MISC - TSUKAHARA Hirokazu
-
原因不明の小児急性肝炎に関する実態調査(一次調査)報告書
近藤 宏樹, 多屋 馨子, 天羽 清子, 乾 あやの, 笠原 群生, 鈴木 光幸, 田中 孝明, 津川 毅, 別所 一彦, 保科 隆之, 宮入 烈, 虫明 聡太郎, 吉川 哲史, 齋藤 昭彦, 塚原 宏一, 森岡 一朗, 須磨崎 亮, 細矢 光亮, 日本小児科学会予防接種・感染症対策委員会原因不明の小児の急性肝炎対策ワーキンググループ
日本小児科学会雑誌 127 ( 7 ) 1033 - 1038 2023.7
-
原因不明の小児急性肝炎に関する実態調査(一次調査)報告書
近藤 宏樹, 多屋 馨子, 天羽 清子, 乾 あやの, 笠原 群生, 鈴木 光幸, 田中 孝明, 津川 毅, 別所 一彦, 保科 隆之, 宮入 烈, 虫明 聡太郎, 吉川 哲史, 齋藤 昭彦, 塚原 宏一, 森岡 一朗, 須磨崎 亮, 細矢 光亮, 日本小児科学会予防接種・感染症対策委員会原因不明の小児の急性肝炎対策ワーキンググループ
日本小児科学会雑誌 127 ( 7 ) 1033 - 1038 2023.7
-
小児における院内迅速対応システムに対する意識調査
芳賀大樹, 冨田健太朗, 藤原直樹, 石戸美妃子, 岡本吉生, 糟谷周吾, 上村克徳, 堤義之, 平本龍吾, 松井彦郎, 松永綾子, 朱田博聖, 池山由紀, 西原正人, 福井美保, 塚原宏一, 山岸敬幸
日本小児科学会雑誌 127 ( 11 ) 2023
-
FBT(Family Based Treatment)実施中の低血糖についての検討
藤井智香子, 藤井智香子, 藤井智香子, 岡田あゆみ, 岡田あゆみ, 岡田あゆみ, 田中知絵, 田中知絵, 重安良恵, 重安良恵, 椙原彰子, 椙原彰子, 堀内真希子, 堀内真希子, 塚原宏一, 塚原宏一, 塚原宏一
子どもの心とからだ 32 ( 2 ) 2023
-
Two cases of post-transfusion iron overload in which MRI was useful for differentiating liver injury after hematopoietic stem cell transplantation
鷲尾佳奈, 藤原かおり, 石田悠志, 金光喜一郎, 建部泰尚, 越智元春, 為房宏輔, 塩飽孝宏, 塚原宏一
日本小児血液・がん学会雑誌(Web) 60 ( 4 ) 2023
-
頸部痛を契機に腸管嚢胞様気腫症が判明したSLEの1例
八代 将登, 茂原 研司, 宇田 和宏, 斎藤 有希惠, 津下 充, 塚原 宏一
日本小児リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集 31回 163 - 163 2022.10
-
長期入院後復学した脳腫瘍患者への発達支援 2症例の報告
田中 知絵, 岡田 あゆみ, 藤井 智香子, 重安 良恵, 椙原 彰子, 堀内 真希子, 塚原 宏一
子どもの心とからだ 31 ( 2 ) 279 - 279 2022.8
-
心身症児のP-Fスタディ(Picture Frustration Study)第2報:U反応の特徴
椙原 彰子, 岡田 あゆみ, 堀内 真希子, 重安 良恵, 藤井 智香子, 赤木 朋子, 田中 知絵, 塚原 宏一
子どもの心とからだ 31 ( 2 ) 278 - 278 2022.8
-
養育機能低下家庭における心身症児診療 保護者支援の検討
重安 良恵, 岡田 あゆみ, 椙原 彰子, 堀内 真希子, 田中 知絵, 藤井 智香子, 塚原 宏一
子どもの心とからだ 31 ( 2 ) 271 - 271 2022.8
-
親子並行面接が奏功した抜毛症の女児例
椙原 彰子, 重安 良恵, 堀内 真希子, 田中 知絵, 藤井 智香子, 岡田 あゆみ, 塚原 宏一
小児心身症研究 ( 28 ) 16 - 23 2022.6
-
新生児領域における酸化ストレス制御の意義
塚原宏一, 宮原宏幸, 鷲尾洋介, 津下充, 馬場健児
日本小児高血圧研究会誌(Web) 18 ( 1 ) 2022
-
Medical safety management at university hospital
塚原宏一
日本小児腎臓病学会雑誌(Web) 35 ( 2 ) 2022
-
Achondroplasia
長谷川高誠, 二川奈都子, 宮原宏幸, 塚原宏一
岡山医学会雑誌 134 ( 3 ) 2022
-
【周産期医学必修知識(第9版)】血中リン異常
塚原 宏一, 宮原 宏幸, 馬場 健児
周産期医学 51 ( 増刊 ) 883 - 885 2021.12
-
【小児疾患診療のための病態生理2 改訂第6版】腎・泌尿器疾患 腎・尿路結石
宮原 宏幸, 塚原 宏一
小児内科 53 ( 増刊 ) 598 - 600 2021.12
-
コロナ禍における鼻腔検体採取方法に関する検討
八代 将登, 茂原 研司, 宇田 和宏, 斎藤 有希惠, 津下 充, 塚原 宏一
日本小児感染症学会総会・学術集会プログラム・抄録集 53回 166 - 166 2021.10
-
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)流行の現況と展望
塚原 宏一
現代産婦人科 69 ( Suppl. ) S35 - S35 2021.9
-
経口負荷経験で診断に至った食用クラゲアレルギーの1小児例
津下 充, 茂原 研司, 宇田 和宏, 斎藤 有希惠, 八代 将登, 池田 政憲, 塚原 宏一
日本小児アレルギー学会誌 35 ( 4 ) 385 - 385 2021.9
-
医学部学生に対する予防接種記録の判定方法に関する検討
八代 将登, 茂原 研司, 宇田 和宏, 塚原 宏一
日本環境感染学会総会プログラム・抄録集 36回 253 - 253 2021.9
-
岡山大学病院での急性単純性膀胱炎に対する尿検査実施状況および経口抗菌薬の処方動向に関する実態調査
森下 陽介, 東恩納 司, 稲葉 裕明, 草野 展周, 塚原 宏一
日本環境感染学会総会プログラム・抄録集 36回 298 - 298 2021.9
-
岡山大学病院における抗菌薬適正使用支援チーム(AST)の取り組みと評価
東恩納 司, 森下 陽介, 稲葉 裕明, 草野 展周, 塚原 宏一
日本環境感染学会総会プログラム・抄録集 36回 245 - 245 2021.9
-
医学部学生に対する予防接種記録判定方法の現状と問題点
茂原 研司, 八代 将登, 宇田 和宏, 塚原 宏一
日本環境感染学会総会プログラム・抄録集 36回 253 - 253 2021.9
-
起立性調節障害患者の下肢血行動態についての検討
藤井 智香子, 岡田 あゆみ, 重安 良恵, 赤木 朋子, 田中 知絵, 椙原 彰子, 堀内 真希子, 塚原 宏一
子どもの心とからだ 30 ( 2 ) 229 - 229 2021.8
-
心身症の子どものP-Fスタディ(Picture Frustration Study)の特徴
椙原 彰子, 岡田 あゆみ, 藤井 智香子, 重安 良恵, 田中 知絵, 赤木 朋子, 堀内 真希子, 塚原 宏一
子どもの心とからだ 30 ( 2 ) 228 - 228 2021.8
-
食物アレルゲン 経口負荷試験で診断に至った食用クラゲアレルギーの1小児例
津下 充, 茂原 研司, 斎藤 有希恵, 八代 将登, 池田 政憲, 塚原 宏一
アレルギー 70 ( 6-7 ) 788 - 788 2021.8
-
チームアプローチによって疼痛が改善した消化管GVHDの1例
藤本 耕慈, 藤井 智香子, 岡田 あゆみ, 重安 良恵, 椙原 彰子, 堀内 真希子, 塚原 宏一
子どもの心とからだ 30 ( 2 ) 236 - 236 2021.8
-
起立性調節障害患者のQOLについての検討(第3報) 治療後の変化
重安 良恵, 岡田 あゆみ, 藤井 智香子, 田中 知絵, 赤木 朋子, 椙原 彰子, 堀内 真希子, 塚原 宏一
子どもの心とからだ 30 ( 2 ) 247 - 247 2021.8
-
妊娠高血圧症の母親から生まれた児における3歳の肥満有病率および関連リスク因子
光井 崇, 谷 和祐, 三島 桜子, 鷲尾 洋介, 吉本 順子, 塚原 宏一, 増山 寿
日本周産期・新生児医学会雑誌 57 ( Suppl. ) P158 - P158 2021.6
-
妊娠高血圧症候群の母体より出生したSGA児のcatch-upに影響する因子
三島 桜子, 光井 崇, 三苫 智裕, 横畑 理美, 大平 安希子, 谷 和祐, 牧 尉太, 衛藤 英理子, 早田 桂, 鷲尾 洋介, 吉本 順子, 塚原 宏一, 増山 寿
日本周産期・新生児医学会雑誌 57 ( Suppl. ) P218 - P218 2021.6
-
ステロイド使用中のネフローゼ症候群における骨微細構造の検討
宮原 宏幸, 宮井 貴之, 二川 奈都子, 宮原 大輔, 長谷川 高誠, 塚原 宏一
日本腎臓学会誌 63 ( 4 ) 500 - 500 2021.6
-
日本小児腎臓病学会のBCP(事業継続計画) 日本小児腎臓病学会のBCP 医療安全・倫理・災害対応・COI委員会から
塚原 宏一
日本小児腎臓病学会雑誌 34 ( 1Suppl. ) 52 - 52 2021.5
-
宮原 宏幸, 宮井 貴之, 二川 奈都子, 長谷川 高誠, 宮原 大輔, 塚原 宏一
日本小児腎臓病学会雑誌 34 ( 1Suppl. ) 137 - 137 2021.5
-
塚原 宏一
日本小児腎臓病学会雑誌 34 ( 1Suppl. ) 48 - 48 2021.5
-
重症神経疾患の病原体同定のための検体採取の実態解明
八代 将登, 多屋 馨子, 茂原 研司, 津下 充, 塚原 宏一
感染症学雑誌 95 ( 臨増 ) 275 - 275 2021.4
-
東恩納 司, 千堂 年昭, 草野 展周, 塚原 宏一
岡山医学会雑誌 133 ( 1 ) 43 - 48 2021.4
-
新生児医療における酸化ストレス制御の意義
塚原 宏一
日本産科婦人科学会雑誌 73 ( 臨増 ) S - 43 2021.3
-
急性散在性脳脊髄炎との鑑別に苦慮した中枢神経原発悪性リンパ腫の1例
宮原 大輔, 嶋田 明, 道上 理絵, 兵頭 勇紀, 花岡 義行, 秋山 倫之, 塚原 宏一, 小林 勝弘
日本小児科学会雑誌 125 ( 2 ) 271 - 271 2021.2
-
藤井 智香子, 岡田 あゆみ, 重安 良恵, 塚原 宏一
心身医学 61 ( 1 ) 57 - 63 2021.1
-
Abnormality of phosphate metabolism
塚原宏一, 宮原宏幸, 馬場健児
周産期医学 51 2021
-
【新型コロナウイルス感染症】総論および岡山大学病院における新型コロナウイルス感染症への対応
塚原 宏一
岡山医学会雑誌 132 ( 3 ) 152 - 162 2020.12
-
國近 公介, 吉川 知伸, 宮原 大輔, 藤井 洋輔, 藤井 智香子, 八代 将登, 岡田 あゆみ, 塚原 宏一
子どもの心とからだ 29 ( 3 ) 281 - 285 2020.11
-
嘔吐恐怖症に認知行動療法(Cognitive behavioral therapy:CBT)を施行した14歳女子例
住友 裕美, 藤井 智香子, 岡田 あゆみ, 重安 良恵, 椙原 彰子, 堀内 真希子, 塚原 宏一
子どもの心とからだ 29 ( 3 ) 298 - 304 2020.11
-
インフルエンザA(H1N1)pdm09による急性呼吸窮迫症候群に対して体外式膜型人工肺とペラミビル・バロキサビルマルボキシル併用療法で改善した一例
津下 充, 茂原 研司, 斎藤 有希惠, 八代 将登, 塚原 宏一
日本小児感染症学会総会・学術集会プログラム・抄録集 52回 206 - 206 2020.11
-
小児造血幹細胞移植患者において、タクロリムス経口製剤の生体利用率に影響を及ぼす因子に関する検討
金光 喜一郎, 頼藤 貴志, 石田 悠志, 藤原 かおり, 鷲尾 佳奈, 嶋田 明, 塚原 宏一
日本小児血液・がん学会雑誌 57 ( 4 ) 327 - 327 2020.10
-
【抗菌薬の「なぜ?」に答える】造血幹細胞移植時の予防抗微生物薬の選択
津下 充, 塚原 宏一
小児内科 52 ( 10 ) 1494 - 1498 2020.10
-
重症食物アレルギーにおける腸管上皮バリアに関連した血清バイオマーカーの検討
津下 充, 茂原 研司, 斎藤 有希惠, 八代 将登, 池田 政憲, 塚原 宏一
アレルギー 69 ( 臨時増刊号 ) 290 - 290 2020.10
-
重症食物アレルギーにおける腸管上皮バリアに関連した血清バイオマーカーの検討
津下 充, 茂原 研司, 斎藤 有希惠, 八代 将登, 池田 政憲, 塚原 宏一
日本小児アレルギー学会誌 34 ( 4 ) 484 - 484 2020.9
-
起立性調節障害患者のP-Fスタディに関する研究
椙原 彰子, 岡田 あゆみ, 田中 知絵, 赤木 朋子, 藤井 智香子, 重安 良恵, 堀内 真希子, 塚原 宏一
子どもの心とからだ 29 ( 2 ) 225 - 225 2020.8
-
回避・制限性食物摂取症(制限摂食)の男児例
藤井 智香子, 岡田 あゆみ, 重安 良恵, 椙原 彰子, 堀内 真希子, 田中 知絵, 赤木 朋子, 塚原 宏一
日本小児科学会雑誌 124 ( 8 ) 1301 - 1301 2020.8
-
起立性調節障害患者のQOLについての検討(第2報)
重安 良恵, 岡田 あゆみ, 田中 知絵, 赤木 朋子, 藤井 智香子, 椙原 彰子, 堀内 真希子, 塚原 宏一
子どもの心とからだ 29 ( 2 ) 217 - 217 2020.8
-
二川 奈都子, 長谷川 高誠, 塚原 宏一
日本内分泌学会雑誌 96 ( 1 ) 286 - 286 2020.8
