Presentations -
-
換気指示精度向上のための空気調和適正化ガイダンスシステムの拡張
坂上暢規, 濵﨑和志, 伊東翔, 永山智也, 舩曵信生, 栗林稔
電子情報通信学会技術研究報告 2022.12
-
An implementation of Docker image generation tool for user-PC computing system
Lynn Htet Aung, Nobuo Funabiki, Hein Htet, Xudong Zhou, Xu Xiang, and Minoru Kuribayashi
電子情報通信学会技術研究報告 2022.12
-
IEEE802.15.4を用いた屋内位置検知システムの検知精度向上のための2つの拡張手法
濵﨑和志, 霍元智, Pradini Puspitaningayu, 舩曵信生, 栗林稔
電子情報通信学会技術研究報告 2022.12
-
A feasibility study of interface setup optimization method using throughput estimation model for concurrently communicating three access-points in wireless local-area network
Fatema Akhter, Nobuo Funabiki, Bin Wu, Melki Mario Gulo, Sujan Chandra Roy, and Minoru Kuribayashi
電子情報通信学会技術研究報告 2022.12
-
美術教育における鉛筆静物デッサン画の特徴量計算のための Python プログラムの実装
古性淑子, 小谷一孔, 魯希琴, 舩曵信生
電子情報通信学会技術研究報告 2022.12
-
An extension of throughput request satisfaction method to throughput maximization for concurrently communicating hosts in wireless local-area network with two access-points
Bin Wu, Nobuo Funabiki, Md. Mahbubur Rahman, Sujan Chandra Roy, Yuan-Shuai Sun, and Minoru Kuribayashi
電子情報通信学会技術研究報告 2022.11
-
A study of active access-point aonfiguration algorithm under IEEE 802.11n and 11ac dual interfaces with channel bonding in wireless local-area network
Sujan Chandra Roy, Nobuo Funabiki, Md. Mahbubur Rahman, Yuanshuai Sun, Bin Wu, and Minoru Kuribayashi
電子情報通信学会技術研究報告 2022.11
-
Detection accuracy evaluations under user movements for fingerprint-based indoor localization system using IEEE 802.15.4
Xinyu Wu, Pradini Puspitaningayu, Nobuo Funabiki, Yohanes Yohanie Fridelin Panduman, Yuanzhi Huo, and Minoru Kuribayashi
2022 IEEE Hiroshima Section Student Symposium (HISS2022) 2022.11
-
Performance comparisons for IEEE 802.11n/ac dual interface usage of Raspberry Pi access-point with external NIC in wireless local-area network
Yuanshuai Sun, Sujan Chandra Roy, Nobuo Funabiki, Md. Mahbubur Rahman, Bin Wu, and Minoru Kuribayashi
2022 IEEE Hiroshima Section Student Symposium (HISS2022) 2022.11
-
A proposal of alternative answer search method for phrase fill-in-blank problems in C programming
Xiqin Lu, Nobuo Funabiki, Zhikang Li, and Kiyoshi Ueda
情報処理学会研究報告, コンピュータと教育研究会 2022.10
-
A study of element fill-in-blank problems for applicative grammar topics in JavaScript-based web-client programming
Huiyu Qi, Nobuo Funabiki, Khaing Hsu Wai, May Zin Htun, Khin Thet Mon, and Wen-Chung Kao
情報処理学会研究報告, コンピュータと教育研究会 2022.10
-
An objective article search method from printed Japanese contract document using optical character recognition
Shixi Chen, Masaki Sakagami, Nobuo Funabiki, Takashi Toshida, and Kohei Suga
電子情報通信学会技術研究報告 2022.1
-
An application of grammar-concept understanding problem for advanced grammar keywords in C programming
Xiqin Lu, Yanhui Jing, Soe Thandar Aung, Nobuo Funabiki, and Kiyoshi Ueda
IEEE Hiroshima Section Student Symposium (HISS2021) 2021.11
-
2段組契約文書の文字認識のための1段組変換方法
坂上暢規, 陳仕璽, 舩曵信生, 土信田高, 菅恒平
IEEE広島支部学生シンポジウム 2021.11
-
空調環境適正化ガイダンスシステムでの換気指示機能の実装
坂上暢規, 霍元智, 舩曵信生, 栗林稔
電子情報通信学会技術研究報告 2021.5
-
A study of fingerprint parameter optimization method for indoor localization system using IEEE802.15.4 devices
Yuanzhi Huo, Pradini Puspitaningayu, Kazushi Hamazaki, Nobuo Funabiki, Minoru Kuribayashi, and Kazuyuki Kojima
2021.5
-
IEEE802.15.4プロトコルを用いた屋内位置検知システムの複数ユーザ対応のための拡張
濵﨑和志, Pradini Puspitaningayu, 舩曵信生, 栗林稔
電子情報通信学会技術研究報告 2021.5
-
プログラミング学習支援システムの解答分析機能の拡張
西村一輝, 岩本晃司郎, Htoo Htoo Sandy Kyaw, 舩曵信生, 栗林稔
電子情報通信学会技術研究報告 2021.5
-
A study of product identification system using optical character recognition
Shixi Chen, Nobuo Funabiki, Masaki Sakagami, Takashi Toshida, and Kohei Suga
電子情報通信学会技術研究報告 2021.3
-
A study of code completion problem for C programming learning assistant system International coauthorship
Htoo Htoo Sandi Kyaw, Nobuo Funabiki, Minoru Kuribayashi, Thandar Myint, and Hnin Aye Thant
電子情報通信学会技術研究報告 2021.1
-
Implementation and performance evaluation of unit testing in Android programming learning assistance system
Yan Watequlis Syaifudin, Nobuo Funabiki, and Minoru Kuribayashi
電子情報通信学会技術研究報告 2021.1
-
An implementation of fingerprint-based indoor positioning system using IEEE 802.15.4
Pradini Puspitaningayu, Kazushi Hamazaki, Nobuo Funabiki, Hein Htet, and Minoru Kuribayashi
電子情報通信学会技術研究報告 2021.1
-
An implementation of hint Function for element fill-in-blank problems at offline answering function in Java programming learning assistant system
