Presentations -
-
プリント回路基板における平行平板共振抑制のための損失を有する共振器型フィルタ Invited
豊田啓孝, 金尾奨
電気学会マグネティックス研究会 2022.11.10
-
ケーブルを含む EMI フィルタ内蔵ブラシモータにおけるセットベース設計で求めた回路定数範囲の妥当性評価
増野彰人, 菅翔平, 五百旗頭健吾, 豊田啓孝
2022年度(第73回)電気・情報関連学会中国支部連合大会 2022.10.22
-
対策設計を目的とした機械学習を用いたサイドチャネル攻撃における暗号情報漏洩タイミングの感度分析による特定
坂上達哉, 日室雅貴, 五百旗頭健吾, 豊田啓孝
2022年度(第73回)電気・情報関連学会中国支部連合大会 2022.10.22
-
M系列変調TDRにおける正弦波パルスを用いた検出感度向上の検討
垣内隆志, 五百旗頭健吾, 豊田啓孝
2022年度(第73回)電気・情報関連学会中国支部連合大会 2022.10.22
-
平衡度の異なるケーブル接続によるコモンモードの発生とそのコモンモードチョークコイルによる抑制の実験的検証
木村直紀, 金尾奨, 五百旗頭健吾, 豊田啓孝
2022年度(第73回)電気・情報関連学会中国支部連合大会 2022.10.22
-
A Study for Predicting Correlation Power Analysis Results by Using High-SNR Plaintexts Selected Based on Linear Leakage Model
日室雅貴, 五百旗頭健吾, 豊田啓孝
電子情報通信学会技術研究報告(Web) 2022.7.19
-
Determination of Circuit Element Constant Ranges by Set-based Design for EMI Filters in Brush Motor Circuits Containing Cables
菅翔平, XU Zhenhong, 五百旗頭健吾, 豊田啓孝
電子情報通信学会技術研究報告(Web) 2022.7.14
-
Imaging of AC magnetic field distribution using an optical magnetometer-Magnetic field measurement generated form an induction coil-
電子情報通信学会技術研究報告(Web) 2022.6.3
-
Evaluation of Mode Conversion Due to Imbalance Difference Using Co-simulation of Full-wave and Circuit Analyses
金尾奨, 岩崎浩明, 五百旗頭健吾, 豊田啓孝
電子情報通信学会技術研究報告(Web) 2022.4.15
-
Imaging of Magnetic Field Absorption by a Coil using an Optical Magnetometer
応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 2022
-
Parameter Determination of Filter Installed in Brush Motor by Preference Set-based Design
2022
-
FPGA実装したAES回路の模擬スイッチング電流波形に基づくサイドチャネル情報漏洩帯域の考察
下田洸平, 日室雅貴, 五百旗頭健吾, 豊田啓孝
2022年暗号と情報セキュリティシンポジウム (SCIS 2022) 2022.1.21
-
動的FPGA電源電流のRTL解析に基づく電力解析攻撃への耐性予測
日室雅貴, 五百旗頭健吾, 豊田啓孝
2022年暗号と情報セキュリティシンポジウム (SCIS 2022) 2022.1.18
-
ブラシモータの温度依存性を考慮したノイズ源等価回路モデルのパラメータ同定と伝導妨害波予測
菅翔平, 上本篤志, 許振鴻, 五百旗頭健吾, 豊田啓孝
電子情報通信学会2021年ソサイエティ大会
-
有線ネットワーク下のM系列変調TDRにおけるk近傍法を適用した異常位置検知
亀山大樹, 安原朝陽, 五百旗頭健吾, 豊田啓孝
電子情報通信学会2021年ソサイエティ大会
-
ツイストペアケーブルからの不要放射評価
五十嵐俊, 宮脇大輔, 山岸傑, 桑山一郎, 五百旗頭健吾, 豊田啓孝
電子情報通信学会総合大会
-
サイドチャネル攻撃耐性設計を目的とした相関係数と波形数の関係式の検証
竹﨑彬隼, 五百旗頭健吾, 豊田啓孝
2020年暗号と情報セキュリティシンポジウム予稿集
-
ゴーストイメージングを用いた磁界分布の画像化
田上周路*, 田中拓充*, 豊田啓孝(*高知工科大)
レーザー学会学術講演会第41回年次大会, S03-18a-V-05
-
コモンモード放射シミュレーション用電流配分率算出のためのコネクタの簡易モデル構築
豊田啓孝, 金尾奨, 佐田野勝水, 五百旗頭健吾
第34回エレクトロニクス実装学会春季講演大会
-
PSD手法を用いたビアレス・オープンスタブ型EBG構造の設計
金尾奨, 奥山友貴, 五百旗頭健吾, 豊田啓孝
2019年電子情報通信学会総合大会
-
周期構造を有する隣接差動線路間のディファレンシャルモードクロストークの低減メカニズム
王晨宇, 竹田大晃, 五百旗頭健吾, 豊田啓孝
2019年電子情報通信学会総合大会
-
差分電力解析におけるサイドチャネル波形のSNRと相関係数の関係式パラメータの実験による同定
手嶋俊彰, 五百旗頭健吾, 豊田啓孝, 矢野佑典
暗号と情報セキュリティシンポジウム (SCIS2019)
-
高密度配線で低クロストークを実現する周期構造差動線路の設計と評価
竹内智哉, 五百旗頭健吾, 豊田啓孝
エレクトロニクス実装学会令和3年度第2回システム設計研究会 2021.12.17
-
配線の平衡度差に起因する不要電磁放射シミュレーション Invited
豊田啓孝
第27回EMC環境フォーラム EMC設計とシミュレーション 2021.11.26
-
損失を有する共振器型フィルタの平行平板共振抑制時における不要電磁放射の評価
児玉秀平, 金尾奨, 五百旗頭健吾, 豊田啓孝
2021年度(第72回)電気・情報関連学会中国支部連合大会 2021.10.23
-
検出感度向上のためのM系列変調TDRにおける設定パラメータの検討-方形波パルスの場合-
羽村花音, 亀山大樹, 五百旗頭健吾, 豊田啓孝
2021年度(第72回)電気・情報関連学会中国支部連合大会 2021.10.23
-
DC/DCコンバータのノイズ源等価回路モデルによる伝導妨害波予測の適用範囲の検討
大原未緒, 張書奇, 五百旗頭健吾, 豊田啓孝
2021年度(第72回)電気・情報関連学会中国支部連合大会 2021.10.23
-
ブラシモータの温度依存性を考慮したノイズ源等価回路モデルのパラメータ同定と伝導妨害波予測
許振鴻, 菅翔平, 五百旗頭健吾, 豊田啓孝
2021年度(第72回)電気・情報関連学会中国支部連合大会 2021.10.23
-
線路の不連続部におけるモード変換によるノイズ発生モデルとその評価 Invited
豊田啓孝
ギガビット研究会第38回特別シンポジウム 2021.9.22
-
ブラシモータを有する可動装置のEMI評価に向けたノイズ電流および不要電磁放射のモデル化の初期検討
上本篤志, 五百旗頭健吾, 豊田啓孝
電子情報通信学会環境電磁工学研究会 2021.7.19
-
手戻りのないEMC性能レビュー実現のための配線の平衡度差に着目した電磁妨害波要因分析
金尾奨, 川島渉, 五百旗頭健吾, 高津宏明, 野村毅, 辻本隆浩, 豊田啓孝
エレクトロニクス実装学会令和3年度第1回システム設計研究会 2021.6.15
-
実機のサイドチャネル攻撃耐性評価を目的とした時間・周波数領域相関電力解析
日室雅貴, 五百旗頭健吾, 豊田啓孝
電子情報通信学会環境電磁工学研究会 2021.4.16
-
DC/DCコンバータのターンオン・ターンオフに着目したノイズ源等価回路モデルのパラメータ同定と伝導妨害波の評価
上松大志, 張書奇, 五百旗頭健吾, 豊田啓孝
電子情報通信学会環境電磁工学研究会 2020.12.11
-
暗号ICの電力解析攻撃耐性評価基板に対する要求仕様の検討 ~PDNの伝達インピーダンスの漏洩強度への寄与~
菅智信, 五百旗頭健吾, 豊田啓孝
電子情報通信学会ハードウェアセキュリティ研究会 2020.10.26
-
高密度配線における非対称構造差動線路を用いたモード変換抑制
竹内智哉, 五百旗頭健吾, 豊田啓孝
電子情報通信学会環境電磁工学研究会 2020.5.15
-
M系列変調TDRによる有線ネットワークのインピーダンス不連続点特定の基礎検討
亀山大樹, 五百旗頭健吾, 豊田啓孝
電子情報通信学会環境電磁工学研究会 2020.5.15
-
電源系デカップリングによるサイドチャネル攻撃対策効果の伝達インピーダンスに基づく予測の試み
五百旗頭健吾, 矢野佑典, 豊田啓孝
電子情報通信学会環境電磁工学研究会 2020.1.17
-
AES暗号回路へのクロックグリッチを道いた故障利用攻撃に対する安全性評価手法の検討
原成希, 五百旗頭健吾, 豊田啓孝
電子情報通信学会ハードウェアセキュリティ研究会 2019.12.6
-