-
岡山大学病院Family support teamの発足とその活動報告
塚原 紘平, 塚原 宏一, 中尾 篤典, 虐待連絡委員会,Family support team
日本小児科学会雑誌 124 ( 8 ) 1300 - 1300 2020.8
-
MT Seminar 酸化ストレスと酸化ストレスマーカーの知識
塚原 宏一, 馬場 健児, 鷲尾 洋介, 大野 直幹
Medical Technology 48 ( 7 ) 786 - 796 2020.7
-
椙原 彰子, 藤井 智香子, 堀内 真希子, 田中 知絵, 赤木 朋子, 重安 良恵, 岡田 あゆみ, 塚原 宏一
小児心身症研究 ( 27 ) 14 - 21 2020.6
-
起立性調節障害治療における学校連携に関するアンケート調査
田中 知絵, 岡田 あゆみ, 赤木 朋子, 藤井 智香子, 重安 良恵, 椙原 彰子, 堀内 真希子, 塚原 宏一
小児心身症研究 ( 27 ) 30 - 30 2020.6
-
リストカット、大量服薬を認めた思春期女子の1例
椙原 彰子, 藤井 智香子, 堀内 真希子, 田中 知絵, 赤木 朋子, 重安 良恵, 岡田 あゆみ, 塚原 宏一
小児心身症研究 ( 27 ) 33 - 33 2020.6
-
起立性調節障害診療における学校連携に関するアンケート調査
田中 知絵, 岡田 あゆみ, 赤木 朋子, 藤井 智香子, 重安 良恵, 椙原 彰子, 堀内 真希子, 塚原 宏一
小児心身症研究 ( 27 ) 2 - 7 2020.6
-
椙原 彰子, 岡田 あゆみ, 堀内 真希子, 赤木 朋子, 藤井 智香子, 重安 良恵, 塚原 宏一
子どもの心とからだ 29 ( 1 ) 27 - 32 2020.5
-
【[必携]専攻医と指導医のための新生児診療到達目標】疾患別到達目標 代謝内分泌疾患 未熟児骨減少症
塚原 宏一, 岡村 朋香, 大野 直幹
周産期医学 50 ( 4 ) 676 - 680 2020.4
-
X染色体性の遺伝形式が示唆されるが原因遺伝子が不明なDent病の兄弟例
宮井 貴之, 宮原 宏幸, 片山 寿夫, 高岩 正典, 田中 弘之, 塚原 宏一
日本小児腎臓病学会雑誌 33 ( 1 ) 95 - 95 2020.4
-
塚原 宏一
日本小児腎臓病学会雑誌 33 ( 1 ) 85 - 85 2020.4
-
宮井 貴之, 宮原 宏幸, 森貞 直哉, 飯島 一誠, 塚原 宏一
日本小児腎臓病学会雑誌 33 ( 1 ) 85 - 86 2020.4
-
宮井 貴之, 吉川 知伸, 塚原 宏一
日本小児腎臓病学会雑誌 33 ( 1 ) 69 - 69 2020.4
-
宮井 貴之, 清水 順也, 神農 陽子, 岡田 あゆみ, 塚原 宏一
日本小児腎臓病学会雑誌 33 ( 1 ) 76 - 76 2020.4
-
小児リウマチ性疾患における酸化ストレスマーカーの有用性について
八代 将登, 茂原 研司, 斎藤 有希惠, 藤井 洋輔, 津下 充, 池田 政憲, 塚原 宏一
岡山医学会雑誌 132 ( 1 ) 47 - 47 2020.4
-
入院前の肝炎ウイルス検査結果について陰性者も含め説明する体制構築
難波 志穂子, 宮村 純子, 足立 史帆, 山科 由美子, 石田 絵里, 畑中 信子, 岩崎 哲也, 塚原 宏一, 草野 展周, 安中 哲也, 池田 房雄, 高木 章乃夫, 岡田 裕之
肝臓 61 ( Suppl.1 ) A243 - A243 2020.4
-
岡山大学病院外来歯科領域における経口第三世代セフェム系抗菌薬の使用量の削減について
東恩納 司, 岡崎 昌利, 稲葉 裕明, 飯尾 耕二, 筧 彩佳, 宮村 純子, 草野 展周, 塚原 宏一, 千堂 年昭
日本環境感染学会総会プログラム・抄録集 35回 P5 - 7 2020.2
-
VREのアウトブレイク事例とその解析
筧 彩佳, 宮村 純子, 飯尾 耕治, 東恩納 司, 岡崎 昌利, 稲葉 裕明, 草野 展周, 塚原 宏一
日本環境感染学会総会プログラム・抄録集 35回 P71 - 5 2020.2
-
藤井 智香子, 岡田 あゆみ, 鶴丸 靖子, 赤木 朋子, 重安 良恵, 山下 美保, 椙原 彰子, 堀内 真希子, 塚原 宏一
子どもの心とからだ 28 ( 4 ) 426 - 432 2020.2
-
吉田 衣里, 森川 優子, 平野 慶子, 松三 友紀, 仲野 道代, 嶋田 明, 塚原 宏一
小児歯科学雑誌 58 ( 地方会抄録号 ) 67 - 67 2020.2
-
低カルシウム血症による痙攣で発症し、胸腺低形成が診断契機となった22q11.2欠失症候群の新生児例
二川 奈都子, 長谷川 高誠, 塚原 宏一
日本内分泌学会雑誌 95 ( 3 ) 1171 - 1171 2020.1
-
マルチターゲット療法で加療中,胃腸炎を機に急性腎障害に至った全身性エリテマトーデスの一例
宮原宏幸, 石井雅人, 茂原研司, 津下充, 八代将登, 塚原宏一
日本小児腎臓病学会雑誌(Web) 33 ( 1 ) 2020
-
起立性調節障害治療における学校連携に関するアンケート調査
田中 知絵, 岡田 あゆみ, 赤木 朋子, 藤井 智香子, 重安 良恵, 椙原 彰子, 堀内 真希子, 塚原 宏一
子どもの心とからだ 28 ( 3 ) 337 - 337 2019.11
-
リストカット、大量服薬を認めた思春期女子の1例
椙原 彰子, 藤井 智香子, 堀内 真希子, 田中 知絵, 赤木 朋子, 重安 良恵, 岡田 あゆみ, 塚原 宏一
子どもの心とからだ 28 ( 3 ) 340 - 340 2019.11
-
難治性真菌感染症、慢性心不全、慢性腎不全を有する児に発症した関節型若年性特発性関節炎に対する治療アプローチ
八代 将登, 茂原 研司, 藤井 洋輔, 斎藤 有希惠, 津下 充, 塚原 宏一
日本小児リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集 29回 114 - 114 2019.10
-
造血幹細胞移植施行患児における口腔内細菌叢の推移
森川 優子, 吉田 衣里, 平野 慶子, 松三 友紀, 嶋田 明, 塚原 宏一, 仲野 道代
日本小児血液・がん学会雑誌 56 ( 4 ) 328 - 328 2019.10
-
小児重症喘息に対するオマリズマブの有効性と効果予測因子の探索
津下 充, 茂原 研司, 齋藤 有希惠, 八代 将登, 池田 政憲, 塚原 宏一
日本小児アレルギー学会誌 33 ( 4 ) 538 - 538 2019.10
-
ヒト脳血管内皮細胞を用いた高サイトカイン血症モデルにおけるhigh mobility group box 1抗体の血管透過性抑制効果
津下 充, 難波 貴弘, 西堀 正洋, 斎藤 有希恵, 八代 将登, 塚原 宏一, 森島 恒雄
日本小児感染症学会総会・学術集会プログラム・抄録集 51回 200 - 200 2019.10
-
小児がん患者に対する口腔ケアの早期介入
吉田 衣里, 森川 優子, 松三 友紀, 平野 慶子, 嶋田 明, 塚原 宏一, 仲野 道代
日本小児血液・がん学会雑誌 56 ( 4 ) 304 - 304 2019.10
-
樋口 洋介, 長谷川 高誠, 二川 奈都子, 山下 美保, 田中 弘之, 塚原 宏一
日本内分泌学会雑誌 95 ( 2 ) 707 - 707 2019.10
-
肺血管内皮細胞を用いたインフルエンザ重症肺炎モデルの構築とhigh mobility group box 1抗体による肺血管透過性亢進の抑制効果
難波 貴弘, 津下 充, 西堀 正洋, 斎藤 有希恵, 八代 将登, 塚原 宏一, 森島 恒雄
日本小児感染症学会総会・学術集会プログラム・抄録集 51回 133 - 133 2019.10
-
エトスクシミドにより誘発された膠原病類似疾患の検討
茂原 研司, 八代 将登, 斎藤 有希惠, 津下 充, 塚原 宏一
日本小児リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集 29回 88 - 88 2019.10
-
起立性調節障害患者の酸化ストレス環境についての検討
藤井 智香子, 津下 充, 岡田 あゆみ, 田中 知絵, 赤木 朋子, 重安 良恵, 椙原 彰子, 堀内 真希子, 塚原 宏一
子どもの心とからだ 28 ( 2 ) 260 - 260 2019.8
-
心身症診療おけるP-Fスタディ(Picture Frustration Study)に関する研究 自閉スペクトラム症併存例の検討
椙原 彰子, 岡田 あゆみ, 藤井 智香子, 重安 良恵, 赤木 朋子, 田中 知絵, 堀内 真希子, 塚原 宏一
子どもの心とからだ 28 ( 2 ) 271 - 271 2019.8
-
神経発達症児に対する入院中の心理・発達支援に関する調査
重安 良恵, 岡田 あゆみ, 椙原 彰子, 堀内 真希子, 田中 知絵, 赤木 朋子, 藤井 智香子, 塚原 宏一
子どもの心とからだ 28 ( 2 ) 259 - 259 2019.8
-
精神発達遅滞を伴った小児にウルトラロングカテーテルを用いて腹膜透析を導入した1例
宮井 貴之, 宮原 宏幸, 笠原 由美子, 野田 卓男, 塚原 宏一, 田中 弘之
日本小児腎不全学会雑誌 39 250 - 252 2019.7
-
ACTH療法中に尿路結石を生じた乳幼児例における尿沈渣所見の経時的変化
宮原 宏幸, 水野 むつみ, 兵頭 勇紀, 西本 静香, 花岡 義行, 松田 奈央子, 金 聖泰, 柴田 敬, 遠藤 文香, 秋山 麻里, 岡 牧郎, 秋山 倫之, 小林 勝弘, 塚原 宏一
日本小児科学会雑誌 123 ( 7 ) 1199 - 1199 2019.7
-
樋口 洋介, 長谷川 高誠, 二川 奈都子, 山下 美保, 塚原 宏一
日本内分泌学会雑誌 95 ( 1 ) 391 - 391 2019.4
-
乳酸カルシウムの内服でくる病の改善を認めたビタミンD依存性くる病2A型の男児例
長谷川 高誠, 二川 奈都子, 樋口 洋介, 塚原 宏一
日本内分泌学会雑誌 95 ( 1 ) 454 - 454 2019.4
-
病原体検索のための急性期検体採取に対する当院の取り組み
八代 将登, 茂原 研司, 斎藤 有希惠, 藤井 洋輔, 津下 充, 塚原 宏一
日本小児感染症学会総会・学術集会プログラム・抄録集 50回 162 - 162 2018.11
-
病原体検索のための急性期検体採取に対する当院の取り組み
八代 将登, 茂原 研司, 斎藤 有希惠, 藤井 洋輔, 津下 充, 塚原 宏一
日本小児感染症学会総会・学術集会プログラム・抄録集 50回 162 - 162 2018.11
-
食物アレルギーと診断されることに伴う経済負担についての研究
吉川 知伸, 三橋 利晴, 籔内 俊彦, 斎藤 有希惠, 藤井 洋輔, 津下 充, 八代 将登, 池田 政憲, 塚原 宏一
日本小児アレルギー学会誌 32 ( 3 ) 607 - 607 2018.8
-
Failing Fontan患者におけるfenestration stentの有用性と中期予後について
栗田 佳彦, 平井 健太, 重光 祐輔, 福嶋 遥祐, 近藤 麻衣子, 馬場 健児, 大月 審一, 塚原 宏一, 笠原 慎吾
日本小児循環器学会雑誌 34 ( Suppl.1 ) s1 - 229 2018.7
-
難聴と糸球体腎炎を伴うCharcot-Marie-Tooth病の男児例
花岡 義行, 宮井 貴之, 秋山 麻里, 林 裕美子, 岡 牧郎, 塚原 宏一, 小林 勝弘
日本小児科学会雑誌 122 ( 2 ) 264 - 264 2018.2
-
閉鎖困難が予想された心室中隔欠損に対するCT評価の有用性について
栗田 佳彦, 大月 審一, 平井 健太, 重光 祐輔, 栄徳 隆裕, 近藤 麻衣子, 馬場 健児, 塚原 宏一, 佐野 俊二, 笠原 慎吾
日本小児循環器学会雑誌 33 ( Suppl.1 ) s1 - 344 2017.7
-
OFD1ヘミ接合性ミスセンス変異を認めたネフロン癆関連シリオパチーの1男児例
清水 順也, 森貞 直哉, 飯島 一誠, 神農 陽子, 城 謙輔, 竹村 司, 久保 俊英, 塚原 宏一
日本小児腎臓病学会雑誌 30 ( 1Suppl. ) 214 - 214 2017.5
-
Long-term conservative management for superior mesenteric artery syndrome : A case report
70 ( 4 ) 479 - 484 2017.4
-
新生児・乳児ビタミンK欠乏性出血症に対するビタミンK製剤投与の改訂ガイドライン(修正版) (特集 助産師が押さえておきたいガイドライン : エビデンスに基づいたケアを実践するために)
鷲尾 洋介, 岡村 朋香, 塚原 宏一
ペリネイタルケア 35 ( 11 ) 1088 - 1091 2016.11
-
野坂 宜之, 籔内 俊彦, 塚原 宏一
小児内科 48 ( 9 ) 1347 - 1351 2016.9
-
右室流出路再建術にContegraを使用した18症例の検討
平井 健太, 馬場 健児, 近藤 麻衣子, 栗田 佳彦, 栄徳 隆裕, 福嶋 遥佑, 重光 祐輔, 大月 審一, 笠原 真悟, 佐野 俊二, 塚原 宏一
日本小児循環器学会雑誌 32 ( Suppl.1 ) s1 - 216 2016.7
-
二心室治療可能であった左心系低形成症例について
栗田 佳彦, 大月 審一, 平井 健太, 重光 祐輔, 福嶋 遥佑, 栄徳 隆裕, 近藤 麻衣子, 馬場 健児, 塚原 宏一, 佐野 俊二, 岩崎 達雄
日本小児循環器学会雑誌 32 ( Suppl.1 ) s1 - 184 2016.7
-
維持腹膜透析導入となった、くも膜嚢胞を有する乳児型ネフロン癆の男児例
