Presentations -
-
大気分子モデルを利用したインバージョン境界値の推定
第23回レーザセンシングシンポジウム, BP-3, pp.127-130 2004
-
平衡度不整合モデルを用いたガードトレースのEMI低減効果の予測
電子情報通信学会 環境電磁工学研究会 EMCJ2004-46, pp.53-58 2004
-
多層プリント回路基板における電源-グランド層共振特性の高速計算
電子情報通信学会 第4回マイクロ波シミュレータ研究会,MST2004-05,pp.29-36 2004
-
準差動伝送の多ビット伝送系への適用
第18回エレクトロニクス実装学術講演大会,19C-12,pp.229-230 2004
-
ディジタルICのEMCマクロモデル(LECCS-I/O)の分布定数負荷への拡張
第18回エレクトロニクス実装学術講演大会,19C-16,pp.237-238 2004
-
Reduction of EMI from High-speed Transmission Line with Narrow Return Trace Using Quasi-differential Signaling
2004 International Symposium on Electromagnetic Compatibility (EMC'04/Sendai), 2A1-2, pp.225-228 2004
-
Using Cavity-modes for Modeling of Via-connected Power Bus Stacks in Multilayer PCBs
2004 International Symposium on Electromagnetic Compatibility (EMC'04/Sendai), 2A2-1, pp.237-240 2004
-
EMCマクロモデル(LECCS-I/O)の多ビット給電電流モデル
第18回エレクトロニクス実装学術講演大会,19C-17,pp.239-240 2004
-
Power Current Modeling of Load Dependency for EMI Simulation
2003 ICEP (International Conference on Electronics Packaging), TB4-4, pp.294-298 2003
-
多層プリント回路板のスリットを持つ電源-グラウンド層の共振特性解析
第17回エレクトロニクス実装学術講演大会,12C-03,pp.77-78 2003
-
狭いグランド幅をもつ回路基板にケーブルを付加した場合の電流配分率モデルによるコモンモード放射の予測
電子情報通信学会 環境電磁工学研究会(EMCJ) 2003
-
Power Current Modeling of IC/LSI with Load Dependency for EMI Simulation
2003 IEEE Symposium on Electromagnetic Compatibility, TU-AM-SS1-4, Vol.1, pp.16-21 2003
-
反復処理による消散係数対後方散乱係数比の最適化
第22回レーザセンシングシンポジウム 2003
-
セグメンテイション法による矩形と三角形要素からなる多層プリント回路基板の電源-グランド層共振特性解析
電子情報通信学会 環境電磁工学研究会(EMCJ) 2003
-
Power bus resonance characteristics in multilayer printed circuit boards with slits
EMC Symposium Zurich '03, 5A5, pp.23-28 2003
-
電源島構造を有する多層基板のパスコン配置によるEMI低減効果
電子情報通信学会 環境電磁工学研究会(EMCJ) 2003
-
ディジタルICのEMCモデル(LECCS-I/O)の多ビット出力ICへの拡張
電子情報通信学会 環境電磁工学研究会(EMCJ) 2003
-
WDM用合分波器としての2重リング型光共振器の設計
平成15年度電気・情報関連学会中国支部第54回連合大会 2003
-
Analysis of Resonance Characteristics of a Power Bus with Rectangle and Triangle Elements in Multilayer PCBs
The 3rd Asia-Pacific Conference on Environmental Electromagnetics (CEEM2003), 136 2003
-
複雑な伝搬経路を持つ導波路型2重リング光共振器の時間領域解析
日本光学会年次学術講演会 2003