ノイズ源振幅変調と相関解析による電磁妨害波源推定法のパワエレ回路への適用に向けた一検討
川島渉, 五百旗頭健吾, 豊田啓孝
電子情報通信学会環境電磁工学研究会 2019.7.18
-
PSD手法における設計パラメータの正規化によるロバスト性の向上―ビアレス・オープンスタブ型EBG構造の場合―
金尾奨, 五百旗頭健吾, 豊田啓孝
電子情報通信学会環境電磁工学研究会 2019.7.18
-
プリント回路基板からの不要電磁波放射のメカニズムと抑制手法 Invited
豊田啓孝
ネクスト香川「EMC研究会」 2019.6.20
-
ノイズ源等価回路モデルを用いたDC/DC コンバータにおける伝導妨害波電圧の予測精度向上に向けた検討
上松大志, 大崎悠平, 矢野佑典, 五百旗頭健吾, 豊田啓孝
電子情報通信学会環境電磁工学研究会 2019.4.11
-
筋電義手からの不要電磁放射とその評価法の検討
豊田啓孝
ギガビット研究会第11回ウェアラブル分科会 2019.3.28
-
DC/DCコンバータの2ポートノイズ源等価回路モデルにおけるパラメータ抽出の改善による予測精度向上
大崎悠平, 矢野佑典, 上松大志, 五百旗頭健吾, 豊田啓孝
電子情報通信学会環境電磁工学研究会 2015.1.18
-
内部電流波形に基づくAES回路のサイドチャネル情報漏洩特性の考察
2015年 暗号と情報セキュリティシンポジウム(SCIS2015), 2F3-1 2015
-
筋電義手からの放射量評価法の検討
ギガビット研究会第5回ウェアラブル分科会 2015
-
フェライト膜の電気的特性を考慮した損失を有する共振器型フィルタの設計
電子情報通信学会環境電磁工学研究会, EMCJ2015-86, pp.31-36 2015
-
1バイト誤りを起こす時間幅を統計的に表わすサンプル数の検討
第7回ホットチャネルワークショップ 2015
-
ノイズの発生とその対策
京都地域スーパークラスタープログラム平成27年度「社会人パワーエレクトロニクス講座(応用編①)-EMC」 2015
-
差動線路の屈曲部における非対称テーパ導入による伝送特性改善効果の評価
エレクトロニクス実装学会平成27年度第3回超高速・高周波エレクトロニクス実装研究会, Vol. 15, No. 3, pp.1-6 2015
-
電源系配線におけるモード変換位置へのコンデンサ実装によるコモンモードノイズ発生量の低減
電子情報通信学会環境電磁工学研究会, EMCJ2015-9, pp.7-12 2015
-
IC電源供給回路共振抑制を目的としたオンボードRLスナバの最適パラメータ検討
2015年電子情報通信学会ソサイエティ大会, B-4-47, p. 260 2015
-
線路の不連続部におけるモード変換によるノイズ発生
ギガビット研究会第17回特別シンポジウム 2015
-
アルカリ金属のスピン偏極を用いた低周波電磁波計測の検討
電子情報通信学会環境電磁工学研究会, EMCJ2015-15, pp.43-48 2015
-
高密度実装のための差動線路屈曲部における非対称テーパ付密結合屈曲構造の収納性向上
電子情報通信学会環境電磁工学研究会, EMCJ2015-39, pp.49-54 2015
-
損失を有する共振器型フィルタの設計法の提案と検証
第17回IEEE広島支部学生シンポジウム, A-26 2015
-
単純電力解析対策を目的としたRSA暗号回路のサイドチャネル波形分析
第17回IEEE広島支部学生シンポジウム, A-71 2015
-
サイドチャネル情報漏洩に寄与が大きいAES回路部の内部電流源に基づく検討
第38回情報理論とその応用シンポジウム(SITA2015)予稿集, pp. 720-724 2015
-
平衡度の異なる線路接続位置へのキャパシタ実装によるコモンモードからノーマルモードへのモード変換抑制
第17回IEEE広島支部学生シンポジウム, B-26 2015
-
永久磁石の静磁界を利用した光ポンピング原子磁気センサの交流磁界検出における測定条件の最適化
第17回IEEE広島支部学生シンポジウム, B-30 2015
-
ミアンダ配線を有するフェライト膜付プレーナ型EBG構造を搭載した実機によるノイズ抑制評価
第29回エレクトロニクス実装学会春季講演大会, 17C3-4, pp. 319-322 2015
-
筋電義手からの放射量評価法の検討
ギガビット研究会筋電義手分科会第4回研究会 2015
-
電源-グラウンド層間のノイズ低減のためのビアレス・オープンスタブ型EBG構造の提案
電子情報通信学会環境電磁工学研究会, EMCJ2014-95, pp.57-62 2015
-
差動線路の信号品質に与えるコモンモード特性インピーダンスの影響評価
電子情報通信学会総合大会, B-4-63 2015
-
AES暗号回路における致命的なクロックグリッチ注入タイミングの測定
第6回ホットチャネルワークショップ 2015
-
電力変換回路の伝導妨害波予測を目的とした線形等価回路モデルの検討―スイッチング周波数変動影響の考察―
電子情報通信学会環境電磁工学研究会, EMCJ2015-5, pp.19-24 2015
-
差分フォルト解析においてクリティカルなグリッチ注入タイミングの測定
2015年 暗号と情報セキュリティシンポジウム(SCIS2015), 3A3-3 2015
-
オンボードRLスナバの実装位置によるPDN共振抑制効果の検証
平成26年度(第65回)電気・情報関連学会中国支部連合大会, p.351 2014
-
モデル定数の合理性向上を目的としたIH調理器の伝導妨害波予測モデル同定実験の改良
第16回IEEE広島支部学生シンポジウム, B-14 2014
-
グラウンド面からの高さを変えた場合の差動線路の屈曲部におけるモード変換量のモード等価回路による評価
平成26年度(第65回)電気・情報関連学会中国支部連合大会, p.351 2014
-
電子機器への妨害波注入における電源ケーブルのコモンモード電圧とICコア電圧に発生するノイズとの関係
平成26年度(第65回)電気・情報関連学会中国支部連合大会, p.115 2014
-
内部等価電流源に基づくAES 暗号回路の情報漏洩源としての挙動分析
電子情報通信学会環境電磁工学研究会, EMCJ2014-26, pp.13-18 2014
-
内部等価電流源に基づく相関電力解析におけるAES暗号回路の情報漏洩源分析
第16回IEEE広島支部学生シンポジウム, A-14 2014
-
ディジタルICのPDN共振を抑制するオンボードRLスナバの実装位置自由度の検討
電子情報通信学会環境電磁工学研究会, EMCJ2014-81, pp.69-74 2014
-
差動線路の屈曲部におけるモード変換抑制のための非対称テーパ付密結合屈曲構造の提案
電子情報通信学会環境電磁工学研究会, EMCJ2013-116, pp.27-32 2014
-
フェライト膜付プレーナEBG構造の実用化のための検討
第28回エレクトロニクス実装学会春季講演大会, 5A-12, pp.43-46 2014
-
電源線から侵入した外乱に起因するクロックグリッチによるFPGA誤動作事例
第28回エレクトロニクス実装学会春季講演大会, 5A-19, pp.63-66 2014
-
フェライト膜付プレーナEBG構造のミアンダ配線を用いた小型化
エレクトロニクス実装学会 超高速・高周波エレクトロニクス実装研究会 平成25年度第4回公開研究会, pp. 1-4 2014
-
暗号ICの安全評価用標準プリント基板の開発
第18回岡山リサーチパーク研究・展示発表会 2014
-
故障利用攻撃を目的とした電源線からAES回路へのパルス注入実験
第31回 暗号と情報セキュリティシンポジウム(SCIS2014), 3A1-3 2014
-
AES回路の等価電流源に基づくハミング距離漏えいモデルの検討
第31回 暗号と情報セキュリティシンポジウム(SCIS2014), 3A2-2 2014
-
電源ケーブルからICへ侵入する外来妨害波の注入方法による比較
電子情報通信学会環境電磁工学研究会, EMCJ2014-22, pp.31-36 2014
-
フェライト薄膜とオープンスタブからなる損失を有する共振器型フィルタの作製と評価
電子情報通信学会環境電磁工学研究会, EMCJ2014-27, pp.7-12 2014
-
電源ケーブルへのバーストパルス注入による故障発生の検討
第5回ホットチャネルワークショップ 2014
-
暗号機器のサイドチャネル攻撃に対する安全設計に関する研究開発
ICTイノベーションフォーラム2014 2014
-
モード変換抑制のための電源系配線へのコンデンサ実装位置の検討
電子情報通信学会環境電磁工学研究会, EMCJ2014-32, pp.5-10 2014
-
差動線路屈曲部における非対称テーパ付密結合屈曲構造の作製とモード変換抑制の評価
電子情報通信学会2014年ソサイエティ大会, B-4-42, p. 269 2014
-
電磁バンドギャップ(EBG)の原理とノイズ伝搬抑制への応用
2014エレクトロニクス実装学会最先端実装技術シンポジウム 2014
-
線路の平衡度から⾒たノイズ発⽣と対策
第56回STARCアドバンストセミナー(ノイズEMC対策技術(1)) 2014
-
回路基板の多線条配線における諸問題の評価と展開
ギガビット研究会 筋電義手分科会第3回研究会 2014
-
ノーマル・コモン両モード間のモード変換を考慮したコモンモードアンテナモデルによる不要電磁放射シミュレーション
