Presentations -
-
藤岡亜希穂, 日高史博, 佐藤朋, 今中洋行, 石田尚之, 今村維克
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 2018.9.18
-
外部電場共存下における金属表面上のタンパク質汚れの酵素洗浄特性
飯塚亮介, HTWE Ei Ei, TRAMIS Olivier, 今中洋行, 今村維克
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 2018.9.18
-
水溶液中の疎水性固体表面間の相互作用に与える各種分散剤の影響
鹿毛翔太, 今中洋行, 今村維克, 石田尚之
日本油化学会年会講演要旨集 2018.9.4
-
トリブロックコポリマー水溶液中でのシリカ表面間相互作用のAFM直接測定:温度と塩の影響
石田尚之, 出口拓海, 今中洋行, 今村維克, MURDOCH Timothy, WEBBER Grant, WANLESS Erica
日本油化学会年会講演要旨集 2018.9.4
-
抗体移植を意識したβ‐ヘアピン構造足場を利用した分子標的ペプチド取得
菊地真裕, 二井手哲平, 中澤光, 今中洋行, 梅津光央
日本生物工学会大会講演要旨集 2018.8.7
-
菊地真裕, 二井手哲平, 中澤光, 今中洋行, 梅津光央
日本蛋白質科学会年会プログラム・要旨集 2018.5.23
-
クッション性足場タンパク質を利用した金ナノ粒子の機能化と高感度比色検出への応用
今中洋行, 的場晴香, 石田尚之, 今村維克
日本蛋白質科学会年会プログラム・要旨集 2018.5.23
-
低分子医薬候補分子の親和性向上を目指した薬剤修飾ペプチド提示ファージライブラリーの可能性
高橋拓人, 二井手哲平, 中澤光, 今中洋行, 梅津光央
日本蛋白質科学会年会プログラム・要旨集 2018.5.23
-
クッション性足場CutA1を用いたバイオセンシングにおける分子デザインの適用性拡大
今中洋行, 伊達弘輝, 才木京香, 清水桜, 石田尚之, 今村維克
化学工学会年会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 2018.3.13
-
糖類アモルファスマトリクスにおける収着水の相互作用状態の非単一性
今村維克, 籠谷亮, 今中洋行, 石田尚之
日本薬剤学会年会講演要旨集(Web) 2018
-
有機溶媒から乾燥したsurfactant‐free固体分散に及ぼす熱処理の影響
關藤孝成, 山本佳代子, 藤岡亜希穂, 竹田昂司, 今中洋行, 石田尚之, 今村維克
日本薬剤学会年会講演要旨集(Web) 2018
-
革新的分子認識素子開発に向けたクッション性足場タンパク質CutA1の適用性拡大
今中洋行, 伊達弘輝, 石田尚之, 今村維克
日本農芸化学会中四国支部講演会講演要旨集(Web) 2018
-
今中洋行, 伊達弘輝, 石田尚之, 今村維克
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 2017.9.20
-
CutA1をリガンド足場として利用した生体分子間相互作用高感度検出のための分子デザイン
伊達弘輝, 石田尚之, 今村維克, 清瀬紀彦, 宮崎誠生, 今中洋行
日本生物工学会大会講演要旨集 2017.8.8
-
終止コドンを排除したライブラリー設計によるループペプチド開発
菊地真裕, 二井手哲平, 中澤光, 今中洋行, 梅津光央
日本蛋白質科学会年会プログラム・要旨集 2017.5.22
-
低分子医薬の欠点を補完する有機低分子修飾ペプチドフォーマットの可能性
高橋拓人, 二井手哲平, 中澤光, 今中洋行, 梅津光央
日本蛋白質科学会年会プログラム・要旨集 2017.5.22
-
超好熱菌由来タンパク質CutA1を足場とした機能性分子認識素子のデザイン
今中洋行, 伊達弘輝, 沖拓哉, 石田尚之, 今村維克
日本蛋白質科学会年会プログラム・要旨集 2017.5.22
-
有機溶媒から調製した糖類アモルファスマトリクスの物理化学的特性と難水溶性薬物の固体分散化への応用
今村維克, 竹田昂司, 日高史博, 後藤田悠人, 松浦傳史, 今中洋行, 石田尚之
化学工学会年会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 2017.3.6
-
糖および糖界面活性剤複合系による凍結乾燥時および保存時におけるタンパク質安定化作用
横田秀隆, 兵頭靖文, 山平龍, 松浦傳史, 今中洋行, 石田尚之, 今村維克
化学工学会年会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 2017.3.6
-
弱い生体分子間相互作用をCutA1の分子デザインを通じて感度よく検出する
今中洋行, 伊達弘輝, 的場晴香, 沖拓哉, 石田尚之, 今村維克
化学工学会年会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 2017.3.6
-
CutA1を用いた分子デザインによりタンパク質間相互作用検出を高感度化する方法
今中洋行, 伊達弘輝, 石田尚之, 今村維克
日本農芸化学会大会講演要旨集(Web) 2017.3.5
-
東秀隆, 石田尚之, 今村維克, 今中洋行
日本農芸化学会中四国支部講演会講演要旨集(Web) 2017
-
難水溶性薬物のsurfactant‐free固体分散化と加熱処理の影響
今村維克, 竹田昂司, 松浦傳史, 今中洋行, 石田尚之
日本薬剤学会年会講演要旨集(Web) 2017
-
クッションタンパク質の分子デザインによるバイオ分子間相互作用の高感度化
