日
-
モンテカルロシミュレーションによる単粒構造をした土壌の222Rn散逸率の算出
迫田晃弘, 花元克巳, 石森有, 山岡聖典
第52回放射化学討論会 2008年9月26日
-
低線量X線照射によるマウス脳浮腫の抑制効果に関する基礎的検討
吉本雅章, 片岡隆浩, 水口優子, 中川慎也, 田口勇仁, 山岡聖典
第61回日本酸化ストレス学会 2008年6月19日
-
エネルギー・環境 最前線:放射線の不思議な生体作用 招待
山岡聖典
中国地域エネルギーフォーラム 2008年1月8日
-
ラドンミスト発生装置によるラドン効果と温熱効果の比較に関する基礎的検討
青山裕, 片岡隆浩, 迫田晃弘, 中川慎也, 石森有, 花元克巳, 光延文裕, 草地省蔵, 山岡聖典
日本放射線影響学会第50回大会 2007年11月15日
-
γ線スペクトロメトリによる天然放射性鉱石からの222Rn散逸率の測定
迫田晃弘,花元克巳,永松知洋,石森有,山岡聖典
日本放射線影響学会第50回大会 2007年11月15日
-
マウス移植臓器の抗酸化機能に及ぼす照射条件と保存条件に関する基礎的検討
片岡隆浩, 中川慎也, 水口優子, 吉本雅章, 川辺睦, 田口勇仁, 山岡聖典
日本放射線影響学会第50回大会 2007年11月15日
-
天然放射性鉱石からの222Rn散逸率に影響を及ぼす環境諸因子の検討
花元克巳, 迫田晃弘, 永松知洋, 石森有, 山岡聖典
日本放射線影響学会第50回大会 2007年11月15日
-
低線量照射によるマウス虚血-再灌流障害の抑制効果に関する病理観察的検討
水口優子, 片岡隆浩, 中川慎也, 吉本雅章, 川辺睦, 田口勇仁, 山岡聖典
日本放射線影響学会第50回大会 2007年11月15日
-
各種ラドン吸入条件下におけるマウス諸臓器中の抗酸化機能の亢進に関する基礎的検討
中川慎也, 片岡隆浩, 迫田晃弘, 水口優子, 吉本雅章, 石森有, 花元克巳, 光延文裕, 山岡聖典
日本放射線影響学会第50回大会 2007年11月15日
-
2型糖尿病に対する岩盤浴の効果
上者郁夫, 藤井義徳, 黒田昌宏, 山岡聖典, 下山弘志, 篠崎洋二, 宮木康成
第10回日本補完代替医療学会 2007年11月3日
-
天然ラジウム鉱石から水中へのラドン溶出に及ぼす環境諸因子の影響
迫田晃弘, 永松知洋, 片岡隆浩, 花元克巳, 山岡聖典
第44回アイソトープ・放射線研究発表会 2007年7月5日
-
低線量照射によるマウス足虚血-再灌流障害の抑制効果に関する検討
片岡隆浩, 水口優子, 吉本雅章, 中川慎也, 青山裕, 迫田晃弘, 田口勇仁, 山岡聖典
第44回アイソトープ・放射線研究発表会 2007年7月5日
-
低線量X線によるマウス虚血-再灌流障害の抑制効果に関する検討
片岡隆浩, 水口優子, 吉本雅章, 中川慎也, 田口勇仁, 山岡聖典
第29回日本フリーラジカル学会学術集会・日本過酸化脂質フリーラジカル学会第31回大会合同学会 2007年6月9日
-
マウスにおける温泉由来ラドンの体内動態に関する基礎的検討
篠塚龍, 迫田晃弘, 永松知洋, 花元克巳, 山岡聖典
日本放射線安全管理学会第5回学術大会 2006年11月30日
-
ラドン温泉療法による抗酸化機能の亢進と生体内酸化傷害(適応症)の緩和に関する最近の研究例
山岡聖典, 光延文裕, 花元克巳, 片岡隆浩
日本過酸化脂質フリーラジカル学会第30回大会 2006年10月20日
-
トロン温泉による症状改善とラドン温泉との比較に関する基礎的検討
山岡聖典,杉江忠之助,花元克巳,片岡隆浩,迫田晃弘,青山裕, 水口優子
日本放射線影響学会第49回大会 2006年9月7日
-
天然放射性鉱石から水中への放射性核種の浸出率に及ぼす環境諸因子の比較検討
迫田晃弘, 花元克巳, 川辺睦, 永松知洋, 山岡聖典
日本放射線影響学会第49回大会 2006年9月7日
-
天然放射性鉱石の含有化合物と溶出放射性核種の関係
花元克巳,迫田晃弘,川辺睦,永松知洋,片岡隆浩,山岡聖典
日本放射線影響学会第49回大会 2006年9月7日
-
低線量X線による虚血再灌流障害の抑制効果に関する基礎的検討
片岡隆浩, 水口優子, 花元克巳, 青山裕, 田口勇仁, 山岡聖典
日本放射線影響学会第49回大会 2006年9月7日
-
カタラーゼ欠損マウスを用いた放射線耐性に関する基礎的研究
片岡隆浩, 水口優子, 迫田晃弘, 野村崇治, 汪達絋, 田口勇仁, 山岡聖典
第43回アイソトープ・放射線研究発表会 2006年7月6日
-
バドガスタイン産出ラドン放出鉱石の諸特性とトロン放出鉱石との比較
迫田晃弘, 永松知洋, 篠塚龍, 片岡隆浩, 花元克巳, 山岡聖典
第43回アイソトープ・放射線研究発表会 2006年7月6日
-
Histological changes of low-dose X-ray irradiation on mouse immune organs
T. Kataoka, T. Taguchi, Y. Mizuguchi, K. Yamaoka
The First Asian Congress of Radiation Research 2005年11月16日
-
Optimization of low energy X-ray beam qualities using added filter in irradiation to mice
Atushi Kawabe, Takahiro Kataoka, Katsumi Hanamoto, Tomohiro Nagamatsu, Kiyonori Yamaoka