電子情報通信学会エレクトロニクスシミュレーション研究会, EST2014-6, pp.29-34 2014
-
回路基板の多線条配線における諸問題の評価と展開
ギガビット研究会 第4回シンポジウム 2013
-
差動線路の屈曲部のモード等価回路表現
電子情報通信学会環境電磁工学研究会 2013
-
線路の平衡度から見た差動線路の屈曲部で発生するモード変換の評価
エレクトロニクス実装学会システムJisso-CAD/CAE研究会 平成25年度第2回公開研究会 2013
-
AESへの相関電力解析に対するSubBytes高速化効果の評価
第15回IEEE広島支部学生シンポジウム 2013
-
2本の伝送線路のSパラメータ測定に基づく同軸コネクタ部のF行列同定
第15回IEEE広島支部学生シンポジウム 2013
-
ガードトレースへの周期構造導入によるコモンモード放射抑制と信号品質維持の両立
電子情報通信学会環境電磁工学研究会 2013
-
コモンモードおよびノーマルモードのアンテナモデルを用いた全EMI放射の定量予測
電子情報通信学会環境電磁工学研究会 2013
-
サイドチャネル攻撃予測のための暗号FPGAの等価電流源同定
電子情報通信学会2013年総合大会 2013
-
プリント基板レベルでの相関電力解析に対する安全性予測
2013年暗号と情報セキュリティシンポジウム 2013
-
平衡・不平衡線路におけるグラウンドとEMC
第27回エレクトロニクス実装学会春季講演大会 2013
-
EMCマクロモデルの暗号機器へのサイドチャネル攻撃に対する安全性予測への適用
第27回エレクトロニクス実装学会春季講演大会 2013
-
線路の平衡度および電圧反射係数とモード変換の関係の一考察
電子情報通信学会2013年総合大会 2013
-
平行平板共振抑制のためのEBG構造とフェライト膜を組み合わせた電源層の評価
第27回エレクトロニクス実装学会春季講演大会 2013
-
損失を有する1/4波長共振器による電源/グラウンド層間共振抑制
第27回エレクトロニクス実装学会春季講演大会 2013
-
高速差動線路の屈曲部におけるモード変換に平衡度が及ぼす影響の評価
平成25年度電気・情報関連学会中国支部第64回連合大会 2013
-
FPGAのオンボード電源電圧予測へのLECCSモデルの適用
電子情報通信学会環境電磁工学研究会 2013
-
等価回路モデルを用いたボードレベルでのサイドチャネル攻撃シミュレーション
電子情報通信学会2013年ソサイエティ大会 2013
-
PCBの電源層へのEBG構造とフェライト膜の導入による無線通信品質改善
平成25年度電気・情報関連学会中国支部第64回連合大会 2013
-
平衡・不平衡線路の接続とEMC
エーイーティー ユーザーグループミーティング CST UGM 2013 2013
-
EBG構造の原理とその応用
第二回トッパンNECサーキットソリューションズ プライベートセミナー 2013
-
暗号ICで発生するサイドチャネル解析におけるノイズの等価電流源モデルに基づく一検討 ~SASEBO-Gを用いた検討~
電子情報通信学会環境電磁工学研究会 2013
-
オープンスタブと磁性膜から構成される損失を有する共振器型フィルタを用いた平行平板共振抑制
電子情報通信学会環境電磁工学研究会 2013
-
電源供給回路に挿入するオンボードRLスナバ設計法
電子情報通信学会環境電磁工学研究会 2013
-
平衡度の異なる線路の接続とモード変換
エレクトロニクス実装学会システムJisso-CAD/CAE研究会 平成25年度第1回公開研究会 2013
-
PCB上の非対称配線に起因するEMI/SI問題の検討
ギガビット研究会 第3回シンポジウム 2012
-
Experimental Model Validation of Mode-convesion Sources Introduced to Modal Equivalent Circuit
2012 IEEE International Symposium on Electromagnetic Compatibility 2012
-
回路基板の多線条配線における諸問題の評価と展開
ギガビット研究会 第2回シンポジウム 2012
-
STPケーブルの接地法とモード変換量の関係について平衡度を考慮した評価
環境電磁工学研究会 2012
-
LECCSモデルを用いた暗号処理回路の等価電流源同定
2012年電子情報通信学会総合大会 2012
-
ノイズ対策のためのモード等価回路を用いた回路シミュレーション
2012年電子情報通信学会総合大会 2012
-
電力変換回路の線形等価回路モデル構築を目的とした2 ポートLISN の作製
2012年電子情報通信学会総合大会 2012
-
電力変換回路の伝導妨害波電圧低減設計を目的とした線形等価回路モデル構築
2012年電子情報通信学会総合大会 2012
-
Insertion of Parallel RL Circuits into Power Distribution Network for Simultaneous Switching Current Reduction and Power Integrity
2012 Asia-Pacific International Symposium on Electromagnetic Compatibility in Singapore (APEMC 2012) 2012
-
電力変換回路の伝導妨害波予測を目的とした線形等価回路モデルの検討~デュアルポートLISNを用いたモデル構築~
環境電磁工学研究会 2012
-
ICのEMCおよびPI向上を目的としたRLダンパ回路の提案
環境電磁工学研究会 2012
-
Modal Equivalent Circuit with Mode-Conversion Sources for Investigating Cable Interconnection with Different Imbalance Factors
2012 Korea-Japan EMT/EMC/BE Joint Conference (KJJC-2012) 2012
-
モード等価回路を用いた多線条配線のコモンモード解析
システムJisso-CAD/CAE研究会 2012
-
Lossy Resonators for Suppressing Power-bus Resonance of Printed Circuit Board
5th Pan-Pacific EMC Joint Meeting (PPEMC'12), pp.65-68, Tokyo, Japan 2012
-
平衡ケーブルと不平衡負荷の接続により生じる平衡度不整合がモード変換に及ぼす影響のモード等価回路を用いた評価
第14回IEEE広島支部学生シンポジウム 2012
-
損失をもつ1/4波長共振器を用いた平行平板共振抑制
2012電子情報通信学会ソサイエティ大会 2012
-
コモンモード放射抑制のためのガードトレースに周期構造を導入した効果の実測による評価
平成24年度電気・情報関連学会中国支部第63回連合大会 2012
-
Equivalent Current Source of Side-channel Signal for Countermeasure Design with Analog Circuit Simulator
2012 IEEE International Symposium on Electromagnetic Compatibility 2012
-
Identification of Equivalent Current Source of Cryptographic Circuit Based on Impedance and Current Measurements at Board Level
International Conference on Instrumentation, Control and Information Technology (SICE Annual Conference 2012) 2012
-
間引き処理によるAES暗号の第10ラウンド鍵解読の高速化
第14回IEEE広島支部学生シンポジウム 2012
-
多導体線路系のモード等価回路構築の簡単化を目的としたネットリスト自動生成プログラムの作成
第14回IEEE広島支部学生シンポジウム 2012
-
線路間の平衡度不整合に起因するモード変換の回路表現に対する電磁界シミュレーションを用いた初期検討
エレクトロニクスシミュレーション研究会 2012
-
金属板近傍に配置された信号線からの放射電界を予測するための簡易等価モデルの提案
第14回IEEE広島支部学生シンポジウム 2012
-
電源供給回路共振への臨界減衰適用によるIC/LSIのEMC性能改善
第26回エレクトロニクス実装学会春季講演大会 2012
-
サイドチャネル攻撃に対するプリント基板上での対策技術としてのデカップリング効果のシミュレーション
2012年暗号と情報セキュリティシンポジウム 2012
-
モード分解法に基づくモード等価回路を用いた信号伝送系の回路解析
第26回エレクトロニクス実装学会春季講演大会 2012
-
伝送線路の埋込みによるICパッケージのインダクタンス測定
エレクトロニクスシミュレーション研究会 2012
-
EMCマクロモデルを用いた暗号機器へのサイドチャネル攻撃に対する安全性の予測