Su Sandy Wint, Nobuo Funabiki, and Minoru Kuribayashi
電子情報通信学会技術研究報告 2021.1
-
Evaluations of air-conditioning guidance system in hot days
Samsul Huda, Nobuo Funabiki, Minoru Kuribayashi, Sakagami Masaki, Nobuya Ishihara
IEEE Hiroshima Section Student Symposium (HISS2020) 2020.11.28
-
Javaプログラミングの4つの応用的トピックに対する空欄語補充問題の作成と評価
林程嘉, Htoo Htoo Sandi Kyaw, 舩曵信生, 栗林稔
2020 IEEE Hiroshima Section Student Symposium (HISS2020)
-
Javaプログラミング学習支援システムのサーバポータブル化のためのデータベースレス実装
岩本晃司郎,舩曵信生,石原信也, 栗林稔
第71回電気・情報関連学会中国支部連合大会
-
An implementation of improved recommendation function for element fill-in-blank problem at offline answering function in Java programming learning assistant system
Su Sandy Wint, Nobuo Funabiki, Minoru Kuribayashi, nd Yan Watequlis Syaifudin
電子情報通信学会技術研究報告, KBSE2020-3 2020.9.18
-
A study of grammar-concept understanding problem for Java programming learning assistant system
Soe Thandar Aung, Nobuo Funabiki, Yan Watequlis Syaifudin, and Minoru Kuribayashi
電子情報通信学会技術研究報告
-
A study of element fill-in-blank problem with blank element selection algorithm for C programming learning assistant system
Htoo Htoo Sandi Kyaw, Nobuo Funabiki, and Minoru Kuribayashi
電子情報通信学会技術研究報告
-
An investigation of fingerprint-based room detection method using IEEE 802.15.4 wireless network
Pradini Puspitaningayu, Nobuo Funabiki, Rahardhita Widyatra Sudibyo, and Minoru Kuribayashi
電子情報通信学会技術研究報告
-
An improvement of TCP throughput fairness control method for concurrent communications in elastic WLAN system
Md. Mahbubur Rahman, Nobuo Funabiki, Rahardhita Widyatra Sudibyo, Kwenga Ismael Munene, Hendy Briantoro, and Md. Manowarul Islam
電子情報通信学会技術研究報告
-
Design and Implementation of Improved User-PC Computing System
Hein Htet, Nobuo Funabiki, Ariel kamoyedji, and Minoru Kuribayashi
電子情報通信学会技術研究報告
-
An extension of throughput estimation model for three-link concurrent communications under partially overlapping channels without channel bonding in IEEE 802.11n WLAN
Ismael Munene Kwenga, Nobuo Funabiki, Hendy Briantoro, Md. Mahbubur Rahman, and Minoru Kuribayashi
電子情報通信学会技術研究報告
-
An extension of transmission power optimization method for two concurrently communicating access-points associated with multiple hosts in wireless local-area network
Hendy Briantoro, Nobuo Funabiki, Kwenga Ismael Munene, Rahardhita Widyatra Sudibyo, Md. Mahbubur Rahman, and Minoru Kuribayashi
電子情報通信学会技術研究報告
-
An improvement of air-conditioning guidance system with outdoor discomfort index for avoiding false messages
Samsul Huda, Nobuo Funabiki, Minoru Kuribayashi, Rahardhita Widyatra Sudibyo, and Nobuya Ishihara
電子情報通信学会技術研究報告
-
Java プログラミング学習支援システムのコードクローン除去問題におけるクラス間文法適正化課題の提案
石原信也, 舩曵信生
2019 IEEE Hiroshima Section Student Symposium (HISS2019)
-
A proposal of preprocessing stage for active access-point configuration algorithm in elastic WLAN system
Mousumi Saha, Nobuo Funabiki, Sumon Kumar Debnath, and Md. Selim Al Mamun
2019 IEEE Hiroshima Section Student Symposium (HISS2019)
-
An exploration of transmission power optimization method for concurrently communicating two access-points in wireless local-area network
Hendy Briantoro, Nobuo Funabiki, Md Manowarul Islam, Rahardhita Widyatra Sudibyo, Kwenga Ismael Munene, and Minoru Kuribayashi
2019 IEEE Hiroshima Section Student Symposium (HISS2019)
-
無線LANの複数ホスト同時通信時におけるスループット予測モデルの改良
盧天鵬, 舩曵信生, マノワールイスラム, クエンガイスラムムネネ, ラハディタウイディトラスディビョ
2019 IEEE Hiroshima Section Student Symposium (HISS2019)
-
Word文書ファイルの個別入力データ抽出法の提案
李?昊, 舩曵信生, 栗林稔, 石原信也
電子情報通信学会技術研究報告
-
An extension of recommendation function in topic coverage for element fill-in-blank problems in Java programming learning assistant system
Su Sandy Wint, Nobuo Funabiki, and Minoru Kuribayashi
電子情報通信学会技術研究報告
-
Three improvements for code completion problem in Java programming learning assistant system
Htoo Htoo Sandi Kyaw, Nobuo Funabiki, Minoru Kuribayashi, and Khin Khin Zaw
情報処理学会研究報告, プログラミング研究会
-
Javaプログラミング学習支援システムの解答状況可視化および問題推薦機能の実装
松本慎平, 舩曵信生, 栗林稔
情報処理学会研究報告, プログラミング研究会
-
Javaプログラミング学習支援システムのコード修正問題の3つの改良
何賽, 舩曵信生, 栗林稔
情報処理学会研究報告, プログラミング研究会
-
テストログを用いたテストコード生成支援ツールの戻り値のあるJavaメソッドへの拡張
日下涼太, 舩曵信生, 栗林稔, 石原信也
電子情報通信学会技術研究報告 2018
-
Javaプログラミング学習支援システムJPLASへのソースコード管理システムの導入
松本慎平, 舩曵信生, 栗林稔, 石原信也
電子情報通信学会技術研究報告 2018
-
Javaプログラミング学習支援システムのテストコード学習のためのコード修正問題の提案
何賽, 舩曵信生, 栗林稔, 石原信也
電子情報通信学会技術研究報告 2018
-
A minimax approach for access-point setup optimization in IEEE 802.11n WLAN with MIMO links
