講演・口頭発表等 - 柳 文修
-
下顎骨転移性腫瘍3例のX線学的検討
河井紀子、浅海淳一、*柳 文修、松崎秀信、岸 幹二
第9回臨床画像大会 2004年
-
Test injection用造影剤による造影効果に関する研究
*柳 文修、此内浩信、久富美紀、浅海淳一、岸幹二
第23回日本画像医学会 2004年
-
MRIおよびdynamic MRIによるエナメル上皮腫の評価
浅海淳一,久富美紀,*柳 文修,此内浩信,松崎秀信,河井紀子,村上 純, 本多康聡,牧 優,岸 幹二
第17回日本口腔診断学会総会 2004年
-
軟口蓋部腫瘍の2症例のMRIによる診断
此内浩信,浅海淳一,久富美紀,*柳 文修,松崎秀信,河井紀子,村上 純,牧 優,岸 幹二
第17回日本口腔診断学会総会 2004年
-
頭頚部・症例カンファレンス 「下顎骨腫瘍について」
*柳 文修
第23回日本画像医学会 2004年
-
頭頸部悪性リンパ腫の画像診断におけるDynamic Contrast-Enhanced MRIの有用性
浅海淳一, 此内浩信, *柳文修, 久富美紀, 松崎秀信, 岸幹二
第44回日本歯科放射線学会総会 2003年
-
口腔顎顔面領域の上皮性嚢胞のMR像
岸幹二, 久富美紀, 此内浩信, *柳文修, 本多康聡, 浅海淳一
第44回日本歯科放射線学会総会 2003年
-
The value of dynamic contrast-enhanced MRI in the diagnosis of malignant lymphoma of the head and neck.
Asaumi J, *Yanagi Y, Hisatomi M, Matsuzaki H, Konouchi H, Kishi K.
14th International Congress of Dentomaxilofacial Radiology 2003年
-
MR imaging of epithelial cysts of the oral and maxillofacial region.
Hisatomi M, Asaumi J, Konouchi H, Shigehara H, *Yanagi Y, Kishi K.
14th International Congress of Dentomaxilofacial Radiology 2003年
-
頬部血管平滑筋腫の一例
*柳文修 浅海淳一 此内浩信 岸幹二
日本歯科放射線学会・関西、九州合同地方会 2002年
-
顎関節部MRIにおける偶発腫
牧 優,*柳 文修,浅海淳一,岸 幹二
日本歯科放射線学会第36回九州・第45回関西合同地方会 2002年
-
頭頚部悪性リンパ腫の診断におけるdynamic contrast-enhanced MRIの有用性
此内浩信,浅海淳一,*柳 文修,岸 幹二
第22回日本画像医学会 2002年
-
頭頸部腫瘍細胞に対する温熱放射線療法
樋口 譲,浅海淳一,繁原 宏,本多康聡,松崎秀信,香山 豊,*柳 文修,岸幹二
日本歯科放射線学会第44回関西・第34回九州合同地方会 2001年
-
適正な保険診療と電子カルテ~歯科における医療情報システムの利用について~
平成 28 年度大学病院情報マネジメント部門連絡会議 2017年
-
3次元CT(3D-CT)の下顎角を用いた日本人の年齢推定の検討~第一報~
日本法歯科医学会第10回記念学術大会 2016年
-
相同モデル化理論を応用した歯列石膏模型のデータ化による個人識別法の開発―第一報―
日本法歯科医学会第9回学術大会 2015年
-
Mycobacterium bovis bacillus Calmette-Guérin (BCG) enhances the antitumour activity of 5-fluorouracil in the mouse oral cancer model
The 10th Asian Congress of Oral and Maxillofacial Radiology 2014年
-
Audience Response System(クリッカー)の活用による「歯科放射線学」における参加型講義 -第2報-
第33回日本歯科医学教育学会総会および学術大会 2014年
-
⼝腔癌に対するBCG⽣菌と5-FU併⽤療法による延命効果の検討
第68回NPO法人日本口腔科学会学術集会 2014年
-
CT 画像を用いた下顎枝形態の検討 ―顎矯正手術の観点から―
第59回 公益社団法人 日本口腔外科学会総会・学術大会 2014年