The First Asian Congress of Radiation Research 2005年11月16日
-
Basic study on biologic effects of thoron hot spring on hypertention
K. Yamaoka, C. Sugie, S. Futatsugawa, T. Kataoka
The First Asian Congress of Radiation Research 2005年11月16日
-
組織病理学的観察法による低線量X線のマウス免疫器官などに及ぼす変化特性の基礎的検討
片岡隆浩, 田口勇仁, 水口優子, 山岡聖典
日本放射線影響学会第48回大会 2005年11月16日
-
バドガスタイン天然鉱石に由来する放射能と負(マイナス)イオンの諸特性に関する検討
迫田晃弘, 花元克巳, 川辺睦, 山岡聖典
日本放射線影響学会第48回大会 2005年11月16日
-
人工トロン温泉に由来する放射能とマイナスイオンの諸特性に関する検討
花元克巳, 迫田晃弘, 篠塚龍, 山岡聖典
日本放射線影響学会第48回大会 2005年11月16日
-
マウスへのX線照射実験における付加フィルタを用いた線量最適化の検討
川辺睦, 片岡隆浩, 花元克巳, 永松知洋, 山岡聖典
日本放射線影響学会第48回大会 2005年11月16日
-
Study on radioactivity and negative air ion originated from the Badgastein radon hot spring
A. Sakoda, K. Hanamoto, A. Kawabe, K. Yamaoka
The First Asian Congress of Radiation Research 2005年11月16日
-
トロン温泉浴による高血圧症改善に関する基礎的検討
山岡聖典, 杉江忠之助, 二ツ川章二, 片岡隆浩
日本放射線影響学会第48回大会 2005年11月16日
-
Study on radioactivity and negative air ion originated from an artificial thoron hot spring
Katsumi Hanamoto, Akihiro Sakoda, Ryo Shinozuka, Kiyonori Yamaoka
The First Asian Congress of Radiation Research 2005年11月16日
-
埋蔵文化財発掘調査及び建設工事の環境放射線への影響 -岡山大学鹿田キャンパスでの調査-
永松知洋, 花元克巳, 小野俊朗, 山岡聖典
日本放射線安全管理学会第4回学術大会 2005年11月
-
岡山大学鹿田地区における附属病院及び総合教育研究棟などの新築工事の環境放射線への影響
永松知洋, 花元克巳, 小野俊朗, 山岡聖典
日本アイソトープ協会主任者年次大会 2005年11月
-
少量放射線の健康への有益効果の検証と医療への応用-特にラドン療法の適応症とその機構解明の現状- 招待
山岡聖典
お茶ノ水アカデミア研究会 2005年10月28日
-
ラドン温泉効果とマイナスイオン効果 招待
山岡聖典
お茶ノ水アカデミア研究会シンポジウム 2005年7月8日
-
放射能泉由来鉱石の含水様態とマイナスイオン量との関係に関する検討
迫田晃弘, 花元克巳, 永松知洋, 片岡隆浩, 篠塚龍, 山岡聖典
第42回アイソトープ・放射線研究発表会 2005年7月
-
ラドン泉における系列核種の溶出率のpH依存性に関する検討
花元克巳;迫田晃弘;永松知洋;片岡隆浩;山岡聖典
第42回アイソトープ・放射線研究発表会 2005年7月
-
少量放射線の健康への有益効果の検討とその医療・ヘルスプロモーションへの応用 招待
山岡聖典
岡山大学保健学科健康セミナー 2005年3月5日
-
低線量放射線と生体防御機構 招待
山岡聖典
東京理科大学生命科学セミナー 2004年12月7日
-
吸入ラドンの体内動態に関する検討 -マウス体内からのラドン娘核種の検出-
花元克巳, 迫田晃弘, 永松知洋, 片岡隆浩, 渋谷光一, 光延文裕, 山岡聖典
日本放射線影響学会第47回大会 2004年11月26日
-
無カタラーゼ症マウスにおけるCCl4誘導肝障害とこれに対する低線量X線事後照射による作用に 関する基礎的検討
片岡隆浩, 野村崇治, 田口勇仁, 汪達絋, 花元克巳, 吉良尚平, 山岡聖典
日本放射線影響学会第47回大会 2004年11月26日
-
三朝ラドン温泉地区住民の血液中のp53量とSOD 活性の特性に関する検討
山岡聖典, 光延文裕, 小島周二, 柴倉美砂子, 片岡隆浩, 花元克巳, 谷崎勝朗
日本放射線影響学会第47回大会 2004年11月26日
-
CCl4誘導肝障害アカタラセミアマウスに対する低線量X線の事後照射による症状緩和作用に関する検討
山岡聖典, 片岡隆浩, 野村崇治, 田口勇仁, 汪 達絋, 花元克巳, 吉良尚平
日本過酸化脂質フリーラジカル学会第28回大会 2004年10月28日
-
Simplification of Analysis for Comparison of Radioactive Characteristics and Its Applification to Some Minerals for Radon Therapy
Katsumi Hanamoto, Kiyonori Yamaoka