Kyaw Soe Lwin, Nobuo Funabiki, Sumon Kumar Debnathy, and Munene Kwenga Ismael
第19回IEEE広島支部学生シンポジウム 2017
-
A study of throughput estimation model for IEEE802.11n MIMO link in wireless local-area network
Sumon Kumar Debnath, Nobuo Funabiki, Kyaw Soe Lwin, and Md. Selim Al Mamun
電子情報通信学会技術研究報告 2017
-
A study of throughput estimation model and channel assignment algorithm for partially overlapping channels in IEEE 802.11n wireless local-area networks
Kwenga Ismael Munene, Nobuo Funabiki, Md. Selim Al Mamun, Kyaw Soe Lwin, and Sumon Kumar Debnath
電子情報通信学会技術研究報告 2017
-
An informative test code approach for code writing problem in Java programming learning assistant system
Khin Khin Zaw and Nobuo Funabiki
電子情報通信学会技術研究報告 2017
-
Javaプログラミング学習支援システムのコードクローン除去問題におけるメソッド生成課題の改善
石原信也, 舩曵信生, 栗林稔
電子情報通信学会技術研究報告 2017
-
Element fill-in-blank problems in Java programming learning assistant system
Khin Khin Zaw, Nobuo Funabiki, and Minoru Kuribayashi
IEICE General Conference 2017
-
無線LANの保有アクセスポイント割当問題のチャネル割当におけるチャネル間干渉の考慮
田島滋人, 舩曵信生, 東野輝夫
電子情報通信学会技術研究報告 2017
-
Javaプログラミング学習のための命名規則検査ツールの改良 International conference
松本慎平, 舩曵信生, 栗林稔, 石原信也
電子情報通信学会技術研究報告 2017
-
Javaプログラミング学習支援システムにおけるコードクローン除去問題の提案 International conference
石原信也, 舩曵信生, 栗林稔
電子情報通信学会技術研究報告 2017
-
Raspberry Pi configuration for access-point and its throughput measurements in IEEE802.11n wireless networks
Sumon Kumar Debnath, Nobuo Funabiki, Kyaw Soe Lwin, Md. Selim Al Mamun, Rahardhita Widyatra Sudibyo, and Samsul Huda
電子情報通信学会技術研究報告 2016
-
パラメータ最適化ツールの開発と無線LANのスループット推定モデルへの適用
谷口知弘, 舩曵信生, 栗林稔, Kyaw Soe Lwin, Debnath Sumon Kumar, and Khin Khin Zaw
電子情報通信学会技術研究報告 2016
-
無線LANの保有アクセスポイント割当アルゴリズムのチャネル割当拡張
田島滋人, 舩曵信生, 東野輝夫
電子情報通信学会技術研究報告 2016
-
Javaプログラミング学習支援システムJPLASの課題提示およびオフライン学習機能の実装
佐々木伸, 舩曵信生, 栗林稔, 石原信也
電子情報通信学会技術研究報告 2016
-
Javaプログラミング学習支援システムJPLASのコード作成問題のオフライン解答機能
王穎キン, 舩曵信生, 栗林稔, 石原信也
電子情報通信学会技術研究報告 2016
-
Javaプログラミング学習支援システムJPLASの空欄補充問題のキャラクタ付き解答インターフェースの提案
唐楽薇,舩曵信生, 石原信也, 栗林稔
2016 IEEE Hiroshima Section Student Symposium (HISS2016) 2016
-
A blank element selection algorithm extension for algorithm code reading by fill-in-blank problems in Java programming learning assistant system
Khin Khin Zaw and Nobuo Funabiki
2016 IEEE Hiroshima Section Student Symposium (HISS2016) 2016
-
Preliminary evaluation of blank element selection algorithm extension for fill-in-blank problem in Java programming learning assistant system
Khin Khin Zaw and Nobuo Funabiki
IEICE Society Conference 2016
-
Throughput measurements for access-point setup optimization in IEEE802.11n wireless networks
Kyaw Soe Lwin, Nobuo Funabiki, Khin Khin Zaw, Md. Selim Al Mamun, and Minoru Kuribayashi
電子情報通信学会技術研究報告 2016
-
Javaプログラミング学習支援システムJPLASのMVCモデルに沿ったコード記述ルールの提案とその再構築
石原信也, 舩曵信生, 栗林稔
電子情報通信学会技術研究報告 2016
-
Javaプログラミング学習支援システムJPLASのテストコード自動生成ツールの提案
日下涼太, 舩曵信生, 栗林稔, 石原信也
電子情報通信学会技術研究報告 2016
-
Extensions of blank element selection algorithm for Java programming learning assistant system
Khin Khin Zaw, Nobuo Funabiki, and Minoru Kuribayashi
電子情報通信学会技術研究報告 2016
-
無線LANの保有アクセスポイント割当手法の一検討
青柳有輝, 舩曵信生, 栗林稔
電子情報通信学会技術研究報告 2016
-
Evaluations of access-point configuration algorithm under limited mobile router allocations
Md. Selim Al Mamun, Md. Ezharul Islam, Sumon Kumar Debnath, and Nobuo Funabiki
IEICE General Conference 2016
-
Throughput measurements with various indoor AP placement conditions for IEEE802.11n wireless networks
Kyaw Soe Lwin, Nobuo Funabiki, and Md. Ezharul Islam
IEICE General Conference 2016
-
Performance evaluations of elastic WLAN testbed
Md. Ezharul Islam, Nobuo Funabiki, Kyaw Soe Lwin, Md. Selim Al Mamun, Sumon Kumar Debnath, and Minoru Kuribayashi
IEICE General Conference 2016
-
UPCシステムにおけるベンチマーク測定結果を用いたジョブスケジューリングの提案
青柳有輝, 舩曵信生, 栗林稔
電子情報通信学会技術研究報告 2016
-
Elastic WLAN system model and its implementation on Linux-PC
Md. Ezharul Islam, Nobuo Funabiki, Minoru Kuribayashi
電子情報通信学会技術研究報告 2016
-
A study of value trace problems for graph theory algorithms in Java programming learning assistant system
Khin Khin Zaw, Nobuo Funabiki, Minoru Kuribayashi
電子情報通信学会技術研究報告 2016
-
Javaプログラミングにおけるリーダブルコード学習ツールの提案
小川卓也, 舩曵信生, 栗林稔, 石原信也, 天野憲樹
電子情報通信学会技術研究報告 2016
-
Eclipse上でのテストコードを用いたJavaプログラミング演習の実践
王穎?, 舩曵信生, キン・キン・ゾウ, 石原信也
第17回IEEE広島支部学生シンポジウム(HISS) 2015
-
Throughput measurements in outdoor environment with different AP placement heights and orientations for IEEE802.11n wireless networks
Kyaw Soe Lwin, Nobuo Funabiki, Md. Ezharul Islam, Chang Choon Chew, Yuma Tani
