講演・口頭発表等 - 野上 保之
-
楕円曲線暗号への利用を目的とした拡大体F^{2^m}の高速実装
藤井吉弘, 淡野孝充, 野上保之, 森川良孝
2003年 暗号と情報セキュリティシンポジウム 2004年
-
TYPE-II All-One Polynomial Field
篠永 茂,藤井 吉弘,野上 保之,森川 良孝
暗号と情報セキュリティシンポジウム(SCIS2004) 2004年
-
TYPE-II All One Polynomial Field
藤井吉弘, 野上保之, 森川良孝
Comupter Security Symposium 2003 2003年
-
Quantization Index Modulation法に疑似乱数系列によるDCT係数の周波数拡散を用いて埋め込み情報量を増加した画像電子透かし法(電子情報通信学会賞受賞)
中西英雄, 野上保之, 森川良孝
第54回電気・情報関連学会中国支部連合大会 2003年
-
プログラミング実験の実験形態について〜ネットワークプログラミングを通して〜
野上保之
第54回電気・情報関連学会中国支部連合大会 2003年
-
XTRへの応用を目的とした拡大体F_{p^{6m } }の高速実装
篠永茂, 藤井吉弘, 野上保之, 森川良孝
信学技法 2003年
-
y^2=x^2+a, a\in F_pの解の総数と3次既約多項式の関係
中嶋純, 岡村真人, 野上保之, 森川良孝
信学技法 2003年
-
標数が2の拡大体を定義体とする楕円曲線に関する一考察
池田宇晶, 淡野孝充, 野上保之, 森川良孝
2003年 暗号と情報セキュリティシンポジウム 2003年
-
楕円曲線暗号への利用を目的とした3次既約多項式の組織的生成法
岡村真人,野上保之,森川良孝
信学技報 IT2002-35 pp.49-54 2002年
-
F_p^8上で定義される楕円加算の16ビットマイコンへの高速実装
池田宇晶,藤井吉弘,野上保之,森川良孝
信学技報 IT2002-34 pp.43-48 2002年
-
フロベニアス写像が高速となる2次逐次拡大法
藤井吉弘,*野上保之,森川良孝
信学技報 IT2002-33 pp.37-42 2002年
-
楕円曲線暗号への応用を考慮した有限体上の3次既約多項式の高速生成法
岡村真人,野上保之,森川良孝
電気・情報関連学会 中国支部 第53回 連合大会 講演論文集 pp.360-361 2002年
-
Finite Extesion Field with Modulus of All-One Polynomial and Expression of Its Elements for Fast Arithmetic Operations
*Y.Nogami A. Saito, Y. Morikawa
The International Conference on Fudamentals of Electronics,Communications and Computer Sciences( ICFS2002 ) 2002年
-
逐次拡大体における演算コスト
*野上保之 藤井吉弘 森川良孝
2002年 暗号と情報セキュリティシンポジウム予稿集 ( SCIS2002 ) 2002年
-
多重解像度近似にPN拡散と1次元フーリエ変換を用いた画像電子透かし埋め込み法
津下浩一朗 *野上保之 森川良孝
電子情報通信学会,通信方式研究会 2001年
-
多重解像度近似の1次元フーリエ変換位相を用いる画像電子透かし埋め込み法
津下浩一朗 *野上保之 森川良孝
第24回 情報理論とその応用シンポジウム ( SITA2001 ) 2001年
-
拡張AOPFにおける楕円曲線暗号の実装
平本琢士 *野上保之 森川良孝
第24回 情報理論とその応用シンポジウム ( SITA2001 ) 2001年
-
F{p^{2^m}上でtwistされた楕円曲線が階数1となる標数とトレースの条件
淡野孝光 *野上保之 森川良孝
第24回 情報理論とその応用シンポジウム ( SITA2001 ) 2001年
-
3次既約多項式を用いた楕円曲線暗号に関する一考察
*野上保之 森川良孝
電子情報通信学会,情報理論研究会 2001年
-
(x^{m+1}-1)/(x-1)を法多項式とする拡大体における平方根導出の高速化
淡野孝充 齋藤昭徳 *野上保之 森川良孝
電子情報通信学会,情報理論研究会 2001年