環境電磁工学研究会 2012
-
ケーブル接続された送受信機器のコモンモードモデルと同定(その3)
環境電磁工学研究会 2011
-
オープンスタブ型EBG 構造における2 本のスタブを用いた阻止域の制御
2011年電子情報通信学会総合大会 2011
-
電源系デカップリングによる暗号用 FPGA のサイドチャネル攻撃耐性向上
環境電磁工学研究会 2011
-
電源系配線のオンボードデカップリング による暗号処理基板のサイドチャンネル 攻撃耐性向上
2011年電子情報通信学会総合大会 2011
-
Mode-equivalent Modelling of System Consisting of Transmission Lines with Different Imbalance Factors
2011 Asia-Pacific International Symposium on Electromagnetic Compatibility (APEMC2011) 2011
-
電力変換回路の線形等価回路モデル構築を目的とした2ポートLISNの作製
電気・情報関連学会中国支部第62回連合大会 2011
-
寄生インピーダンスの共振に起因するIC電源系高周波電流ピークのダンピング抵抗挿入による低減
環境電磁工学研究会 2011
-
PCBとその周辺のEMC およびSI/PI
ギガビット研究会第1回シンポジウム 2011
-
電力変換回路の伝導妨害波低減設計のための線形等価回路モデル構築
電気・情報関連学会中国支部第62回連合大会 2011
-
EBG構造とフェライト膜を用いた電源層の不要電磁波伝搬抑制と電源品質の評価
環境電磁工学研究会 2011
-
ケーブル接続された送受信機器のモード等価回路と同定(その2)
環境電磁工学研究会 2011
-
On-Board Decoupling of Cryptographic FPGA to Improve Tolerance to Side-Channel Attacks
Cryptographic FPGA to Improve Tolerance to Side-Channel Attacks 2011 IEEE International Symposium on Electromagnetic Compatibility 2011
-
差動伝送線路を対象とした平衡度不整合モデルによるコモンモード電流予測法の検証
第21 回マイクロエレクトロニクスシンポ ジウム 2011
-
チップ部へのTHRUパターンの埋め込みによるICパッケージインピーダンスの測定
環境電磁工学研究会 2011
-
2本のスタブを用いたオープンスタブ型EBG構造による阻止域の制御と設計
環境電磁工学研究会 2011
-
電気光学プローブを用いた電界・磁界測定の検討
第13回IEEE広島支部学生シンポジウム 2011
-
モード変換励振源を有するモード等価回路の有効性の実験的検証
第13回IEEE広島支部学生シンポジウム 2011
-
プリント回路基板と筺体の金属ネジ接続により発生する不要電磁波放射の抑制に関する研究
第13回IEEE広島支部学生シンポジウム 2011
-
Power/Ground Layers with EBG Structure and Ferrite Film for Noise Suppression and Power Integrity Improvement
2011 IEEE Electrical Design of Advanced Packaging & Systems (EDAPS) 2011
-
フェライトめっき膜を内蔵するEBG構造の帯域阻止特性
電気学会マグネティックス研究会 2011
-
Increase of RF Power Current Due to Coupling between Power Distribution and IO Networks
2010 Asia-Pacific Radio Science Conference (AP-RASC'10) 2010
-
LECCSモデルにおける寄生結合の評価とIBISモデルとの組み合わせによるPI/SI解析
2010年ソサイエティ大会 2010
-
Fast and Optimal Placement of Decoupling-capacitors for Suppressing Radiated Emissions from Power-bus of Printed Circuit Boards
2010 Asia-Pacific Radio Science Conference (AP-RASC'10) 2010
-
プリント回路基板上に構成するフィルタ設計を目的とした伝送線路モデルを用いた等価回路モデルの構築
環境電磁工学研究会 2010
-
EMIフィルタ設計への適用を目的とした電子レンジ内蔵インバータの線形等価回路モデル構築
環境電磁工学研究会 2010
-
電源系パターンの寄生容量を考慮したデカップリングインダクタの配置
環境電磁工学研究会 2010
-
ケーブル接続された送受信機器のコモンモードモデルと同定
環境電磁工学研究会 2010
-
Physics-Based Modeling of DGS Filter Formed on Return Plane of Printed Circuit Boards
4th Pan-Pacific EMC Joint Meeting (PPEMC'2010) 2010
-
CISPR16-1準拠LISN用ローパスフィルタで使用するコイルの設計
第12回IEEE広島支部学生シンポジウム 2010
-
ケーブル接続された送受信機器のモード等価回路と同定
環境電磁工学研究会 2010
-
IC/LSIに起因するEMIのI/O 端子終端条件の依存性に関する回路シミュレーションおよび実測による検証
電気・情報関連学会中国支部第61回連合大会 2010
-
平衡度不整合理論に基づくコモンモード等価アンテナの入力インピーダンスに注目したプリント回路基板からの放射量計算
第12回IEEE広島支部学生シンポジウム 2010
-
EBG構造と磁性膜の組み合わせによる平行平板共振抑制における磁性膜の電気的特性依存性
第12回IEEE広島支部学生シンポジウム 2010
-
ガードトレースへの周期構造導入による信号伝達特性の改善
電気・情報関連学会中国支部第61回連合大会 2010
-
サイトVSWR法における測定の不確かさについて周波数ステップの与える影響の評価
電子情報通信学会 環境電磁工学研究会, EMCJ2009-1, pp.1-6 2009
-
EBG構造を形成した電源/グランド層へのノイズ抑制シート適用による不要電磁波伝搬抑制効果の評価
電子情報通信学会 環境電磁工学研究会, EMCJ2009-2, pp.7-12 2009
-
プリント回路基板の帰路面パターンで構成する帯域遮断フィルタ設計のための等価回路モデルの提案
2009年ソサイエティ大会 2009
-
De-embedding of Board Parasitics with T-parameters for S-parameter Measurements of Integrated Circuits on PCB (Examinations in One-port Measurements)
The Fifth Asia-Pacific Conference on Environmental Electromagnetics (CEEM'2009) 2009
-
ボード実装したICのSパラメータ測定を目的としたTパラメータによる引出し線のディエンベディング(1ポート測定における検討)
環境電磁工学研究会 2009
-
二つの電流源をもつEMCマクロモデルLECCS-I/OによるCMOSインバータICの電源および出力電流シミュレーション
環境電磁工学研究会 2009
-
コモンモードアンテナモデルを実基板に適用するための検討 -アンテナエレメントの取り扱いについて-
2009年電子情報通信学会総合大会, B-4-55, p.398 2009
-
差動伝送線路におけるコモンモード抑制のための平衡度制御
2009年電子情報通信学会総合大会, B-4-60, p.403 2009
-
両端のみでビア接続を行うガードトレースによるコモンモード放射低減法
第23回エレクトロニクス実装学会学術講演大会, 12B-3, pp. 2009
-
単一のスリットセグメントへの領域分割によるプリント回路基板の電源系共振の高速解析
電子情報通信学会 環境電磁工学研究会, EMCJ2008-118, pp.25-30 2009
-
EMC設計を支援する高速EMI シミュレータの開発とその応用
2009年電子情報通信学会総合大会, CP-2-3, pp.SS-4-SS-5 2009
-
音声ガイドシステムのための白色LEDを用いた可視光通信送受信機の作製
第11回IEEE広島支部学生シンポジウム 2009
-
xyzステージを用いた磁界プローブによる電流測定系の構築および任意周波数ステップ測定を目的としたプローブ較正係数の補間
第11回IEEE広島支部学生シンポジウム 2009
-
EMI/PI性能向上を目的としたICマクロモデルLECCSのバイパス回路設計への適用
環境電磁工学研究会 2009
-
プリント回路基板を筐体にネジ接続した場合において金属ネジの位置と筐体の大きさが不要電磁波放射に与える影響
