MISC - 竹内 孔一
-
オブジェクト指向に基づく言語インターフェース (ことば工学研究会(第49回)物語、その周辺)
竹内 孔一
ことば工学研究会 : 人工知能学会第2種研究会ことば工学研究会資料 49 23 - 27 2015年9月
-
小山 照夫, 竹内 孔一
研究報告自然言語処理(NL) 2015 ( 6 ) 1 - 4 2015年1月
-
Annotating Semantic Role Information to Japanese Balanced Corpus
Koichi Takeuchi, Masayuki Ueno, Nao Takeuchi
Proceedings of MAPLEX 2015 2015年
-
D-14-2 音声認識システムJuliusを利用した地域名認識への適用(D-14.音声,一般セッション)
西川 喬也, 竹内 孔一
電子情報通信学会総合大会講演論文集 2014 ( 1 ) 129 - 129 2014年3月
-
テキストマイニングシンポジウム
竹内孔一
電子情報通信学会 情報・システムソサイエティ誌 19 ( 3 ) 17 - 18 2014年
-
小山照夫, 竹内孔一, 濱田宏平
研究報告自然言語処理(NL) 2013 ( 2 ) 1 - 4 2013年7月
-
石原 靖弘, 竹内 孔一
電子情報通信学会技術研究報告. TL, 思考と言語 111 ( 227 ) 73 - 78 2011年10月
-
森安 祐樹, 竹内 孔一
電子情報通信学会技術研究報告. TL, 思考と言語 111 ( 227 ) 51 - 56 2011年10月
-
網羅的な検出を重視した異形パターンに基づく日本語慣用句同定システム
守屋 将人, 竹内 孔一
電子情報通信学会技術研究報告. TL, 思考と言語 111 ( 227 ) 45 - 50 2011年10月
-
統計的学習モデルとルールベースモデルに基づく用語抽出システムの比較
源 翔三郎, 竹内 孔一
電子情報通信学会技術研究報告. TL, 思考と言語 111 ( 227 ) 33 - 37 2011年10月
-
土山 傑, 竹内 孔一
電子情報通信学会技術研究報告. TL, 思考と言語 111 ( 227 ) 69 - 72 2011年10月
-
竹内 孔一, 高橋 秀幸, 小林 大介
電子情報通信学会技術研究報告. TL, 思考と言語 110 ( 244 ) 13 - 18 2010年10月
-
動詞項構造シソーラスに基づく動詞語義ならびに意味役割付与データの構築
竹内 孔一, 森本 真依子
電子情報通信学会技術研究報告. NLC, 言語理解とコミュニケーション 109 ( 234 ) 13 - 18 2009年10月
-
小出 照夫, 竹内 孔一
情報処理学会研究報告. 自然言語処理研究会報告 193 M1 - M6 2009年9月
-
高橋 秀幸, 竹内 孔一
電子情報通信学会技術研究報告. NLC, 言語理解とコミュニケーション 108 ( 408 ) 37 - 42 2009年1月
-
金本 聖也, 竹内 孔一
電子情報通信学会技術研究報告. NLC, 言語理解とコミュニケーション 108 ( 408 ) 31 - 35 2009年1月
-
小山 照夫, 竹内 孔一
情報処理学会研究報告. 自然言語処理研究会報告 188 51 - 56 2008年11月
-
竹内孔一, 小山 照夫
電子情報通信学会, 言語理解とコミュニケーション研究会 108 ( 283 ) 19 - 22 2008年11月
-
自然言語で記述された画像読影レポートからの段階的局所化による固有表現抽出の試み
田中 昌昭, 竹内 孔一
医療情報学連合大会論文集 28回 801 - 804 2008年11月
-
小山 照夫, 竹内 孔一
情報処理学会研究報告. FI,.情報学基礎研究会報告 89 87 - 92 2008年1月