清水 順也, 茂原 研司, 高橋 亨平, 吉本 順子, 中原 康雄, 後藤 隆文, 神農 陽子, 城 謙輔, 竹村 司, 久保 俊英, 塚原 宏一
日本小児腎不全学会雑誌 36 171 - 174 2016.7
-
当科における過去10年のリアルタイムPCR法を用いたヘルペスウイルス感染症診断と病態解析
八代 将登, 山田 陸子, 吉川 知伸, 野坂 宜之, 藤井 洋輔, 山下 信子, 塚原 宏一, 森島 恒雄
日本小児科学会雑誌 120 ( 6 ) 1034 - 1034 2016.6
-
中国四国地区における急性弛緩性麻痺を認める症例の網羅的調査
八代 将登, 藤井 洋輔, 山下 信子, 塚原 宏一, 多屋 馨子, 森島 恒雄
臨床とウイルス 44 ( 2 ) S61 - S61 2016.5
-
経時的なADAMTS13活性値測定によりThrombotic Thrombocytopenic Purpura(TTP)再発前に治療介入することができたSLEの1例
吉川 知伸, 野坂 宜之, 齋藤 有希惠, 藤井 洋輔, 塚原 宏一, 松本 雅則
日本小児リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集 25回 135 - 135 2015.10
-
レドックス制御蛋白チオレドキシン(TRX)のインフルエンザ肺炎における治療的効果
八代 将登, 野坂 宜之, 藤井 洋輔, 斎藤 有希惠, 山下 信子, 山田 雅夫, 塚原 宏一, 森島 恒雄
臨床とウイルス 43 ( 2 ) S80 - S80 2015.5
-
急性脳症患者におけるCOX-2のDNAメチル化の関与
藤井 洋輔, 齋藤 有希惠, 野坂 宜之, 八代 将登, 山下 信子, 塚原 宏一, 森島 恒雄
日本小児科学会雑誌 118 ( 2 ) 269 - 269 2014.2
-
TSUKAHARA Hirokazu
24 ( 2 ) 181 - 189 2012.7
-
藤井 洋輔, 小寺 亜矢, 長岡 義晴, 八代 将登, 山下 信子, 塚原 宏一, 森島 恒雄, 平岡 佐規子, 加藤 順
小児科臨床 65 ( 6 ) 1183 - 1188 2012.6
-
Multiple biomarkers for oxidative stress in patients with brain disorders
Hirokazu Tsukahara, Yosuke Fujii, Yuko Hayashi, Tsuneo Morishima
Journal of the Neurological Sciences 313 ( 1-2 ) 196 2012.2
-
インフルエンザ感染におけるThioredoxin binding protein 2(TBP-2)の役割
八代 将登, 山田 睦子, 藤井 洋輔, 斉藤 有希恵, 長岡 義晴, 津下 充, 山下 信子, 塚原 宏一, 松川 昭博, 森島 恒雄
日本小児科学会雑誌 116 ( 2 ) 240 - 240 2012.2
-
早産極低出生体重児にビタミンD蓄積・骨ミネラル代謝に対する混合栄養の有用性についての検討
菊池 尚子, 塚原 宏一, 徳力 周子, 川谷 正男, 畑 郁江, 眞弓 光文, 大嶋 勇成
小児科臨床 65 ( 5 ) 1051 - 1056 2012
-
インフルエンザ脳症など重症インフルエンザの発症機序の解明とそれに基づく治療法,予防法の確立に関する研究 生体マーカーを用いた脳炎・脳症患者の病態評価
塚原宏一, 藤井洋輔, 山田睦子, 斎藤有希恵, 長岡義晴, 津下充, 森島恒雄, 市山高志, 松原康策, 毎原敏郎, 羽田敦子, 梶俊策, 後藤振一郎
インフルエンザ脳症など重症インフルエンザの発症機序の解明とそれに基づく治療法、予防法の確立に関する研究 平成23年度 総合・分担研究報告書 2012
-
Perinatal circulatory changes and appropriate fluid therapy in preterm born infants
4 15 - 23 2012
-
【疑問解決 小児の診かた】疾患別の診療 腎・泌尿器・生殖器疾患 急性腎盂腎炎の患者にはどのような形態・機能検査が必要ですか
塚原 宏一, 八代 将登, 山下 信子
小児内科 43 ( 増刊 ) 756 - 759 2011.12
-
Evaluation of oxidative stress status in children with pervasive developmental disorder and attention deficit hyperactivity disorder using urinary-specific biomarkers
M.Kawatani, H.Tsukahara, M.Mayumi
Redox Report 16 ( 1 ) 45 - 46 2011
-
Favorable effect of 4-phenylacetate on liver functions attributable to enhanced bile salt export pump expression in ornithine transcarbamylase-deficient children
Hironori Nagasaka, Tohru Yorifuji, Kunihiko Kobayashi, Hajime Takikawa, Haruki Komatsu, Ayano Inui, Tomoo Fujisawa, Takashi Miida, Hirokazu Tsukahara, Tomozumi Takatani, Hisamitsu Hayashi
MOLECULAR GENETICS AND METABOLISM 100 ( 2 ) 123 - 128 2010.6
-
On Being a Resident and a Mom
Koji Nishijima, Jin Takahashi, Makoto Yamamoto, Makoto Orisaka, Chiyo Suzuki, Hirokazu Tsukahara, Ken-ichi Shukunami, Tetsuji Kurokawa, Yoshio Yoshida, Fumikazu Kotsuji
ANNALS OF EMERGENCY MEDICINE 55 ( 5 ) 483 - + 2010.5
-
Detection of cytomegalovirus in preserved umbilical cord from a boy with autistic disorder
Masao Kawatani, Akio Nakai, Takashi Okuno, Ritsuyo Kobata, Masako Moriuchi, Hiroyuki Moriuchi, Hirokazu Tsukahara, Mitsufumi Mayumi
PEDIATRICS INTERNATIONAL 52 ( 2 ) 304 - 307 2010.4
-
Coupling of the citrulline recycling to endothelial NO production
Hirokazu Tsukahara, Hironori Nagasaka, Shuko Tokuriki, Mitsufumi Mayumi
MOLECULAR GENETICS AND METABOLISM 99 ( 4 ) 438 - 438 2010.4
-
Asymmetric dimethylarginine, an endogenous NO synthase inhibitor, in human breast milk
Hirokazu Tsukahara, Hironori Nagasaka
EARLY HUMAN DEVELOPMENT 86 ( 2 ) 69 - 70 2010.2
-
Altered metabolisms of mediators controlling vascular function and enhanced oxidative stress in asymptomatic children with congenital portosystemic venous shunt
Hironori Nagasaka, Yoshiyuki Okano, Madoka Aizawa, Takashi Miida, Tohru Yorifuji, Go Tajima, Nobuo Sakura, Tomozumi Takatani, Yoshitami Sanayama, Kenji Sugamoto, Mitsufumi Mayumi, Kunihiko Kobayashi, Kenichi Hirano, Masaki Takayanagi, Hirokazu Tsukaharah
METABOLISM-CLINICAL AND EXPERIMENTAL 59 ( 1 ) 107 - 113 2010.1
-
内科疾患の診断基準・病型分類・重症度: 先天性ネフローゼ症候群
塚原 宏一
内科(in press) 2010
-
小児科診療に強くなる!- 知ってほしい診断のポイントとコツ. 最終回: 追加・補足事項 - 薬物療法から精神疾患まで
塚原 宏一, 塚原 康代
内科 105 ( 2 ) 318 - 323 2010
-
書評: 小児・新生児診療ゴールデンハンドブック(旭川医科大学小児科学講座 藤枝憲二, 梶野浩樹編著). 小児医療の安全ルートを指し示すガイドブック
塚原 宏一
内科 105 ( 3 ) 530 2010
-
早産低出生体重児の生体環境偏移の長期評価とその対策: 「成人病胎児期発症説」の検証
塚原 宏一
平成21年度科学研究費補助金実績報告書(基盤研究C) 2010
-
小児科領域における一酸化窒素および酸化ストレスに関連する生体マーカーの現況
塚原 宏一, 眞弓 光文, 長坂博範
発達腎研究会誌 2010
-
ホタル(火垂る)物語とMitochondriaそしてNO、REDOX
塚原 宏一
発達腎研究会誌 2010
-
先天性代謝疾患と一酸化窒素、酸化ストレス.
長坂 博範, 塚原 宏一
発達腎研究会誌 2010
-
内科疾患の診断基準・病型分類・重症度: 溶血性尿毒症症候群
塚原 宏一
内科(in press) 2010
-
内科疾患の診断基準・病型分類・重症度: Alport症候群
塚原 宏一
内科(in press) 2010
-
内科疾患の診断基準・病型分類・重症度: 先天性ネフローゼ症候群
塚原 宏一
内科(in press) 2010
-
塚原 宏一
骨粗鬆症治療 9 ( 2 ) 141 - 148 2010
-
母乳中の生理活性因子の生物学的・治療学的意義
塚原 宏一
平成20年度総合健康推進財団研究助成成果報告書 (in press) 2010
-
先天代謝異常症における一酸化窒素代謝系の病態学的意義の探索: 新規の予防・治療法の開発に向けて
塚原 宏一, 徳力 周子, 田村 知史, 川谷 正男, 畑 郁江, 大嶋 勇成, 西島 浩二
福井大学重点研究成果集 (in press) 2010
-
極低出生体重児のビタミンD蓄積および骨ミネラル代謝の評価
巨田 尚子, 塚原 宏一, 徳力 周子, 小倉 一将, 川谷 正男, 畑 郁江, 眞弓 光文
第27回代謝性骨疾患研究会発表論文集 (in press) 2010
-
小児における二重エネルギーX線吸収測定法を用いた骨塩定量の論文報告の総括
塚原 宏一
平成21年度腎不全病態研究助成成果報告書 2010
-
胎児・新生児の成長と骨
塚原 宏一
骨粗鬆症治療 2010
-
母乳中の生理活性因子の生物学的・治療学的意義
塚原 宏一
平成20年度総合健康推進財団研究助成成果報告書 (in press) 2010
-
インフルエンザ脳症の発症におけるレドックスの役割と治療への応用
塚原 宏一
平成21年度厚生労働科学研究費補助金(新型インフルエンザ等新興・再興感染症研究事業)分担研究報告書: インフルエンザ脳症など重症インフルエンザの発症機序の解明とそれに基づく治療法・予防法の確立に関する研究(主任研究者 森島恒雄 2010
-
先天代謝異常症における一酸化窒素代謝系の病態学的意義の探索: 新規の予防・治療法の開発に向けて
塚原 宏一, 徳力 周子, 田村 知史, 川谷 正男, 畑 郁江, 大嶋 勇成, 西島 浩二
福井大学重点研究成果集 (in press) 2010
-
極低出生体重児のビタミンD蓄積および骨ミネラル代謝の評価
巨田 尚子, 塚原 宏一, 徳力 周子, 小倉 一将, 川谷 正男, 畑 郁江, 眞弓 光文
第27回代謝性骨疾患研究会発表論文集 (in press) 2010
-
小児における二重エネルギーX線吸収測定法を用いた骨塩定量の論文報告の総括
塚原 宏一
平成21年度腎不全病態研究助成成果報告書 2010
-
小児科診療に強くなる!- 知ってほしい診断のポイントとコツ. 最終回: 追加・補足事項 - 薬物療法から精神疾患まで
塚原 宏一, 塚原 康代
内科 105 ( 2 ) 318 - 323 2010
-
書評: 小児・新生児診療ゴールデンハンドブック(旭川医科大学小児科学講座 藤枝憲二, 梶野浩樹編著). 小児医療の安全ルートを指し示すガイドブック
塚原 宏一
内科 105 ( 3 ) 530 2010
-
早産低出生体重児の生体環境偏移の長期評価とその対策: 「成人病胎児期発症説」の検証
塚原 宏一
平成21年度科学研究費補助金実績報告書(基盤研究C) 2010
-
小児科領域における一酸化窒素および酸化ストレスに関連する生体マーカーの現況
塚原 宏一, 眞弓 光文, 長坂博範
発達腎研究会誌 2010
-
ホタル(火垂る)物語とMitochondriaそしてNO、REDOX
塚原 宏一
発達腎研究会誌 2010
-
先天性代謝疾患と一酸化窒素、酸化ストレス.