第17回IEEE広島支部学生シンポジウム(HISS) 2015
-
A value trace problem for Prim algorithm in graph theory in Java programming learning assistant system
Khin Khin Zaw, Nobuo Funabiki
第17回IEEE広島支部学生シンポジウム(HISS) 2015
-
ユーザPCコンピューティングシステムにおけるジョブスケジューリングのためのワーカPC性能のベンチマーク評価
青柳有輝, 舩曵信生, 浅井祐介
第17回IEEE広島支部学生シンポジウム(HISS) 2015
-
IEEE802.11ac のシングルユーザMIMO での複数ホスト通信時のスループット測定
谷祐馬 舩曵信生, キオー・ソイ・ルウィン, チュウ・チャン・チョン
第17回IEEE広島支部学生シンポジウム(HISS) 2015
-
Measurement results of three indices for IEEE802.11n wireless networks in outdoor environments
Md. Ezharul Islam, Kyaw Soe Lwin, Md. Selim Al Mamun, Nobuo Funabiki, I-Wei Lai
第17回IEEE広島支部学生シンポジウム(HISS) 2015
-
Evaluations of active access-point configuration algorithm with dynamic mobile router placement under various mobile router speeds and wall effects
Md. Selim Al Mamun, Md. Ezharul Islam, Nobuo Funabiki, I-Wei Lai
第17回IEEE広島支部学生シンポジウム(HISS) 2015
-
Javaプログラミング学習支援システムにおけるエレメント空欄補充問題の演算子空欄化拡張
佐々木伸, 舩曵信生, 石原信也, 塔娜
第66回電気・情報関連学会中国支部連合大会 2015
-
Javaプログラミング学習支援システムにおけるコードリーディング学習のためのコーディング規約検査ツールの調査
小川卓也, 舩曵信生, 石原信也
第66回電気・情報関連学会中国支部連合大会 2015
-
調理作業最適化のためのレシピ変換アルゴリズムの提案
松島由紀子, 舩曵信生
電子情報通信学会技術研究報告 2015
-
Drawbacks and countermeasures of element fill-in-blank problem in Java programming learning assistant system
Tana, Nobuo Funabiki
IEICE Communication Society Conference 2015
-
A blank line selection algorithm for value trace problem in Java programming learning assistant system
Khin Khin Zaw, Nobuo Funabiki
IEICE Communication Society Conference 2015
-
WIMNETシミュレータを用いたマルチユーザMIMOの通信性能評価
田島滋人, 舩曵信生, 東野輝夫
電子情報通信学会技術研究報告 2015
-
An active acess-point configuration algorithm for wireless local area networks with heterogeneous devices
Md. Selim Al Mamun, Md. Ezharul Islam, Nobuo Funabiki
電子情報通信学会技術研究報告 2015
-
ユーザPCコンピューティングシステムにおけるワーカ機能のWindows実装と評価
浅井祐介, 舩曵信生, 青柳有輝
電子情報通信学会技術研究報告 2015
-
大規模無線メッシュネットワークのための動作アクセスポイント選択アルゴリズム
藤田翔, 舩曵信生
電子情報通信学会技術研究報告 2015
-
ユーザPCコンピューティングシステムのジョブスケジューリング法の実装と評価
青柳有輝, 舩曵信生, 福士将
電子情報通信学会技術研究報告 2015
-
学生用PCを用いたユーザPCコンピューティングシステムのWebインタフェース
金奉洙, 舩曵信生
情報処理学会研究報告 2015
-
Javaプログラミング授業におけるエレメント空欄補充問題の実践
塔娜, 舩曵信生, 石原信也
情報処理学会研究報告 2015
-
Javaコードのクラス間連携理解のためのコアステートメント抽出アルゴリズム
石原信也, 舩曵信生
情報処理学会研究報告 2015
-
マルチユーザMIMOにおけるアンテナ割当方式の一検討
田島滋人, 舩曵信生, 東野輝夫
電子情報通信学会技術研究報告 2014
-
無線メッシュネットワークにおける現実的環境を考慮した動作アクセスポイント選択アルゴリズムの拡張
藤田翔, 舩曵信生
電子情報通信学会技術研究報告 2014
-
ユーザPCコンピューティングシステムの基本機能の実装と評価
青柳有輝, 舩曵信生, 福士将
電子情報通信学会技術研究報告 2014
-
Java プログラミング学習支援システムのためのメトリクス計測によるコード可読性評価の検討
谷口知弘, 舩曵信生, 石原信也
第16回IEEE広島支部学生シンポジウム(HISS) 2014
-
サーバに対して回答内容を秘匿したオンラインアンケートシステムにおける回答処理の実装
佐藤淳史, 中西透, 舩曵信生
第65回電気・情報関連学会中国支部連合大会 2014
-
ユーザPCコンピューティングシステムの開発と評価
青柳有輝, 舩曵信生, 福士将
第65回電気・情報関連学会中国支部連合大会 2014
-
2階層のPKIに対応した匿名属性認証方式の提案
水谷健太郎, 中西透, 舩曵信生
第65回電気・情報関連学会中国支部連合大会 2014
-
Javaプログラミング学習のための空欄語選択アルゴリズムの提案
塔娜, 舩曵信生, 石原信也
電子情報通信学会技術研究報告 2014
-
A study of access-point allocation algorithm for scalable wireless mesh networks in indoor environments
Tamer Farag, Nobuo Funabiki, and Walaa Hassan
電子情報通信学会技術研究報告 2014
-
MU-MIMOのためのWIMNETシミュレータ拡張の一検討
田島滋人, 舩曵信生, 東野輝夫
電子情報通信学会技術研究報告 2014
-
An extension of access-point aggregation algorithm for host mobility
Md. Ezharul Islam, Nobuo Funabiki
電子情報通信学会ソサイエティ大会 2014
-
Throughput measurements in big room with different access point locations for IEEE 802.11ac wireless networks
Chew Chang Choon, Nobuo Funabiki
電子情報通信学会ソサイエティ大会 2014
-
作業時間変化に対する調理手順最適化アルゴリズムのロバスト性評価
松島由紀子, 舩曵信生
電子情報通信学会技術研究報告 2014
-
Efficient proofs for monotone formulas on attributes excluding restriction in anonymous credential system
Shahidatul Sadiah, Toru Nakanishi, and Nobuo Funabiki
電子情報通信学会技術研究報告 2014
-
無線メッシュネットワークの経路アルゴリズムのフレームアグリゲーション考慮のための拡張
谷祐馬, 舩曳信生, 田島滋人
電子情報通信学会技術研究報告 2014
-
An extension of access point allocation algorithm for wireless mesh networks with multiple gateways and maximum hop limitation
Tamer Farag, Nobuo Funabiki, and Walaa Hassan
電子情報通信学会技術研究報告 2014
-
Throughput evaluations using NS2 for access-point aggregation algorithm in IEEE802.11n wireless LANs
Walaa Hassan, Nobuo Funabiki, and Tamer Farag
電子情報通信学会技術研究報告 2014
-
Javaプログラミング学習支援システムのための空欄補充問題生成アルゴリズムの拡張
塔娜, 舩曵信生, 石原信也
電子情報通信学会技術研究報告 2014
-
Javaプログラミング学習支援システムのコードの記述ルールの検討
石原信也, 舩曵信生
電子情報通信学会技術研究報告 2014
-
Javaプログラミング学習支援システムにおける空欄補充問題の難易度推定法
小川卓也, 舩曵信生, 中西透, 石原信也, 塔娜, 天野憲樹
電子情報通信学会技術研究報告 2014
-
Javaプログラミング学習支援システムにおけるステートメント補充問題機能の実装,
石原信也, 舩曵信生, 中西透
電子情報通信学会技術研究報告 2014
-
フレームアグリゲーションのためのWIMNETシミュレータの拡張
田島滋人, 舩曵信生, 東野輝夫
電子情報通信学会技術研究報告 2014