今中洋行, 伊達弘輝, 的場晴香, 石田尚之, 今村維克
真空に関する連合講演会講演予稿集 2016.11.29
-
石田尚之, 寺田健悟, 今中洋行, 今村維克
粉体工学会研究発表会講演論文集 2016.11.29
-
AFMによるトリブロックコポリマー水溶液中のシリカ表面間力の評価
出口拓海, 今中洋行, 今村維克, 石田尚之
粉体工学会研究発表会講演論文集 2016.11.29
-
寺田健悟, 今中洋行, 今村維克, 石田尚之
粉体工学会研究発表会講演論文集 2016.11.29
-
Sugar surfactantの応用~油滴包括およびタンパク質安定化
今村維克, 石田尚之, 今中洋行
日本食品工学会誌 2016.9.15
-
糖水溶液の真空乾燥における残存水分子の相互作用状態と糖の結晶化
中野浩輔, 岡田真実, 今中洋行, 石田尚之, 今村維克
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 2016.9.6
-
Surfactant‐free固体分散化による難水溶性物質の高度過溶解化
今村維克, 竹田昂司, 後藤田悠人, 松浦傳史, 今中洋行, 石田尚之
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 2016.9.6
-
AuNP‐tagを用いた生体分子修飾による金ナノ粒子の高機能化
的場晴香, 前原康秀, 重森陽士郎, 石田尚之, 今村維克, 今中洋行
日本生物工学会大会講演要旨集 2016.8.25
-
CutA1及びVHH抗体を利用した高感度バイオセンシングシステムのデザイン
伊達弘輝, 石田尚之, 今村維克, 今中洋行
日本生物工学会大会講演要旨集 2016.8.25
-
固体表面上に生体分子を機能的に固定化し,感度よく相互作用をみる方法
今中洋行, 伊達弘輝, 的場晴香, 石田尚之, 今村維克
粉体工学会夏期シンポジウム講演論文集 2016.8.8
-
タンパク質と金属表面間相互作用の原子間力顕微鏡による直接測定
石田尚之, 川口陽, 今中洋行, 今村維克
粉体工学会夏期シンポジウム講演論文集 2016.8.8
-
親和性ペプチドを用いたワンステップコーティング法による金ナノ粒子の機能化及び分子間相互作用の比色検出
今中洋行, 前原康秀, 重森陽士郎, 伊達弘輝, 石田尚之, 今村維克
日本蛋白質科学会年会プログラム・要旨集 2016.5.19
-
CutA1を基盤としたリガンドデザインによるバイオ分子間相互作用検出の高感度化
今中洋行, 伊達弘輝, 前原康秀, 稲葉優樹, 石田尚之, 今村維克
化学工学会年会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 2016.3.13
-
ニードル刺激による真空乾燥時のfoamingおよび乾燥履歴の制御
日高史博, 竹田昂司, 今中洋行, 石田尚之, 今村維克
化学工学会年会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 2016.3.13
-
両親媒性物質を用いない難水溶性薬物の糖類アモルファスマトリクスに対する分散技術と薬物の対水溶解挙動
今村維克, 竹田昂司, 廣田大地, 日高史博, 松浦傳史, 今中洋行, 石田尚之
日本薬剤学会年会講演要旨集(Web) 2016
-
ペプチドタグとデザイナー蛋白質による生体分子間相互作用検出の高感度化
今中洋行
日本生化学会大会(Web) 2016
-
Surfactant‐free固体分散化によるcurcuminの対水溶解性の改善
竹田昂司, 廣田大地, 日高史博, 松浦傳史, 今中洋行, 石田尚之, 今村維克
日本薬剤学会年会講演要旨集(Web) 2016
-
AFMによる水‐有機溶媒混合溶液中での疎水性表面間の相互作用測定
寺田健悟, 今中洋行, 今村維克, 石田尚之
粉体工学会研究発表会講演論文集 2015.10.13
-
松尾康平, 今中洋行, 今村維克, 石田尚之
粉体工学会研究発表会講演論文集 2015.10.13
-
新規Pd親和性ペプチドの探索およびタグ連結タンパク質の固定化特性解析
的場晴香, 石田尚之, 今村維克, 今中洋行
日本生物工学会大会講演要旨集 2015.9.25
-
安保紘高, 原啓文, 梅津光央, 石田啓文, 今村維克, 今中洋行
日本生物工学会大会講演要旨集 2015.9.25
-
今中洋行, 重森陽士郎, 本多裕之
日本生物工学会大会講演要旨集 2015.9.25
-
T7ファージライブラリーを用いたPd親和性ペプチドの探索および固定化特性解析
的場晴香, 石田尚之, 今村維克, 今中洋行
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 2015.9.9
-
中間雄飛, HTWE Ei Ei, 今中洋行, 石田尚之, 今村維克
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 2015.9.9
-
難水溶性物質のSurfactant‐Free固体分散体の調製と評価
今村維克, 竹田昂司, 日高史博, 廣田大地, 松浦傳史, 今中洋行, 石田尚之
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 2015.9.9
-
超好熱菌由来CutA1を基盤としたリガンドデザインと分子間相互作用検出
今中洋行, 稲葉優樹, 松下瑠奈, 重森陽士郎, 石田尚之, 今村維克
日本蛋白質科学会年会プログラム・要旨集 2015.5.26
-
安保紘高, 石田尚之, 原啓文, 梅津光央, 今村維克, 今中洋行