長坂 博範, 塚原 宏一
発達腎研究会誌 2010
-
内科疾患の診断基準・病型分類・重症度: 溶血性尿毒症症候群
塚原 宏一
内科(in press) 2010
-
内科疾患の診断基準・病型分類・重症度: Alport症候群
塚原 宏一
内科(in press) 2010
-
未熟児くる病 (周産期診療指針2010) -- (新生児編 新生児疾患の治療指針)
塚原 宏一, 吉本 順子, 横内 恵子
周産期医学 40 757 - 762 2010
-
Ureaplasma urealyticum感染が病因と考えられ、呼吸管理に難渋したWilson-Mikity症候群の1例
徳力 周子, 五十嵐 愛子, 菊地 尚子, 田村 知史, 畑 郁江, 塚原 宏一, 眞弓 光文, 高橋 仁, 西島 浩二, 小辻 文和, 長谷川 妙子, 小出 亜希子, 柳原 格, 佐々木 裕子, 見理 剛
日本小児科学会雑誌 113 ( 12 ) 1867 - 1867 2009.12
-
HYPERCITRULLINEMIA, HYPERCHOLESTEROLEMIA AND AUGMENTED OXIDATIVE STRESS IN THE PATIENTS WITH CITRIN DEFICIENCY DURING THE SILENT PERIOD
Y. Okano, H. Nagasaka, Y. Shigematsu, H. Tsukahara, T. Momoi, T. Yorifuji, T. Ohura, T. Miida, K. Hirano, K. Kobayashi, T. Saheki, M. Takayanagi
MOLECULAR GENETICS AND METABOLISM 98 ( 1-2 ) 10 - 10 2009.9
-
ALTERED METABOLISMS OF MEDIATORS CONTROLLING VASCULAR FUNCTION AND EVIDENCE OF OXIDATIVE STRESS IN ASYMPTOMATIC CHILDREN WITH CONGENITAL PORTOSYSTEMIC VENOUS SHUNT
H. Nagasaka, Y. Okano, H. Tsukahara
MOLECULAR GENETICS AND METABOLISM 98 ( 1-2 ) 110 - 110 2009.9
-
Lipoprotein profiles in children with two common cholesteryl ester transfer protein gene mutations, D442G and I14A, during the first year of life
Hironori Nagasaka, Tohru Yorifuji, Toru Momoi, Junko Yorifuji, Kenichi Hirano, Akemi Ota, Tomozumi Takatani, Hirokazu Tsukahara, Masaki Takayanagi, Kunihiko Kobayashi, Hitoshi Chiba, Yukiyasu Sato, Takashi Miida
CLINICA CHIMICA ACTA 406 ( 1-2 ) 52 - 56 2009.8
-
Sustaining hypercitrullinemia, hypercholesterolemia and augmented oxidative stress in Japanese children with aspartate/glutamate carrier isoform 2-citrin-deficiency even during the silent period
Hironori Nagasaka, Yoshiyuki Okano, Hirokazu Tsukahara, Yosuke Shigematsu, Toru Momoi, Junko Yorifuji, Takashi Miida, Toshihiro Ohura, Keiko Kobayashi, Takeyori Saheki, Kenichi Hirano, Masaki Takayanagi, Tohru Yorifuji
MOLECULAR GENETICS AND METABOLISM 97 ( 1 ) 21 - 26 2009.5
-
Evaluation of endogenous nitric oxide synthesis in congenital urea cycle enzyme defects
Hironori Nagasaka, Hirokazu Tsukahara, Tohru Yorifuji, Takashi Miida, Kei Murayama, Tomoko Tsuruoka, Tomozumi Takatani, Masaki Kanazawa, Kunihiko Kobayashi, Yoshiyuki Okano, Masaki Takayanagi
METABOLISM-CLINICAL AND EXPERIMENTAL 58 ( 3 ) 278 - 282 2009.3
-
Effects of bezafibrate on dyslipidemia with cholestasis in children with familial intrahepatic cholestasis-1 deficiency manifesting progressive familial intrahepatic cholestasis
Hironori Nagasaka, Tohru Yorifuji, Kenichi Hirano, Akemi Otac, Yumiko Toyama-Nakagawa, Tomozumi Takatani, Hirokazu Tsukahara, Kunihiko Kobayashi, Masaki Takayanagi, Yukihiro Inomata, Shinji Uemoto, Takashi Miida
METABOLISM-CLINICAL AND EXPERIMENTAL 58 ( 1 ) 48 - 54 2009.1
-
Children's toxicology from bench to bed - Liver Injury (3): Oxidative stress and anti-oxidant systems in liver of patients with Wilson disease
Hironori Nagasaka, Masaki Takayanagi, Hirokazu Tsukahara
Journal of Toxicological Sciences 34 ( 2 ) SP229 - SP236 2009
-
窒素(N)と酸素(O)の化学・生物学
塚原 宏一
日本臨床高気圧酸素・潜水医学会雑誌 2009
-
小児科診療に強くなる!- 知ってほしい診断のポイントとコツ. ありふれた症状・症候 - プライマリーケア
塚原 宏一
内科 103 ( 1 ) 160 - 163 2009
-
小児科診療に強くなる!- 知ってほしい診断のポイントとコツ. 連載にあたって
塚原 宏一
内科 103 ( 1 ) 159 2009
-
小児腎疾患の診断・治療戦略. III. 腎疾患に用いられる治療法 – 12. 尿路感染症予防を目的とする抗菌薬投与
塚原 宏一
小児内科 41 ( 2 ) 294 - 296 2009
-
知っておきたい泌尿器科の知識(その1)- 2. 周産期における腎機能の発達
塚原 宏一, 巨田 尚子, 徳力 周子, 森 夕起子
小児外科 41 ( 2 ) 98 - 103 2009
-
小児科診療に強くなる!–知ってほしい診断のポイントとコツ. 小児の事故 - 誤飲・誤嚥・頭部外傷の迅速・適確な対処とは
田村 知史, 塚原 宏一
内科 103 ( 2 ) 362 - 366 2009
-
先天代謝異常症における一酸化窒素代謝系の病態学的意義の探索: 新規の予防・治療法の開発に向けて
塚原 宏一, 巨田 尚子, 徳力 周子
福井大学重点研究成果集2009:明日への挑戦 64 - 65 2009
-
小児科領域における一酸化炭素ヘモグロビン・メトヘモグロビンの臨床生化学的意義
塚原 宏一
平成20年度腎不全病態研究助成成果報告書 2009
-
VURに対する抗生剤予防内服: pros and cons - 小児腎臓病専門医の立場から
塚原 宏一
第17回日本逆流性腎症フォーラム記録集 2009
-
Children's toxicology from bench to bed - Liver Injury (3): Oxidative stress and anti-oxidant systems in liver of patients with Wilson disease
Hironori Nagasaka, Masaki Takayanagi, Hirokazu Tsukahara
Journal of Toxicological Sciences 34 ( 2 ) SP229 - SP236 2009
-
小児腎疾患の診断・治療戦略. III. 腎疾患に用いられる治療法 – 12. 尿路感染症予防を目的とする抗菌薬投与
塚原 宏一
小児内科 41 ( 2 ) 294 - 296 2009
-
知っておきたい泌尿器科の知識(その1)- 2. 周産期における腎機能の発達
塚原 宏一, 巨田 尚子, 徳力 周子, 森 夕起子
小児外科 41 ( 2 ) 98 - 103 2009
-
小児科領域における一酸化炭素ヘモグロビン・メトヘモグロビンの臨床生化学的意義
塚原 宏一
平成20年度腎不全病態研究助成成果報告書 2009
-
アルギニン代謝関連分子(NO,ADMA)による生体機能修飾についての統合的研究
塚原 宏一
平成20年度科学研究費補助金実績報告書(基盤研究C) 2009
-
早産児の慢性肺疾患における酸化ストレスの病態学的意義についての検討: CO-HbとMet-Hbを指標として
徳力 周子, 塚原 宏一, 巨田 尚子, 田村 知史, 小倉 一将, 川谷 正男, 畑 郁江, 眞弓 光文
小児科臨床 62 ( 5 ) 925 - 930 2009
-
超早産児のナトリウム補充に関する検討: 晩期循環不全発症予防における電解質管理の重要性
徳力 周子, 巨田 尚子, 古畑 律代, 田村 知史, 川谷 正男, 畑 郁江, 塚原 宏一, 眞弓 光文
発達腎研究会誌 17 ( 1 ) 7 - 12 2009
-
小児疾患診療のための病態生理2 - II. 新生児疾患. 21. 新生児代謝性骨疾患
塚原 宏一, 巨田 尚子, 徳力 周子
小児内科 184 - 189 2009
-
厚生労働科学研究費補助金(新興・再興感染症研究事業)「インフルエンザ脳症の発症因子の解明とそれに基づく発症前診断方法の確立に関する研究」班(主任研究者 森島恒雄). インフルエンザ脳症ガイドライン(改訂版)
森島 恒雄, 岡部 信彦, 中村 祐輔, 河岡 義裕, 山口 清次, 水口 雅, 市山 高志, 長谷川 秀樹, 奥村 彰久, 伊藤 嘉規, 河島 尚志, 新矢 恭子, 塚原 宏一, 中野 貴司, 塩見 正司, 鍵本 聖一, 布井 博幸, 和田 智顕, 植田 育也, 山内 秀雄, 栗原 まな, 宮崎 千明, 山田 至康, 坂下 裕子, 岩田 力, 大平 雅之, 阪井 裕一, 中村 通子, 宮澤 会美香, 吉川 秀人
小児科臨床 62 ( 11 ) 2483 - 2528 2009
-
小児科診療に強くなる!–知ってほしい診断のポイントとコツ. 小児の事故 - 誤飲・誤嚥・頭部外傷の迅速・適確な対処とは
田村 知史, 塚原 宏一
内科 103 ( 2 ) 362 - 366 2009
-
アルギニン代謝関連分子(NO,ADMA)による生体機能修飾についての統合的研究
塚原 宏一
平成20年度科学研究費補助金実績報告書(基盤研究C) 2009
-
早産児の慢性肺疾患における酸化ストレスの病態学的意義についての検討: CO-HbとMet-Hbを指標として
徳力 周子, 塚原 宏一, 巨田 尚子, 田村 知史, 小倉 一将, 川谷 正男, 畑 郁江, 眞弓 光文
小児科臨床 62 ( 5 ) 925 - 930 2009
-
アルギニン代謝関連分子(NO,ADMA)による生体機能修飾についての統合的研究
塚原 宏一
平成19~20年度科学研究費補助金(基盤研究C)研究成果報告書 2009
-
超早産児のナトリウム補充に関する検討: 晩期循環不全発症予防における電解質管理の重要性
徳力 周子, 巨田 尚子, 古畑 律代, 田村 知史, 川谷 正男, 畑 郁江, 塚原 宏一, 眞弓 光文
発達腎研究会誌 17 ( 1 ) 7 - 12 2009
-
小児疾患診療のための病態生理2 - II. 新生児疾患. 21. 新生児代謝性骨疾患
塚原 宏一, 巨田 尚子, 徳力 周子
小児内科 184 - 189 2009
-
厚生労働科学研究費補助金(新興・再興感染症研究事業)「インフルエンザ脳症の発症因子の解明とそれに基づく発症前診断方法の確立に関する研究」班(主任研究者 森島恒雄). インフルエンザ脳症ガイドライン(改訂版)
森島 恒雄, 岡部 信彦, 中村 祐輔, 河岡 義裕, 山口 清次, 水口 雅, 市山 高志, 長谷川 秀樹, 奥村 彰久, 伊藤 嘉規, 河島 尚志, 新矢 恭子, 塚原 宏一, 中野 貴司, 塩見 正司, 鍵本 聖一, 布井 博幸, 和田 智顕, 植田 育也, 山内 秀雄, 栗原 まな, 宮崎 千明, 山田 至康, 坂下 裕子, 岩田 力, 大平 雅之, 阪井 裕一, 中村 通子, 宮澤 会美香, 吉川 秀人
小児科臨床 62 ( 11 ) 2483 - 2528 2009
-
周産期におけるMycoplasma hominis, Ureaplasma urealyticum感染の早期スクリーニング法と超早産児の気管支肺異形成発症予防策の確立
徳力 周子, 塚原 宏一, 西島 浩二
トランスレーションリサーチ推進センター 2008年度活動報告書 7 - 8 2009
-
広汎性発達障害における酸化ストレスの関与に関する研究
川谷 正男, 塚原 宏一
トランスレーションリサーチ推進センター 2008年度活動報告書 2009
-
窒素(N)と酸素(O)の化学・生物学
塚原 宏一
日本臨床高気圧酸素・潜水医学会雑誌 2009
-
小児科診療に強くなる!- 知ってほしい診断のポイントとコツ. ありふれた症状・症候 - プライマリーケア
塚原 宏一
内科 103 ( 1 ) 160 - 163 2009
-
小児科診療に強くなる!- 知ってほしい診断のポイントとコツ. 連載にあたって
塚原 宏一
内科 103 ( 1 ) 159 2009
-
Fluctuation of lipoprotein metabolism linked with bile acid-activated liver nuclear receptors in Alagille syndrome
Hironori Nagasaka, Takashi Miida, Ken-ichi Hirano, Akemi Ota, Kei Murayama, Tohru Yorifuji, Kunihiko Kobayashi, Tornommi Takatani, Hirokazu Tsukahara, Shu-Ping Hui, Masaki Takayanagi, Hitoshi Chiba
ATHEROSCLEROSIS 198 ( 2 ) 434 - 440 2008.6
-
Reduced apolipoprotein E-rich high-density lipoprotein level at birth is restored to the normal range in patients with familial Hypercholesterolemia in the first year of life
Hironori Nagasaka, Takashi Miida, Kenichi Hirano, Akemi Ota, Tohru Yorifuji, Tomozumi Takatani, Hirokazu Tsukahara, Masaki Takayanagi, Shu-Ping Hui, Kunihiko Kobayashi, Hitoshi Chiba
JOURNAL OF CLINICAL ENDOCRINOLOGY & METABOLISM 93 ( 3 ) 779 - 783 2008.3
-
Determination of asymmetric dimethylarginine, an endogenous nitric oxide synthase inhibitor, in umbilical blood
Hirokazu Tsukahara, Naoko Ohta, Shuko Tokuriki, Koji Nishijima, Fumikazu Kotsuji, Hisako Kawakami, Norihito Ohta, Kyouichi Sekine, Hironori Nagasaka, Mitsimi Mayumi
METABOLISM-CLINICAL AND EXPERIMENTAL 57 ( 2 ) 215 - 220 2008.2
-
High levels of growth factors in human breast milk
Ritsuyo Kobata, Hirokazu Tsukahara, Yusei Ohshima, Naoko Ohta, Shuko Tokuriki, Satoshi Tamura, Mitsufumi Mayumi
EARLY HUMAN DEVELOPMENT 84 ( 1 ) 67 - 69 2008.1
-
小児医療における腎機能評価
塚原 宏一
臨床化学 37 ( 1 ) 35 - 44 2008
-
超早産児での晩期循環不全発症予防におけるナトリウム補充の重要性
徳力 周子, 塚原 宏一, 古畑 律代, 巨田 尚子, 田村 知史, 鈴木 孝二, 畑 郁江, 眞弓 光文
小児科臨床 61 ( 8 ) 1679 - 1684 2008
-
BOOK REVIEW: 新生児医療 - 治療方針選択に役立つ論文245(京都大学医学部附属病院NICU 河井昌彦編著). 新生児医療を担う若手医師の実力向上を後押しする1冊
塚原 宏一
日本医事新報 4404 35 2008
-