第11回IEEE広島支部学生シンポジウム 2009
-
Estimation of Radiated Emissions from Multilayered Printed Circuit Board by Common-mode Antenna Model
The Fifth Asia-Pacific Conference on Environmental Electromagnetics (CEEM'2009) 2009
-
ケーブル接続された送受信機器間に流れるコモンモード電流 ―平衡度不整合理論に基づいた算出―
電気・情報関連学会中国支部第60回連合大会 2009
-
電源-グランド間インピーダンス付加による非理想電源下でのIBISモデルの精度向上
第23回エレクトロニクス実装学会学術講演大会, 11A-7, pp.13-14 2009
-
コモンモード放射低減のための抵抗付加によるガードトレース共振抑制
IEEE広島支部学生シンポジウム (HISS), B-18, pp.236-239 2008
-
CMOSインバータの2電流源EMCマクロモデル構築
2008年電子情報通信学会総合大会, B-4-25, p.334 2008
-
PCBの電源層間への高透磁率シート挿入による層間共振と放射の抑制
2008年電子情報通信学会総合大会, B-4-30, p.339 2008
-
EMIシミュレーションのためのドライバ回路のマクロモデル
第22回エレクトロニクス実装学会学術講演大会, 18A-2, pp.69-70 2008
-
多電源LSIのEMCマクロモデルLECCSの電流源位相が伝導ノイズシミュレーションに与える影響
第22回エレクトロニクス実装学会学術講演大会, 18A-13. pp. 91-92 2008
-
コモンモード放射低減のための平衡度不整合理論に基づくガードトレース接地法
第22回エレクトロニクス実装学会学術講演大会, 17A-9, pp.17-18 2008
-
プリント回路基板上の差動伝送系におけるEBG構造を用いたコモンモード抑制効果の検証
IEEE広島支部学生シンポジウム (HISS), B-20, pp.264-267 2008
-
1GHzを超える電波暗室評価に用いられるサイトVSWR法の有効性の検証
IEEE広島支部学生シンポジウム, B-27, pp.60-63 2008
-
伝送線路の電力伝搬モデルを用いた帰路面にスリットを有するプリント回路基板の信号品質解析
IEEE広島支部学生シンポジウム (HISS), B-24, pp.27-30 2008
-
I/O ゲートを介した給電系回路とI/O 系回路との接続を考慮したマイクロコントローラH8/3694F のEMCマクロモデル構築
IEEE広島支部学生シンポジウム (HISS), B-26, pp.299-302 2008
-
A Model of Signal Propagation along a Microstrip Line Crossing over a Slit in Ground Plane for Waveform Simulation
3rd Pan-Pacific EMC Joint Meeting (PPEMC'08), pp.91-92 2008
-
コモンモードアンテナモデルによるコネクタ接続されたプリント回路基板からの放射電磁波予測(その2)〜インダクタンスの考慮によるコネクタ部モデルの改良 〜
電子情報通信学会 環境電磁工学研究会, EMCJ2008-32, pp.37-42 2008
-
平衡度不整合理論で定義されるコモンモード励振源の実験的検証
2008年電子情報通信学会総合大会, B-4-37, p.346 2008
-
Common-Mode Radiation of Combined Boards deduced from the Common-Mode Antenna Model
3rd Pan-Pacific EMC Joint Meeting (PPEMC'08), pp.7-8 2008
-
配線パターンを変化させた基板による多電源ピンLECCS-coreモデルの評価
電子情報通信学会 環境電磁工学研究会, EMCJ2008-33, pp.43-48 2008
-
近接グラウンドに着目したケーブルの断面形状と励起コモンモード電流
環境電磁工学研究会 2007
-
LECCSモデルの広帯域化を目的とした寄生容量表現法の検討
電子情報通信学会 環境電磁工学研究会 EMCJ2007-33, pp.5-10 2007
-
SPICEに基づくCMOSインバータのEMCマクロモデルの構築
平成19年度電気・情報関連学会中国支部第58回連合大会, 13-5, p.91 2007
-
コモンモードアンテナモデルによるコネクタ接続されたプリント回路基板からの放射電磁波予測
電子情報通信学会 環境電磁工学研究会 EMCJ2007-9, pp.49-54 2007
-
コモンモードアンテナモデルを用いたプリント回路基板からの放射予測-励振源の重ね合わせに関する検討-
電子情報通信学会 環境電磁工学研究会 EMCJ2007-25, pp.39-44 2007
-
コネクタ接続プリント回路基板を用いたコモンモードアンテナモデルの評価
第9回IEEE広島支部学生シンポジウム(HISS), B-14 2007
-
コモンモード放射低減のためのガードトレース接地ビア位置の検討
第9回IEEE広島支部学生シンポジウム(HISS), B-15 2007
-
寄生インピーダンスのEMCマクロモデルLECCS-coreに対する影響
第21回エレクトロニクス実装学会講演大会, 15B-02, pp. 117-118 2007
-
PCBの電源/グラウンドプレーンに形成したEBG構造に高透磁率材料を用いた単位セルの小型化と阻止域の拡大
2007年電子情報通信学会総合大会, B-4-42, p.366 2007
-
高速EMIシミュレータの開発を目的としたプリント回路基板からの放射計算
第8回IEEE広島支部学生シンポジウム(HISS), A-3, pp. 2006
-
Analysis and Design of Electromagnetic Bandgap (EBG) Structures for Power Plane Isolation Using 2D Dispersion Diagrams and Scalability
10th IEEE Workshop on Signal Propagation on Interconnects 2006
-
Finite Difference Modeling of Multiple Planes in Packages
17th International Zurich Symposium on Electromagnetic Compatibility (EMC-Zurich in SINGAPORE 2006), F3-PCB-3-1, pp.549-552 2006
-
Size Reduction of Electromagnetic Bandgap (EBG) Structures Using a Novel Unit Cell
2006年電子情報通信学会総合大会, B-4-29, p.324 2006
-
LSI電源系インピーダンスにおける内部回路動作状態依存性の実験的検証
平成18年度電気・情報関連学会中国支部第57回連合大会, 16-1, p.1 2006
-
多電源LECCS-coreモデルの等価内部電流源間位相差がモデル精度に与える影響の検証
平成18年度電気・情報関連学会中国支部第57回連合大会, 16-1, p.2 2006
-
Simplification of CMOS Inverter Macro-Models for Power Integrity and EMC Simulation
2006 Korea-Japan Joint Conference (KJJC2006) 2006
-
Size Reduction of Electromagnetic Bandgap (EBG) Structures with New Geometries and Materials
The 56th Electronic Components and Technology Conference (ECTC), Session 37-26, pp.1784-1789 2006
-
LECCS-I/Oモデルの広帯域化を目的とした3ポートSパラメータ測定によるインピーダンスパラメータ抽出法の検討
電子情報通信学会 環境電磁工学研究会 EMCJ2006-21, pp.17-22 2006
-
Electromagnetic Modes Excited by a Signal Transmission Line Overpassing a Slit of Return Plane
2nd Pan-Pacific EMC Joint Meeting (PPEMC'06), 26-S6-4 2006
-
A Novel Synthesis Method for Designing Electromagnetic Band Gap (EBG) Structures in Packaged Mixed Signal Systems
The 56th Electronic Components and Technology Conference (ECTC), Session 37-26, pp.1645-1651 2006
