Presentations -
-
鉄酸化細菌が常温・常圧で産み出すルテニウム系触媒の可能性
第21回岡山リサーチパーク研究・展示発表会 2017
-
Oxo-tungsten Complexes of Hydroxyacetophenone Derivatives as an Olefin Metathesis Precatalyst
Symposium on Olefin Metathesis and Related Chemistry (ISOM XXII) 2017
-
鉄酸化細菌を用いたAl固溶鞘状酸化鉄の作製
第55回セラミックス基礎科学討論会 2017
-
貴金属ナノ粒子を触媒とする部分水素化反応
第119回触媒討論会 2017
-
Oxo-tungsten Complexes of Hydroxyacetophenone Derivatives as an Olefin Metathesis Precatalyst
Symposium on Olefin Metathesis and Related Chemistry (ISOM XXII) 2017
-
「機能性ナノ材料」科学・技術研究フォーラム
第21回岡山リサーチパーク研究・展示発表会 2017
-
2'-ヒドロキシアセトフェノンが配位したタングステン錯体の分子構造とオレフィンメタセシス機能
第119回触媒討論会 2017
-
触媒で樹脂をつくる、おもしろ体験実験 地域・産学連携による4年間の試み
キャットケム実験室ミニシンポジウム2016 2016
-
Hydration of Nitriles Catalyzed by Homogeneous Iridium(I) Catalysts Having (O,O)-Chelate Ligands
20th International Symposium on Homogeneous Catalysis (ISHC) 2016
-
高濃度ギ酸から常温付近、添加物ゼロで水素を製造する化学触媒法の可能性
第20回岡山リサーチパーク研究・展示発表会 2016
-
六塩化タングステンを出発原料とする古典的なオレフィンメタセシス触媒の再検討
第117回触媒討論会 2016
-
アセトフェノン誘導体を配位子にもつ オレフィンメタセシス用タングステン錯体触媒
2016年日本化学会中国四国支部大会 香川大会 2016
-
鉄酸化細菌が常温で産み出すルテニウム系ニトリル水和触媒
第6回CSJ化学フェスタ 2016
-
六塩化タングステンとカルボニル化合物から生成する錯体触媒によるオレフィンメタセシス
第118回触媒討論会 2016
-
貴金属ナノ粒子を触媒とするテルペン類の水素化反応
第60回 香料・テルペンおよび精油化学に関する討論会 2016
-
Hydration of Nitriles Catalyzed by Homogeneous Iridium(I) Catalysts Having (O,O)-Chelate Ligands
20th International Symposium on Homogeneous Catalysis (ISHC) 2016
-
「機能性ナノ複合材料」科学・技術研究フォーラム
岡山大学知恵の見本市2016 2016
-
微生物が産み出す、安全で鮮やかな赤色顔料と、アミド等製造用固体触媒
岡山大学 新技術説明会 2016
-
鉄酸化細菌が常温で産み出すルテニウム系固体触媒
岡山大学知恵の見本市2016 2016
-
Catalytic Hydration of Organonitriles Catalyzed by O-donor Ligated Iridium Complexes
The 2015 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies 2015