Presentations -
-
Webによるオープンソースソフトウェア・設定マニュアルの自動生成法の提案
香川恵里奈, 村上幸一, 舩曵信生
電子情報通信学会技術研究報告 2010 電子情報通信学会
-
An implementation of a pairing-based anonymous credential system with constant complexity
Amang Sudarono, Toru Nakanishi, and Nobuo Funabiki
電子情報通信学会技術研究報告 2010 電子情報通信学会
-
ノード配置問題に対するアント最適化法
大倉慶一, 片山謙吾, 舩曵信生, 南原英生, 西原典孝
電子情報通信学会技術研究報告 2010 電子情報通信学会
-
無線メッシュネットワークにおけるリンク動作率による固定待機時間切り替え方式の提案
田島滋人, 舩曵信生, 東野輝夫
電子情報通信学会技術研究報告 2010 電子情報通信学会
-
Webページレイアウト最適化法のオープンソースソフトウェア・インストールマニュアルへの適用
堀有輝, 村上幸一, 舩曵信生, 清水淳基
電子情報通信学会技術研究報告 2010 電子情報通信学会
-
A proposal of a traffic control method with bandwidth usage estimation for real-time applications in wireless mesh networks
Sritrusta Sukaridhoto, Nobuo Funabiki, and Toru Nakanishi
電子情報通信学会技術研究報告 2010 電子情報通信学会
-
忙しい人のためのまとめ調理を考慮した料理献立と食材購入タイミング選択アルゴリズム
谷口詩歩, 舩曵信生, 中西透
電子情報通信学会技術研究報告 2010 電子情報通信学会
-
調理手順最適化のための調理モデルの拡張と副調理者の役割変更の効果
松島由紀子, 舩曵信生, 中西透
電子情報通信学会技術研究報告 2010 電子情報通信学会
-
忙しい人の手作り料理支援のためのまとめ買い食材選択アルゴリズム
谷口詩歩, 舩曵信生, 中西透
第12回IEEE広島支部学生シンポジウム(HISS) 2010 IEEE広島支部
-
メンバ間・グループ間双方の公平性を重視したグループ分けアルゴリズム
伊永洋輔, 舩曵信生, 中西透
第12回IEEE広島支部学生シンポジウム(HISS) 2010 IEEE広島支部
-
スケーラブル無線メッシュネットワークの通信性能を極大とする最小スマートアクセスポイント配置
竹林辰弥, 舩曵信生, 中西透
電子情報通信学会技術研究報告 2010 電子情報通信学会
-
プロキシを用いた匿名認証システムのユーザ登録機能及び追跡機能の実装
矢野真也, 中西透, 舩曵信生
コンピュータセキュリティシンポジウム(CSS2010) 2010
-
Efficient proofs of attributes in anonymous credential systems using a pairing-based accumulator
Amang Sudarsono, Toru Nakanishi, and Nobuo Funabiki
コンピュータセキュリティシンポジウム(CSS2010) 2010
-
アキュムレータを用いた失効可能グループ署名方式の公開鍵サイズの低減
池太大貴, 中西透, 舩曵信生
コンピュータセキュリティシンポジウム(CSS2010) 2010
-
組織間連携を考慮した匿名IEEE802.1X認証プロトコルの実装
佐藤優光, アマンスダルソノ, 中西透, 舩曵信生
コンピュータセキュリティシンポジウム(CSS2010) 2010
-
WDMリングネットワークのノード構成問題の展開
磯貝愛, 舩曵信生, 中西透
情報処理学会研究報告 2010 情報処理学会
-
多種料理の調理手順スケジューリングアルゴリズムの複数調理者への拡張
松島由紀子, 舩曵信生, 中西透
電子情報通信学会技術研究報告 2010 電子情報通信学会
-
無線メッシュネットワークのアクセスポイント間通信での優先度順リンク動作方式
田島滋人, 舩曵信生, 東野輝夫
電子情報通信学会技術研究報告 2010 電子情報通信学会
-
テスト駆動型開発手法のJavaプログラミング教育応用におけるテストコード提出機能
福山裕輝, 舩曵信生, 中西透, 天野憲樹
情報処理学会研究報告 2010 情報処理学会
-
インターネットアクセス無線メッシュネットワークでの動作アクセスポイント選択アルゴリズムの提案
清水淳基, 舩曵信生, 中西透
電子情報通信学会インターネットアーキテクチャ研究会 2010