小児疾患診療のための病態生理1 - IV. 腎・泌尿器疾患. 11. 尿路感染症
塚原 宏一
小児内科 40 867 - 873 2008
-
早期新生児のDIC診断基準: 多施設共同研究による京都大学案の検討
河井 昌彦, 丹羽 房子, 松倉 崇, 水本 洋, 金岡 裕夫, 松原 康策, 塚原 宏一, 前田 真治, 黒須 英雄, 吉岡 孝和, 武藤 庫参, 中畑 龍俊
日本周産期新生児医学会雑誌 44 ( 4 ) 1180 - 1185 2008
-
Clinical significance of the balance between the L-arginine/NOS/NO pathway and the PRMT/ADMA/DDAH pathway
H.Tsukahara, N.Oota, S.Tokuriki, S.Tamura, M.Toyooka, K.Nishijima, M.Orisaka, F.Kotsuji, N.Ohta, H.Kawakami, K.Sekine, H.Nagasaka, M.Mayumi
Journal of Developmental Nephrology 16 ( 1 ) 21 - 28 2008
-
小児疾患診療のための病態生理1 - IV. 腎・泌尿器疾患. 11. 尿路感染症
塚原 宏一
小児内科 40 867 - 873 2008
-
早期新生児のDIC診断基準: 多施設共同研究による京都大学案の検討
河井 昌彦, 丹羽 房子, 松倉 崇, 水本 洋, 金岡 裕夫, 松原 康策, 塚原 宏一, 前田 真治, 黒須 英雄, 吉岡 孝和, 武藤 庫参, 中畑 龍俊
日本周産期新生児医学会雑誌 44 ( 4 ) 1180 - 1185 2008
-
超低出生体重児の消化管成熟に向けた治療戦略:肺サーファクタントを用いた動物実験
西島 浩二, 宿南 憲一, 高橋 仁, 塚原 宏一, 小辻 文和
日本周産期・新生児医学会雑誌 44 ( 4 ) 978 - 981 2008
-
薬に関する素朴な疑問. 各論 - 泌尿・生殖器疾患: 尿路感染症の予防には何を用いますか、ST合剤の方がセファクロルより有効ですか
塚原 宏一
小児内科 40 ( 2 ) 430 - 431 2008
-
薬に関する素朴な疑問. 各論 - 泌尿・生殖器疾患: 尿路感染症に対して抗菌薬はどのくらいの期間使用すればよいですか
塚原 宏一
小児内科 40 ( 2 ) 428 - 429 2008
-
先天性腎尿路異常症児における骨代謝・骨発育の臨床検査医学的評価
塚原 宏一
平成19年度腎不全病態研究助成成果報告書 2008
-
新生児の循環の適応生理: 新生児の心臓血管ホルモンの適応生理
塚原 宏一
Neonatal Care 21 ( 5 ) 437 - 444 2008
-
徳力 周子, 塚原 宏一, 古畑 律代, 巨田 尚子, 田村 知史, 畑 郁江, 西島 浩二, 宿南 憲一, 小辻 文和, 眞弓 光文
小児科臨床 61 ( 5 ) 1003 - 1009 2008
-
座談会: AKIの早期診断・早期治療へ向けて
野入 英世, 伊西 洋二, 塚原 宏一, 菅谷 健
内科 102 ( 1 ) 115 - 124 2008
-
動脈管早期閉鎖により新生児遷延性肺高血圧症をきたした1例
巨田 尚子, 田村 知史, 徳力 周子, 小倉 一将, 畑 郁江, 塚原 宏一, 鈴木 千代, 西島 浩二, 折坂 誠, 小辻 文和, 眞弓 光文
小児科臨床 61 ( 8 ) 1685 - 1689 2008
-
超早産児での晩期循環不全発症予防におけるナトリウム補充の重要性
徳力 周子, 塚原 宏一, 古畑 律代, 巨田 尚子, 田村 知史, 鈴木 孝二, 畑 郁江, 眞弓 光文
小児科臨床 61 ( 8 ) 1679 - 1684 2008
-
要注意 - この感染症にこの合併症. 水痘感染後の脳梗塞
奥野 貴士, 川谷 正男, 中井 昭夫, 畑 郁江, 塚原 宏一, 谷澤 昭彦, 眞弓 光文
小児内科 40 ( 3 ) 532 - 534 2008
-
胎児・胎盤機能を維持する分子機構の解明と周産期疾患の治療介入についての統合的研究
眞弓 光文, 塚原 宏一
平成17~19年度科学研究費補助金(基盤研究B)研究成果報告書 2008
-
胎児期・乳幼児期・学童期・思春期においてアルギニン代謝が循環制御に果たす役割についての分子医学的研究: 統合創薬の開拓に向けて
塚原 宏一, 巨田 尚子
福井大学重点研究成果集 72 - 73 2008
-
先天性腎尿路異常症児における骨代謝・骨発育の臨床検査医学的評価
塚原 宏一
平成19年度腎不全病態研究助成成果報告書 2008
-
新生児の循環の適応生理: 新生児の心臓血管ホルモンの適応生理
塚原 宏一
Neonatal Care 21 ( 5 ) 437 - 444 2008
-
新生児骨代謝の評価: 特に子宮収縮抑制剤の作用について
徳力 周子, 塚原 宏一, 古畑 律代, 巨田 尚子, 田村 知史, 畑 郁江, 西島 浩二, 宿南 憲一, 小辻 文和, 眞弓 光文
小児科臨床 61 ( 5 ) 1003 - 1009 2008
-
Clinical significance of the balance between the L-arginine/NOS/NO pathway and the PRMT/ADMA/DDAH pathway
H.Tsukahara, N.Oota, S.Tokuriki, S.Tamura, M.Toyooka, K.Nishijima, M.Orisaka, F.Kotsuji, N.Ohta, H.Kawakami, K.Sekine, H.Nagasaka, M.Mayumi
Journal of Developmental Nephrology(発達腎研究会誌) 16 ( 1 ) 21 - 28 2008
-
座談会: AKIの早期診断・早期治療へ向けて
野入 英世, 伊西 洋二, 塚原 宏一, 菅谷 健
内科 102 ( 1 ) 115 - 124 2008
-
BOOK REVIEW: 新生児医療 - 治療方針選択に役立つ論文245(京都大学医学部附属病院NICU 河井昌彦編著). 新生児医療を担う若手医師の実力向上を後押しする1冊
塚原 宏一
日本医事新報 4404 35 2008
-
薬に関する素朴な疑問. 各論 - 泌尿・生殖器疾患: 尿路感染症の予防には何を用いますか、ST合剤の方がセファクロルより有効ですか
塚原 宏一
小児内科 40 ( 2 ) 430 - 431 2008
-
薬に関する素朴な疑問. 各論 - 泌尿・生殖器疾患: 尿路感染症に対して抗菌薬はどのくらいの期間使用すればよいですか
塚原 宏一
小児内科 40 ( 2 ) 428 - 429 2008
-
前置癒着胎盤及び広範な前壁付着を伴う前置胎盤に対する新たな帝王切開法:子宮底部横切開法の安全性と有用性
西島 浩二, 宿南 憲一, 折坂 誠, 田嶋 公久, 塚原 宏一, 河合 泰一, 吉田 好雄, 小辻 文和
日本産婦人科・新生児血液学会誌 17 ( 2 ) 39 - 42 2008
-
Assessment of renal function in pediatric medicine
Hirokazu Tsukahara
Japanese Journal of Clinical Chemistry 37 ( 1 ) 35 - 44 2008
-
アレルギー疾患の自己管理と個別化医療を目指した早期診断基準と早期治療法の確立及びその有効性と有害事象の評価に関する研究 小児気管支喘息の早期診断・治療指針の作成と評価に関する研究
眞弓光文, 大嶋勇成, 塚原宏一
免疫アレルギー疾患予防・治療研究事業研究報告書 平成19年度 第2分冊 2008
-
Leukotriene D-4 enhances the function of endothelin-1-primed fibroblasts
Shuko Tokuriki, Yusei Ohshima, Akiko Yamada, Naoko Ohta, Hirokazu Tsukahara, Mitsufumi Mayumi
CLINICAL IMMUNOLOGY 125 ( 1 ) 88 - 94 2007.10
-
PTを重視した早期新生児期のDIC診断基準 多施設での検討に基づくPT基準値の変更
河井 昌彦, 松倉 崇, 水本 洋, 丹羽 房子, 金岡 裕夫, 塚原 宏一, 武藤 庫参, 中畑 龍俊
日本未熟児新生児学会雑誌 19 ( 3 ) 631 - 631 2007.10
-
Depletion of high-density lipoprotein and appearance of triglyceride-rich low-density lipoprotein in a Japanese patient with FIC1 deficiency manifesting benign recurrent intrahepatic cholestasis
Hironori Nagasaka, Hitoshi Chiba, Shu-Ping Hui, Hajime Takikawa, Takashi Miida, Masaki Takayanagi, Tohru Yorifuji, Makoto Hasegawa, Akemi Ota, Ken-ichi Hirano, Hideaki Kikuchi, Hirokazu Tsukahara, Kunihiko Kobayashi
JOURNAL OF PEDIATRIC GASTROENTEROLOGY AND NUTRITION 45 ( 1 ) 96 - 105 2007.7
-
塚原 宏一
臨床化学 36 113 - 113 2007.6
-
プロトロンビン時間を重視した早期新生児期のDIC診断基準 多施設共同での検討結果(第1報)
河井 昌彦, 水本 洋, 丹羽 房子, 金岡 裕夫, 松原 康策, 塚原 宏一, 武藤 庫参, 中畑 龍俊
日本産婦人科・新生児血液学会誌 17 ( 1 ) S - 35 2007.6
-
新生児医療の処置に関する合併症の検討
水本 洋, 丹羽 房子, 河井 昌彦, 中畑 龍俊, 奥村 光祥, 加藤 文英, 金岡 裕夫, 黒須 英雄, 塚原 宏一, 橋本 和廣, 前田 真治, 山川 勝, 吉岡 孝和
日本小児科学会雑誌 111 ( 2 ) 426 - 426 2007.2
-
Lowest effective dose of dexamethasone in the respiratory care of very preterm infants
Hirokazu Tsukahara, Mitsufumi Mayumi
EARLY HUMAN DEVELOPMENT 83 ( 1 ) 3 - 3 2007.1
-
糖尿病血管系合併症における分子機構の解明と治療戦略への応用(研究課題番号 17591074)
塚原 宏一
平成17~18年度科学研究費補助金(基盤研究C)研究成果報告書 2007
-
平成18年度厚生労働科学研究費補助金(子ども家庭総合研究事業)総括研究報告書: 小児難治性腎尿路疾患の早期発見、診断管理・治療に関する研究(主任研究者 五十嵐隆)
五十嵐 隆, 伊藤 雄平, 松山 健, 塚原 宏一, 中井 秀郎, 飯島 一誠, 塚口 裕康, 関根 孝司, 吉川 徳茂, 本田 雅敬, 山内 邦昭, 二宮 誠, 宮田 純一, 北村 明子, 中西 浩一, 佐古 まゆみ, 服部 新三郎, 和田 尚弘
平成18年度厚生労働科学研究費補助金(子ども家庭総合研究事業)総括・分担研究報告書 1 - 23 2007
-
平成18年度厚生労働科学研究費補助金(子ども家庭総合研究事業)分担研究報告書: 小児難治性腎尿路疾患の早期発見、診断管理・治療に関する研究(主任研究者 五十嵐隆). 尿路感染症の診断、治療、管理システムの構築に関する研究
塚原 宏一
平成18年度厚生労働科学研究費補助金(子ども家庭総合研究事業)総括・分担研究報告書 58 - 62 2007
-
平成16年度厚生労働科学研究費補助金(子ども家庭総合研究事業)総合研究報告書: 小児難治性腎尿路疾患の早期発見、診断管理・治療に関する研究(主任研究者 五十嵐隆)
五十嵐 隆, 松山 健, 伊藤 雄平, 平岡 政弘, 塚原 宏一, 中井 秀郎, 飯島 一誠, 塚口 裕康, 関根 孝司, 吉川 徳茂, 本田 雅敬
平成16年度~18年度厚生労働科学研究費補助金(子ども家庭総合研究事業)総合研究報告書 1-8 2007
-
平成17年度厚生労働科学研究費補助金(子ども家庭総合研究事業)総合研究報告書: 小児難治性腎尿路疾患の早期発見、診断管理・治療に関する研究(主任研究者 五十嵐隆)
五十嵐 隆, 松山 健, 伊藤 雄平, 塚原 宏一, 中井 秀郎, 飯島 一誠, 塚口 裕康, 関根 孝司, 吉川 徳茂, 本田 雅敬, 服部 新三郎, 幡谷 浩志, 和田 尚弘
平成16年度~18年度厚生労働科学研究費補助金(子ども家庭総合研究事業)総合研究報告書 9 - 24 2007
-
平成18年度厚生労働科学研究費補助金(子ども家庭総合研究事業)総合研究報告書: 小児難治性腎尿路疾患の早期発見、診断管理・治療に関する研究(主任研究者 五十嵐隆)
五十嵐 隆, 伊藤 雄平, 松山 健, 塚原 宏一, 中井 秀郎, 飯島 一誠, 塚口裕康, 関根 孝司, 吉川 徳茂, 本田 雅敬, 服部 新三郎, 幡谷 浩志, 和田 尚弘
平成16年度~18年度厚生労働科学研究費補助金(子ども家庭総合研究事業)総合研究報告書 25 - 48 2007
-
新生児期の栄養管理と長期予後: 早産児の栄養管理と骨発達
塚原 宏一
第7回新生児栄養フォーラム発表論文集 58 - 65 2007
-
慢性腎臓病 - CKDキャンペーンをめぐる話題 - 国内外のCKDに対するエビデンス: 小児CKD
塚原 宏一
内科 100 ( 1 ) 79 - 83 2007
-
エリスロポイエチン高値の生体応答学的意義について
塚原 宏一, 小倉 一将, 古畑 律代, 田村 知史, 眞弓 光文, 西島 浩二, 宿南憲一, 小辻 文和, 上野正樹
発達腎研究会誌 15 ( 1 ) 25 - 33 2007
-
酸化ストレスとレドックス制御
塚原 宏一
総合臨床 56 ( 10 ) 2915 - 2918 2007
-
腎・泌尿器疾患診療マニュアル - 小児から成人まで: Kの異常(小児)
塚原 宏一
日本医師会雑誌 136 S102-S103 2007
-
腎尿路異常症患者における酸化ストレス環境の評価:当院の年齢別基準値に基づいて
塚原 宏一, 平岡 政弘, 森 夕起子, 巨田 尚子, 徳力 周子, 川谷 正男, 長坂 博範, 川上 寿子, 関根 恭一, 眞弓 光文
小児腎臓病学会雑誌 20 ( 2 ) 131 - 135 2007
-
周生期の循環制御: 特に母乳中の血管作動因子の分析についての研究
塚原 宏一
平成16年財団法人森永奉仕会太田敬三記念賞: 研究実績報告書 2007
-
Procedures for prevention of perinatal group B streptococcal diseases: A multicenter questionnaire survey of hospitals in the Kyoto Neonatal Disease Study Group, Japan
Kousaku Matsubara, Masahiko Kawai, Tatsutoshi Nakahata, Fumihide Kato, Hirokazu Tsukahara, Masaru Yamakawa, Kazuhiro Hashimoto, Seiichi Shimada, Shinji Maeda, Mitsuyoshi Okumura, Hiroo Kanaoka
Journal of Infection and Chemotherapy 13 ( 1 ) 59 - 62 2007
-
Biomarkers for oxidative stress: Clinical application in pediatric medicine
Hirokazu Tsukahara
CURRENT MEDICINAL CHEMISTRY 14 ( 3 ) 339 - 351 2007
-
免疫アレルギー疾患予防・治療研究事業研究報告書 アレルギー疾患の自己管理と個別化医療を目指した早期診断基準と早期治療法の確立及びその有効性と有害事象の評価に関する研究 小児気管支喘息の早期診断・治療指針の作成と評価に関する研究
眞弓光文, 大嶋勇成, 塚原宏一
免疫アレルギー疾患予防・治療研究事業研究報告書 平成18年度 第3分冊 2007
-
Evaluation of a urinary multi-parameter biomarker set for oxidative stress in children, adolescents and young adults
Satoshi Tamura, Hirokazu Tsukahara, Masaki Ueno, Masayuki Maeda, Hisako Kawakami, Kyouichi Sekine, Mitsufumi Mayumi
FREE RADICAL RESEARCH 40 ( 11 ) 1198 - 1205 2006.11
-
Reversible splenial lesion with restricted diffusion in a wide spectrum of diseases and conditions - Report of eight additional cases and literature review
M. Maeda, H. Tsukahara, H. Terada, S. Nakaji, H. Nakamura, H. Oba, O. Igarashi, K. Arasaki, T. Machida, K. Takeda, J. I. Takanashi
JOURNAL OF NEURORADIOLOGY 33 ( 4 ) 229 - 236 2006.10
-
Relationship between oxidative stress and antioxidant systems in the liver of patients with Wilson disease: Hepatic manifestation in Wilson disease as a consequence of augmented oxidative stress
