MISC - 座間味 義人
-
ラット腸間膜動脈におけるヒスタミン誘発血管弛緩反応に及ぼす塩酸レボカバスチンおよび塩酸オロパタジンの影響
小山敏広, 楢原由生未, 孫鵬遠, 李思敏, 金しん, 座間味義人, 高取慎吾, 北村佳久, 川崎博已
アレルギー・免疫 17 ( 4 ) 662 - 670 2010年3月
-
簡易懸濁用容器「けんだくん」を用いた光に不安定な薬剤の含量減少の抑制について
座間味義人, 東恩納司, 安藤哲信, 武藤浩司, 天野学, 倉田なおみ, 合葉哲也, 北村佳久, 松永尚, 千堂年昭, 黒崎勇二, 佐々木健二, 川崎博己, 五味田裕
日本薬学会年会要旨集 130th ( 4 ) 284 - 284 2010年3月
-
Effects of calcitonin gene-related peptide-containing (CGRPergic) nerve depletion on perivascular nerve function in fructose-drinking rats (FDR)
Miho Hosoda, Kumiko Iwata, Yoshito Zamami, Hiromu Kawasaki
JOURNAL OF PHARMACOLOGICAL SCIENCES 112 243P - 243P 2010年
-
Characterization and age-related changes in endothelial modulation of vasoconstriction in resistance artery
Xin Jin, Yukiko Otonashi, Yoshito Zamami, Narumi Hobara, Toshihiro Koyama, Pengyuan Sun, Simin Li, Yoshihisa Kitamura, Hiromu Kawasaki
JOURNAL OF PHARMACOLOGICAL SCIENCES 112 18P - 18P 2010年
-
血管周囲神経リモデリングにおけるアンジオテンシン受容体の役割
芳原 成美, 合田 光寛, 橋川 直也, 金 鑫, 座間味 義人, 高取 真吾, 川 博己
薬学雑誌. 乙号 130 ( 11 ) 1421 - 1425 2010年
-
【簡易懸濁法 なぜ?困った!を解決するアイディア&ヒント】導入・活用事例から探るアイディア&ヒント 医薬品情報 安定性・配合変化 光に不安定な薬は簡易懸濁法で投与できる?
座間味 義人, 安藤 哲信
薬局 60 ( 8 ) 2925 - 2928 2009年7月
-
Proton as a Possible Neurotransmitter for Perivascular Axo-axonal Transmission in the Rat Mesenteric Resistance Artery
Hiromu Kawasaki, Satoko Miyashita, Yoshito Zamami, Toshihiro Koyama, Mitsunobu Goda, Xin Jin, Yukiko Iwatani
Tzu Chi Medical Journal 21 ( 2 ) 95 - 98 2009年6月
-
腸間膜動脈抵抗血管の内皮細胞による血管緊張調節の特性
金シン, 音無由紀子, 座間味義人, 小山敏広, 孫鵬遠, 川村直美, 坪井崇, 山口康代, 上田太郎, 北村佳久, 川崎博己
日本薬学会年会要旨集 129th ( 1 ) 260 2009年3月
-
腎血管性高血圧における血管周囲神経の機能変化
小山 敏広, 畑中 由香子, 合田 光寛, 座間味 義人, 芳原 成美, 川崎 博己
薬学雑誌 129 ( 2 ) 185 - 189 2009年2月
-
2‐Kidney,1‐Clip(2K‐1C)高血圧ラット腸間膜動脈の血管周囲交感神経亢進におけるAngiotensin受容体の関与
小山敏広, 畑中由香子, 芳原成美, 合田光寛, 座間味義人, 北村佳久, 川崎博已
血管 32 ( 1 ) 22 2009年1月
-
座間味 義人, 高取 真吾, 川崎 博己
日本薬理学雑誌 133 ( 1 ) 22 - 26 2009年1月
-
実験技術 脊髄穿刺モデルを用いた心血管反応と薬効評価
座間味 義人, 高取 真吾, 川崎 博己
日本薬理学雑誌 133 ( 1 ) 22 - 26 2009年1月
-
食後高血糖を想定した急性的高血糖および高インスリン状態における神経性血管反応の異常
座間味義人, 高取真吾, 金きん, 細田美穂, 佐々木健二, 川崎博己
日本循環薬理学会口演要旨集 19th 51 2009年
-
Pioglitazone (PIO) improves abnormal distribution of mesenteric perivascular nerves in fructose drinking rats (FDR)
Keisuke Amitani, Yoshito Zamami, Miho Hosoda, Mitsuhiro Goda, Yoshihisa Kitamura, Hiromu Kawasaki
JOURNAL OF PHARMACOLOGICAL SCIENCES 109 245P - 245P 2009年
-
INHIBITORY EFFECT OF VASCULAR ENDOTHELIUM ON AGONIST-INDUCED VASOCONSTRICTION IN RAT MESENTERIC RESISTANCE ARTERIES DISAPPERS WITH AGEING
Xin Jin, Yukiko Satoh-Otonashi, Yoshito Zamami, Toshihiro Koyama, Peng Yuan Sun, Narumi Hobara, Yoshihisa Kitamura, Hiromu Kawasaki
JOURNAL OF VASCULAR RESEARCH 46 108 - 108 2009年
-
食後高血糖下における神経性血管調節の変化とレドックスの関与
座間味義人, 高取真吾, 岩谷有希子, JIN Xin, 小山敏広, 北村佳久, 川崎博己
生体機能と創薬シンポジウム要旨集 2008 70 - 72 2008年9月
-
20-P1-040 光に不安定な薬剤の簡易懸濁法における安定性の検討(医薬品適正使用,来るべき時代への道を拓く)
藤井 裕士, 森 英樹, 座間味 義人, 古林 呂之, 東 豊, 安藤 哲信, 倉田 なおみ, 千堂 年昭, 川崎 博己, 出石 文男
日本医療薬学会年会講演要旨集 18 289 - 289 2008年9月
-
ラット腸間膜動脈におけるアゴニスト誘発収縮に対する内皮依存性抑制の特徴
金シン, 音無由紀子, 座間味義人, 孫鵬遠, 北村佳久, 川崎博己
日本薬理学雑誌 132 ( 3 ) 17P 2008年9月
-
新しい薬効評価法を用いた治療薬の開発(誌上シンポジウム)
塩田 倫史, 座間味 義人
藥學雜誌 128 ( 3 ) 2008年3月
-
フルクトース負荷インスリン抵抗性モデルラットの負荷早期における神経性血管反応性の変化
座間味 義人, 高取 真吾, 薮前 奈々, 宮下 智子, 細田 美穂, 高山 房子, 見尾 光庸, 川崎 博己
日本薬理学雑誌 131 ( 3 ) 40p - 40p 2008年3月