6th International Conference on High Levelsof Natural Radiation and Radon Areas 2004年9月8日
-
Study on Biological Effects of Radon and Thermal Therapy on Osteoarthritis
K. Yamaoka, F. Mitsunobu, K. Hanamoto, T. Kataoka, Y. Tanizaki, K. Sugita
6th International Conference on High Levels of Natural Radiation and Radon Areas 2004年9月8日
-
生理活動指標を用いたマイナスイオンの身体への作用の確認 招待
白井喜代子, 山岡聖典, 花元克巳, 山本尚武
第17回生命情報科学シンポジウム(国際生命情報科学会) 2004年3月
-
ラドン温泉効果とマイナスイオン効果との関係に関する検討-それぞれの適応症とその機構の相関性-
山岡聖典, 光延文裕, 花元克巳
日本過酸化脂質・フリーラジカル学会第27回大会 2003年10月31日
-
ラドン温泉の適応症とその機構 招待
山岡聖典
ワークショップ(東京):疫学と放射線生物学の接点を求めて 2003年10月16日
-
無カタラーゼ症マウスにおけるCCl4 誘導肝障害とこれに対する低線量X線事前照射による緩和作用に関する検討
山岡聖典, 片岡隆浩, 野村崇治, 田口勇仁, 花元克巳, 汪 達絋, 吉良尚平
日本放射線影響学会第46回大会 2003年10月7日
-
ラドン温泉効果とマイナスイオン効果との関係に関する検討-ラドン療法用鉱石由来放射線とマイナスイオンの相関性-
花元克巳, 永松知洋, 渋谷光一, 片岡隆浩, 光延文裕, 山岡聖典
日本放射線影響学会第46回大会 2003年10月7日
-
三朝ラドン温泉適応症の機構に関する検討-ラドン効果とその他の効果との比較(2) -
山岡聖典, 光延文裕, 花元克巳, 小島周二, 澁谷光一, 谷崎勝朗, 杉田勝彦
日本放射線影響学会第46回大会 2003年10月7日
-
ラドン療法用鉱石の放射能特性に関する分析法の検討
花元克巳, 永松知洋, 澁谷光一, 光延文裕, 山岡聖典
第40回理工学における同位元素・放射線研究発表会 2003年7月
-
三朝ラドン温泉適応症の機構に関する検討-ラドン効果と温熱効果の比較(続報)-
山岡聖典, 光延文裕, 花元克巳, 小島周二, 澁谷光一, 谷崎勝朗, 杉田勝彦
第40回理工学における同位元素・放射線研究発表会 2003年7月
-
Restorative action of histidine rich glycoprotein on heparin-induced growth inhibition of cultured vascular smooth muscle cells
Shuji Mori, Ryoko Shinohata, Hideo Takahashi, M Renbutu, Motoi Okamoto, Kiyonori Yamaoka, I Yamamoto, Masahiro Nishibori
第76回日本薬理学会年会 2003年3月
-
無カタラーゼ症マウスにおけるCCl4誘導肝障害とこれに対する低線量X線の緩和作用に関する基礎検討
山岡聖典, 片岡隆浩, 川上百恵, 日南佳子, 村上絵梨子, 野村崇治, 田口勇仁, 石川哲也, 汪達絋, 吉良尚平
日本過酸化脂質・フリーラジカル学会第26回大会 2002年10月31日
-
Activation of Chemical Biological Defense Mechanisms and Alleviation of in vivo Oxidation Injury by Low Dose Radiation
K. Yamaoka, T. Nomura, S. Kojima
International Symposium on Biological Effects of Low Dose Radiation in 2002 2002年10月
-
Low-dose γ-rays Activate Immune Functions, Leading to Suppression of Tumor Growth
Y. Ishida, K. Nakayama, S. Kojima, K. Yamaoka
International Symposium on Biological Effects of Low Dose Radiation in 2002 2002年10月
-
ヘパリン誘導性血管平滑筋増殖阻害に及ぼすhistidine rich glycoprotein の作用
森秀治, 篠畑綾子, 連佛誠, 高橋英夫, 岡本基, 山岡聖典, 山本格, 西堀正洋
第74回日本生化学会大会 2002年10月
-
三朝ラドン温泉適応症の機構に関する検討-ラドン高濃度熱気浴反復治療による変形性関節症の改善の機構-
山岡聖典, 光延文裕, 御舩尚志, 小島周二, 澁谷光一, 花元克巳, 谷崎勝朗, 杉田勝彦
日本放射線影響学会第45回大会 2002年9月19日
-
三朝ラドン温泉適応症の機構に関する検討-ラドン高濃度熱気浴反復治療による気管支喘息の改善の機構-
光延文裕, 山岡聖典, 御舩尚志, 小島周二, 花元克巳, 杉田勝彦, 谷崎勝朗
日本放射線影響学会第45回大会 2002年9月19日
-
