Presentations -
-
糖類アモルファスマトリクスに収着した水の状態と機能の不均一性
化学工学会第75年会 2010
-
クッションタンパク質を用いた機能的ペプチド固定化法の検討
化学工学会 第42回秋季大会 2010
-
各種糖類アモルファスマトリクスに収着した水の状態とガラス塩に温度との関係
化学工学会 第42回秋季大会 2010
-
Streptomyces mobaraensis由来 epsilon-Lysine acylaseによるN-epsilon-Lauroyl-L-Lysineの効率的合成
化学工学会 第42回秋季大会 2010
-
機能的ペプチド固定化法を利用したCysteine Synthase複合体形成における機能性残基の同定
第62回日本生物工学会大会 2010
-
オートトランスポーターを用いた大腸菌細胞表層提示系におけるアミノ酸配列の影響
第62回日本生物工学会大会 2010
-
糖類アモルファスマトリクスの結晶化誘導時間に及ぼす高圧処理の影響
第3回化学工学3支部合同徳島大会 2010
-
低温度領域における糖類アモルファスマトリクスのタンパク質安定化作用と糖分子の束縛状態
化学工学会 第42回秋季大会 2010
-
Efficient Peptide Aptamer Screening System Using Affinity Tag Mediated Functional Protein Immobilization
第16回アジア若手生物化学工学研究者シンポジウム 2010
-
Multiformity of β-Galactosidase Produced from Bacillus ciuculans
第62回日本生物工学会大会 2010
-
Streptomyces mobaraensis由来ε-リジンアシラーゼの発現及び合成反応への応用
日本農芸化学会中四国支部第26回講演会 2010
-
Development of a new efficient dyeing method with an immobilized β-glucosidase from Aspergillus niger
日本農芸化学会中四国支部第26回講演会 2010
-
放線菌Streptomyces mobaraensis由来新規アミノアシラーゼの発現系の構築および特性解析
第61回日本生物工学会大会 2009
-
オートトランスポーターを用いたペプチド細胞表層提示系の検討
第61回日本生物工学会大会 2009
-
A Functional Peptide Immobilization Method Using Cushion Protein
第15回アジア若手生物化学工学研究者シンポジウム 2009
-
Development of peptide immobilization method using PS-tagged cushion protein
第9回アジア太平洋生物化学工学会議 2009
-
糖類アモルファスマトリクスによる油滴微粒子の包括特性
第11回 化学工学会 学生発表会(岡山大会) 2009
-
クッションタンパク質を利用したペプチド-タンパク質間相互作用解析
第11回 化学工学会 学生発表会(岡山大会) 2009
-
オートトランスポーターを用いたペプチド表層提示系の検討
日本農芸化学会中四国支部第23回講演会 2009
-
PS-tag連結タンパク質-DNA間相互作用検出システムの検討
日本化学会第89春季年会 2009