-
EMI Antenna Model Based on Common-Mode Potential Distribution for Fast Prediction of Radiated Emission
2006 IEEE International Symposium on Electromagnetic Compatibility (EMC2006), WE-AM-2-2, pp.280-284 2006
-
Stopband Prediction with Dispersion Diagram for Electromagnetic Bandgap Structures in Printed Circuit Boards
2006 IEEE International Symposium on Electromagnetic Compatibility (EMC2006), TH-PM-3-6, pp.807-811 2006
-
Excitation of Electromagnetic Modes by a Signal Transmission Line Overpassing a Slit of Return Plane
Progress In Electromagnetics Research Symposium 2006 (PIERS 2006-Tokyo), Session 1P3 2006
-
Translation of the Electromagnetic Mode-Splitting along a Microstrip Line with a Slit in the Ground Plane
The Fourth Asia-Pacific Conference on Environmental Electromagnetics (CEEM'2006) K-3, pp.15-18 2006
-
直角に曲がったマイクロストリップ線路を有するプリント回路基板におけるコモンモードアンテナモデルを用いた放射予測
平成18年度電気・情報関連学会中国支部第57回連合大会, 16-1, p.549 2006
-
マイクロストリップ線路の帰路面にあるスリットによって発生する複数モードの伝搬電力計算
平成18年度電気・情報関連学会中国支部第57回連合大会, 16-1, p.550 2006
-
バイスタティックライダによる水雲粒子径測定原理の検証
平成18年度電気・情報関連学会中国支部第57回連合大会, 16-1, p.17 2006
-
不平衡度変化に基づくコモンモードアンテナモデルを用いたコネクタ結合プリント回路基板からのコモンモード放射量予測
平成18年度電気・情報関連学会中国支部第57回連合大会, 16-1, p.548 2006
-
EBG構造をもつ電源/グランドプレーンの高透磁率材料による小型化
第8回IEEE広島支部学生シンポジウム(HISS), A-48, pp. 2006
-
パッチアンテナ設計ツール開発を目的とした対向スリットを有する平行2層板の共振特性解析
第8回IEEE広島支部学生シンポジウム(HISS), A-2, pp. 2006
-
西日本4地点で取得したライダプロファイルの比較にもとづく黄砂輸送経路の推定
第24回レーザセンシングシンポジウム, A-4, pp.15-18 2005
-
Sパラメータ測定によるLECCS-I/Oモデルのインピーダンスパラメータ抽出法
電子情報通信学会 環境電磁工学研究会 EMCJ2004-160, pp.79-84 2005
-
An inverted rib waveguide with both close coupling and strong confinement for optoelectronic integration and optical interconnection - Numerical results -
電子情報通信学会 光エレクトロニクス研究会 OPE2004-184, pp.7-12 2005
-
2重リング型光共振器を用いた可変分散補償器の特性解析
電子情報通信学会 光エレクトロニクス研究会 OPE2004-185, pp.13-16 2005
-
Efficient Calculation of Power/Ground Plane Resonance in Multilayer PCBs with EMI Simulator HISES
2005 Pan-Pacific EMC Joint Meeting, Hyogo, Japan, May 27 2005
-
高速差動伝送系の受信端における平衡度整合の検討
電子情報通信学会 環境電磁工学研究会 EMCJ2005-54, pp.7-12 2005
-
Sパラメータ測定による多電源ピンLSIのLECCS-coreモデルの構築
電子情報通信学会 環境電磁工学研究会 EMCJ2004-161, pp.85-90 2005
-
Modeling and Simulation of Via-Connected Power Bus Stacks in Multilayer PCBs
第十五届全国電磁兼容学術会議, pp.8-13 2005
-
ライダで測定した黄砂層における偏光解消度の粒径および体積密度に対する依存性の検証
平成17年度電気・情報関連学会中国支部第56回連合大会, 16-11, pp.161-162 2005
-
多層プリント回路基板の共振解析 -高速EMIシミュレータ:HISES-
2005 Microwave Workshops and Exhibition (MWE 2005), ワークショップ3「電磁界シミュレータと回路設計」WS03-03 2005
-
Virtual Port Parameters in Segmentation Method for Modeling Power Bus Structures in Multilayer PCBs
10th International Symposium on Microwave and Optical Technology (ISMOT-2005), B-19, pp.323-326 2005
-
Control of Unintentional Electromagnetic Waves from Digital Circuits: Efficient EMC Modeling of Devices and PCBs
2004 International Symposium on Electromagnetic Compatibility (EMC'04/Sendai), 1D1-8, Vol.1, pp.197-200 2004
-
情報系学科の電気電子基礎実験において一斉実験と個別指導を両立させるための試み
平成16年度電気・情報関連学会中国支部第55回連合大会, 202705, pp.555-556 2004
-
光ファイバインタコネクションにおけるSNOMによるSWR測定
電子情報通信学会 光エレクトロニクス研究会 OPE2004-151, pp.23-26 2004
-
逆リブ型ポリイミド光導波路におけるモードプロファイル制御
平成16年度電気・情報関連学会中国支部第55回連合大会, 011206, p.7 2004
-
A Minimum Dead Space Algorithm for Wavelength Reuse Problems in WDM Ring Networks
3rd International Conference on Optical Communications and Networks (ICOCN 2004),pp.371-374 2004
-
逆リブ型ポリイミド光導波路の作製と導波実験
第6回IEEE広島支部学生シンポジウム,B-23,pp.90-93 2004
-
EMCマクロモデルLECCS-I/Oによる多ビット出力ICの給電電流シミュレーション
エレクトロニクス実装学会 システム実装CAE研究会/超高速高周波エレクトロニクス実装研究会 合同公開研究会,pp.11-16 2004
-
Ring resonator with multipath structure for FSR extension as add/drop multiplexer
3rd International Conference on Optical Communications and Networks (ICOCN 2004),pp.189-192 2004
-
偏光解消度の統計量から黄砂を判定する試み
第23回レーザセンシングシンポジウム, BP-2, pp.125-126 2004
-
大気分子モデルを利用したインバージョン境界値の推定
第23回レーザセンシングシンポジウム, BP-3, pp.127-130 2004
-
平衡度不整合モデルを用いたガードトレースのEMI低減効果の予測
電子情報通信学会 環境電磁工学研究会 EMCJ2004-46, pp.53-58 2004
-
多層プリント回路基板における電源-グランド層共振特性の高速計算
電子情報通信学会 第4回マイクロ波シミュレータ研究会,MST2004-05,pp.29-36 2004
-
準差動伝送の多ビット伝送系への適用
第18回エレクトロニクス実装学術講演大会,19C-12,pp.229-230 2004