Hironori Nagasaka, Ikuo Inoue, Ayano Inui, Haruki Komatsu, Tsuyoshi Sogo, Kei Murayama, Tomoko Murakami, Tohru Yorifuji, Kotaro Asayama, Shigeo Katayama, Shinji Uemoto, Kunihiko Kobayashi, Masaki Takayanagi, Tomoo Fujisawa, Hirokazu Tsukahara
PEDIATRIC RESEARCH 60 ( 4 ) 472 - 477 2006.10
-
Micelles of pulmonary surfactant in human amniotic fluid at term
Koji Nishijima, Ken-Ichi Shukunami, Hirokazu Tsukahara, Makoto Orisaka, Jun'Ichiro Miura, Fumikazu Kotsuji
PEDIATRIC RESEARCH 60 ( 2 ) 196 - 199 2006.8
-
Hypocalcemia in mitochondrial trifunctional protein deficiency
I. Hata, H. Tsukahara, Y. Shigematsu, M. Mayumi
JOURNAL OF INHERITED METABOLIC DISEASE 29 114 - 114 2006.8
-
Urinary creatinine excretion and protein/creatinine ratios vary by body size and gender in children
Y Mori, M Hiraoka, N Suganuma, H Tsukahara, H Yoshida, M Mayumi
PEDIATRIC NEPHROLOGY 21 ( 5 ) 683 - 687 2006.5
-
Neonatal suppurative parotitis possibly associated with congenital cytomegalovirus infection and maternal methyldopa administration
Y Todoroki, H Tsukahara, M Kawatani, Y Ohshma, KI Shukunami, F Kotsuji, M Mayumi
PEDIATRICS INTERNATIONAL 48 ( 2 ) 185 - 186 2006.4
-
Widening spectrum of a reversible splenial lesion with transiently reduced diffusion
J Takanashi, AJ Barkovich, T Shiihara, H Tada, M Kawatani, H Tsukahara, M Kikuchi, M Maeda
AMERICAN JOURNAL OF NEURORADIOLOGY 27 ( 4 ) 836 - 838 2006.4
-
Urinary oxidative stress markers in young patients with type 1 diabetes
Hata, I, M Kaji, S Hirano, Y Shigematsu, H Tsukahara, M Mayumi
PEDIATRICS INTERNATIONAL 48 ( 1 ) 58 - 61 2006.2
-
CoQ10の臨床的研究: 小児疾患とCoQ10
徳力 周子, 塚原 宏一, 大嶋 勇成, 古畑 律代, 塚原 康代, 谷崎 崇, 太田 徳仁, 西井 学, 関根 恭一, 眞弓 光文
機能姓食品と薬理栄養 3 ( 4 ) 241 - 248 2006
-
胎児超音波検査でPotter sequenceを疑われ、出生後urosepsisの管理に難渋した多発性嚢胞腎の1女児例
古畑 律代, 金谷 由宇子, 田村 知史, 徳力 周子, 塚原 宏一, 谷澤 昭彦, 平岡 政弘, 眞弓 光文, 西島 浩二, 宿南 憲一
Pharma Medica 24 ( 5 ) 126 - 129 2006
-
骨形成不全症IIA型の乳児例
早川 和代, 藤永 英志, 奥村 光祥, 中西 宏美, 三國 貴康, 横尾 憲孝, 濱畑 啓悟, 吉田 晃, 田中 里江子, 塚原 宏一, 百井 亨
小児科臨床 59 ( 5 ) 995 - 999 2006
-
CoQ10の臨床的研究: 小児疾患とCoQ10
徳力 周子, 塚原 宏一, 大嶋 勇成, 古畑 律代, 塚原 康代, 谷崎 崇, 太田 徳仁, 西井 学, 関根 恭一, 眞弓 光文
機能姓食品と薬理栄養 3 ( 4 ) 241 - 248 2006
-
Hepatocyte growth factor concentration in umbilical cord blood
R.Kobata, H.Tsukahara, M. Kawatani, K.Nishijima, K-I.Shukunami, F.Kotsuji, M.Ueno, M.Mayumi
Medical Postgraduate 44 ( 4 ) 415 - 417 2006
-
重症心身障害者における血清中セレンおよびチオレドキシンの計測
佐藤 周子, 梶原 真清恵, 紫 英人, 竹内 元治, 塚原 宏一, 出口 洋二, 眞弓 光文
小児科臨床 59 ( 6 ) 1147 - 1151 2006
-
塚原 宏一
小児科臨床 59 ( 7 ) 1543 - 1553 2006
-
平成17年度小児科医会例会ミニシンポジウム(小児の画像診断)可逆性脳梁膨大部病変を伴う脳症・脳炎: 新しい疾患単位として
塚原 宏一
平成18年度福井県小児科医会会報 35 24 - 29 2006
-
胎児期から青年期にかけてのAdvanced glycation end-products生成の評価 ヒトにおける"carbonyl stress"の評価
塚原 宏一, 古畑 律代, 田村 知史, 羽田 敦子, 眞弓 光文, 西島 浩二, 宿南 憲一, 上野 正樹, 川上 寿子, 内山 真由美, 関根 恭一, 三浦 雅一
発達腎研究会誌 14 ( 1 ) 42 - 48 2006
-
Hepatocyte growth factor concentration in umbilical cord blood
R.Kobata, H.Tsukahara, M. Kawatani, K.Nishijima, K-I.Shukunami, F.Kotsuji, M.Ueno, M.Mayumi
Medical Postgraduate 44 ( 4 ) 415 - 417 2006
-
一酸化窒素(NO)と腎臓: 個人的考察
塚原 宏一
小児腎臓病学会雑誌 19 ( 2 ) 96 - 103 2006
-
新生児骨代謝の評価: 特に子宮収縮抑制剤の作用について
徳力 周子, 塚原 宏一, 古畑 律代, 田村 知史, 眞弓 光文
第23回小児代謝性骨疾患研究会発表論文集 13 - 17 2006
-
初診時に左心房内への進展を呈していた胸膜肺芽腫の1例
田村 知史, 金谷 由宇子, 塚原 宏一, 谷澤 昭彦, 眞弓 光文, 今村 好章
日児誌 110 ( 12 ) 1671 - 1675 2006
-
糖尿病血管系合併症における分子機構の解明と治療戦略への応用
塚原 宏一
平成17年度科学研究費補助金実績報告書(基盤研究C) 2006
-
平成17年度厚生労働科学研究費補助金(子ども家庭総合研究事業)総括研究報告書: 小児難治性腎尿路疾患の早期発見、診断管理・治療に関する研究(主任研究者 五十嵐隆)
五十嵐 隆, 松山 健, 伊藤 雄平, 塚原 宏一, 中井 秀郎, 飯島 一誠, 塚口 裕康, 関根 孝司, 吉川 徳茂, 本田 雅敬, 服部 新三郎, 幡谷 浩志, 和田 尚弘
平成17年度厚生労働科学研究費補助金(子ども家庭総合研究事業)総括・分担研究報告書 1 - 16 2006
-
平成17年度厚生労働科学研究費補助金(子ども家庭総合研究事業)分担研究報告書: 小児難治性腎尿路疾患の早期発見、診断管理・治療に関する研究(主任研究者 五十嵐隆). 尿路感染症の診断、治療、管理システムの構築に関する研究
塚原 宏一
平成17年度厚生労働科学研究費補助金(子ども家庭総合研究事業)総括・分担研究報告書 2006
-
糖尿病血管系合併症における分子機構の解明と治療戦略への応用
塚原 宏一
平成17年度科学研究費補助金実績報告書(基盤研究C) 2006
-
超早産(在胎28週未満)で出生した児の水電解質代謝の評価とその制御: 輸液療法のガイドライン作成に向けて
塚原 宏一, 古畑 律代
福井大学重点研究成果報告書 128 - 129 2006
-
平成17年度厚生労働科学研究費補助金(子ども家庭総合研究事業)総括研究報告書: 小児難治性腎尿路疾患の早期発見、診断管理・治療に関する研究(主任研究者 五十嵐隆)
五十嵐 隆, 松山 健, 伊藤 雄平, 塚原 宏一, 中井 秀郎, 飯島 一誠, 塚口 裕康, 関根 孝司, 吉川 徳茂, 本田 雅敬, 服部 新三郎, 幡谷 浩志, 和田 尚弘
平成17年度厚生労働科学研究費補助金(子ども家庭総合研究事業)総括・分担研究報告書 1 - 16 2006
-
平成17年度厚生労働科学研究費補助金(子ども家庭総合研究事業)分担研究報告書: 小児難治性腎尿路疾患の早期発見、診断管理・治療に関する研究(主任研究者 五十嵐隆). 尿路感染症の診断、治療、管理システムの構築に関する研究
塚原 宏一
平成17年度厚生労働科学研究費補助金(子ども家庭総合研究事業)総括・分担研究報告書 2006
-
新生児: 体液・電解質異常
塚原 宏一
小児科診療(増刊号: 小児の治療指針) 69 861 - 867 2006
-
胎児超音波検査でPotter sequenceを疑われ、出生後urosepsisの管理に難渋した多発性嚢胞腎の1女児例
古畑 律代, 金谷 由宇子, 田村 知史, 徳力 周子, 塚原 宏一, 谷澤 昭彦, 平岡 政弘, 眞弓 光文, 西島 浩二, 宿南 憲一
Pharma Medica 24 ( 5 ) 126 - 129 2006
-
骨形成不全症IIA型の乳児例
早川 和代, 藤永 英志, 奥村 光祥, 中西 宏美, 三國 貴康, 横尾 憲孝, 濱畑 啓悟, 吉田 晃, 田中 里江子, 塚原 宏一, 百井 亨
小児科臨床 59 ( 5 ) 995 - 999 2006
-
新生児: 体液・電解質異常
塚原 宏一
小児科診療(増刊号: 小児の治療指針) 69 861 - 867 2006
-
塚原 宏一
小児科 46 ( 13 ) 2133 - 2142 2005.12
-
Transient focal lesions in the splenium of the corpus callosum with restricted diffusion: An enigma
M Maeda, H Tsukahara
CURRENT MEDICAL IMAGING REVIEWS 1 ( 3 ) 313 - 318 2005.11
-
Quantitation of glutathione S transferase-pi in the urine of preterm neonates
H Tsukahara, M Toyo-Oka, Y Kanaya, K Ogura, M Kawatani, A Hata, M Hiraoka, M Mayumi
PEDIATRICS INTERNATIONAL 47 ( 5 ) 528 - 531 2005.10
-
PDTC and NO suppress CC chemokine production in TNF-alpha-stimulated human pulmonary microvascular endothelial cells
Y Mori, H Tsukahara, MZ Jiang, M Mayumi
RESPIRATORY MEDICINE 99 ( 8 ) 1068 - 1069 2005.8
-
Quantification of L-type fatty acid binding protein in the urine of preterm neonates
H Tsukahara, T Sugaya, K Hayakawa, Y Mori, M Hiraoka, A Hata, M Mayumi
EARLY HUMAN DEVELOPMENT 81 ( 7 ) 643 - 646 2005.7
-
Effects of antioxidants and NO on TNF-alpha-induced adhesion molecule expression in human pulmonary microvascular endothelial cells
MZ Jiang, H Tsukahara, K Hayakawa, Y Todoroki, S Tamura, Y Ohshima, M Hiraoka, M Mayumi
RESPIRATORY MEDICINE 99 ( 5 ) 580 - 591 2005.5
-
Parameters for measurement of oxidative stress in diabetes mellitus: Applicability of enzyme-linked immunosorbent assay for clinical evaluation
E Noiri, H Tsukahara
JOURNAL OF INVESTIGATIVE MEDICINE 53 ( 4 ) 167 - 175 2005.5
-
Salivary-type hyperamylasemia in theophylline poisoning
K Suzuki, Y Ohshima, Hata, I, H Tsukahara, N Omata, M Yasutomi, A Yamada, M Mayumi
PEDIATRICS INTERNATIONAL 47 ( 2 ) 209 - 210 2005.4
-
Concentrations of thioredoxin, a redox-regulating protein, in umbilical cord blood and breast milk
Y Todoroki, H Tsukahara, Y Ohshima, K Shukunami, K Nishijima, F Kotsuji, A Hata, K Kasuga, K Sekine, H Nakamura, J Yodoi, M Mayumi
FREE RADICAL RESEARCH 39 ( 3 ) 291 - 297 2005.3
-
Marked renal damage in a child with hydronephrosis infected by Trichosporon asahii
Y Mori, M Hiraoka, M Katsu, H Tsukahara, Y Mikami, M Mayumi
PEDIATRIC NEPHROLOGY 20 ( 2 ) 234 - 236 2005.2
-
Conservative versus extirpative management in cases of placenta accreta
K Nishijima, K Shukunami, H Tsukahara, F Kotsuji
OBSTETRICS AND GYNECOLOGY 105 ( 1 ) 220 - 220 2005.1
-
早産児の代謝性骨疾患
塚原宏一
周産期医学 35 1671 - 1679 2005
-
会報編集委員会: 報告と編集後記
橋本剛太郎, 加藤英治, 清水紘昭, 塚原宏一, 寺尾正
平成17年度福井県小児科医会会報 34(10) 2005
-
栄養補助物質の使用: ビタミンの補充
塚原宏一, 塚原康代
周産期医学 35(増刊号) 474 - 483 2005
-
周産期のレドックス制御: 特に母乳の抗酸化作用の分析についての研究
塚原宏一
2003年度財団法人森永奉仕会研究奨励金成果報告書 2005
-
ペプチド分解乳で牛乳アレルギーの予防ができるのか? 母乳はアトピー性皮膚炎に良くないのか?
塚原宏一, 大嶋勇成
小児内科 37(5) ( 5 ) 677 - 680 2005
-
免疫・炎症性疾患におけるレドックス・マーカーの現況
塚原宏一
臨床病理 53(8) 759 - 767 2005
-
生直後に著明な赤芽球増加,低血糖を呈した胎児水腫の極低出生体重児例
小倉 一将, 塚原 宏一, 巨田 尚子, 佐藤 周子, 古畑 律代, 田村 知史, 谷澤 昭彦, 眞弓 光文
小児科臨床 58 ( 8 ) 1691 - 1695 2005
-
Quantitative unspun-urine microscopy as a quick, reliable examination for bacteriuria
M Hiraoka, Y Hida, Y Mori, H Tsukahara, Y Ohshima, H Yoshida, M Mayumi
SCANDINAVIAN JOURNAL OF CLINICAL & LABORATORY INVESTIGATION 65 ( 2 ) 125 - 132 2005
-
環境ホルモンの影響に関する検討
眞弓 光文, 大嶋 勇成, 塚原 宏一
独立行政法人環境再生保全機構 公害健康被害補償予防協会委託業務報告書:気管支ぜん息等の発症・増悪リスクとしての環境要因の寄与の程度に関する研究報告書2004年度工藤翔二研究班報告書 61 - 71 2005
-
病的新生児、特に超低出生体重児の『後遺症なき生存』を目指して: 当院未熟児診療部における『レドックス(抗酸化ストレス)療法』の推進とその評価
塚原宏一, 大嶋勇成
福井大学重点研究成果報告書 80 - 81 2005
-
各種疾患におけるレドックス制御とその異常
塚原 宏一, 眞弓 光文
アレルギー・免疫 12 ( 5 ) 733 - 737 2005
-
腎尿路異常の早期発見のための3歳児検尿の施行法および費用対便益の検討
平岡政弘, 塚原宏一
平成16年度科学研究費補助金基盤研究C(2)実績報告書 2005
-
小児の食と栄養Q&A<アレルギー>ペプチド分解乳で牛乳アレルギーの予防ができるのか?母乳はアトピー性皮膚炎に良くないのか?
