Presentations -
-
LSI電源端子電流モデルの簡易決定手法
電子情報通信学会環境電磁工学研究会,EMCJ2000-35,電子情報通信学会技術研究報告,49-54 2000
-
黄砂観測を目的としたレーザ・レーダシステムの射程
平成12年度電気・情報関連学会中国支部第51回連合大会,111202,講演予稿集,p.287 2000
-
可同調半導体レーザによるメタンガス濃度の揺らぎ計測
平成12年度電気・情報関連学会中国支部第51回連合大会,111203,講演論文集,p.288 2000
-
プリント回路基板のグランド幅不連続点によるコモンモード電流発生量の予測とその実証
平成12年度電気・情報関連学会中国支部第51回連合大会,11606,講演予稿集,p.32 2000
-
ピルボックス型光変調器を用いた波形整形
平成11年電気関係学会関西支部連合大会,G10-4,講演論文集,G242 1999
-
ガラスエポキシプリント回路基板の比誘電率の周波数特性の推定
平成11年電気関係学会関西支部連合大会,G2-12,講演論文集,G37 1999
-
不完全グランド基板から放射される近傍電磁界分布の検討
平成11年度電気・情報関連学会中国支部第50回連合大会,41610, 講演論文集, 90 1999
-
広帯域パワー測定による不要電磁波の放射源探査
平成11年電気関係学会関西支部連合大会,S5-2,講演論文集,S26 1999
-
Kosa Observation at Okayama with a Mie-Lidar in Spring 1999
International Laser Sensing Symposium(第20回レーザセンシングシンポジウム)P1-28,講演予稿集,139-140 1999
-
フーリエ級数展開法を用いた変形ピルボックス型光共振器の伝搬特性解析
平成11年度電気・情報関連学会中国支部第50回連合大会,11206, 講演論文集, 21 1999
-
ピルボックス型光変調器における振幅増大変調によるパルス生成
1999年電子情報通信学会総合大会, C-3-157, 講演予稿集,311 1999
-
An Attempt of Discriminating Aerosol from Tropospheric Mixed Phase for Polarized Lidar Signal
International Laser Sensing Symposium(第20回レーザセンシングシンポジウム)P1-27,講演予稿集,137-138 1999
-
ピルボックス型光変調器によるパルス生成とその応用
日本光学会年次学術講演会 Optics Japan 99,23pB20,講演予稿集,175-176 1999
-
プリント回路基板の電源グランド層間共振を表現する等価回路モデルとパラメータ決定法
平成11年電気関係学会関西支部連合大会,G2-14,講演論文集,G39 1999