-
無線メッシュネットワークの動作アクセスポイント選択アルゴリズムの現実的環境考慮のための拡張
藤田翔, 舩曵信生, 中西透
電子情報通信学会技術研究報告 2014
-
File synchronization performance using BitTorrent Sync in IEEE802.11ac wireless networks
Kim Bongsu, Nobuo Funabiki, Toru Nakanishi
IEICE Technical Report 2014
-
Throughput Measurements Using IEEE 802.11ac Devices for High-Speed Wireless Networks
Chew Chang Choon, Nobuo Funabiki, and Walaa Hassan
IEICE Technical Report 2014
-
調理手順スケジューリングのためのWeb公開レシピー変換アルゴリズム
張一加, 舩曵信生, 中西透
電子情報通信学会技術研究報告 2014
-
Javaプログラミング学習支援システムのコード作成問題におけるJavadocを用いたヒント機能
中村拓哉, 舩曵信生, 中西透, 天野憲樹
電子情報通信学会技術研究報告 2014
-
An extension of access-point allocation algorithm for adapting link speed change in wireless mesh network
Tamer Farag, Nobuo Funabiki, and Walaa Hassan
IEICE Technical Report 2013
-
現実的環境下での大規模無線メッシュネットワークのための経路木アルゴリズムの提案
丸山渉, 舩曵信生, 中西透
電子情報通信学会技術研究報告 2013
-
An extension of age range proof in anonymous credential system using monotone formula International conference
Shahidatul Sadiah, Toru Nakanishi, Kan Watanabe, Nobuo Funabiki
第64回電気・情報関連学会中国支部連合大会 2013
-
Javaプログラミング学習のためのステートメント補充問題の生成機能 International conference
石原信也, 舩曵信生, 中西透, 渡邊寛
第64回電気・情報関連学会中国支部連合大会 2013
-
否定的な評価を考慮した強固な秘匿性を持つ評価システムのWeb実装 International conference
中田博之, 中西透, 渡邊寛, 舩曵信生
第64回電気・情報関連学会中国支部連合大会 2013
-
調理手順最適化のためのWeb公開レシピー変換アルゴリズムの提案 International conference
張一加, 舩曵信生, 中西透, 渡邊寛
第64回電気・情報関連学会中国支部連合大会 2013
-
Throughput measurements using IEEE 802.11n and 11ac devices for high-speed wireless networks International conference
Chew Chang Choon, Nobuo Funabiki, Toru Nakanishi, and Kan Watanabe
第64回電気・情報関連学会中国支部連合大会 2013
-
グラフ理論を用いたJavaエレメント補充問題生成アルゴリズムの提案 International conference
塔娜, 舩曵信生, 中西透, 渡邊寛
第64回電気・情報関連学会中国支部連合大会 2013
-
効率的に年齢の大小関係を証明可能な匿名属性認証方式の提案
丸山渉, 舩曵信生, 中西透
電子情報通信学会技術研究報告 2013
-
無線メッシュネットワークにおけるリンク速度を考慮したクラスタ分割アルゴリズム
田島滋人, 舩曵信生, 東野輝夫
電子情報通信学会技術研究報告 2013
-
オープンソースソフトウェア利用支援システムでのインストール検証機能の提案
村上幸一, 王哲, 舩曵信生
電子情報通信学会技術研究報告 2013
-
A design for OpenFlow implementation of fixed backoff-time switching method in wireless mesh networks
Sritrusta Sukaridhoto, Nobuo Funabiki, Toru Nakanishi, and Kan Watanabe
電子情報通信学会2013 年総合大会 2013
-
A proposal of extended anonymous credential scheme with efficient proof on age
Sadiah Shahidatul, Toru Nakanishi, Kan Watanabe, and Nobuo Funabiki
電子情報通信学会2013 年総合大会 2013
-
4種料理での調理手順最適化アルゴリズム適用評価
松島由紀子, 岡田朋也, 舩曵信生, 中西透, 渡邊寛
電子情報通信学会2013 年総合大会 2013
-
Webによるレシート情報管理システムの提案
塔娜, 舩曵信生, 中西透, 渡邊寛
電子情報通信学会2013 年総合大会 2013
-
An improved host association optimization stage in access-point aggregation algorithm for wireless local area networks
Md. Ezharul Islam, Nobuo Funabiki, Toru Nakanishi, and Kan Watanabe
電子情報通信学会2013 年総合大会 2013
-
無線メッシュネットワーク動作アクセスポイント選択アルゴリズムの拡張
藤田翔, 舩曵信生, 中西透, 渡邊寛
電子情報通信学会技術研究報告 2013
-
無線メッシュネットワークでのリンク速度変化を考慮した経路木アルゴリズムの拡張
丸山渉, 舩曵信生, 中西透, 渡邊寛
電子情報通信学会技術研究報告 2013
-
An extension of access-point aggregation algorithm considering link speed change for wireless local area networks
Md. Ezharul Islam, Nobuo Funabiki, Toru Nakanishi, and Kan Watanabe
電子情報通信学会技術研究報告 2013
-
レシート情報システムのためのデータベース設計と入力データ処理アルゴリズム
塔娜, 舩曵信生, 中西透, 渡邊寛
電子情報通信学会技術研究報告 2013
-
手作り料理支援システムの調理ガイダンス機能のためのAndroidアプリケーション
岡田朋也, 松島由紀子, 舩曵信生, 中西透, 渡邊寛
電子情報通信学会技術研究報告 2013
-
Javaプログラミング学習支援システムの穴埋め問題機能の拡張とその評価
伊永洋輔, 舩曵信生, 中西透, 渡邊寛, 天野憲樹
電子情報通信学会技術研究報告 2013
-
否定的な評価を考慮した秘匿性を持つ評価システムの拡張
野村智也, 中西透, 舩曵信生
電子情報通信学会技術研究報告 2012
-
CNF式に対する匿名属性認証システムのWeb実装
濱田雄治, 中西透, 渡邊寛, 舩曵信生
電子情報通信学会技術研究報告 2012
-
レシート情報入力システムにおける誤認識修正およびカテゴリ分類アルゴリズム
塔娜, 舩曵信生, 中西透, 渡辺寛
第14回IEEE広島支部学生シンポジウム(HISS) 2012
-
忙しい人のための買い物計画アルゴリズムの提案
岡本早紀, 舩曵信生, 中西透, 渡辺寛
第14回IEEE広島支部学生シンポジウム(HISS) 2012
-
An extension of wireless Internet-access mesh network simulator for smart antenna use and evaluations using simple topologies
Shigeto Tajima, Nobuo Funabiki, Teruo Higashino
電子情報通信学会技術研究報告 2012
-
Javaプログラミング学習支援システムでのコード設計学習機能の実装
中村拓哉, 舩曵信生, 中西透, 渡邊寛, 天野憲樹
電子情報通信学会技術研究報告 2012
-
A Linux implementation design of fixed backoff-time switching method for wireless mesh networks
Sritrusta Sukaridhoto, Nobuo Funabiki, Toru Nakanishi, Kan Watanabe, Shigeto Tajima
電子情報通信学会技術研究報告 2012
-
多種料理の調理手順最適化アルゴリズムの拡張
松島由紀子, 舩曵信生, 中西透, 渡邊寛
電子情報通信学会技術研究報告 2012
-
無線メッシュネットワークにおけるWDSクラスタ分割アルゴリズムのスマートアンテナ拡張の一般化
田島滋人, 舩曵信生, 冨里繁, 秦正治, 東野輝夫
電子情報通信学会技術研究報告 2012
-
Javaプログラミング学習支援システムの穴埋め問題機能の拡張と授業への適用
伊永洋輔, 舩曵信生, 中西透, 渡邊寛, 天野憲樹
電子情報通信学会技術研究報告 2012
-
オープンソース・ソフトウェア利用マニュアル管理システムの開発と大学院演習への適用
村上幸一, 李田財, 舩曵信生, 野上保之
電子情報通信学会技術研究報告 2012
-
テスト駆動型開発手法を用いたJavaプログラミング学習システムでの誤りコード指示機能の実装