化学工学会年会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 2015.3.19
-
金親和性ペプチドを用いた光化学系Iの金基板上への固定化と機能評価
近藤政晴, 今中洋行, 吉田香織, 黒田洋詩, 高橋裕一郎
日本化学会講演予稿集 2015.3.11
-
安保紘高, 原啓文, 石田尚之, 今村維克, 今中洋行
日本農芸化学会大会講演要旨集(Web) 2015.3.5
-
安保紘高, 原啓文, 山副敦司, 土金恵子, 細山哲, 今村維克, 今中洋行
日本農芸化学会中四国支部講演会講演要旨集 2014.9.26
-
石田尚之, 曽我友平, 池田亨平, 今中洋行, 今村維克
粉体に関する討論会講演論文集 2014.9.25
-
今村維克, 山本祐子, 田中博士, 石田尚之, 今中洋行
粉体工学会夏期シンポジウム講演論文集 2014.8.6
-
大腸菌発現系において培地および遺伝子配列が発現量および転写プロファイルに及ぼす影響
安保紘高, 三木駿也, 原啓文, 山副敦司, 細山哲, 土金恵子, 今村維克, 今中洋行
日本生物工学会大会講演要旨集 2014.8.5
-
今中洋行, 三木駿也, 安保紘高, 原啓文, 山副敦司, 細山哲, 土金恵子, 今村維克
日本農芸化学会大会講演要旨集(Web) 2014.3.5
-
有機溶媒に対する糖の過溶解現象と糖類アモルファスマトリクスによる香気成分の包括保持
佐藤朋, 三宅健斗, 吉山なつ紀, 松浦傳史, 今中洋行, 石田尚之, 今村維克
化学工学会年会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 2014.2.18
-
有機溶媒に対する糖の過溶解現象を利用した難水溶性薬物の新規固体分散化技術
三宅健斗, 佐藤朋, 吉山なつ紀, 松浦傳史, 今中洋行, 石田尚之, 今村維克
化学工学会年会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 2014.2.18
-
今村維克, 佐藤朋, 三宅健人, 松浦傳史, 吉山なつ紀, 今中洋行, 石田尚之
化学工学会年会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 2014.2.18
-
ペプチド‐タンパク質間相互作用検出に及ぼすリガンドペプチド束縛の影響
今中洋行, 石丸実季, 藤井崇史, 石田尚之, 今村維克
化学工学会年会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 2014.2.18
-
大腸菌発現系において培地および遺伝子配列が転写プロファイルに及ぼす影響
安保紘高, 三木駿也, 原啓文, 山副敦司, 今村維克, 今中洋行
日本農芸化学会中四国支部講演会講演要旨集 2014.1.25
-
糖水溶液の乾燥過程における水分子の相互作用状態のin situ解析
今村維克, 衣笠拓磨, 岡田真実, 今中洋行, 石田尚之
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 2014
-
感温性高分子の相転移に与えるカテコールアミン認識コポリマーの影響
小原涼太郎, 今中洋行, 今村維克, 石田尚之
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 2014
-
曽我友平, 今中洋行, 今村維克, 石田尚之
粉体工学会誌 2014
-
微粒子テンプレート法による基板上への分子パターニングと規則孔構造の形成
西原亮平, 今中洋行, 今村維克, 石田尚之
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 2014
-
松下瑠奈, 石田尚之, 今村維克, 今中洋行
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 2014
-
コロイドプローブAFMによる改質シリカ表面間の疎液性引力の直接測定
石田尚之, 曽我友平, 池田亨平, 今中洋行, 今村維克
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 2014
-
曽我友平, 今中洋行, 今村維克, 石田尚之
粉体工学会研究発表会講演論文集 2013.10.8
-
重森陽士郎, 石田尚之, 今村維克, 高橋裕一郎, 今中洋行
日本生物工学会大会講演要旨集 2013.8.25
-
リガンド分子の固定化配向および密度がバイオ分子間相互作用に及ぼす影響
松下瑠奈, 石田尚之, 今村維克, 今中洋行
日本生物工学会大会講演要旨集 2013.8.25
-
衣笠拓磨, 栢野裕之, 森野未来, 今中洋行, 石田尚之, 今村維克
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 2013.8.16
-
固体材料親和性ペプチドタグを用いた機能的バイオ分子固定化技術の開発とその応用
今中洋行, 重森陽士郎, 松下瑠奈, 瀧本貴之, 今村維克
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 2013.8.16
-
各種sugar surfactantの凍結乾燥時におけるタンパク質の安定化効果
今村維克, 清水孝紀, 村井克行, 山平龍, 今中洋行, 石田尚之, 松浦傳史
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 2013.8.16
-
各種糖界面活性剤を用いたときの糖類凍結乾燥アモルファスマトリクスによる油滴微粒子包括安定化特性