-
ディジタルICのEMCマクロモデル(LECCS-I/O)の分布定数負荷への拡張
第18回エレクトロニクス実装学術講演大会,19C-16,pp.237-238 2004
-
Reduction of EMI from High-speed Transmission Line with Narrow Return Trace Using Quasi-differential Signaling
2004 International Symposium on Electromagnetic Compatibility (EMC'04/Sendai), 2A1-2, pp.225-228 2004
-
Using Cavity-modes for Modeling of Via-connected Power Bus Stacks in Multilayer PCBs
2004 International Symposium on Electromagnetic Compatibility (EMC'04/Sendai), 2A2-1, pp.237-240 2004
-
EMCマクロモデル(LECCS-I/O)の多ビット給電電流モデル
第18回エレクトロニクス実装学術講演大会,19C-17,pp.239-240 2004
-
Power Current Modeling of Load Dependency for EMI Simulation
2003 ICEP (International Conference on Electronics Packaging), TB4-4, pp.294-298 2003
-
多層プリント回路板のスリットを持つ電源-グラウンド層の共振特性解析
第17回エレクトロニクス実装学術講演大会,12C-03,pp.77-78 2003
-
狭いグランド幅をもつ回路基板にケーブルを付加した場合の電流配分率モデルによるコモンモード放射の予測
電子情報通信学会 環境電磁工学研究会(EMCJ) 2003
-
Power Current Modeling of IC/LSI with Load Dependency for EMI Simulation
2003 IEEE Symposium on Electromagnetic Compatibility, TU-AM-SS1-4, Vol.1, pp.16-21 2003
-
反復処理による消散係数対後方散乱係数比の最適化
第22回レーザセンシングシンポジウム 2003
-
セグメンテイション法による矩形と三角形要素からなる多層プリント回路基板の電源-グランド層共振特性解析
電子情報通信学会 環境電磁工学研究会(EMCJ) 2003
-
Power bus resonance characteristics in multilayer printed circuit boards with slits
EMC Symposium Zurich '03, 5A5, pp.23-28 2003
-
電源島構造を有する多層基板のパスコン配置によるEMI低減効果
電子情報通信学会 環境電磁工学研究会(EMCJ) 2003
-
ディジタルICのEMCモデル(LECCS-I/O)の多ビット出力ICへの拡張
電子情報通信学会 環境電磁工学研究会(EMCJ) 2003
-
WDM用合分波器としての2重リング型光共振器の設計
平成15年度電気・情報関連学会中国支部第54回連合大会 2003
-
Analysis of Resonance Characteristics of a Power Bus with Rectangle and Triangle Elements in Multilayer PCBs
The 3rd Asia-Pacific Conference on Environmental Electromagnetics (CEEM2003), 136 2003
-
複雑な伝搬経路を持つ導波路型2重リング光共振器の時間領域解析
日本光学会年次学術講演会 2003
-
多電源ピンLSIの線形等価回路モデルの構築
第5回IEEE広島支部学生シンポジウム 2003
-
黄砂の観測を目的としたインターネットシステム上のレーザレーダ運用
第12回計測自動制御学会中国支部学術講演会 2003
-
LECCSモデルの多電源ピンLSIへの拡張
電子情報通信学会 環境電磁工学研究会(EMCJ) 2003
-
並列信号系に起因する不要電磁波放射抑制のためのパルスタイミング制御
平成15年度電気・情報関連学会中国支部第54回連合大会 2003
-
High-Speed Common-Mode Prediction Method for PCBs Having a Signal Line Close to the Ground Edge
2003 IEEE Symposium on Electromagnetic Compatibility, TU-AM-SS1-6, Vol.1, pp.28-33 2003
-
バイスタティックライダーによる水雲の粒径測定原理の検証
平成15年度電気・情報関連学会中国支部第54回連合大会 2003
-
異なる不平衡度を持つマイクロストリップ線路基板におけるコモンモードアンテナモデルの評価
第5回IEEE広島支部学生シンポジウム 2003
-
Polyimide Waveguide for Wavelength Filter in WDM Communication
第5回IEEE広島支部学生シンポジウム 2003
-
Quasi-Differential Signaling System for Low EMI
2003 ICEP (International Conference on Electronics Packaging), TB4-3, pp.288-293 2003
-
黄砂観測レーザーレーダーシステムMLO-Ⅲ
第4回IEEE広島支部学生シンポジウム論文集,ブース番号A-30,287頁-288頁 2002
-
2重リング光共振器の作製許容誤差の検討
第4回IEEE広島支部学生シンポジウム論文集,ブース番号A-36,106頁-109頁 2002
-
プロトン交換LiNbO3における入出射結合効率の位置ずれトレランスの拡大
第4回IEEE広島支部学生シンポジウム論文集,ブース番号B-36,122頁-124頁 2002
-
IC電源系モデリングのためのドライバ負荷依存特性の検討
電子情報通信学会技術研究報告,EMCJ2002-5(2002-4), pp.25-30 2002
-
岡山・福山における偏光ライダーによる対流圏同時観測
第63回応用物理学会学術講演会講演予稿集,No.3,講演番号24a-P1-17,970頁 2002
-
ドライブ負荷依存性を持つIC電源系モデリング
平成14年度エレクトロニクス実装学会 電磁特性研究会/システム実装CAE研究会 合同公開研究会,39-44頁 2002
-
パルスタイミング制御による並列信号系に起因する不要電磁波の抑制
電子情報通信学会技術研究報告,EMCJ2002-37(2002-7), 43-48頁 2002
-
セグメンテイション法を用いたプリント回路基板の電源-グランド層共振特性解析
電子情報通信学会技術研究報告,EMCJ2002-38(2002-7), 49-54頁 2002
-
差動伝送系コモンモード等価回路によるコモンモード電圧・電流解析
2002年電子情報通信学会総合大会(C-4環境電磁工学), 366頁 2002
-
高次直列接続リング共振器型インターリーバの特性解析
2002年電子情報通信学会総合大会(C-3光エレクトロニクス), 253頁 2002
-
2重リング構造を用いた光リング共振器の特性解析
第49回応用物理学関係連合講演会講演予稿集,No. 3,講演番号30a-ZS-10,1194頁 2002
-
自動・遠隔制御機能を備えたレーザーレーダーの開発
平成14年度電気・情報関連学会中国支部第53回連合大会講演論文集,講演番号201610,570頁 2002
-
Fernald法によりレーザーレーダー信号から推定した対流圏エアロゾルの消散係数
平成14年度電気・情報関連学会中国支部第53回連合大会講演論文集,講演番号201611,571頁 2002
-
電流配分率の差によるコモンモード発生理論の不整合配線への適用
第4回IEEE広島支部学生シンポジウム論文集,ブース番号A-22,63頁-66頁 2002
-
準差動伝送におけるコモンモード低減法
第4回IEEE広島支部学生シンポジウム論文集,ブース番号B-22,67頁-70頁 2002
-
複数の伝搬経路を有する光機能デバイスの経路伝搬時間を考慮した時間応答解析
電子情報通信学会技術研究報告,OCS2002-86 OPE2002-92 LQE2002-142(2002-11),67頁-72頁 2002
-
レーザーレーダーシステムの受信望遠鏡における矩形視野絞りの効果
電子情報通信学会技術研究報告,OCS2002-87 OPE2002-93 LQE2002-143(2002-11),73頁-78頁 2002
-
グランド幅不連続を有するプリント回路基板のコモンモードアンテナ特性
平成14年度電気・情報関連学会中国支部第53回連合大会講演論文集,講演番号081117,241頁 2002
-
ケーブルが接続されたプリント回路基板のコモンモード電流発生機構モデルの比較