吸入ラドンの体内動態に関する検討-実験方法の確立に向けての試み-
花元克巳, 光延文裕, 澁谷光一, 永松知洋, 汪達絋, 吉良尚平, 山岡聖典
日本放射線影響学会第45回大会 2002年9月19日
-
先天的疾患モデルマウスに対する低線量放射線の作用
野村崇治, 牧野奈緒, 小田武志, 酒井一夫, 森秀治, 汪達紘, 吉良尚平, 山岡聖典
第39回理工学における同位元素・放射線研究発表会 2002年7月4日
-
三朝ラドン温泉適応症の機構に関する検討-ラドン高濃度熱気浴反復治療による免疫機能 の変化特性-
光延文裕, 山岡聖典, 御舩尚志, 小島周二, 花元克巳, 杉田勝彦, 谷崎勝朗
第39回理工学における同位元素・放射線研究発表会 2002年7月
-
三朝ラドン温泉適応症の機構に関する検討-ラドン高濃度熱気浴反復治療による抗酸化機能の変化特性-
山岡聖典, 光延文裕, 御舩尚志, 小島周二, 森秀治, 澁谷光一, 花元克巳, 野村崇治, 谷崎勝朗, 杉田勝彦
第39回理工学における同位元素・放射線研究発表会 2002年7月
-
Effects of X-ray Irradiation on Endogenous Antioxidants in Liver of Acatalasemic Mice
T. Nomura, K. Yamaoka, S. Mori, D. Wang, S. Kira
2nd International Workshop on Space Radiation Research 2002年3月
-
X線を照射したアカタラセミアマウスの肝臓の内因性抗酸化物質に及ぼす作用
野村崇治, 森秀治, 汪達紘, 吉良尚平, 酒井一夫, 山岡聖典
日本薬学会第122年会 2002年3月
-
Affinity purification and quantification of histidine rich glycoprotein utilizing high affinity binding to metal-chelate compound
Shuji Mori, Motoi Okamoto, Kiyonori Yamaoka, Hideo Takahashi, Masahiro Nishibori
第75回日本薬理学会年会 2002年2月
-
低線量放射線照射によるNK細胞の活性化とグルタチオン
石田裕一, 高橋希之, 山岡聖典, 小島周二
日本放射線影響学会第44回大会 2001年10月30日
-
三朝ラドン温泉適応症の機構に関する基礎的検討-ラドン吸入1週間における温熱効果とラドン効果,およびその治療効果- 招待
山岡聖典, 御舩尚志, 小島周二, 森秀治, 澁谷光一, 谷崎勝朗, 杉田勝彦
日本放射線影響学会第44回大会 2001年10月30日
-
0.5Gy のX線照射が無カタラーゼマウス(アカタラセミアマウス)の肝臓内抗酸化物質に及ぼす影響
野村崇治, 森秀治, 汪達絋, 吉良尚平, 酒井一夫, 山岡聖典
日本放射線影響学会第44回大会 2001年10月30日
-
慢性期および急性期病棟におけるアメニティに関する比較研究-岡山旭東病院の七夕行事における色彩の工夫と患者への癒しの試み-
小野清美, 林優子, 加藤久美子, 山岡聖典, 奥田博之
日本インテリア学会第13回大会 2001年10月
-
アカタラセミアマウス( 無カタラーゼマウス) に対するX線照射で肝臓内抗酸化物質に与える影響
野村崇治, 森秀治, 汪達紘, 吉良尚平, 酒井一夫, 山岡聖典
日本過酸化脂質フリーラジカル学会第25回大会 2001年10月
-
Ni-NTAに対する高親和性結合能に基づくHistidine rich glycoprotein の精製と微量定量
森秀治, 岡本基, 山岡聖典, 西堀正洋
第74回日本生化学会大会 2001年10月
-
アカタラセミアマウス脳中の内因性抗酸化物質量のX線照射による変化
山岡聖典, 野村崇治, 森秀治, 汪達紘, 吉良尚平
日本過酸化脂質フリーラジカル学会第25回大会 2001年10月
-
Basic Study on the Effects of Low-dose X-irradaiation on the Fe3+-NTA-induced Mouse Brain Damage
K. Yamaoka, S. Kojima, S. Mori, T. Nomura
International Conference on Environmental Mutagens Satellite Meeting 2001年10月
-
ヒスチジンリッチグリコプロテインへのNi-NTAの特異的結合性と微量測定への応用
森秀治, 山岡聖典, 西堀正洋, 岡本基
第48回日本臨床検査医学会総会 2001年8月
-
Elevation of Antioxidants in the Kidneys of Mice by Low-dose Irradiation and its Effects on Fe3+-NTA-induced Kidney Damage
T. Nomura, K. Sakai, K. Yamaoka
International Symposium on Radiation and Homeostasis in 2001 2001年7月
-
三朝ラドン温泉適応症の機構に関する検討-ラドン効果と温熱効果-
山岡聖典, 御舩尚志, 小島周二, 森秀治, 澁谷光一, 谷崎勝朗, 杉田勝彦
第38回理工学における同位元素・放射線研究発表会 2001年7月
-
気体状放射性ヨウ素(125I)濃度の簡易測定法