坪内一晃, 中山翔太, 押谷潤, 小林敬, 安達修二, 松浦傳史, 今中洋行, 石田尚之, 中西一弘, 今村維克
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 2013.8.16
-
重森陽士郎, 石田尚之, 今村維克, 今中洋行, 高橋裕一郎
日本農芸化学会中四国支部講演会講演要旨集 2013.6.8
-
今中洋行
日本農芸化学会中四国支部講演会講演要旨集 2013.6.8
-
今中洋行, 三木駿也, 黒木健太郎, 今村維克, 中西一弘
日本農芸化学会中四国支部講演会講演要旨集 2013.6.8
-
バイオ分子間相互作用検出に及ぼすリガンドタンパク質固定化配向の影響
松下瑠奈, 石田尚之, 今村維克, 今中洋行
日本農芸化学会中四国支部講演会講演要旨集 2013.6.8
-
CS複合体形成をモデルとしたバイオ分子間相互作用に及ぼすリガンド固定化の影響
松下瑠奈, 石田尚之, 今村維克, 今中洋行
化学工学会年会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 2013.2.17
-
タンパク質および糖界面活性剤による凍結および乾燥時の高度タンパク質安定化
清水孝紀, 村井克行, 伊久珠代, 今中洋行, 松浦傳史, 石田尚之, 中西一弘, 今村維克
化学工学会年会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 2013.2.17
-
重森陽士郎, 吉田香織, 石田尚之, 今村維克, 今中洋行, 高橋裕一郎
化学工学会年会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 2013.2.17
-
Utilization of hydrophilic polystyrene affinity peptide for functional biomolecular immobilization and effective site specific peptide binder screening
第23回 アメリカペプチド学会 2013
-
Bacillus circulans由来β-ガラクトシダーゼ(BgaD)の生化学的特性解析
日本応用糖質科学会 近畿/中国・四国合同支部会(第38回近畿支部会・講演会) 2013
-
機能的バイオ分子固定化技術を利用したNFkB(p50)親和性ペプチドの探索
瀧本貴之, 宮原徹也, 今村維克, 今中洋行, 近藤英作, 中西一弘
日本生物工学会大会講演要旨集 2012.9.25
-
転写因子FOXP3を標的とした部位特異的ペプチド薬剤スクリーニング技術の検討
川崎一起, 松本亘平, 今中洋行, 今村維克, 近藤英作
日本生物工学会大会講演要旨集 2012.9.25
-
転写因子FOXP3をモデルとしたペプチド薬剤スクリーニング技術の検討
川崎一起, 松本亘平, 今中洋行, 今村維克
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 2012.8.19
-
凍結乾燥時における高度タンパク質安定化物質の探索
化学工学会 高松大会 2012
-
機能的バイオ分子固定化技術を利用したNFkB(p50)親和性ペプチドのスクリーニング
日本生物工学会西日本支部第2回講演会 2012
-
大腸菌を宿主とした難発現タンパク質大量発現系の検討
化学工学会 第77年会 2012
-
大腸菌を宿主とした放線菌由来ε-リジンアシラーゼ発現条件の検討
日本生物工学会西日本支部シンポジウム及び日本農芸化学会中四国支部第32階講演会 2012
-
オートトランスポーターを用いた大腸菌表層提示ランダムペプチドライブラリーの構築
日本生物工学会西日本支部第2回講演会 2012
-
ヒトFoxP3親和性ペプチドの結合特異性評価
日本生物工学会西日本支部第2回講演会 2012
-
新規金表面親和性ペプチドタグの開発
日本生物工学会西日本支部第2回講演会 2012
-
糖類アモルファスマトリクスの形成履歴と水分収着状態の関係
化学工学会 高松大会 2012
-
ヒトFoxP3を標的とした薬剤候補ペプチドのスクリーニングおよび結合特性
化学工学会 高松大会 2012
-
タンパク質―ペプチド間相互作用に及ぼす固定化配向の影響~CS複合体をモデルとして~
化学工学会 高松大会 2012
-
Investigation of recombinant protein overproduction in Escherichia coli
The 18th Symposium of Young Asian Biochemical Engineers' Community 2012
-
凍結乾燥による油滴微粒子の糖類非晶質固体への包括に及ぼす各種糖界面活性剤の効果
化学工学会 高松大会 2012
-
生体分子の機能的固定化技術の開発
第4回化学工学3支部合同福井大会 2011
-
機能的タンパク質固定化技術を利用したペプチドアプタマースクリーニング法の検討
化学工学会 第76年会 2011
-
機能的タンパク質固定化技術を利用したNFκB(p50)阻害性ペプチドの探索
日本農芸化学会中四国支部第29回講演会 2011
-
Development of a Functional Peptide Immobilization Method Using Cushion Protein
Asian Congress on Biotechnology 2011 2011
-
クッションタンパク質を利用した高度機能的なペプチド固定化法