福山裕輝, 舩曵信生, 中西透, 渡邊寛, 天野憲樹
電子情報通信学会技術研究報告 2012
-
Webを用いたマークシート方式テスト支援機能の拡張
高木省吾, 舩曵信生, 中西透, 渡邊寛, 天野憲樹
電子情報通信学会技術研究報告 2012
-
ボランティアコンピューティングの妨害者対策における抜取検査併用の効果
渡邊寛, 舩曵信生, 中西透, 福士将
電子情報通信学会技術研究報告 2012
-
Rubyを用いたグループ内行事支援システム開発のインターンシップ事例
岡田朋也, 伊永洋輔, 濱田雄治, 池太大貴, 清水淳基, 竹林辰弥, 舩曵信生, 石原洋之, 佐藤淳行, 大鳥善教, 河本崇幸, 太田真由美
電子情報通信学会技術研究報告 2012
-
無線メッシュネットワークでの2個のスマートアンテナ使用アクセスポイントを有するWDSクラスタへの分割アルゴリズム
田島滋人, 舩曵信生, 冨里繁, 秦正治, 東野輝夫
電子情報通信学会技術研究報告 2011
-
A proposal of an access-point aggregation algorithm for wireless local area networks
Md. Ezharul Islam, Nobuo Funabiki, Toru Nakanishi, Kan Watanabe
電子情報通信学会技術研究報告 2011
-
匿名属性認証における効率的な範囲証明プロトコルの提案
池太大貴, 中西透, 舩曵信生
電子情報通信学会技術研究報告 2011
-
管理者に対して強固な秘匿性を持つ評価システムの提案
野村智也, 中西透, 舩曵信生
電子情報通信学会技術研究報告 2011
-
2段階調理を考慮した献立作成アルゴリズムのJava実装と機能拡張
塔娜, 舩曵信生, 中西透, 渡辺寛
第13回IEEE広島支部学生シンポジウム(HISS) 2011
-
Parameter optimization of CSMA-FBS method for wireless mesh network
Zhe Wang, Nobuo Funabiki, Toru Nakanishi, Kan Watanabe
第13回IEEE広島支部学生シンポジウム(HISS) 2011
-
ボランティアコンピューティングにおける結託攻撃のモデル化と性能評価
渡邊寛, 舩曵信生, 中西透, 福士将
電子情報通信学会技術研究報告 2011
-
Web サービスにおける匿名属性認証システムの実装
濱田雄治, 中西透, 舩曵信生
コンピュータセキュリティシンポジウム2011 2011
-
Web サービスにおける不正ユーザを排除可能な匿名認証システムの実装
堀地恭輔, 中西透, 舩曵信生
コンピュータセキュリティシンポジウム2011 2011
-
無線メッシュネットワークのスループット最大化のための動作AP選択アルゴリズムの改良
清水淳基, 舩曵信生, 中西透, 渡邊寛
電子情報通信学会技術研究報告 2011
-
テスト駆動型開発手法を用いたJavaプログラミング学習システムでのコード検証方法の改善
福山裕輝, 舩曵信生, 中西透, 渡邊寛, 天野憲樹
電子情報通信学会技術研究報告 2011
-
An implementation and evaluation of fixed backoff-time switching method on QualNet for wireless mesh networks
Sritrusta Sukaridhoto, Nobuo Funabiki, Toru Nakanishi, Kan Watanabe, Shigeto Tajima
電子情報通信学会技術研究報告 2011
-
ゲートウエイにMIMOチャネルを用いた無線メッシュネットワークでのWDSクラスタ分割アルゴリズム
田島滋人, 舩曵信生, 冨里繁, 秦正治, 東野輝夫
電子情報通信学会技術研究報告 2011
-
Webを用いたマークシート方式テスト支援機能の実装
河野広貴, 舩曵信生, 中西透, 天野憲樹
電子情報通信学会技術研究報告 2011
-
CMSを用いたオープンソースソフトウェア利用マニュアル管理システムの提案 International conference
李田財, 村上幸一, 舩曵信生
電子情報通信学会技術研究報告 2011
-
Javaプログラミングの予約語学習のためのオンライン穴埋め問題機能の実装 International conference
伊永洋輔, 松島由紀子, 舩曵信生, 中西透, 天野憲樹
電子情報通信学会技術研究報告 2011
-
忙しい人のためのWebを用いた手作り料理支援システムにおける献立作成・調理手順最適化機能の実装
岡田朋也, 松島由紀子, 谷口詩歩, 舩曵信生, 中西透, 天野憲樹
電子情報通信学会技術研究報告 2011
-
WEBページレイアウト最適化手法を適用したオープンソースソフトウェア異種マニュアルの統合
堀有輝, 村上幸一, 舩曵信生
電子情報通信学会技術研究報告 2011
-
オープンソースソフトウェア・設定マニュアル自動生成システムの試作
香川恵里奈, 村上幸一, 舩曵信生
電子情報通信学会技術研究報告 2011
-
無線メッシュネットワークのスループット最大化のための動作AP選択指標の検討
清水淳基, 舩曵信生, 中西透
電子情報通信学会技術研究報告 2010 電子情報通信学会
-
Webによるオープンソースソフトウェア・設定マニュアルの自動生成法の提案
香川恵里奈, 村上幸一, 舩曵信生
電子情報通信学会技術研究報告 2010 電子情報通信学会
-
An implementation of a pairing-based anonymous credential system with constant complexity
Amang Sudarono, Toru Nakanishi, and Nobuo Funabiki
電子情報通信学会技術研究報告 2010 電子情報通信学会
-
ノード配置問題に対するアント最適化法
大倉慶一, 片山謙吾, 舩曵信生, 南原英生, 西原典孝
電子情報通信学会技術研究報告 2010 電子情報通信学会
-
無線メッシュネットワークにおけるリンク動作率による固定待機時間切り替え方式の提案
田島滋人, 舩曵信生, 東野輝夫
電子情報通信学会技術研究報告 2010 電子情報通信学会
-
Webページレイアウト最適化法のオープンソースソフトウェア・インストールマニュアルへの適用
堀有輝, 村上幸一, 舩曵信生, 清水淳基
電子情報通信学会技術研究報告 2010 電子情報通信学会
-
A proposal of a traffic control method with bandwidth usage estimation for real-time applications in wireless mesh networks
Sritrusta Sukaridhoto, Nobuo Funabiki, and Toru Nakanishi
電子情報通信学会技術研究報告 2010 電子情報通信学会
-
忙しい人のためのまとめ調理を考慮した料理献立と食材購入タイミング選択アルゴリズム
谷口詩歩, 舩曵信生, 中西透
電子情報通信学会技術研究報告 2010 電子情報通信学会
-
調理手順最適化のための調理モデルの拡張と副調理者の役割変更の効果
松島由紀子, 舩曵信生, 中西透
電子情報通信学会技術研究報告 2010 電子情報通信学会
-
忙しい人の手作り料理支援のためのまとめ買い食材選択アルゴリズム
谷口詩歩, 舩曵信生, 中西透
第12回IEEE広島支部学生シンポジウム(HISS) 2010 IEEE広島支部
-
メンバ間・グループ間双方の公平性を重視したグループ分けアルゴリズム
伊永洋輔, 舩曵信生, 中西透
第12回IEEE広島支部学生シンポジウム(HISS) 2010 IEEE広島支部
-
スケーラブル無線メッシュネットワークの通信性能を極大とする最小スマートアクセスポイント配置
竹林辰弥, 舩曵信生, 中西透
電子情報通信学会技術研究報告 2010 電子情報通信学会
-
プロキシを用いた匿名認証システムのユーザ登録機能及び追跡機能の実装
矢野真也, 中西透, 舩曵信生
コンピュータセキュリティシンポジウム(CSS2010) 2010
-
Efficient proofs of attributes in anonymous credential systems using a pairing-based accumulator
Amang Sudarsono, Toru Nakanishi, and Nobuo Funabiki
コンピュータセキュリティシンポジウム(CSS2010) 2010
-
アキュムレータを用いた失効可能グループ署名方式の公開鍵サイズの低減
池太大貴, 中西透, 舩曵信生
コンピュータセキュリティシンポジウム(CSS2010) 2010
-
組織間連携を考慮した匿名IEEE802.1X認証プロトコルの実装
佐藤優光, アマンスダルソノ, 中西透, 舩曵信生
コンピュータセキュリティシンポジウム(CSS2010) 2010
-
WDMリングネットワークのノード構成問題の展開
磯貝愛, 舩曵信生, 中西透
情報処理学会研究報告 2010 情報処理学会
-
多種料理の調理手順スケジューリングアルゴリズムの複数調理者への拡張
松島由紀子, 舩曵信生, 中西透
電子情報通信学会技術研究報告 2010 電子情報通信学会
-
無線メッシュネットワークのアクセスポイント間通信での優先度順リンク動作方式
田島滋人, 舩曵信生, 東野輝夫
電子情報通信学会技術研究報告 2010 電子情報通信学会
-
テスト駆動型開発手法のJavaプログラミング教育応用におけるテストコード提出機能
福山裕輝, 舩曵信生, 中西透, 天野憲樹
情報処理学会研究報告 2010 情報処理学会
-
インターネットアクセス無線メッシュネットワークでの動作アクセスポイント選択アルゴリズムの提案
清水淳基, 舩曵信生, 中西透
電子情報通信学会インターネットアーキテクチャ研究会 2010
-
多種料理の調理順最適化アルゴリズムの提案
松島由紀子, 舩曵信生, 中西透