澁谷光一, 山岡聖典, 永松知洋, 川崎祥二
第38回理工学における同位元素・放射線研究発表会 2001年7月
-
Possible Role of Elevation of Glutathione in Acquisition of Enhanced Immune Function of Mouse Splenocytes Exposed to Low-dose γ-rays
S. Kojima, S. Matsumori, H. Ishida, M. Takahashi, K. Yamaoka
International Symposium on Radiation and Homeostasis 2001年7月
-
マウスヒスチジンリッチグリコプロテインの精製と構造
森秀治, 岡本基, 山岡聖典, 西堀正洋, 中矢直樹
第23回日本分子生物学会年会 2000年12月
-
看護の視点からのアメニティ創出の試み-ラッピング技法を用いてのアプローチから-
小野清美, 林優子, 大井伸子, 奥田博之, 山岡聖典
日本インテリア学会第12回大会 2000年10月
-
Change of GPX Synthesis along with That of SOD Synthesis in Mice after Low Dose Irradiation
K. Yamaoka, S. Mori, S. Kojima, T. Nomura
Okinawa Satellite Symposium of the 10th Biennial Meeting of International Society for Free Radical Research 2000年10月
-
Fe3+-NTA投与によるマウス脳への影響とこれに対する低線量X線の照射効果-パーキンソン病様状態に着目して-
山岡聖典, 森秀治, 澁谷光一, 野村崇治, 小島周二
日本過酸化脂質フリーラジカル学会第24回大会 2000年10月
-
Applicable Possibility for Treatment of Diseases by Low Dose Radiation
K. Yamaoka, S. Kojima, T. Nomura
10th Biennial Meeting of International Society for Free Radical Research 2000年10月
-
Effects of Low-dose γ -ray Irradiation on Oxidative Damage in Mouse Kidney
T. Nomura, K. Yamaoka, K. Sakai
10th Biennial Meeting of International Society for Free Radical Research 2000年10月
-
三朝ラドン温泉適応症の機構に関する基礎検討-ラドン高濃度熱気浴初期治療よる抗酸化機能の変化
山岡聖典, 御舩尚志, 小島周二, 森秀治, 澁谷光一, 杉田勝彦, 谷崎勝朗
日本放射線影響学会第43回大会 2000年9月1日
-
三朝ラドン温泉適応症の機構に関する基礎的検討-ラドン高濃度熱気浴初期治療による免疫能の変化-
御舩尚志, 山岡聖典, 小島周二, 森秀治, 澁谷光一, 杉田勝彦, 谷崎勝朗
日本放射線影響学会第43回大会 2000年9月1日
-
低線量γ線照射によるマウス脾細胞増殖反応の活性化へのグルタチオンの関与
小島周二, 松森白峰, 山岡聖典
日本放射線影響学会第43回大会 2000年9月1日
-
放射線同位元素等の安全取扱い
山岡 聖典
岡山大学第36回放射線業務従事予定者全学一括教育訓練 2000年9月
-
低線量γ線照射によるRAW264.7 細胞でのグルタチオン誘導とカルシウムイオンの関与
河北泰紀, 豊島一雄, 高橋希之, 山岡聖典, 小島周二
日本放射線影響学会第43回大会 2000年8月31日
-
化学物質による肝毒性とグルタチオン枯渇に対する低線量γ線の作用
小島周二, 下村斉, 山岡聖典
第37回理工学における同位元素研究発表会 2000年7月
-
Fe3+-NTA誘導腎障害モデルマウスに対する低線量放射線の作用
野村崇治, 酒井一夫, 山岡聖典
第37回理工学における同位元素研究発表会 2000年7月
-
鉄による培養細胞障害に対する低線量放射線の作用
山岡聖典, 森秀治, 澁谷光一, 小島周二
第37回理工学における同位元素研究発表会 2000年7月
-
Effects of Low Dose γ-irradiation on Oxidative Damage in Mouse Brain
T. Nomura, K. Sakai, K. Yamaoka
10th International Congress of the Radiation Protection Association 2000年5月
-
Activation of Chemical Biological Defence Mechanisms and Remission of Vital Oxidative Injury by Low Dose Radiation
K. Yamaoka, T. Nomura, S. Kojima
10th International Congress of Radiation Protection Association 2000年5月
-
