MISC - TSUKAHARA Hirokazu
-
早産児の慢性肺疾患における酸化ストレスの病態学的意義についての検討: CO-HbとMet-Hbを指標として
徳力 周子, 塚原 宏一, 巨田 尚子, 田村 知史, 小倉 一将, 川谷 正男, 畑 郁江, 眞弓 光文
小児科臨床 62 ( 5 ) 925 - 930 2009
-
アルギニン代謝関連分子(NO,ADMA)による生体機能修飾についての統合的研究
塚原 宏一
平成19~20年度科学研究費補助金(基盤研究C)研究成果報告書 2009
-
超早産児のナトリウム補充に関する検討: 晩期循環不全発症予防における電解質管理の重要性
徳力 周子, 巨田 尚子, 古畑 律代, 田村 知史, 川谷 正男, 畑 郁江, 塚原 宏一, 眞弓 光文
発達腎研究会誌 17 ( 1 ) 7 - 12 2009
-
小児疾患診療のための病態生理2 - II. 新生児疾患. 21. 新生児代謝性骨疾患
塚原 宏一, 巨田 尚子, 徳力 周子
小児内科 184 - 189 2009
-
厚生労働科学研究費補助金(新興・再興感染症研究事業)「インフルエンザ脳症の発症因子の解明とそれに基づく発症前診断方法の確立に関する研究」班(主任研究者 森島恒雄). インフルエンザ脳症ガイドライン(改訂版)
森島 恒雄, 岡部 信彦, 中村 祐輔, 河岡 義裕, 山口 清次, 水口 雅, 市山 高志, 長谷川 秀樹, 奥村 彰久, 伊藤 嘉規, 河島 尚志, 新矢 恭子, 塚原 宏一, 中野 貴司, 塩見 正司, 鍵本 聖一, 布井 博幸, 和田 智顕, 植田 育也, 山内 秀雄, 栗原 まな, 宮崎 千明, 山田 至康, 坂下 裕子, 岩田 力, 大平 雅之, 阪井 裕一, 中村 通子, 宮澤 会美香, 吉川 秀人
小児科臨床 62 ( 11 ) 2483 - 2528 2009
-
周産期におけるMycoplasma hominis, Ureaplasma urealyticum感染の早期スクリーニング法と超早産児の気管支肺異形成発症予防策の確立
徳力 周子, 塚原 宏一, 西島 浩二
トランスレーションリサーチ推進センター 2008年度活動報告書 7 - 8 2009
-
広汎性発達障害における酸化ストレスの関与に関する研究
川谷 正男, 塚原 宏一
トランスレーションリサーチ推進センター 2008年度活動報告書 2009
-
窒素(N)と酸素(O)の化学・生物学
塚原 宏一
日本臨床高気圧酸素・潜水医学会雑誌 2009
-
小児科診療に強くなる!- 知ってほしい診断のポイントとコツ. ありふれた症状・症候 - プライマリーケア
塚原 宏一
内科 103 ( 1 ) 160 - 163 2009
-
小児科診療に強くなる!- 知ってほしい診断のポイントとコツ. 連載にあたって
塚原 宏一
内科 103 ( 1 ) 159 2009
-
Fluctuation of lipoprotein metabolism linked with bile acid-activated liver nuclear receptors in Alagille syndrome
Hironori Nagasaka, Takashi Miida, Ken-ichi Hirano, Akemi Ota, Kei Murayama, Tohru Yorifuji, Kunihiko Kobayashi, Tornommi Takatani, Hirokazu Tsukahara, Shu-Ping Hui, Masaki Takayanagi, Hitoshi Chiba
ATHEROSCLEROSIS 198 ( 2 ) 434 - 440 2008.6
-
Reduced apolipoprotein E-rich high-density lipoprotein level at birth is restored to the normal range in patients with familial Hypercholesterolemia in the first year of life
Hironori Nagasaka, Takashi Miida, Kenichi Hirano, Akemi Ota, Tohru Yorifuji, Tomozumi Takatani, Hirokazu Tsukahara, Masaki Takayanagi, Shu-Ping Hui, Kunihiko Kobayashi, Hitoshi Chiba
JOURNAL OF CLINICAL ENDOCRINOLOGY & METABOLISM 93 ( 3 ) 779 - 783 2008.3
-
Determination of asymmetric dimethylarginine, an endogenous nitric oxide synthase inhibitor, in umbilical blood
Hirokazu Tsukahara, Naoko Ohta, Shuko Tokuriki, Koji Nishijima, Fumikazu Kotsuji, Hisako Kawakami, Norihito Ohta, Kyouichi Sekine, Hironori Nagasaka, Mitsimi Mayumi
METABOLISM-CLINICAL AND EXPERIMENTAL 57 ( 2 ) 215 - 220 2008.2
-
High levels of growth factors in human breast milk
Ritsuyo Kobata, Hirokazu Tsukahara, Yusei Ohshima, Naoko Ohta, Shuko Tokuriki, Satoshi Tamura, Mitsufumi Mayumi
EARLY HUMAN DEVELOPMENT 84 ( 1 ) 67 - 69 2008.1
-
小児医療における腎機能評価
塚原 宏一
臨床化学 37 ( 1 ) 35 - 44 2008
-
超早産児での晩期循環不全発症予防におけるナトリウム補充の重要性
徳力 周子, 塚原 宏一, 古畑 律代, 巨田 尚子, 田村 知史, 鈴木 孝二, 畑 郁江, 眞弓 光文
小児科臨床 61 ( 8 ) 1679 - 1684 2008
-
BOOK REVIEW: 新生児医療 - 治療方針選択に役立つ論文245(京都大学医学部附属病院NICU 河井昌彦編著). 新生児医療を担う若手医師の実力向上を後押しする1冊
塚原 宏一
日本医事新報 4404 35 2008
-
小児疾患診療のための病態生理1 - IV. 腎・泌尿器疾患. 11. 尿路感染症
塚原 宏一
小児内科 40 867 - 873 2008
-
早期新生児のDIC診断基準: 多施設共同研究による京都大学案の検討
河井 昌彦, 丹羽 房子, 松倉 崇, 水本 洋, 金岡 裕夫, 松原 康策, 塚原 宏一, 前田 真治, 黒須 英雄, 吉岡 孝和, 武藤 庫参, 中畑 龍俊
日本周産期新生児医学会雑誌 44 ( 4 ) 1180 - 1185 2008
-
Clinical significance of the balance between the L-arginine/NOS/NO pathway and the PRMT/ADMA/DDAH pathway
H.Tsukahara, N.Oota, S.Tokuriki, S.Tamura, M.Toyooka, K.Nishijima, M.Orisaka, F.Kotsuji, N.Ohta, H.Kawakami, K.Sekine, H.Nagasaka, M.Mayumi
Journal of Developmental Nephrology 16 ( 1 ) 21 - 28 2008