情報処理学会研究報告 2009
-
Improvement of dependable access point allocation algorithm and introduction of route availability for wireless mesh networks
Walaa Hassan, Tamer Farag, Nobuo Funabiki, Toru Nakanishi
IEICE Technical Report 2009
-
忙しい人のための多種料理の調理順最適化アルゴリズム
松島由紀子, 舩曵信生, 中西透
第11回IEEE広島支部学生シンポジウム(HISS) 2009 IEEE広島支部
-
テスト駆動開発手法によるJavaプログラミング教育支援システムの実用性向上
福山裕輝, 松島由紀子, 舩曵信生, 中西透
第11回IEEE広島支部学生シンポジウム(HISS) 2009 IEEE広島支部
-
Webページレイアウト最適化法の通常フロー配置への拡張
清水淳基, 磯貝愛, 舩曵信生, 中西透
第11回IEEE広島支部学生シンポジウム(HISS) 2009 IEEE広島支部
-
藤井裕城, 中西透, 舩曵信生
藤井裕城, 中西透, 舩曵信生
電子情報通信学会技術研究報告 2009
-
スケーラブル無線メッシュネットワークのためのスマートアクセスポイント配置アルゴリズムの提案
上村香菜子, 舩曵信生, 中西透
電子情報通信学会技術研究報告 2009
-
プロキシを用いた匿名認証システムの改良と匿名掲示板への応用
矢野真也, 中西透, 舩曵信生
電子情報通信学会技術研究報告 2009
-
閲覧サイズに適応するWebページレイアウト最適化法でのアクセス性改善
磯貝愛, 舩曵信生, 中西透
電子情報通信学会技術研究報告 2009
-
An implementation of a group signature scheme with efficient verifier-local revocation check
Amang Sudarsono, Toru Nakanishi, Yumi Sakemi, Yasuyuki Nogami, Nobuo Funabiki
IEICE Technical Report 2009
-
A generalized access point allocation algorithm for wireless mesh networks in indoor environments
Tamer Farag, Nobuo Funabiki, Toru Nakanishi
IEICE Technical Report 2009
-
Dependability extensions of the access point allocation algorithm for wireless mesh networks
Walaa Hassan, Tamer Farag, Nobuo Funabiki, Toru Nakanishi
IEICE Technical Report 2009
-
オープンソースソフトウエアインストールマニュアル管理のためのWebデータベースシステム
村上幸一, 韓悦, 舩曵信生, 中西透, 徳永秀和, 重田和弘
電子情報通信学会技術研究報告 2009
-
教育支援システム"NOBASU"での文章作法オンラインチェック機能
河野広貴, 舩曵信生, 中西透, 天野憲樹
電子情報通信学会技術研究報告 2009
-
無線メッシュネットワークにおけるWDSクラスタ分割アルゴリズムの改善
田島滋人, 舩曵信生, 東野輝夫
電子情報通信学会技術研究報告 2009
-
シーン対応分割によるマルチサーバビデオエンコードシステム
岡田源也, 舩曵信生, 中西透
電子情報通信学会技術研究報告 2009
-
テスト駆動型開発手法によるJavaプログラミング教育支援システムの提案
松島由紀子, 笠井康裕, 舩曵信生, 中西透, 天野憲樹
電子情報通信学会技術研究報告 2009
-
多様な閲覧サイズのためのWebページレイアウト最適化法の提案
一色陽介, 舩曵信生, 中西透, 磯貝愛
電子情報通信学会技術研究報告 2009
-
オープンソース利用初心者を対象としたインストール操作支援システムの提案
村上幸一, 舩曵信生, 徳永秀和, 重田和弘, 中西透
第10回IEEE広島支部学生シンポジウム(HISS) 2008 IEEE広島支部
-
WDMリングネットワークのノード構成アルゴリズムのマルチリングへの拡張
河野広貴, 一色陽介, 磯貝愛, 舩曵信生, 中西透
第10回IEEE広島支部学生シンポジウム(HISS) 2008 IEEE広島支部
-
無線メッシュネットワークの実用性向上を目的としたスマートアクセスポイントの構築
平方健吾, 堀内哲史, *舩曵信生, 中西透
電子情報通信学会技術研究報告 2008
-
ペアリングを用いた効率的なForward-Secureグループ署名方式の公開鍵サイズの低減
平雄太, 中西透, *舩曵信生
電子情報通信学会技術研究報告 2008
-
仮想マシンモニタ"Xen"を用いたスケーラブルなWebサーバシステムの提案
小路朋也, 井上勇樹, *舩曵信生, 中西透, 籠谷裕人
電子情報通信学会技術研究報告 2008
-
教養科目履修の最適割当アルゴリズムの提案
小路朋也, 藤井裕城, 上村香菜子, 河野広貴, *舩曵信生, 中西透
電子情報通信学会技術研究報告 2008
-
Webサービスにおけるプロキシを用いた匿名認証システムの実装
大林弘樹, 中西透, 舩曵信生
コンピュータセキュリティシンポジウム2008(CSS2008) 2008
-
署名生成・検証時間が一定であるメンバ失効可能グループ署名方式の公開鍵サイズの低減
藤井裕城, 平雄太, 中西透, *舩曵信生
電子情報通信学会技術研究報告 2008
-
教育支援システムNOBASUの支援機能の拡張
笠井康裕, *舩曵信生, 天野憲樹, 中西透
電子情報通信学会技術研究報告 2008
-
Webによる学習管理システム向け4階層アーキテクチャの提案とNOBASUへの実装
馬場章太, 天野憲樹, *舩曵信生, 中西透
情報処理学会グループウェアとネットワークサービス研究会 2008
-
複数オープンソース間連携を要するインストールマニュアルの自動生成法
村上幸一, *舩曵信生, 徳永秀和, 重田和弘
情報処理学会グループウェアとネットワークサービス研究会 2008
-
二階層無線メッシュネットワークへの経路木アルゴリズムの拡張
上村香菜子, *舩曵信生, 中西透, ターメルファラグ
電子情報通信学会ネットワークシステム研究会 2008
-
構造化学習のための講義シーンの分類・関連付け手法の提案
毛利亜紀, *舩曵信生, 中西透
情報処理学会コンピュータと教育研究会 2008
-
無線メッシュネットワークでのコンテンションウインドウサイズ操作時のスループット測定結果
加藤秀明, *舩曵信生, 中西透
電子情報通信学会技術研究報告 2007
-
プライバシ保護を目的としたグループ署名に基づくSSL/TLSプロトコルの実装
大林弘樹,中西透,川島潤,*舩曵信生
電子情報通信学会技術研究報告 2007
-
モバイルホストの負荷を軽減した失効機能をもつ匿名IEEE802.1X認証の実装
三木康平,中西透,川島潤,*舩曵信生
情報処理学会研究報告 2007
-
A heuristic algorithm for access point allocation in indoor environments for wireless mesh networks
Tamer Farag, Nobuo Funabiki, and Toru Nakanishi
IEICE Technical Report 2007
-
uClinux環境下でのOSレベル仮想化の実現
川島潤, 中西透, *舩曵信生
情報処理学会研究報告 2007
-
不正回答を防止できる授業評価アンケートシステムの実装
谷川浩司,中西透,*舩曵信生
コンピュータセキュリティシンポジウム 2007
-
無線メッシュネットワークでの最大遅延の最小化を目的とした経路木生成アルゴリズムの提案
上村香菜子, *舩曵信生, 中西透, ターメルファラグ
電子情報通信学会技術研究報告 2007
-
WDMリングネットワークのノード構成アルゴリズムの改良
一色陽介, 磯貝愛, *舩曵信生, 中西透
電子情報通信学会技術研究報告 2007
-
署名者の負担を軽減した失効方式をもつペアリングを用いたグループ署名方式の実装
平雄太, 加藤英洋, 中西透, 野上保之, *舩曵信生, 森川良孝
電子情報通信学会技術研究報告, ISEC2007-83 2007
-
ログファイルを用いたオープンソースソフトウエアのインストールマニュアル自動生成法の提案
村上幸一, *舩曵信生, 徳永秀和, 重田和弘
電子情報通信学会技術研究報告, ET2007-33 2007
-
WEBベースの教育支援システム"NOBASU"の拡張と評価
岡田源也, *舩曵信生, 中西透, 天野憲樹
電子情報通信学会技術研究報告, ET2007-38 2007
-
デジタル紙芝居システムによる講義シーン再生システムの提案
毛利亜紀, 一色陽介, *舩曵信生, 中西透
電子情報通信学会技術研究報告, ET2007-16 2007
-
リモートI/O機器のための組込みLinux
小路朋也, 川島潤, *舩曵信生, 中西透, 飯島英樹, 前田康之
電子情報通信学会技術研究報告, NS2007-28 2007
-
PeerCastにおける経路の動的変更機能の実装
安原健介, 甲本卓也, *舩曵信生, 杉山裕二
電子情報通信学会技術研究報告, NS2007-19 2007
-
無線メッシュネットワークのWDSクラスタ分割問題
田島滋人,*舩曵信生, 東野輝夫
電子情報通信学会技術研究報告, NS2006-220 2007
-
デジタル紙芝居配信システムに関する研究
篠原陽介, 毛利亜紀, *舩曵信生, 甲本卓也
電気・情報関連学会中国支部第57回連合大会 2006
-
WEBによる教育活動支援システムNOBASUの開発と運用
