MISC - MORIZANE Shin
-
カポジ水痘様発疹症の複数回罹患
森実 真
日本医事新報 ( 4495 ) 80 - 81 2010
-
ヘルペス性水疱の治癒に関わる細胞・分子メカニズム
平井陽至, 塩谷俊雄, 山本剛伸, 山内晶子, 森実真, 藤井一恭, 大野貴司, 岩月啓氏
日本皮膚科学会雑誌 120 ( 3 ) 2010
-
多形滲出性紅斑における抗菌蛋白質granulysinの役割
大野 貴司, 白藤 宜紀, 森実 真, 青地 聖子, 山崎 修, 岩月 啓氏
西日本皮膚科 69 ( 3 ) 327 - 327 2007.6
-
表皮衛星細胞壊死形成における細胞障害性抗菌蛋白質グラニュライシンの関与
大野 貴司, 白藤 宜紀, 森実 真, 青地 聖子, 山崎 修, 岩月 啓氏
日本研究皮膚科学会年次学術大会・総会プログラム 32回 132 - 132 2007.4
-
皮膚細菌感染症におけるPanton-Valentine型ロイコシジンの発現制御機構
山崎 修, 森実 真, 岩月 啓氏, 加藤 文紀, 金子 淳
日本皮膚科学会雑誌 117 ( 4 ) 721 - 721 2007.3
-
Panton-Valentine型ロイコシジン(PVL)と皮膚感染症
山崎 修, 森実 真, 岩月 啓氏, 荒田 次郎, 武藤 正彦
西日本皮膚科 68 ( 6 ) 721 - 721 2006.12
-
皮膚における抗菌ペプチドの発現部位と発現細胞の検討
大野 貴司, 白藤 宜紀, 森 実真, 許 郁江, 山崎 修, 岩月 啓氏
山口医学 55 ( 5 ) 188 - 188 2006.10
-
木村病.
鈴木大介, 辻 和英, 森実 真, 浅越健治, 岩月啓氏
皮膚病診療 2006
-
樫野かおり, 松浦浩徳, 中西 元, 辻 和英, 野村知代, 森實 真, 岩月啓氏, 岡田裕之, 松下貴史
臨床皮膚科 60 ( 3 ) 247 - 251 2006
-
Panton-Valentine型ロイコシジン(PVL)産生黄色ブドウ球菌によるせつの臨床的検討
山崎 修, 森実 真, 岩月 啓氏, 金子 淳, 神尾 好是, 荒田 次郎
日本小児皮膚科学会雑誌 24 ( 2 ) 192 - 192 2005.11
-
Aneurysmal fibrous histiocytoma?皮膚超音波所見と病理組織所見の比較検討.
森實 真, 浅越健治, 松浦浩徳, 大野貴司, 岩月啓氏
皮膚科の臨床 2005
-
ステロイド内服療法が奏効した後頭部懸垂性苺状血管腫の1例.
濱田利久, 浅越健治, 郷原亜以子, 森實 真, 岩月啓氏, 高村志保, 片山治子
皮膚科の臨床 47 ( 8 ) 1119 - 1122 2005
-
低pH環境下における黄色ブドウ球菌定着について
秋山 尚範, 森実 真, 山崎 修, 大野 貴司, 岩月 啓氏
西日本皮膚科 66 ( 5 ) 528 - 528 2004.10
-
下顎部病変治療後に両鼠径部巨大腫瘤を認めた木村病
鈴木 大介, 辻 和英, 森実 真, 山崎 修, 牧野 英一, 浅越 健治, 岩月 啓氏
西日本皮膚科 66 ( 3 ) 302 - 302 2004.6
-
共焦点レーザー顕微鏡を用いたレンサ球菌性膿痂疹の研究
秋山 尚範, 森実 真, 山崎 修, 大野 貴司, 岩月 啓氏
西日本皮膚科 66 ( 3 ) 313 - 313 2004.6
-
手指伸展障害をきたしたPanton-Valentine型ロイコシジン産生黄色ブドウ球菌による皮下膿瘍
森実 真, 大藤 玲子, 山崎 修, 秋山 尚範, 岩月 啓氏
日本皮膚科学会雑誌 114 ( 7 ) 1298 - 1298 2004.6
-
魚鱗癬様菌状息肉症の3例
森實 真, 内藤 洋子, 山崎 修, 辻 和英, 浅越 健治, 岩月 啓氏
西日本皮膚科 66 ( 3 ) 301 - 301 2004.6
-
深在性膿皮症における黄色ブドウ球菌が産生するPanton-Valentine型ロイコシジンの病因的意義
森實 真, 山崎 修, 秋山 尚範, 岩月 啓氏, 金子 淳, 神尾 好是
日本研究皮膚科学会年次学術大会・総会プログラム 29回 116 - 116 2004.4
-
マウス皮膚炎部黄色ブドウ球菌感染症に対する低pH外用薬の効果
秋山 尚範, 森実 真, 山崎 修, 大野 貴司, 岩月 啓氏, 市川 秀之
日本皮膚科学会雑誌 114 ( 3 ) 619 - 619 2004.3
-
Panton-Valentine型ロイコシジン産生黄色ブドウ球菌の臨床的・細菌学的検討
山崎 修, 森実 真, 秋山 尚範, 岩月 啓氏, 金子 淳, 神尾 好是, 荒田 次郎
日本皮膚科学会雑誌 113 ( 5 ) 786 - 786 2003.4