日本化学会第91春季年会 2011
-
凍結乾燥における油滴微粒子の糖類アモルファスマトリクスによる包括特性
化学工学会 第76年会 2011
-
糖類アモルファスマトリクスの結晶化特性と各種添加物質の影響
日本食品工学会第12回(2011年度)年次大会 2011
-
各種糖/界面活性剤/油脂を用いたときの糖類凍結乾燥材料の油滴微粒子包括特性
日本食品工学会第12回(2011年度)年次大会 2011
-
酵素の凍結および凍結乾燥時の安定性に及ぼすsugar surfactantの効果
日本食品工学会第12回(2011年度)年次大会 2011
-
固体表面に対するタンパク質の非吸着条件の解析
日本食品工学会第12回(2011年度)年次大会 2011
-
Cysteine synthase複合体をモデルとした分子認識評価と機能性残基の同定
化学工学会 第43回秋季大会 2011
-
ヒトFOXP3親和性ペプチドの同定と結合特性評価
化学工学会 第43回秋季大会 2011
-
糖類アモルファスマトリクスの水分収着特性の圧縮成型圧力に対する依存性
日本食品工学会第12回(2011年度)年次大会 2011
-
Identification of a novel critical residue for the formation of cysteine synthase complex of E. coli
The 17th Symposium of Young Asian Biochemical Engineers' Community 2011
-
機能的タンパク質固定化技術を利用したNFkB(p50)阻害性ペプチドの探索
第63回日本生物工学会大会 2011
-
大腸菌を宿主としたStreptomyces mobaraensis由来ε-lysine acylase大量発現系の検討
第63回日本生物工学会大会 2011
-
糖類アモルファスマトリクスの水分収着状態と物理化学的特性との関係
化学工学会 第43回秋季大会 2011
-
ゲノム情報を利用した超好熱始原菌Thermococcus kodakaraensisの解糖・糖新生経路の解析
第22回バイオエンジニアリング講演会 2010
-
糖類アモルファスマトリクスの結晶化に及ぼす吸湿・圧縮の影響
日本食品工学会第11回(2010年度)年次大会 2010
-
フーリエセルフデコンボリューションによる糖類アモルファスマトリクスに収着した水の束縛状態の解析
日本食品工学会第11回(2010年度)年次大会 2010
-
オートトランスポーターを用いたペプチド表層提示系の検討
化学工学会第75年会 2010
-
糖類アモルファスマトリクスに収着した水の状態と機能の不均一性
化学工学会第75年会 2010
-
クッションタンパク質を用いた機能的ペプチド固定化法の検討
化学工学会 第42回秋季大会 2010
-
各種糖類アモルファスマトリクスに収着した水の状態とガラス塩に温度との関係
化学工学会 第42回秋季大会 2010
-
Streptomyces mobaraensis由来 epsilon-Lysine acylaseによるN-epsilon-Lauroyl-L-Lysineの効率的合成
化学工学会 第42回秋季大会 2010
-
機能的ペプチド固定化法を利用したCysteine Synthase複合体形成における機能性残基の同定
第62回日本生物工学会大会 2010
-
オートトランスポーターを用いた大腸菌細胞表層提示系におけるアミノ酸配列の影響
第62回日本生物工学会大会 2010
-
糖類アモルファスマトリクスの結晶化誘導時間に及ぼす高圧処理の影響
第3回化学工学3支部合同徳島大会 2010
-
低温度領域における糖類アモルファスマトリクスのタンパク質安定化作用と糖分子の束縛状態
化学工学会 第42回秋季大会 2010
-
Efficient Peptide Aptamer Screening System Using Affinity Tag Mediated Functional Protein Immobilization
第16回アジア若手生物化学工学研究者シンポジウム 2010
-
Multiformity of β-Galactosidase Produced from Bacillus ciuculans
第62回日本生物工学会大会 2010
-
Streptomyces mobaraensis由来ε-リジンアシラーゼの発現及び合成反応への応用
日本農芸化学会中四国支部第26回講演会 2010
-
Development of a new efficient dyeing method with an immobilized β-glucosidase from Aspergillus niger
日本農芸化学会中四国支部第26回講演会 2010
-
放線菌Streptomyces mobaraensis由来新規アミノアシラーゼの発現系の構築および特性解析
第61回日本生物工学会大会 2009
-
オートトランスポーターを用いたペプチド細胞表層提示系の検討
第61回日本生物工学会大会 2009
-
A Functional Peptide Immobilization Method Using Cushion Protein
第15回アジア若手生物化学工学研究者シンポジウム 2009
-
Development of peptide immobilization method using PS-tagged cushion protein
第9回アジア太平洋生物化学工学会議 2009
-
糖類アモルファスマトリクスによる油滴微粒子の包括特性
第11回 化学工学会 学生発表会(岡山大会) 2009
-
