講演・口頭発表等 - 香川 俊輔
-
鉄コントロールによる新規がん幹細胞治療
第116回日本外科学会定期学術集会 2016年
-
胃癌におけるPDL1 の臨床病理学的特徴
第116回日本外科学会定期学術集会 2016年
-
食道癌外科治療を補完する新たな治療戦略としての腫瘍融解ウイルスと放射線との新規併用療法の臨床研究
第116回日本外科学会定期学術集会 2016年
-
スキルス胃癌細胞に対するテロメラーゼ依存的腫瘍融解ウイルス治療の前臨床評価
第88回日本胃癌学会総会 2016年
-
Fluorescence-guided imaging of gastric cancer cells for an insight into peritoneal dissemination
第88回日本胃癌学会総会 2016年
-
腹腔鏡下・ロボット支援下噴門側胃切除後「観音開き法」再建
第88回日本胃癌学会総会 2016年
-
低侵襲性と高QOLを追求した腹腔鏡下噴門側胃切除+観音開き法再建の食道胃接合部癌への適応拡大
第88回日本胃癌学会総会 2016年
-
ポスター1-22 GIST6
第88回日本胃癌学会総会 2016年
-
残胃癌手術症例の予後因子の検討
第88回日本胃癌学会総会 2016年
-
Real-time in vivo image-guided cell-cycle perturbation to increase tumor chemosensitivity
AACR Precision Medicine Series 2016 2016年
-
合併症ゼロを目指した食道癌周術期チーム医療成功のための外科医の役割
第78回日本臨床外科学会総会 2016年
-
胃癌外科治療におけるサルコペニアの予後予測因子としての重要性
第78回日本臨床外科学会総会 2016年
-
脾門部の解剖に基づく腹腔鏡下脾温存リンパ節郭清
第78回日本臨床外科学会総会 2016年
-
胃粘膜下腫瘍に対するClosed-LECSの治療成績と今後の展望
第78回日本臨床外科学会総会 2016年
-
胸部食道癌に対する胸腔鏡下手術の短期成績についての検討
第29回日本内視鏡外科学会総会 2016年
-
胃腫瘍に対するClosed-LECSの定型化と展望
第10回J-CASE(NOTES)研究会 2016年
-
胃癌PD-L1発現の予後および再発予測因子としての有用性
第29回日本バイオセラピィ学会学術集会総会 2016年
-
癌関連線維芽細胞と腫瘍浸潤リンパ球の関連性についてー食道癌手術標本とマウス皮下腫瘍モデルの検討ー
第29回日本バイオセラピィ学会学術集会総会 2016年
-
Stage 4胃癌の化学療法奏効例に対するconversion surgery
第78回日本臨床外科学会総会 2016年
-
高齢者胃癌治療の検討-根治性と術後QOL の面から-
第78回日本臨床外科学会総会 2016年