平成14年度電気・情報関連学会中国支部第53回連合大会講演論文集,講演番号081118,242頁 2002
-
EMIシミュレーションのためのIC/LSI電源系モデルのI/O回路部への拡張
平成14年度電気・情報関連学会中国支部第53回連合大会講演論文集,講演番号081115,238頁 2002
-
ガードバンド使用時におけるコモンモード放射低減量の高速予測法
平成14年度電気・情報関連学会中国支部第53回連合大会講演論文集,講演番号081116,239-240頁 2002
-
2重リング光変調器の時間応答解析
平成14年度電気・情報関連学会中国支部第53回連合大会講演論文集,講演番号091211,259頁 2002
-
2重リング共振器型インターリーバの特性解析
第3回IEEE広島支部学生シンポジウム,論文集,pp.244-247 2001
-
光機能デバイス作製のためのレーザビーム直接描画装置の構築
第3回IEEE広島支部学生シンポジウム,論文集, pp.236-239 2001
-
2重リング構造によるリング光共振器のFSR拡大
第3回IEEE広島支部学生シンポジウム,論文集,pp.240-243 2001
-
レーザビーム直接描画装置における位置検出と補正
平成13年電気関係学会関西支部連合大会,G9-6, 講演論文集,p.G232 2001
-
IC/LSI周辺のバイパスコンデンサ壁状配置による基板共振の低減とシミュレーション
平成13年度電気・情報関連学会中国支部第52回連合大会,081102, 講演論文集, p.182 2001
-
近・遠複受光系を持つ黄砂観測レーザー・レーダーMLO-Ⅲのダイナミックレンジ評価
平成13年度電気・情報関連学会中国支部第52回連合大会,091210, 講演論文集, p.213 2001
-
2重リング共振器構造をもつインターリーバの特性解析
電子情報通信学会2001年エレクトロニクスソサイエティ大会,講演予稿集1,p.156 2001
-
LSI電源端子電流モデルのEMIシミュレーションへの適用
電子情報通信学会技術研究報告,EMCJ2001-16,pp.43-48 2001
-
LSIの電源系EMC設計のためのシミュレーション
電子情報通信学会技術研究報告,EMCJ2001-42,pp.73-78 2001
-
多層基板の平行平板共振特性の高速解析
第2回IEEE広島支部学生シンポジウム,論文集,pp.63-66 2001
-
ピルボックス型光変調器におけるパルス生成解析
電子情報通信学会光エレクトロニクス研究会,OPE2000-119,電子情報通信学会技術研究報告,Vol.100,No.586,pp.1-6 2001
-
2重リング構造を用いた光リング共振器のFSRの拡大
2001年 (平成13年) 秋季 第62回応用物理学会学術講演会,講演予稿集,p.897 2001
-
ピルボックス型光変調器における振幅増大変調パルスの生成とスペクトル解析
電子情報通信学会2001年エレクトロニクスソサイエティ大会,講演予稿集1,p.115. 2001
-
Modeling of Printed Circuit Boards for Fast EMC Simulation
2001 Asia-Pacific Radio Science Conference (AP-RASC'01), E7-01, p.140 2001
-
Simulation of decoupling effect on radiated EMI from a multilayer PCB
2001 Korea-Japan AP/EMC/EMT Joint Conference (KJJC-AP/EMC/EMT 2001) 2001
-
差動伝送系におけるセンタ・タップ終端の負荷インピーダンスによるコモンモード電圧の低減
第3回IEEE広島支部学生シンポジウム,論文集,pp.55-58 2001
-
信号線の位置によるコモンモード放射変化量の予測 -境界要素法を用いた電流配分率の計算-
第3回IEEE広島支部学生シンポジウム,論文集,pp.59-62 2001
-
FSR拡大のための2重リング構造光リング共振器の特性解析
電子情報通信学会光エレクトロニクス研究会,OPE2001-110,電子情報通信学会技術研究報告,Vol.101,No.504,pp.37-42 2001
-
矩形の欠落をもつ電源・グランド面の平行平板共振のシミュレーション
第3回IEEE広島支部学生シンポジウム,論文集,pp.51-54 2001
-
LSIの内部デカップリングによるEMI低減効果のシミュレーション
平成13年電気関係学会関西支部連合大会,S6-4,講演論文集,p.S33 2001
-
ネットワークを介したレーザー・レーダーの遠隔制御と監視
平成13年電気関係学会関西支部連合大会,G2-17,講演論文集,p.G50 2001
-
白色レーザを光源としたレーザビーム直接描画装置の構築Ⅱ
平成13年度電気・情報関連学会中国支部第52回連合大会,091211, 講演論文集, p.214 2001
-
FSR拡大のための多重リング共振器の特性解析
日本光学会年次学術講演会 Optics Japan 2001,7aB7,講演予稿集,pp.243-244 2001
-
ネットワーク機能を介したライダの制御
第21回レーザセンシングシンポジウム,講演番号P7,予稿集,pp.106-107 2001
-
信号線がグランド端に近づくことに起因するコモンモード電流増加量の推定
平成13年電気関係学会関西支部連合大会,G2-31,講演論文集,p.G64 2001
-
白色レーザを光源としたレーザビーム直接描画装置の構築
平成12年度電気・情報関連学会中国支部第51回連合大会,111201,講演予稿集,pp.285-286 2000
-
ディジタル回路のEMC設計のためのLSI電源端子電流モデル
平成12年電気関係学会関西支部連合大会,S5-5,講演論文集,p.S29 2000
-
多層PCB上のパスコンによる局所的デカップリング効果:解析的手法による高速計算
電子情報通信学会環境電磁工学研究会,EMCJ2000-115,電子情報通信学会技術研究報告,pp.85-90 2000
-
An Improved Closed-Form Expression for Accurate and Rapid Calculation of Power/Ground Plane Impedance in Multilayer PCBs
電気学会電磁界理論研究会,EMT-00-68,pp.17-23 2000
-
LSI電源端子電流モデルの簡易決定手法
電子情報通信学会環境電磁工学研究会,EMCJ2000-35,電子情報通信学会技術研究報告,49-54 2000
-
黄砂観測を目的としたレーザ・レーダシステムの射程
平成12年度電気・情報関連学会中国支部第51回連合大会,111202,講演予稿集,p.287 2000
-
可同調半導体レーザによるメタンガス濃度の揺らぎ計測
平成12年度電気・情報関連学会中国支部第51回連合大会,111203,講演論文集,p.288 2000
-
プリント回路基板のグランド幅不連続点によるコモンモード電流発生量の予測とその実証
平成12年度電気・情報関連学会中国支部第51回連合大会,11606,講演予稿集,p.32 2000
-
ピルボックス型光変調器を用いた波形整形
平成11年電気関係学会関西支部連合大会,G10-4,講演論文集,G242 1999
-
ガラスエポキシプリント回路基板の比誘電率の周波数特性の推定
平成11年電気関係学会関西支部連合大会,G2-12,講演論文集,G37 1999
-
不完全グランド基板から放射される近傍電磁界分布の検討
平成11年度電気・情報関連学会中国支部第50回連合大会,41610, 講演論文集, 90 1999
-
広帯域パワー測定による不要電磁波の放射源探査
平成11年電気関係学会関西支部連合大会,S5-2,講演論文集,S26 1999
-
Kosa Observation at Okayama with a Mie-Lidar in Spring 1999
International Laser Sensing Symposium(第20回レーザセンシングシンポジウム)P1-28,講演予稿集,139-140 1999
-
フーリエ級数展開法を用いた変形ピルボックス型光共振器の伝搬特性解析
平成11年度電気・情報関連学会中国支部第50回連合大会,11206, 講演論文集, 21 1999
-
ピルボックス型光変調器における振幅増大変調によるパルス生成
1999年電子情報通信学会総合大会, C-3-157, 講演予稿集,311 1999
-
An Attempt of Discriminating Aerosol from Tropospheric Mixed Phase for Polarized Lidar Signal
International Laser Sensing Symposium(第20回レーザセンシングシンポジウム)P1-27,講演予稿集,137-138 1999
-
ピルボックス型光変調器によるパルス生成とその応用
日本光学会年次学術講演会 Optics Japan 99,23pB20,講演予稿集,175-176 1999
-
プリント回路基板の電源グランド層間共振を表現する等価回路モデルとパラメータ決定法
平成11年電気関係学会関西支部連合大会,G2-14,講演論文集,G39 1999