講演・口頭発表等 - 髙橋 智
-
触覚空間ワーキングメモリ研究のための装置の開発と評価
呉景龍, 高橋智, 楊家家, 于英花, 後藤綾介
第45回日本人間工学会中国・四国支部大会 2012年12月15日
-
視覚空間注意における左右の注意の切り替えに関するfMRI検討
宮本豪士, 呉瓊, 李春林, 呉景龍, 楊家家, 高橋智, 大野誠一郎, 金澤右
第45回日本人間工学会中国・四国支部大会 2012年12月15日
-
中国語処理における文盲と非文盲者の後方下前頭回の違いに関するfMRI研究
王彬,呉景龍, 高橋智, 楊家家
第45回日本人間工学会中国・四国支部大会 2012年12月15日
-
Study on the Human Visual Mechanism of Wide-field by fMRI 招待
Satoshi Takahashi
医工学国際シンポジウム in 大山 2012年10月21日
-
Effect of cue-target in-terval on temporally endogenous attention of No-Go target: Event-related potential evidence
2012年8月7日
-
Multisensory integration of peripherally presented audiovisual stimuli in older adults: An event-related potential study
2012年8月6日
-
The Effect of Spatial In-formation of Auditory Stimuli on Audiovisual Interaction:Evidence from Event-related Potentials
2012年7月2日
-
The Influence of Eccentricity on Neural Activation in Ventral Visual Cortex
2012年3月1日
-
2P1-H12 触覚による速度弁別実験装置の設計と開発について(生体信号&ロボティクス・メカトロニクス)
荒木 雄太, 楊 家家, 高橋 智, 呉 景龍
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 2011年5月26日 一般社団法人日本機械学会
-
2P1-H14 視覚情報制御できるポインティング行動実験装置の開発と評価(生体信号&ロボティクス・メカトロニクス)
稲井 佳暢, 楊 家家, 高橋 智, 呉 景龍
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 2011年5月26日 一般社団法人日本機械学会
-
動的視野に与える背面明るさの影響
日本機械学会中国四国支部第49期総会・講演 2011年3月5日
-
3軸加速度・角速度センサを用いた球体のころがり運動の計測
藤原義久, 高橋智, 呉景龍
日本機械学会中国四国支部第49期総会・講演会 2011年3月5日
-
202 把持動作の2本指と3本指における一長さ弁別能力についての研究(情報・知能・精密機器IV)
郷 宗充, 王 海波, 楊 家家, 高橋 智, 呉 景龍
講演論文集 2011年2月23日 一般社団法人日本機械学会
-
運動時および運動想起時におけるERDの測定
高田陽平, 高橋智, 林保村, 呉景龍
第19回計測自動制御学会中国支部学術講演会 2010年11月27日
-
視覚の空間能動注意時と時間能動注意時の比較:ERP研究
石川総司朗, 李春林, 高橋智, 呉景龍
第43回日本人間工学会中国・四国支部大会 2010年10月30日
-
能動的触覚による不完全形状認知特性の実験検討
越智俊介, 楊家家, 高橋智, 呉景龍
計測自動制御学会第25回生体・生理工学シンポジウム 2010年9月25日
-
騒音の到達方向が音源定位能力に与える影響の検討
川村健介, 長島弘治, 高橋智, 呉景龍
第33回日本生体医工学会中国支部 2010年9月24日
-
認知症患者を取り巻く社会環境と運転免許制度に関する国際調査
高橋智, 呉景龍
2010年度人工知能学会全国大会(第24回) 2010年6月9日
-
An International Investigation of Social Circumstances and Driver Licenses for Elder Persons
2011 IEEE/ICME International Conference on Complex Medical engineering, 2010年5月24日
-
912 キャビテーションを利用した水の脱気・注気技術の開発(模索潤滑設計III)
向井 健, 鷲尾 誠一, 高橋 智
講演論文集 2009年2月26日 一般社団法人日本機械学会