クッションタンパク質を利用したペプチド-タンパク質間相互作用解析
第11回 化学工学会 学生発表会(岡山大会) 2009
-
オートトランスポーターを用いたペプチド表層提示系の検討
日本農芸化学会中四国支部第23回講演会 2009
-
PS-tag連結タンパク質-DNA間相互作用検出システムの検討
日本化学会第89春季年会 2009
-
オートトランスポーターを用いたバイオ分子表層提示系
化学工学会 第74年会 2009
-
糖類アモルファスマトリクスにおける糖-高分子間相互作用の形成特性
化学工学会 第74年会 2009
-
ガラス高親和性ペプチドのスクリーニングおよび吸着特性の検討
第11回 化学工学会 学生発表会(岡山大会) 2009
-
膜面液体培養法を用いた麹菌の培養特性及び遺伝子発現解析
日本食品工学会第10 回(2009 年度)年次大会 2009
-
糖類アモルファスマトリクスに収着した水和水の束縛状態解析 (
日本食品工学会第10 回(2009 年度)年次大会 2009
-
糖類アモルファスマトリクスによる油滴微粒子の包括特性
日本食品工学会第10 回(2009 年度)年次大会 2009
-
クッションタンパク質を利用したバイオ分子固定化技術の開発と応用
化学工学会 第41回秋季大会 2009
-
PS-tag連結タンパク質を利用したバイオ分子間相互作用解析
化学工学会 第41回秋季大会 2009
-
糖類アモルファス材料の水分収着特性とタンパク質安定化作用に及ぼす高圧処理の影響
化学工学会 第41回秋季大会 2009
-
PS-tag連結タンパク質の部位特異的固定化を利用したバイオ分子間相互作用検出系の検討
第24回生体機能関連化学シンポジウム,第12回バイオテクノロジー部会シンポジウム 2009
-
クッションタンパク質を利用したペプチド-タンパク質間相互作用検出系の検討
第61回日本生物工学会大会 2009
-
Controlled Immobilization of Biomolecules by Cushion Protein on Solid Surfaces
The 14th Symposium of Young Asian Biochemical Engineers' Community 2008
-
放線菌Streptomyces mobaraensis由来カプサイシン加水分解酵素の反応特性の解析と大量発現系の構築
日本農芸化学会中四国支部第20回講演会 2008
-
ガラス高親和性ペプチドの探索とそのタンパク質・酵素の配向制御への応用
日本農芸化学会中四国支部第20回講演会 2008
-
高圧処理における糖類アモルファスマトリクスの物理特性変化
化学工学会第73年会 2008
-
クッションタンパク質を利用したバイオ分子の固定化
日本化学会第88春季年会 2008
-
膜面液体培養法を用いた麹菌の培養特性及び遺伝子発現
化学工学会第73年会 2008
-
クッションタンパク質を利用したバイオ分子固定化技術の開発
化学工学会第73年会 2008
-
親和性ペプチドを利用したポリスチレンおよびガラス表面への蛋白質固定化とその利用
化学工学会第73年会 2008
-
クッションタンパク質を用いたバイオ分子固定化技術
第60回 日本生物工学会大会 2008
-
ヒトFOXP3-DNA相互作用迅速検出システムの構築
第60回 日本生物工学会大会 2008
-
組換えモノグリセリドリパーゼの精製および生化学的特性解析
第60回 日本生物工学会大会 2008
-
糖類アモルファスマトリクスにおける分子間相互作用およびタンパク質安定化作用の温度依存性
日本食品工学会第9回年次大会 2008
-
ヒト由来転写因子とDNAとの相互作用解析システムの検討
化学工学会第40回秋季大会 2008
-
Construction of Escherichia coli cell surface display system by autotransporter
2008 Bioseparation for Biorecognition and Bionanotechnology 2008
-
糖類アモルファスマトリクスの包括安定化作用および物理的諸特性に及ぼす高圧処理の影響
化学工学会第40回秋季大会 2008
-
圧縮成型による糖類アモルファスマトリクスの諸物性変化
化学工学会山口大会 2007
-
PS-tagを用いたタンパク質間相互作用の検出
化学工学会第72年会 2007
-
オートトランスポーターを利用した異種タンパク質の大腸菌細胞表層提示系の構築
化学工学会第72年会 2007
-
糖-高分子複合アモルファスマトリクスにおける分子間相互作用と物理的安定性
化学工学会第72年会 2007
-
オートトランスポーターを用いた大腸菌表層提示系におけるリンカードメインの影響
日本農芸化学会中四国支部創立5周年記念第17回講演会 2007
-
糖類アモルファスマトリクスの高圧処理による物理特性変化
日本食品工学会第8回(2007年度)年次大会 2007
-
Novel Acylases with Wide Substrate Specificity from Streptomyces mobaraensis That Can Synthesize a Variety of N-Fatty-Acyl Compounds
98th AOCS Annual Meeting 2007
-
過酸化水素-電気分解における金属表面でのハイドロキシアパタイト相の形成とその特性評価
化学工学会第72年会 2007
-
大腸菌由来Cysteine synthaseの複合体形成特性
化学工学会第39回秋季大会 2007
-
H2O2-電気分解による金属表面および水溶液中の有機物質の分解・除去