塚原宏一, 大嶋勇成
小児内科 37 ( 5 ) 2005
-
Clinically mild encephalitis/encephalopathy with a reversible splenial lesion
H Tada, J Takanashi, AJ Barkovich, H Oba, M Maeda, H Tsukahara, M Suzuki, T Yamamoto, T Shimono, T Ichiyama, T Taoka, O Sohma, H Yoshikawa, Y Kohno
NEUROLOGY 63 ( 10 ) 1854 - 1858 2004.11
-
Neonatal bone abnormalities attributable to maternal administration of magnesium sulphate
H Tsukahara, R Kobata, S Tamura, M Mayumi
PEDIATRIC RADIOLOGY 34 ( 8 ) 673 - 674 2004.8
-
Effects of antioxidant and nitric oxide on chemokine production in TNF-alpha-stimulated human dermal microvascular endothelial cells
H Tsukahara, MZ Jiang, Y Ohshima, Y Todoroki, S Sato, S Tamura, M Hiraoka, M Maeda, M Mayumi
NITRIC OXIDE-BIOLOGY AND CHEMISTRY 11 ( 1 ) 118 - 118 2004.8
-
Impaired homeostasis of oxygen/nitrogen radicals in childhood atopic dermatitis
H Tsukahara, S Ito, Y Ohshima, N Omata, M Yasutomi, M Hiraoka, M Nambu, Y Deguchi, M Mayumi
NITRIC OXIDE-BIOLOGY AND CHEMISTRY 11 ( 1 ) 118 - 118 2004.8
-
Concentrations of pentosidine, an advanced glycation end-product, in umbilical cord blood
H Tsukahara, N Ohta, S Sato, M Hiraoka, K Shukunami, M Uchiyama, H Kawakami, K Sekine, M Mayumi
FREE RADICAL RESEARCH 38 ( 7 ) 691 - 695 2004.7
-
Oxidative stress in neonates: Evaluation using specific biomarkers
H Tsukahara, MZ Jiang, N Ohta, S Sato, S Tamura, M Hiraoka, M Maeda, M Mayumi
LIFE SCIENCES 75 ( 8 ) 933 - 938 2004.7
-
Effects of antioxidants and nitric oxide on TNF-alpha-induced adhesion molecule expression and NF-kappa B activation in human dermal microvascular endothelial cells
MZ Jiang, H Tsukahara, Y Ohshima, Y Todoroki, M Hiraoka, M Maeda, M Mayumi
LIFE SCIENCES 75 ( 10 ) 1159 - 1170 2004.7
-
Nitric oxide metabolites and adrenomedullin in human breast milk
N Ohta, H Tsukahara, Y Ohshima, M Nishii, Y Ogawa, K Sekine, K Kasuga, M Mayumi
EARLY HUMAN DEVELOPMENT 78 ( 1 ) 61 - 65 2004.6
-
Many confounding factors influencing urinary beta(2)-microglobulin excretion in premature newborns
H Tsukahara, M Hiraoka, M Mayumi
JOURNAL OF PEDIATRICS 144 ( 6 ) 835 - 836 2004.6
-
Effects of antioxidant and nitric oxide on chemokine production in TNF-alpha-stimulated human dermal microvascular endothelial cells
MZ Jiang, H Tsukahara, Y Ohshima, S Sato, Y Todoroki, M Hiraoka, M Mayumi
FREE RADICAL RESEARCH 38 ( 5 ) 473 - 480 2004.5
-
Brain stem hypertensive encephalopathy evaluated by line scan diffusion-weighted imaging
M Nagata, M Maeda, H Tsukahara, SE Maier, K Takeda
AMERICAN JOURNAL OF NEURORADIOLOGY 25 ( 5 ) 803 - 806 2004.5
-
Endothelial dysfunction in Kawasaki disease: focus on nitric oxide
S Sato, H Tsukahara, N Ohta, Y Todoroki, K Nishida, M Mayumi
PEDIATRICS INTERNATIONAL 46 ( 1 ) 114 - 114 2004.2
-
N2O anesthesia may exacerbate hyperhomocysteinemia and endothelial dysfunction in patients with renal impairment
H Tsukahara, Y Todoroki, M Hiraoka, M Mayumi
KIDNEY INTERNATIONAL 65 ( 1 ) 338 - 338 2004.1
-
Diffuse leptomeningeal hyperintensity on fluid-attenuated inversion recovery MR images in neurocutaneous melanosis
M Hayashi, M Maeda, T Maji, T Matsubara, H Tsukahara, K Takeda
AMERICAN JOURNAL OF NEURORADIOLOGY 25 ( 1 ) 138 - 141 2004.1
-
MR signal changes in a child with cat scratch disease encephalopathy and status epilepticus
K Ogura, Y Hara, H Tsukahara, M Maeda, M Tsukahara, M Mayumi
EUROPEAN NEUROLOGY 51 ( 2 ) 109 - 110 2004
-
Changes of plasma coenzyme Q(10) levels in early infancy
S Sato, H Tsukahara, Y Ohshima, N Ohta, M Uchiyama, K Sekine, T Uetake, M Mayumi
REDOX REPORT 9 ( 5 ) 289 - 290 2004
-
薬剤の胎児腎への影響: リトドリン、マグネシウム
塚原宏一
日本小児腎不全学会雑誌 24 30 - 34 2004
-
新生児単純ヘルペスウイルス感染症を呈した超低出生体重児の1例
早川 和代, 畑 郁江, 古畑 律代, 山田 直江, 川谷 正男, 金谷 由宇子, 塚原 宏一, 谷澤 昭彦, 眞弓 光文
日児誌 108 ( 5 ) 782 - 785 2004
-
早産児の骨代謝マーカーとDXAを用いた骨量計測
塚原宏一
第4回新生児栄養フォーラム発表論文集 85-101 2004
-
アレルギーと酸化ストレス
塚原 宏一, 眞弓 光文
日児誌 108 ( 5 ) 744 - 752 2004
-
Acute bilateral medial medullary infarction: A unique 'heart appearance' sign by diffusion-weighted imaging
M Maeda, T Shimono, H Tsukahara, SE Maier, K Takeda
EUROPEAN NEUROLOGY 51 ( 4 ) 236 - 237 2004
-
Methylenetetrahydrofolate reductase polymorphism in patients with bronchial asthma
Mizu Jiang, Hirokazu Tsukahara, Yusei Ohshima, Chaochun Zou, Naoko Ohta, Shuko Sato, Yukiko Todoroki, Masahiro Hiraoka, Mitsuhiko Nambu, Toshio Tanaka, Etsuro Yamaguchi, Naomi Kondo, Mitsufumi Mayumi
International Medical Journal 11 ( 2 ) 119 - 123 2004
-
Mobilizationの責任
塚原宏一
平成16年度福井県小児科医会会報33号 177 2004
-
小児疾患シリーズ(小児救急の手引き8): ショック
塚原 宏一, 眞弓 光文
臨床医薬 20 ( 7 ) 795 - 805 2004
-
エンドセリン/エンドセリン受容体系の骨格系における生物学的役割
塚原宏一
第20回小児代謝性骨疾患研究会発表論文集 89 - 93 2004
-
An extremely low birthweight infant with metaphyseal osteopenia in long bones possibly due to maternal administration of magnesium sulphate
H.Tsukahara, N.Yamada, H.Kometani, Y.Kanaya, N.Ohta, S.Sato, A.Tanizawa, M.Mayumi
Repots for 21st Pediatric Metabolic Bone Disease Conference 45 - 48 2004
-
壊死性腸炎を呈するミルクアレルギーの新生児症例についての検討
塚原宏一
小児科臨床 57(2) ( 2 ) 273 - 276 2004
-
レドックス制御が急性肺傷害におよぼす治療的効果(研究課題番号 14370244)
眞弓 光文, 塚原 宏一
平成14~15年度科学研究費補助金 (基盤研究B2) 研究成果報告書 2004
-
乳児期早期の児における血漿中coenzyme Q10値の計測
佐藤 周子, 塚原 宏一, 大嶋 勇成, 巨田 尚子, 轟 夕起子, 田村 知史, 関根 恭一, 西井 学, 小川 泰代, 内山 真由美, 針田 恭子, 黒瀬 ルミ子, 植竹 達雄, 眞弓 光文
小児科臨床 57(9) ( 9 ) 1913 - 1917 2004
-
Oxidative stress in the pathogenesis of diabetic complications
TSUKAHARA H.
Recent Research Developments in Life Sciences 2 111 - 120 2004
-
Role of oxidative stress in allergic inflammation
TSUKAHARA H.
Recent Research Developments in Life Sciences 2 183 - 193 2004
-
High levels of urinary pentosidine, an advanced glycation end product, in children with acute exacerbation of atopic dermatitis: Relationship with oxidative stress
H Tsukahara, R Shibata, N Ohta, S Sato, M Hiraoka, S Ito, E Noiri, M Mayumi
METABOLISM-CLINICAL AND EXPERIMENTAL 52 ( 12 ) 1601 - 1605 2003.12
-
Formation of advanced glycosylation end products and oxidative stress in young patients with type 1 diabetes.
H Tsukahara, Hata, I, Y Todoroki, M Hiraoka, M Mayumi, M Uchiyama, H Kawakami, K Sekine, K Yoshihara, M Beppu
JOURNAL OF THE AMERICAN SOCIETY OF NEPHROLOGY 14 400A - 400A 2003.11
-
Formation of advanced glycosylation end products and oxidative stress in young patients with type 1 diabetes
H Tsukahara, K Sekine, M Uchiyama, H Kawakami, Hata, I, Y Todoroki, M Hiraoka, M Kaji, T Yorifuji, T Momoi, K Yoshihara, M Beppu, M Mayumi
PEDIATRIC RESEARCH 54 ( 3 ) 419 - 424 2003.9
-
Transient splenial lesion of the corpus callosum associated with antiepileptic drugs: evaluation by diffusion-weighted MR imaging
M Maeda, T Shiroyama, H Tsukahara, T Shimono, S Aoki, K Takeda
EUROPEAN RADIOLOGY 13 ( 8 ) 1902 - 1906 2003.8
-
A randomized study of two long-course prednisolone regimens for nephrotic syndrome in children
M Hiraoka, H Tsukahara, K Matsubara, M Tsurusawa, N Takeda, S Haruki, S Hayashi, K Ohta, T Momoi, Y Ohshima, N Suganuma, M Mayumi
AMERICAN JOURNAL OF KIDNEY DISEASES 41 ( 6 ) 1155 - 1162 2003.6
-
Nitric oxide modulates bone mineralization in growing rats
H Tsukahara, Y Todoroki, S Sato, N Ohta, M Hiraoka, M Mayumi
BONE 32 ( 5 ) S202 - S202 2003.5
-
Oxidative stress and altered antioxidant defenses in children with acute exacerbation of atopic dermatitis
H Tsukahara, R Shibata, Y Ohshima, Y Todoroki, S Sato, N Ohta, M Hiraoka, A Yoshida, S Nishima, M Mayumi
LIFE SCIENCES 72 ( 22 ) 2509 - 2516 2003.4
-
Early treatment of urinary infection prevents renal damage on cortical scintigraphy
M Hiraoka, G Hashimoto, S Tsuchida, H Tsukahara, Y Ohshima, M Mayumi
PEDIATRIC NEPHROLOGY 18 ( 2 ) 115 - 118 2003.2
-
小児アトピー性皮膚炎の発症に関する因子および発症予測・予防に関する実験的・文献的解析
眞弓 光文, 大嶋 勇成, 塚原 宏一
平成14年度厚生労働科学研究費補助金: 免疫アレルギー疾患予防・治療等研究事業 研究報告書(免疫アレルギー疾患予防・治療研究事業事務局) 10 - 12 2003
-
塚原 宏一, 畑 郁江, 巨田 尚子, 佐藤 周子, 轟 夕起子, 平岡 政弘, 眞弓 光文, 内山 真由美, 川上 寿子, 関根 恭一, 三浦 雅一
日本小児腎臓病学会雑誌 16 ( 2 ) 143 - 150 2003
-
塚原宏一
小児科臨床 56(2) ( 2 ) 163 - 167 2003
-
高マグネシウム血症, 低カルシウム血症, 心機能障害, 壊死性腸炎の発症に硫酸マグネシウムの母体投与の関連が考えられた早産児例
鈴木 孝二, 塚原 宏一, 椎間 優子, 早川 和代, 古畑 律代, 佐藤 周子, 西田 公一, 谷澤 昭彦, 平岡 政弘, 宿南 憲一, 小辻 文和, 眞弓 光文
小児科臨床 56 ( 2 ) 210 - 214 2003
-
Gas-phase disproportionation of nitric oxide at elevated pressures
H Tsukahara, T Ishida, Y Todoroki, M Hiraoka, M Mayumi
FREE RADICAL RESEARCH 37 ( 2 ) 171 - 177 2003
-
拡散強調画像にて明瞭な病変を認めたSalmonella脳症の1例
小淵 信子, 塚原 宏一, 西田 公一, 大嶋 勇成, 平岡 政弘, 眞弓 光文, 石森 佳幸, 河村 泰孝
福井MR研究会誌 6 15 - 16 2003
-
Reversible diffusion-weighted MR findings of Salmonella enteritidis-associated encephalopathy
N Kobuchi, H Tsukahara, Y Kawamura, Y Ishimori, Y Ohshima, M Hiraoka, Y Hiraizumi, M Ueno, M Mayumi
EUROPEAN NEUROLOGY 49 ( 3 ) 182 - 184 2003
-
MRIで脳梁膨大部正中に可逆性孤発病変を認めた急性脳炎の一例
麻生浩子, 前田正幸, 大達清美, 塚原宏一, 竹田 寛
臨床放射線 48(3) ( 3 ) 425 - 428 2003
-
母体への硫酸マグネシウム長期投与による骨減少症が疑われた超低出生体重児例
山田 直江, 塚原 宏一, 古畑 律代, 鈴木 孝二, 早川 和代, 佐藤 周子, 平岡 政弘, 眞弓 光文
日児誌 107 925 - 927 2003
-
急性脳症を呈した猫ひっかき病の1小児例
小倉 一将, 原 慶和, 塚原 宏一, 塚原 正人, 眞弓 光文
小児感染免疫 15 211 - 216 2003
-
高マグネシウム血症, 低カルシウム血症, 心機能障害, 壊死性腸炎の発症に硫酸マグネシウムの母体投与の関連が考えられた早産児例
鈴木孝二, 塚原宏一
Bibliography in Gastroenterology 17(3) ( 2 ) 38 - 214 2003
-
Intrauterine exposure to ritodrine and magnesium sulphate and infantile renal dysfunction
H.Tsukahara, N.Ohta, R.Kobata, Y.Todoroki, S.Sato, M.Hiraoka, M.Mayumi, K.Shukunami, F.Kotsuji
J Jpn Soc Pediatr Renal Fail 23 95 - 97 2003
-
The transition from fetus to neonate: Physiological significance of vasoactive and natriuretic mediators
Tsukahara, H
J Dev Nephrol 11(1) 26 - 31 2003
-
レドックス制御が急性肺傷害におよぼす治療的効果
眞弓光文, 塚原宏一
平成14年度科学研究費補助金 基盤研究(B)(2) 研究実績報告書 2003
-
腎不全に対してレドックス制御がもたらす治療的効果
塚原宏一
平成13年度〜14年度科学研究費補助金 基盤研究(C)(2) 研究実績報告書 2003
-
小児アトピー性皮膚炎における酸化ストレスおよびレドックス制御機構の関与に関する研究
眞弓 光文, 塚原 宏一, 大嶋 勇成
平成14年度厚生労働科学研究費補助金: 免疫アレルギー疾患予防・治療等研究事業 研究報告書(免疫アレルギー疾患予防・治療研究事業事務局) 13 - 15 2003
-
第1章 輸液療法の基礎--新生児の輸液の特殊性を知る (新生児輸液マニュアル--早わかりポイント132)
塚原 宏一
ネオネイタルケア 16 10 - 20 2003
-
Vasoactive and natriuretic mediators in umbilical cord blood: a report of our observation and review of the literature
