Presentations -
-
機能的タンパク質固定化技術を利用したペプチドアプタマースクリーニング法の検討
化学工学会 第76年会 2011
-
機能的タンパク質固定化技術を利用したNFκB(p50)阻害性ペプチドの探索
日本農芸化学会中四国支部第29回講演会 2011
-
Development of a Functional Peptide Immobilization Method Using Cushion Protein
Asian Congress on Biotechnology 2011 2011
-
クッションタンパク質を利用した高度機能的なペプチド固定化法
日本化学会第91春季年会 2011
-
凍結乾燥における油滴微粒子の糖類アモルファスマトリクスによる包括特性
化学工学会 第76年会 2011
-
糖類アモルファスマトリクスの結晶化特性と各種添加物質の影響
日本食品工学会第12回(2011年度)年次大会 2011
-
各種糖/界面活性剤/油脂を用いたときの糖類凍結乾燥材料の油滴微粒子包括特性
日本食品工学会第12回(2011年度)年次大会 2011
-
酵素の凍結および凍結乾燥時の安定性に及ぼすsugar surfactantの効果
日本食品工学会第12回(2011年度)年次大会 2011
-
固体表面に対するタンパク質の非吸着条件の解析
日本食品工学会第12回(2011年度)年次大会 2011
-
Cysteine synthase複合体をモデルとした分子認識評価と機能性残基の同定
化学工学会 第43回秋季大会 2011
-
ヒトFOXP3親和性ペプチドの同定と結合特性評価
化学工学会 第43回秋季大会 2011
-
糖類アモルファスマトリクスの水分収着特性の圧縮成型圧力に対する依存性
日本食品工学会第12回(2011年度)年次大会 2011
-
Identification of a novel critical residue for the formation of cysteine synthase complex of E. coli
The 17th Symposium of Young Asian Biochemical Engineers' Community 2011
-
機能的タンパク質固定化技術を利用したNFkB(p50)阻害性ペプチドの探索
第63回日本生物工学会大会 2011
-
大腸菌を宿主としたStreptomyces mobaraensis由来ε-lysine acylase大量発現系の検討
第63回日本生物工学会大会 2011
-
糖類アモルファスマトリクスの水分収着状態と物理化学的特性との関係
化学工学会 第43回秋季大会 2011
-
ゲノム情報を利用した超好熱始原菌Thermococcus kodakaraensisの解糖・糖新生経路の解析
第22回バイオエンジニアリング講演会 2010
-
糖類アモルファスマトリクスの結晶化に及ぼす吸湿・圧縮の影響
日本食品工学会第11回(2010年度)年次大会 2010
-
フーリエセルフデコンボリューションによる糖類アモルファスマトリクスに収着した水の束縛状態の解析
日本食品工学会第11回(2010年度)年次大会 2010
-
オートトランスポーターを用いたペプチド表層提示系の検討
化学工学会第75年会 2010