化学工学会第39回秋季大会 2007
-
糖類複合アモルファスマトリクスの物理的安定性とタンパク質安定化作用
日本食品工学会第8回(2007年度)年次大会 2007
-
ポリスチレン親和性ペプチド標識タンパク質を用いる迅速免疫測定
日本食品工学会第8回(2007年度)年次大会 2007
-
オートトランスポーターを用いた大腸菌細胞表層提示系の構築におけるシグナルペプチドの影響
第59回日本生物工学会 2007
-
過酸化水素-電気分解により生成したハイドロキシアパタイトの特性評価および骨芽様細胞の増殖・分化特性
化学工学会第39回秋季大会 2007
-
オートトランスポーターを用いた大腸菌細胞表層提示系に及ぼすシグナルペプチドの影響
化学工学会第39回秋季大会 2007
-
オートトランスポーターを用いた大腸菌表層提示系の構築
2007年日本化学会西日本大会 2007
-
膜面液体培養法と振盪フラスコ培養法を用いた麹菌のプロテアーゼ生産及び遺伝子発現解析
第59回日本生物工学会 2007
-
放線菌Streptomyces mobaraensis由来ペニシリンVアシラーゼのアシル基転移反応を利用した機能性化合物の酵素合成
第59回日本生物工学会 2007
-
放線菌Streptomyces mobaraensis由来長鎖および短鎖アミノアシラーゼの特性解析およびクローニング
第59回日本生物工学会 2007
-
ポリスチレン高親和性ペプチドタグを融合したStreptavidinの固定化特性
化学工学会山口大会 2007
-
遺伝子組換え大腸菌を用いたO-acetyl-L-serine の生産と応用
化学工学会山口大会 2007
-
ガラス転移温度〜氷点下における糖類アモルファスマトリクスにおける分子間相互作用および分子運動性の解析
化学工学会山口大会 2007
-
放線菌Streptomyces mobaraensis 由来2-リジンアシラーゼの特性解析
日本農芸化学会2006年度大会 2006
-
糖類アモルファスマトリクスの真密度測定と分子動力学計算
化学工学会第71年会 2006
-
温度走査FTIR による糖-タンパク質および高分子複合アモルファスマトリクスにおける分子間相互作用の解析
化学工学会第71年会 2006
-
オートトランスポーターを利用した酵素の大腸菌表層提示系の構築
化学工学会第71年会 2006
-
各種糖分子からなるアモルファスマトリクスの物理的諸特性
化学工学会第38回秋季大会 2006
-
固体表面へのタンパク質の付着特性とその制御
第13回メディカルテクノおかやま・サロン 2006
-
ポリスチレン親和性ペプチド標識タンパク質を用いる迅速免疫測定
化学工学会第71年会 2006
-
金属表面高親和性ペプチドの検索および酵素の吸着特性の制御
化学工学会第71年会 2006
-
金属表面へのタンパク質付着配向制御
化学工学会第38回秋季大会 2006
-
ポリスチレン親和性ペプチドを利用したタンパク質間相互作用の分析
化学工学会第38回秋季大会 2006
-
高度な物理的安定性とタンパク質安定化作用を兼ね備えた糖類アモルファスマトリクスの創製
化学工学会第38回秋季大会 2006
-
放線菌Streptomyces mobaraensis 由来アシラーゼによる転移反応とその応用
化学工学会第38回秋季大会 2006
-
Adsorption characteristics of proteins/enzymes to the metal and polystyrene surfaces
26th International Symposium on the Separation of Proteins, Peptides and Polynucleotides 2006
-
糖類アモルファスマトリクスにおけるタンパク質構造の温度変化のin situ 解析
化学工学会徳島大会 2006
-
分子シミュレーションを援用した各種糖類アモルファスマトリクスの物理特性の解析
化学工学会徳島大会 2006
-
Control of adsorption characteristics of protein on metal surfaces
12th Symposium of Young Asia Biochemical Engineer’s Community 2006
-
Oriented immobilization of proteins/enzymes on a polystyrene surface and its applications
The Ninth Japan-China-Korea Joint Symposium on Enzyme Engineering 2006
-
オートトランスポーターを利用した大腸菌細胞表層提示系の構築
化学工学会徳島大会 2006
-
金属表面高親和性ペプチドを用いたタンパク質付着特性制御
化学工学会徳島大会 2006
-
土壌細菌由来耐熱性モノグリセリドリパーゼのクローニングおよび特性解析
日本農芸化学会2006年度大会 2006
-
ポリスチレン表面に親和性を示すペプチドタグを付加した酵素の設計と特性解析
日本農芸化学会中四国支部第14 回講演会 2006
-
H2O2-電気分解処理による金属表面上でのハイドロキシアパタイトの形成特性
化学工学会第71年会 2006
-
On the interaction of serine acetyltransferase and O-acetylserine sulfhydrylases in the cycteine synthase complex from Escherichia coli.