Involvement of Calcium-dependent Protein Kinase C in Low Dose γ-rays-induced Increases of Glutathione in RAW 264.7 Cells
S. Kojima, K. Teshima, K. Yamaoka
10th International Congress of Radiation Protection Association 2000年5月
-
三朝ラドン温泉適応症の機構に関する基礎検討-ラドン高濃度熱気浴1回治療による血液中活性酸素関与物質量の変化-
山岡聖典, 御舩尚志, 小島周二, 澁谷光一, 野村崇治, 谷崎勝朗, 杉田勝彦
日本過酸化脂質フリーラジカル学会第23回大会 1999年11月
-
鉄投与によるマウス脳への影響とこれに対する低線量γ線の照射効果
山岡聖典, 小島周二, 野村崇治
日本放射線影響学会第42回大会 1999年9月
-
低線量のγ線照射によるマウス腎臓の抗酸化物質の変化
野村崇治, 酒井一夫, 山岡聖典
日本放射線影響学会第42回大会 1999年9月
-
NODマウスでのⅠ型糖尿病発症に対する低線量γ線の抑制作用
小島周二, 高橋希之, 二木鋭雄, 山岡聖典
日本放射線影響学会第42回大会 1999年9月
-
Suppression or inhibition of reactive-oxygen-species-related disease model mice by low-dose γ-ray irradiation
T. Nomura, S. Kojima, M. Takahashi, K. Yamaoka
Satellite Meeting of 11th International Congress of Radiation Research -Biological Effects of Low-dose Radiation- 1999年7月
-
Suppression of Diabetes in NOD Mice by Low Dose γ-ray Irradiation
K.Yamaoka, M.Takahashi, S.Kojima
11th International Workshop on Low Dose Radiation Effects 1999年7月
-
低線量放射線によるマウス諸臓器中のSOD様物質の変化
山岡聖典, 小島周二, 野村崇治
第36回理工学における同位元素研究発表会 1999年7月
-
CCl4 誘導肝障害マウスにおける低線量放射線による内因性抗酸化物質の変化
野村崇治, 小島周修, 山岡聖典
第36回理工学における同位元素研究発表会 1999年7月
-
Induction of Glutathione in Mouse Brain by Low-doseγ-rays
S. Kojima, T. Nomura, K. Yamaoka
International Workshop on Low Dose Radiation Effects 1999年4月
-
Low Dose γ-ray Irradiation Suppresses the Development of IDDM iin NOD Mice
M. Takahashi, S. Kojima, T. Nomura, K. Yamaoka
International Workshop on Low Dose Radiation Effects i 1999年4月
-
Low Dose γ-irradiation Reduces Oxidative Damage in Mouse Liver Induced by Carbon Tetrachloride
T. Nomura, K. Yamaoka
International Workshop on Low Dose Radiation Effects in 1999 1999年4月
-
低線量γ線によるマウス脳内グルタチオン(GSH)合成関連タンパク質の誘導
小島周二, 山岡聖典, 本田陽子, 本田修二
日本薬学会第119 回年会 1999年3月
-
マウス諸臓器中のプリン代謝系に及ぼす低線量放射線の効果
山岡聖典, 金光秀晃, 入山啓治, 野村崇治
日本過酸化脂質・フリーラジカル学会第22回大会 1998年11月20日
-
MPTP誘導の脳障害マウスに対する低線量γ線の抑制作用
野村崇治, 小島周二, 山岡聖典
日本過酸化脂質・フリーラジカル学会第22回大会 1998年11月20日
-
Effects of Misasa Radon Spring Inhalation on Physiology and Disorders 招待
Kiyonori Yamaoka
International Symposium; Radon and Health 1998年9月
-
活性酸素関連疾患に対する低線量放射線の抑制効果の検討 過剰酸化ストレスによる肝障害に対する抑制効果
山岡聖典, 野村崇治, 小島周二
第35回理工学における同位元素研究発表会 1998年7月4日
-
生体内の抗酸化酵素と細胞膜に及ぼす低線量放射線の作用
山岡聖典, 野村崇治, 松木修, 久保寺昭子, 小島周二
日本薬学会第118 回年会 1998年4月1日
-
低線量X線照射がプロスタグランディン類の産生に及ぼす影響Ⅱ
山岡聖典, 小幡徹
日本過酸化脂質・フリーラジカル学会第21回大会 1997年11月28日
-
グルタチオン・パーオキシダーゼ合成に及ぼす低線量X線の影響
山岡聖典, 高橋希之, 佐藤英介, 小島周二, 星裕子
