MISC - 最相 大輔
-
フィールド環境下のオオムギの花芽形成過程における茎頂メリステムの応答性の系統間差
井藤純, 野村有子, 最相大輔, 平山隆志, 辻寛之
日本植物生理学会年会(Web) 59th 2018年
-
圃場環境下における野生オオムギと栽培オオムギの生長段階と植物ホルモン動態の季節変動
最相大輔, 松浦恭和, 池田陽子, 森泉, 持田恵一, 持田恵一, 平山隆志
育種学研究 19 269 2017年3月
-
醸造品種の農業形質改良に向けた日本の在来品種「早木曽2号」の染色体部分置換系統群の育成
最相大輔, 高萩航太郎, 高萩航太郎, 持田恵一, 持田恵一, 半田裕一, 佐藤和広
育種学研究 19 2017年
-
圃場環境下における野生オオムギと栽培オオムギのメリステムの成長過程
井藤純, 最相大輔, 辻寛之
育種学研究 19 2017年
-
日長変化に反応するオオムギ出穂性QTLの検出
半田裕一, 最相大輔
育種学研究 19 2017年
-
多視点カメラを用いたオオムギ生長度合いの推定
鷲見典克, 服部公央亮, 最相大輔, 田口亮, 保黒政大, 平山隆志, 梅崎太造, 梅崎太造
ViEWビジョン技術の実利用ワークショップ講演論文集(CD-ROM) 2017 2017年
-
Salt tolerance during germination and seedling growth of wild wheat Aegilops tauschii and its impact on the species range expansion
Daisuke Saisho, Shigeo Takumi, Yoshihiro Matsuoka
SCIENTIFIC REPORTS 6 2016年12月
-
Analysis of single nucleotide polymorphisms based on RNA sequencing data of diverse bio-geographical accessions in barley
Kotaro Takahagi, Yukiko Uehara-Yamaguchi, Takuhiro Yoshida, Tetsuya Sakurai, Kazuo Shinozaki, Keiichi Mochida, Daisuke Saisho
SCIENTIFIC REPORTS 6 2016年9月
-
野生オオムギと栽培オオムギにおける胚乳細胞壁の厚さに関する解析
最相大輔, 松島良, 本庄三恵, 八杉公基, 永野惇, 永野惇, 高萩航太郎, 高萩航太郎, 持田恵一, 持田恵一, 持田恵一, 武田真, 坂本亘
育種学研究 18 2016年
-
オオムギ発芽時耐塩性のQTL解析
伊藤大樹, 最相大輔, 本庄三恵, 八杉公基, 永野惇, 高萩航太郎, 持田恵一, 佐藤和広
育種学研究 17 236 2015年3月
-
「コシヒカリ」と「ヒヨクモチ」との交雑に由来するイネ組換え自殖系統群における出穂期および農業形質のQTL解析
前田道弘, 岡田聡史, 合田喬, 佐々木萌, 末廣美紀, 横山若菜, 高山隆一, 最相大輔, 山本洋, 堀清純, GARCIA Arturo, 土井一行, 山崎将紀
育種学研究 17 2015年
-
バイオリファイナリー利用に向けた稲わらの多様性
合田喬, 寺村浩, 末廣美紀, 高山隆一, 最相大輔, 山本洋, 金丸研吾, 川口秀夫, 荻野千秋, 近藤昭彦, 山崎将紀
育種学研究 17 2015年
-
栽培オオムギのアルミニウム耐性がもたらす東アジアへの適応分化
最相大輔, 大西一光, 伊藤大樹, 久保寺秀夫, MA J., 佐藤和広
育種学研究 16 2014年
-
表現形質評価システム「FieldBook」を用いたイネ稈長と穂長の計測
前田道弘, 岡田聡史, 末廣美紀, 合田喬, 伊藤田鶴子, 山本洋, 最相大輔, GARCIA Arturo, 山崎将紀
育種学研究 16 2014年
-
麦類の遺伝子単離と機能解明,麦類における有用遺伝子の同定・機能解明と品種改良に向けたDNAマーカーの開発 4 オオムギ穂の形態形成遺伝子の単離と機能解明(TRG1004)
小松田隆夫, 掛田克行, 最相大輔, 半田裕一
農林水産省農林水産技術会議事務局研究成果 ( 513 ) 2014年
-
「FieldBook」を使ったオオムギ遺伝資源の大規模表現型測定
伊藤大樹, 岡田聡史, ARTURO Garcia, 石井誠, 伊藤田鶴子, 山本洋, 山崎将紀, 最相大輔, 佐藤和広
育種学研究 15 2013年
-
Acquisition of aluminium tolerance by modification of a single gene in barley. 国際誌
Miho Fujii, Kengo Yokosho, Naoki Yamaji, Daisuke Saisho, Miki Yamane, Hirokazu Takahashi, Kazuhiro Sato, Mikio Nakazono, Jian Feng Ma
Nature communications 3 713 - 713 2012年3月
-
11-11 オオムギのアルミニウム耐性機構の獲得(11.植物の有害元素,2012年度鳥取大会)
柏野 美帆, 横正 健剛, 山地 直樹, 最相 大輔, 山根 美樹, 高橋 宏和, 佐藤 和広, 中園 幹生, 馬 建鋒
日本土壌肥料学会講演要旨集 58 ( 0 ) 76 - 76 2012年
-
オオムギ春播性遺伝子Vrn-H1の近傍に見出された新規日長反応性遺伝子HvPhyC
西田英隆, 金古卓磨, 石原大輔, 川東広幸, 半田裕一, 石井誠, 最相大輔, 明石由香利, 武田和義, 加藤鎌司
育種学研究 14 2012年
-
オオムギのアルミニウム耐性獲得の進化過程
最相大輔, 藤井美帆, MA J., 佐藤和広
育種学研究 14 2012年