H Tsukahara, K Sekine, M Miura, Y Todoroki, Y Ohshima, M Hiraoka, K Hosokawa, F Kotsuji, M Mayumi
EARLY HUMAN DEVELOPMENT 69 ( 1-2 ) 57 - 64 2002.10
-
Oxidant and antioxidant activities in childhood meningitis
H Tsukahara, T Haruta, Y Todoroki, M Hiraoka, E Noiri, M Maeda, M Mayumi
LIFE SCIENCES 71 ( 23 ) 2797 - 2806 2002.10
-
Transient MR signal changes in the splenium of the corpus callosum in rotavirus encephalopathy: Value of diffusion-weighted imaging
R Kobata, H Tsukahara, A Nakai, A Tanizawa, Y Ishimori, Y Kawamura, H Ushijima, M Mayumi
JOURNAL OF COMPUTER ASSISTED TOMOGRAPHY 26 ( 5 ) 825 - 828 2002.9
-
Erythromycin in ELBW infants [6]
Yuhko Shiima, Hirokazu Tsukahara, Ritsuyo Kobata, Kazuyo Hayakawa, Masahiro Hiraoka, Mitsufumi Mayumi
Journal of Pediatrics 141 ( 2 ) 297 - 298 2002.8
-
Augmentation of NO-mediated vasodilation in metabolic acidosis
K Hattori, S Tsuchida, H Tsukahara, M Mayumi, T Tanaka, L Zhang, T Taniguchi, Muramatsu, I
LIFE SCIENCES 71 ( 12 ) 1439 - 1447 2002.8
-
Bone mineral status in ambulatory patients on long-term antiepileptic drug therapy. (vol 44, pg 247, 2002)
H Tsukahara, K Kimura, Y Todoroki, Y Ohshima, M Hiraoka, Y Shigematsu, Y Tsukahara, M Miura, M Mayumi
PEDIATRICS INTERNATIONAL 44 ( 4 ) 466 - 466 2002.8
-
Infantile renal dysfunction associated with intrauterine exposure to ritodrine and magnesium sulfate
N Ohta, H Tsukahara, N Yamashita, R Kobata, M Hiraoka, K Shukunami, K Hosokawa, F Kotsuji, M Mayumi
NEPHRON 91 ( 2 ) 352 - 353 2002.6
-
原発性巣状糸球体硬化症患児におけるメチレンテトラヒドロフォレート還元酵素遺伝子多型の解析 (主題 腎・尿路疾患)
Zou Chaochun, 塚原 宏一, 平岡 政弘
小児科臨床 55 ( 6 ) 945 - 948 2002.6
-
慢性肺疾患の薬物療法--生後早期ステロイド療法 (特集 新生児の慢性肺疾患)
塚原 宏一
周産期医学 32 ( 6 ) 777 - 784 2002.6
-
塚原 宏一
小児感染免疫 14 ( 1 ) 31 - 39 2002.4
-
急性脳症を発症したSalmonella enteritidis腸炎の1例
山下 信子, 塚原 宏一, 川満 徹, 西田 公一, 大嶋 勇成, 平岡 政弘, 眞弓 光文, 平泉 泰
小児感染免疫 14 ( 1 ) 57 - 57 2002.4
-
Two cases of anaphylactic reaction to gelatin induced by a chloral hydrate suppository
A Yamada, Y Ohshima, H Tsukahara, M Hiraoka, Kimura, I, T Kawamitsu, K Kimura, M Mayumi
PEDIATRICS INTERNATIONAL 44 ( 1 ) 87 - 89 2002.2
-
小倉 一将, 大嶋 勇成, 畑 郁江, 小俣 合歓子, 安冨 素子, 塚原宏一, 谷澤 昭彦, 平岡 政弘, 眞弓 光文
日本小児アレルギー学会誌 16 ( 2 ) 175 - 159 2002
-
Gas-phase oxidation and disproportionation of nitric oxide
H Tsukahara, T Ishida, M Mayumi
NITRIC OXIDE, PT D 359 168 - 179 2002
-
TODOROKI Yukiko, TSUKAHARA Hirokazu, SHIGEMATSU Yosuke, OBATA Koichiro, KOBATA Ritsuyo, ONO Nemuko, FUJISAWA Kazuo, HIRAOKA Masahiro, HORI Chikahide, MAYUMI Mitsufumi
105 ( 7 ) 785 - 788 2001.7
-
大坂 陽子, 塚原 宏一, 山田 直江, 巨田 尚子, 山下 信子, 平岡 政弘, 眞弓 光文
小児科臨床 54 ( 7 ) 1478 - 1480 2001.7
-
外陰部異常を呈し巣状糸球体硬化症から腎不全に至ったFrasier症候群の1男児例
山下 信子, 平岡 政弘, 西田 公一, 大阪 陽子, 塚原 宏一, 眞弓 光文
日本小児科学会雑誌 105 ( 2 ) 205 - 205 2001.2
-
全身性炎症性疾患における一酸化窒素(NO)の病態生理学的意義
塚原 宏一
日本小児アレルギー学会誌 = The Japanese journal of pediatric allergy and clinical immunology 14 ( 3 ) 352 - 352 2000.10
-
Streptococcus pneumoniae-induced acute renal failure in a neonate
N Tomida, H Tsukahara, T Hiragi, N Ono, Y Osaka, M Hiraoka, M Mayumi
NEPHRON 86 ( 2 ) 190 - 191 2000.10
-
肺炎球菌による敗血症に伴い壊死性腸炎および急性腎不全をきたした早産児例
冨田 直子, 塚原 宏一, 平城 徹, 小野 合歓子, 木村 宏輝, 平岡 政弘, 眞弓 光文
日本小児腎不全学会雑誌 : 小児腎不全研究会記事 20 163 - 165 2000.8
-
Role of nitric oxide in human pulmonary microvascular endothelial cell adhesion
H Tsukahara, E Noiri, MZ Jiang, M Hiraoka, M Mayumi
LIFE SCIENCES 67 ( 1 ) 1 - 11 2000.5
-
塚原 宏一, 冨田 直子, 平城 徹, 古畑 律代, 川満 徹, 木村 宏輝, 平岡 政弘, 眞弓 光文
小児科臨床 53 262 - 266 2000.2
-
Increased oxidative stress in rats with chronic nitric oxide depletion: measurement of urinary 8-hydroxy-2 '-deoxyguanosine excretion
H Tsukahara, M Hiraoka, R Kobata, Hata, I, Y Ohshima, MZ Jiang, E Noiri, M Mayumi
REDOX REPORT 5 ( 1 ) 23 - 28 2000
-
一酸化窒素によるヒト肺微小血管内皮細胞接着の制御
塚原 宏一
67 ( 1 ) 1 - 11 2000
-
一酸化窒素合成阻害ラットにおける酸化ストレスの増強 : 尿中8(OH)dG排泄による評価
塚原 宏一
5 ( 1 ) 23 - 28 2000
-
Gas-phase oxidation of nitric oxide : Chemical kinetics and rate constant
H.Tsukahara
Nitric oxide : Biology and Chemistry 3 1999
-
Gas-phase oxidation of nitric oxide: Chemical kinetics and rate constant
H Tsukahara, T Ishida, M Mayumi
NITRIC OXIDE-BIOLOGY AND CHEMISTRY 3 ( 3 ) 191 - 198 1999
-
Endothelin subtype A receptor antagonist induces osteopenia in growing rats
H Tsukahara, C Hori, M Hiraoka, K Yamamoto, Y Ishii, M Mayumi
METABOLISM-CLINICAL AND EXPERIMENTAL 47 ( 11 ) 1403 - 1407 1998.11
-
Role of endothelin in erythropoietin-induced hypertension in rats
H Tsukahara, C Hori, S Tsuchida, M Hiraoka, K Fujisawa, M Mayumi
NEPHRON 79 ( 4 ) 499 - 500 1998.8
-
Experimentally-induced acute hyperinsulinemia stimulates endogenous nitric oxide production in humans: Detection using urinary NO2-/NO3- excretion.
H Tsukahara, K Kikuchi, Hata, I, C Hori, M Hiraoka, M Mayumi
JOURNAL OF THE AMERICAN SOCIETY OF NEPHROLOGY 8 A1570 - A1570 1997.9
-
Nitric oxide modulation of erythropoiesis in rats
H Tsukahara, C Nori, M Hiraoka, M Mayumi, T Okada, F Gejyo
BLOOD 90 ( 1 ) 473 - 474 1997.7
-
Use of ultrasonography in the detection of ureteric reflux in children suspected of having urinary infection
M Hiraoka, G Hashimoto, C Hori, H Tsukahara, Y Konishi, M Sudo
JOURNAL OF CLINICAL ULTRASOUND 25 ( 4 ) 195 - 199 1997.5
-
Experimentally induced acute hyperinsulinemia stimulates endogenous nitric oxide production in humans: Detection using urinary NO2-/NO3- excretion
H Tsukahara, K Kikuchi, K Tsumura, K Kimura, Hata, I, M Hiraoka, M Sudo
METABOLISM-CLINICAL AND EXPERIMENTAL 46 ( 4 ) 406 - 409 1997.4
-
Urinary nitrite versus nitrate excretion in children
H Tsukahara, Hata, I, M Sudo
JOURNAL OF PEDIATRICS 130 ( 1 ) 161 - 161 1997.1
-
未熟児慢性肺疾患に対する生後早期デキサメサゾン療法--最近の臨床試験から
塚原 宏一
小児科診療 59 ( 12 ) 2077 - 2083 1996.12
-
Renal functional measurements in young rats with chronic inhibition of nitric oxide synthase
TSUKAHARA H
Acta Paediatrica Japonica 38 ( 6 ) 614 - 618 1996.12
-
Effect of nitric oxide synthase inhibitors on bone metabolism in growing rats
H Tsukahara, M Miura, S Tsuchida, Hata, I, K Hata, K Yamamoto, Y Ishii, Muramatsu, I, M Sudo
AMERICAN JOURNAL OF PHYSIOLOGY-ENDOCRINOLOGY AND METABOLISM 270 ( 5 ) E840 - E845 1996.5
-
Urinary excretion of pyridinium cross-links of collagen in infancy
H Tsukahara, M Miura, C Hori, M Hiraoka, K Nosaka, K Hata, Y Konishi, M Sudo
METABOLISM-CLINICAL AND EXPERIMENTAL 45 ( 4 ) 510 - 514 1996.4
-
Ultrasonographic findings of acute tubulointerstitial nephritis
M Hiraoka, C Hori, S Tsuchida, H Tsukahara, M Sudo
AMERICAN JOURNAL OF NEPHROLOGY 16 ( 2 ) 154 - 158 1996.3
-
Spontaneous Resolution of Lumbar Bone Mineral Depletion in Prematurely Born Children
TSUKAHARA Hirokazu, HORI Chikahide, FUJII Yasushi, TSUCHIDA Shinya, YAMAMOTO Kazutaka, ISII Yasushi, SUDO Masakatsu
5 ( 2 ) 171 - 177 1995.12
-
Dual Energy X-ray Absorptiometry in Growing Rats: Comparison with Biochemical Markers
TSUKAHARA Hirokazu, MIURA Masakazu, HATA Keishi, HORI Chikahide, TSUCHIDA Shinya, YAMAMOTO Kazutaka, ISHII Yasushi, SUDO Masakatsu
5 ( 2 ) 129 - 134 1995.12
-
FAVORABLE PROGNOSIS IN STEROID-RESPONSIVE NEPHROTIC CHILDREN IDENTIFIED BY CHANCE PROTEINURIA
M HIRAOKA, N TAKEDA, K KIMURA, K TAKAGI, S HAYASHI, E KATO, K OHTA, C HORI, S TSUCHIDA, H TSUKAHARA, M SUDO
JOURNAL OF THE AMERICAN SOCIETY OF NEPHROLOGY 5 ( 3 ) 352 - 352 1994.9
-
MOLECULAR AND FUNCTIONAL-CHARACTERIZATION OF THE NON-ISOPEPTIDE-SELECTIVE ET(B) RECEPTOR IN ENDOTHELIAL-CELLS
H TSUKAHARA, H ENDE, HI MAGAZINE, WF BAHOU, MS GOLIGORSKY
JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY 269 ( 34 ) 21778 - 21785 1994.8
-
TETRODOTOXIN-BLOCKABLE DEPOLARIZATION-ACTIVATED NA+ CURRENTS IN A CULTURED ENDOTHELIAL-CELL LINE DERIVED FROM RAT INTERLOBAR ARTERY AND HUMAN UMBILICAL VEIN
DV GORDIENKO, H TSUKAHARA
PFLUGERS ARCHIV-EUROPEAN JOURNAL OF PHYSIOLOGY 428 ( 1 ) 91 - 93 1994.8
-
DECREASE IN AMBIENT [CL-] STIMULATES NITRIC-OXIDE RELEASE FROM CULTURED RAT MESANGIAL CELLS
H TSUKAHARA, Y KRIVENKO, LC MOORE, MS GOLIGORSKY
AMERICAN JOURNAL OF PHYSIOLOGY 267 ( 1 ) F190 - F195 1994.7
-
SCAPHOID MEGALOURETHRA WITH MULTIPLE UROGENITAL ANOMALIES
A HATA, H TSUKAHARA, Y SHIGEMATSU, S NISHIBUCHI, K OKADA, M SUDO
PEDIATRIC NEPHROLOGY 8 ( 2 ) 218 - 220 1994.4
-
Ultrasound findings of ureteral reflux in early infancy
Masahiro Hiraoka, Chikahide Hori, Shinya Tsuchida, Hirokazu Tsukahara, Masakatsu Sudo
Pediatric Nephrology 8 ( 2 ) 264 - 265 1994.4
-
DIRECT DEMONSTRATION OF INSULIN-LIKE GROWTH FACTOR-I-INDUCED NITRIC-OXIDE PRODUCTION BY ENDOTHELIAL-CELLS
H TSUKAHARA, DV GORDIENKO, B TONSHOFF, MC GELATO, MS GOLIGORSKY
KIDNEY INTERNATIONAL 45 ( 2 ) 598 - 604 1994.2
-
CONTINUOUS MONITORING OF NITRIC-OXIDE RELEASE FROM HUMAN UMBILICAL VEIN ENDOTHELIAL-CELLS
H TSUKAHARA, DV GORDIENKO, MS GOLIGORSKY
BIOCHEMICAL AND BIOPHYSICAL RESEARCH COMMUNICATIONS 193 ( 2 ) 722 - 729 1993.6
-
CALCIUM-CHANNEL CURRENT IN CULTURED RAT MESANGIAL CELLS
M NISHIO, H TSUKAHARA, M HIRAOKA, M SUDO, S KIGOSHI, MURAMATSU, I
MOLECULAR PHARMACOLOGY 43 ( 1 ) 96 - 99 1993.1
-
Dual Energy X-Ray Absorptiometry in Growth Hormone Deficiency
Akio Nakai, Yosuke Shigematsu, Hirokazu Tsukahara, Masakatsu Sudo
clinical pediatric endocrinology 2 ( 1 ) 111 - 113 1993
-
Autosomal dominant polycystic kidney disease in a child diagnosed by ultrasonography
Masahiro Hiraoka, Keiko Kimura, Shiny A Tsuchida, Hirokazu Tsukahara, Masakazu Saito, Masakatsu Sudo
Japanese Journal of Nephrology 35 ( 4 ) 383 - 386 1993
-
URINARY ERYTHROCYTE VOLUME ANALYSIS - A SIMPLE METHOD FOR LOCALIZING THE SITE OF HEMATURIA IN PEDIATRIC-PATIENTS
H TSUKAHARA, M YOSHIMOTO, K MORIKAWA, T OKADA, M KURODA, M SUDO
JOURNAL OF PEDIATRICS 115 ( 3 ) 433 - 436 1989.9
-
INSULIN RESISTANCE IN A BOY WITH CONGENITAL GENERALIZED LIPODYSTROPHY
H TSUKAHARA, K KIKUCHI, H KUZUYA, E ITO, Y ODA, A KOSAKI, T KAKEHI, H NISHIMURA, K YAMADA, Y YOSHIMASA, H IMURA, H MIKAWA
PEDIATRIC RESEARCH 24 ( 6 ) 668 - 672 1988.12