第40回日本放射線影響学会大会 1997年11月7日
-
Alleviation of in vivo Oxidation Injury by Low Dose Radiation 招待
K. Yamaoka
The Conference on Health Effects of Low Dose Radiation; British Nuclear Energy Society 1997年11月
-
Effect of Small Doses of γ-ray on the Glutathione Synthesis in Mouse
S. Kojima, T. Nomura, O. Matsuki, K. Yamaoka
International Conference on Low Doses of Ionizing Radiation Biological Effects and Regulartory Control 1997年11月
-
Effects of Radon Inhalation on Physiology and Disorders 招待
K. Yamaoka, Y. Komoto
The 7th Tohwa University International Symposium; Radon and Thoron in the Human Environment 1997年10月24日
-
Effects of Low Dose X-ray Irradiation on Purine Metabolism and Prostaglandins Production in Mice
K.Yamaoka, E.Niki, T.Obata, K.Iriyama, M.Takahashi
2nd International Conference on Biologicals and 5th International Workshop on ESR 1997年10月14日
-
寒冷ストレス誘導による胸腺細胞アポトーシスに及ぼす低線量放射線の作用
山岡聖典, 佐藤英介, 井上正康
第34回理工学における同位元素研究発表会 1997年7月5日
-
低線量X線照射のマウス脾臓の抗酸化物質に及ぼす効果
山岡聖典, 高橋希之, 二木鋭雄
日本生化学会第72春季年会 1997年3月
-
プリン代謝系における低線量X線の照射効果
山岡聖典, 入山啓治, 二木鋭雄, 高橋希之
日本放射線影響学会第39回大会 1996年11月19日
-
イソプロスタン(8-epi PGF2α)の測定法開発とその生物学的意味
小幡徹, 山岡聖典, 都丸慶子, 永倉俊和, 前川喜平, 山下幸和
医用マススペクトル学会第21回大会 1996年9月
-
低線量X線照射がプロスタグランディン類の産生に及ぼす影響
山岡聖典, 小幡徹, 石井敬一郎, 都丸慶子, 星裕子
日本過酸化脂質・フリーラジカル学会第20回大会 1996年
-
Fe3-NTA投与による肝障害発症と低線量γ線事前照射による作用に関する基礎的検討
山岡聖典, 竹原良記, 内海耕慥
第19回生体ラジカル研究会 1996年
-
低線量放射線などによるストレス蛋白の誘導合成
山岡聖典, 佐藤英介, 井上正康
第33回理工学における同位元素研究発表会 1996年
-
ラドン吸入による高血圧および糖尿病の症状緩和の緩和に関する基礎的検討
山岡聖典, 鈴鹿伊智雄, 古元嘉昭
日本過酸化脂質・フリーラジカル学会大会 1995年11月
-
低線量X線などがストレス蛋白の遺伝子発現に及ぼす作用
山岡聖典, 佐藤英介, 井上正康
第18回生体ラジカル研究会 1995年
-
老化抑制機能の活性化について
山岡聖典
低線量放射線研究プロジェクト第1回研究発表会 1995年
-
ラドン吸入による高血圧症および糖尿病の症状緩和に関する検討
山岡聖典, 鈴鹿伊智雄, 古元嘉昭
日本過酸化脂質・フリーラジカル学会第19回大会 1995年
-
ヒト線維芽細胞の過酸化脂質量に及ぼすビタミンEおよび低線量X線照射の影響
山岡聖典, 石井敬一郎
日本過酸化脂質・フリーラジカル学会大会 1994年10月
-
ヒト線維芽細胞の膜流動性に及ぼす低線量X線照射の影響
石井敬一郎, 山岡聖典, 枝松礼, 森昭胤
日本過酸化脂質・フリーラジカル学会第18回大会 1994年
-
ヒト線維芽細胞の過酸化脂質量に及ぼす低線量X線照射の影響
山岡聖典, 石井敬一郎, 枝松礼, 森昭胤
日本過酸化脂質・フリーラジカル学会第18回大会 1994年
-
低線量コバルト照射によるアロキサン糖尿病発生の抑制
竹原良記, 菅野智子, 山岡聖典, 秋山実男, 吉岡保, 内海耕慥
日本生化学会第67回大会 1994年
-
RT-PCR法に基づく活性酸素代謝系蛋白ⅿRNAの解析法の確立とその適用
山岡聖典, 佐藤英介, 井上正康
第17回生体ラジカル研究会 1994年
-
低線量X線照射によるSODmRNA発現に関する検討Ⅱ
山岡聖典, 佐藤英介, 井上正康, 内海耕慥
日本放射線影響学会第36回大会 1993年10月28日
-
適量X線胸部照射による高血圧ラット血圧の降圧効果
山岡聖典, 佐藤英介, 井上正康
第16回生体ラジカル研究会 1993年
-
低線量X線照射がラット大脳皮質の膜の成分と物性に及ぼす影響
山岡聖典, 枝松礼, 伊藤武彦, 森昭胤
日本過酸化脂質・フリーラジカル学会第17回大会 1993年
-
ラット脾臓における低線量X線照射によるSODmRNAの発現
山岡聖典, 佐藤英介, 秋丸国広, 枝重圭祐, 高橋正彦, 内海耕慥