日本農芸化学会2006年度大会 2006
-
Analysis of differential genes of Aspergillus oryzae that are specifically expressed in membrane-surface liquid culture by a subtractive hybridization method
日本農芸化学会2006年度大会 2006
-
土壌細菌由来耐熱性モノグリセリドリパーゼの特性解析と遺伝子の同定
日本農芸化学会中四国支部第11回講演会 2005
-
Enzymatic synthesis of non-proteinaceous amino acids by cysteine synthase coupled with acetyl-CoA regeneration
化学工学会 第70年会 2005
-
放線菌 Streptomyces mobaraensis 由来新規アシラーゼの精製,特性解析および合成反応
化学工学会 第70年会 2005
-
各種金属表面に吸着したタンパク質のH2O2-電気分解処理における脱離特性
日本農芸化学会2005年度大会 2005
-
温度走査フーリエ変換赤外分光分析による糖-高分子複合アモルファスマトリクスにおける相互作用の解析
化学工学会 第70年会 2005
-
異なる金属表面への種々の有機物質の吸着挙動の比較
化学工学会 第70年会 2005
-
金属表面に吸着した各種タンパク質のH2O2-電気分解処理における脱離特性と脱離促進因子
化学工学会 第70年会 2005
-
ステンレス表面におけるタンニン-タンパク質複合汚れの形成特性とH2O2-電気分解による除去
日本食品工学会第 6 回(2005 年度)年次大会 2005
-
温度走査フーリエ変換赤外分光分析による糖-高分子,タンパク質複合アモルファスマトリクスの解析
日本食品工学会第 6 回(2005 年度)年次大会 2005
-
Isolation and Characterization of a Thermostable Monoacylglycerol Lipase from Soil Bacterium
Asia-Pacific Biochemical Engineering Conference(APBioChEC’05) 2005
-
土壌細菌由来モノグリセリドリパーゼの単離および特性解析
日本農芸化学会2005年度大会 2005
-
ポリスチレン表面に親和性を示すペプチドタグを付加した酵素の設計
化学工学会第37回秋季大会 2005
-
2'-デオキシアデノシン5'-三リン酸(dATP)の酵素合成に関する反応工学的研究
化学工学会第37回秋季大会 2005
-
放線菌 Streptomyces mobaraensis由来新規アシラーゼの特性解析および合成反応
化学工学会第37回秋季大会 2005
-
糖類アモルファスマトリクスにおける糖-高分子,タンパク質間相互作用の温度走査フーリエ変換赤外分光法による解析
化学工学会第37回秋季大会 2005
-
表面増強赤外吸収分析による金表面に対するタンパク質の吸着特性の解析
化学工学会第37回秋季大会 2005
-
土壌細菌由来耐熱性モノグリセリドリパーゼ遺伝子の同定および構造解析
化学工学会第37回秋季大会 2005
-
Cysteine synthetaseを形成する2酵素間の相互作用
化学工学会第37回秋季大会 2005
-
Complete genome analysis and development of gene disruption technology in the hyperthermophilic archaeon, Thermococcus kodakaraensis
The 2005 International Symposium on Micro-NanoMechatronics and Human Science 2005
-
ポリスチレン親和性ペプチド融合タンパク質の吸着特性とその応用)
化学工学会第37回秋季大会 2005
-
Analysis of Differential Gene Expression of Aspergillus oryzae in Membrane-Surface Liquid Culture and Shaking Flask Culture by Subtractive Hybridization
化学工学会第37回秋季大会 2005
-
Biochemical and genetic analyses on enzymes involved in central carbon metabolism in the hyperthermophilic archaeon, Thermococcus kodakaraensis
International Symposium on Extremophiles and their Applications 2005
-
ポリスチレン親和性ペプチドを用いるタンパク質吸着の配向制御
日本生物工学会平成17年度大会(57回大会) 2005
-
アフィニティタグを用いた酵素のポリスチレンラテックスへの固定化と高機能化
日本農芸化学会中四国支部第11回講演会 2005
-
膜面液体培養法を用いた遺伝子組換え麹カビによるNuclease S1生産
化学工学会 第70年会 2005
-
遺伝学的手法による超好熱菌のFructose-1,6-bisphosphataseの同定
第17回日本アーキア研究会年会 2004
-
固体表面に対するタンパク質の吸着と洗浄
2004国際食品工業展アカデミックプラザ 2004
-
放線菌 Streptomyces mobaraensis 由来新規アシラーゼ群を用いた合成反応
日本食品工学会第5回年次大会 2004
-
膜面液体培養法(MSLC)を用いた遺伝子組み換え麹カビによるNuclease S1生産
日本食品工学会第5回年次大会 2004
-
Biochemical and regulatory analysis of pyruvate kinase from Thermococcus kodakaraensis KOD1
International Conference, Thermophiles 2003 2003
-
Biochemical and regulatory analysis of pyruvate kinase from Thermococcus kodakaraensis KOD1
第76回日本生化学会大会 2003
-
超好熱始原菌を用いた水素連続生産系の構築
生体機能関連化学部会(18回)・バイオテクノロジー部会(7回)合同シンポジウム 2003
-
超好熱始原菌 Thermococcus kodakaraensis KOD1 由来 Pyruvate kinase のクローニングと解析
日本農芸化学会2002年度大会 2002
-
A novel candidate for the true fructose-1,6-bisphosphatase in archaea
第75回日本生化学会大会 2002
-
A novel candidate for the true fructose-1,6-bisphosphatase in archaea
The 4th International Congress on Extremophiles 2002
-
Thermococcus kodakaraensis KOD1のゲノム解析と新規fructose-1,6-bisphosphataseの同定
第15回日本アーキア研究会年会 2002
-
超好熱始原菌Thermococcus kodakaraensis KOD1による水素生産
日本農芸化学会2002年度大会 2002
-
A novel candidate for the true fructose-1,6-bisphosphatase in archaea
平成14年度日本生物工学会大会 2002
-
超好熱始原菌を用いた水素連続生産系の構築
平成14年度日本生物工学会大会 2002
-
超好熱始原菌Thermococcus kodakaraensis KOD1由来enolase の解析
平成14年度日本生物工学会大会 2002
-
超好熱始原菌Thermococcus kodakaraensis KOD1による水素ガス生産
平成13年度日本生物工学会大会 2001
-
超好熱始原菌Thermococcus kodakaraensis KOD1由来FBP aldolase のクローニングと解析
平成13年度日本生物工学会大会 2001
-
Gene cloning and structural analysis of class I aldolase from a hyperthermophilic archaeon
American Society for Microbiology, 101th General Meeting 2001
-
Gene cloning and structural analysis of aldolase from a hyperthermophilic archaeon
The Sixth Japan-China Joint Symposium on Enzyme Engineering 2000