日本放射線影響学会第35回大会 1992年10月29日
-
ラドン泉吸入が生体に及ぼす影響に関するESRを用いた検討-SOD活性の増加と膜流動性の亢進-
山岡聖典, 古元嘉昭, 鈴鹿伊智雄, 枝松礼, 森昭胤
磁気共鳴医学会第14回大会 1992年5月14日
-
老齢ラット大脳皮質に及ぼす低線量X線の作用に関する検討-SOD活性, 過酸化脂質, 膜流動性-
山岡聖典, 枝松礼, 森昭胤
日本過酸化脂質・フリーラジカル学会第16回大会 1992年
-
低線量照射が高血圧自然発症ラットの血圧に及ぼす影響に関する基礎的な検討-HB-SODの降圧作用-
山岡聖典, 中園光一, 渡辺信和, 井上正康
第15回生体ラジカル研究会 1992年
-
老齢ラットに及ぼす低線量X線照射の作用に関する基礎的検討-SOD活性, 過酸化脂質量および膜流動性-
山岡聖典, 枝松礼, 森昭胤
日本放射線影響学会第34回大会 1991年11月21日
-
サイトカイン産生に及ぼす低線量照射影響の基礎的検討
石井敬一郎, 山岡聖典, 御園生淳
日本放射線影響学会第34回大会 1991年11月21日
-
ラドン水吸入による家兎の副腎髄質カテコラミン分泌作用ーラドン水吸入の組織循環増加作用についてー
鈴鹿伊智雄, 山岡聖典, 古元義昭
日本脈管学会総会 1991年9月25日
-
Effects of Radon Inhalation on Biological Functions
K. Yamaoka, Y. Komoto
5th International Congress on Oxygen Radicals 1991年9月
-
Effects of Inhalation of Radon Spring Water on Neuronal Transmission System
K.Yamaoka, K.Ishii, Y.Komoto, I.Suzuka, R.Edamatsu, A.Mori
5th International Congress on Oxygen Radicals 1991年9月
-
生体膜の脂質過酸化反応に対するSODの作用
山岡聖典, 岡添陽子, 秋丸国広, 佐藤英介, 内海耕慥
第14回生体ラジカル研究会 1991年
-
ラドン泉吸入による過酸化脂質量減少の経時変化と膜流動性
山岡聖典, 古元嘉昭, 鈴鹿伊智雄, 枝松礼, 森昭胤
日本過酸化脂質・フリーラジカル学会第15回大会 1991年
-
ESR法によるSOD比活性測定時における低分子化合物の影響
枝松礼, 山岡聖典, 森昭胤
磁気共鳴医学会第13回大会 1991年
-
ラドン吸入による細胞内生体アミンの変化
石井敬一郎, 山岡聖典, 古元嘉昭, 鈴鹿伊智雄, 枝松礼, 森昭胤
日本過酸化脂質・フリーラジカル学会第15回大会 1991年
-
ラドン水吸入による家兎の副腎髄質カテコラミン分泌作用-ラドン水吸入の組織循環増加作用-
鈴鹿伊智雄, 山岡聖典, 古元嘉昭
日本脈管学会第32回大会 1991年
-
好中球ルミノール発光のPSリボゾームによる増大とその機構
高橋正彦, 佐藤英介, 枝松礼, 山岡聖典, 池田久雄, 内海耕慥
日本生化学会第64回大会 1991年
-
低線量照射の生体機能に及ぼす影響-照射後のラットにおけるSOD活性と過酸化脂質量の経時変化-
山岡聖典, 枝松礼, 森昭胤
日本放射線影響学会第33回大会 1990年10月25日
-
ラドン泉吸入の生体機能に及ぼす影響-家兎における脈管作動物質に関する生化学的基礎検討-
鈴鹿伊智雄, 山岡聖典, 宮地幸久, 森昭胤, 枝松礼, 古元嘉昭
日本放射線影響学会第33回大会 1990年10月25日
-
ラドン泉吸入の生体機能に及ぼす影響-家兎における過酸化脂質とSOD活性-
山岡聖典, 宮地幸久, 古元嘉昭, 鈴鹿伊智雄, 枝松礼, 森昭胤
日本過酸化脂質・フリーラジカル学会第14回大会 1990年
-
ラドン泉吸入による過酸化脂質減少と血管拡張の効果
山岡聖典, 鈴鹿伊智雄, 宮地幸久, 森昭胤, 枝松礼, 古元嘉昭
第13回生体ラジカル研究会 1990年
-
低線量照射の生体機能に及ぼす影響-ラットにおける過酸化脂質-
山岡聖典, 枝松礼, 森昭胤
日本放射線影響学会第32回大会 1989年8月29日
-
低線量照射の生体に及ぼす影響-ラット免疫器官におけるSOD様活性-
山岡聖典, 石井敬一郎, 武藤徳男, 枝松礼, 森昭胤
日本放射線影響学会第31回大会 1988年10月6日
-
低線量照射の生体機能に及ぼす影響-ラット免疫細胞のマイトジェン応答-
石井敬一郎, 山岡聖典, 武藤徳男, 山本格
日本放射線影響学会第31回大会 1988年10月6日
-
低レベル放射性廃棄物の処理・処分における分別管理の考え方とその適用性
山岡聖典, 讃井敏光, 尾崎幸男
日本土木学会年次学術講演会 1985年9月
-
低レベル放射性廃棄物の分別割合の予測手法
讃井敏光, 山岡聖典, 尾崎幸男
日本土木学会年次学術講演会 1985年9月
-
地下水中ラドンの含有量変動
波多江一八, 郎, 長谷川園彦, 菅沼英夫, 吉岡潤江, 山岡聖典, 大越 実, 中村恭子, 宮崎誠, 前田和夫
第26回放射化学討論会 1982年10月2日
-
フェライト共沈法による放射性廃液処理
波多江一八郎, 菅沼英夫, 山岡聖典
第18回理工学における同位元素研究発表会 1981年6月30日
-
フェライト共沈法による放射性核種の捕集
波多江一八郎, 菅沼英夫, 山岡聖典
第24回放射化学討論会 1980年10月28日