*舩曵信生, 長尾憲暁, 永田佳範, 馬場章太
平成18年度工業・工学教育研究講演会 2006
-
アプリケーションレベルマルチキャスト通信経路木の視覚的評価のためのMINET_Viewerの開発
吉田翔志, *舩曵信生, 中西透
第7回IEEE広島支部学生シンポジウム(HISS) 2005
-
最適化手法によるパノラマ画像合成法の提案
磯貝愛, *舩曵信生, 甲本卓也, 杉山裕二, 尾崎亮, 岡本卓爾
電子情報通信学会SIS 2004
-
IC/LSI電源系EMCマクロモデルLECCSのためのパラメータ最適化アルゴリズムの提案
野村洋平, 川島潤, *舩曵信生, 豊田友博, 南澤裕一郎, 和田修己
電子情報通信学会EMCJ 2004
-
A minimum dead space algorithm for wavelength reuse problems in WDM ring networks
*Nobuo Funabiki, Toru Nakanishi, Yoshitaka Toyota, Jun Kawashima, and Teruo Higashino
International Conference on Optical Communications and Networks (ICOCN-2004) 2004
-
A proposal of hierarchical chordal ring network topology for WDM networks
Tomoya Kitani, *Nobuo Funabiki, and Teruo Higashino
2004 International Conference on Networks (ICON-2004) 2004
-
大規模グループにおいて所属無効化が可能なグループ署名方式
窪岡史章, 中西透, *舩曵信生
電子情報通信学会ISEC 2004
-
講義・演習を対象としたWEBベースの教育支援システムの検討
高橋紀行,*舩曵信生,中西透
電子情報通信学会ET 2004
-
集計時の負荷を軽減した重み付き電子投票プロトコル
中武真治, 中西透, *舩曵信生, 杉山裕二
電子情報通信学会ISEC 2004
-
アドホックネットワークへの中継アンテナ導入によるホスト間通信経路の確保
三谷千恵, 熊野英嗣, *舩曵信生, 中西透
電子情報通信学会NS 2004
-
WEBを用いた英語教員の授業割当支援システム
高橋紀行,*舩曵信生,矢野正昭
電子情報通信学会ET 2004
-
マルチホームネットワーク環境下での完全k分木型ピアツーピアマルチキャスト経路木探索解法の提案
川島潤,*舩曵信生,岡山聖彦
電子情報通信学会NS 2004
-
可変テンプレートマッチング法による歯の輪郭線抽出法の提案
丹生谷佳紀,*舩曵信生,岸本悦央
電子情報通信学会PRMU 2004
-
アドホックネットワークのための信頼度制約ルーティング問題とそのアルゴリズムの提案
熊野英嗣, 三谷千恵,*舩曵信生
IEEE広島支部学生シンポジウム(HISS) 2003
-
Deformable Template Matching法による歯の輪郭線抽出法の提案
丹生谷吉紀, *舩曵信生, 岸本悦央
電気・情報関連学会中国支部第54回連合大会 2003
-
グループ内での暗号ファイルの相互利用を可能とするファイル保護システムの提案
高橋紀行, *舩曵信生, 小林正憲
電気・情報関連学会中国支部第54回連合大会 2003
-
静的マルチキャストルーティング問題に対する最適パス選択解法の提案
藤井雅和, *船曵信生,中田明夫,北道淳司,東野輝夫
電子情報通信学会コンピュテーション研究会 2001
-
A greedy-neural combined discrete optimization algorithm for triangle and Kn-subgraph partition problem
Hirotaka Ohtsuka, *Nobuo Funabiki, Teruo Higashino
World Multiconference on Systemics, Cybernetics, and Informatics 2000
-
A proposal of a neuron filter algorithm with a thinning-out method for total coloring problems
Yoichi Takenaka, *Nobuo Funabiki
World Multiconference on Systemics, Cybernetics, and Informatics 2000
-
A greedy digital neural-network algorithm for subgraph isomorphism problems
*Nobuo Funabiki,Teruo Higashino
World Multiconference on Systemics, Cybernetics, and Informatics 2000
-
静的マルチキャストルーティング問題に対する2段階解法の提案
藤井雅和, *船曵信生, 東野輝夫
第13回回路とシステム(軽井沢)ワークショップ 2000
-
A proposal of a two-stage discrete optimization method for the maximum clique problem
*Nobuo Funabiki, Teruo Higashino
International Symposium on Nonlinear Theory and Its Applications 1999
-
A non-feedback neuron filter algorithm for separated board-level routing problems in FPGA-based logic emulation systems
Yoichi Takenaka, *Nobuo Funabiki
IEEE International Joint Conference on Neural Networks 1999
-
A gradual neural network approach for broadcast scheduling in packet radio networks
*Nobuo Funabiki, Yoichi Takenaka, Teruo Higashino
IEEE International Joint Conference on Neural Networks 1999
-
Application of throughput drop estimation model to frequency channel and channel bonding assignment in IEEE 802.11n WLAN
Kwenga Ismael Munene, Nobuo Funabiki, Hendy Briantoro, Md. Mahbubur Rahman, Sujan Chandra Roy, Minoru Kuribayashi
IEICE Society Conference, BS-6-11 2021.9.14
-
A study of throughput drop estimation model for two-link concurrent communications in 5GHz IEEE 802.11ac WLAN
Sujan Chandra Roy, Nobuo Funabiki, Kwenga Ismael Munene, Hendy Briantoro, Md. Mahbubur Rahman, Fatema Akhter, Minoru Kuribayashi
IEICE Society Conference, BS-6-1 2021.9.14
-
A study of value trace problems in JavaScript programming learning assistant system
Khin Thet Mon, Nobuo Funabiki, Htoo Htoo, Sandi Kyaw, May Paing, Paing Zaw, Ei Ei Myat
ISPJ/IEICE Forum on Information Technology (FIT), CB-002 2021.8.25
-
Applications of element fill-in-blank problems for C programming learning in three universities
Htoo Htoo, Sandi Kyaw, Nobuo Funabiki, Thandar Myint, Phyu Phyu Tar, Nandar Win Min, Hnin Aye Thant, Shune Lae Aung, Nem Khan Dim
ISPJ/IEICE Forum on Information Technology (FIT), CB-003 2021.8.25
-
A study of fingerprint parameter optimization method for indoor localization system using IEEE802.15.4 devices
Yuanzhi Huo, Pradini Puspitaningayu, Kazushi Hamazaki, Nobuo Funabiki, Minoru Kuribayashi, Kazuyuki Kojima
電子情報通信学会技術研究報告 2021.5.10
-
空調環境適正化ガイダンスシステムでの換気指示機能の実装
坂上暢規, 霍元智, 舩曵信生, 栗林稔
電子情報通信学会技術研究報告, LOIS2021-1 2021.5.10
-
プログラミング学習支援システムの解答分析機能の拡張
西村一輝, 岩本晃司郎, Htoo Htoo, Sandy Kyaw, 舩曵信生, 栗林稔
電子情報通信学会技術研究報告, LOIS2021-2 2021.5.10
-
IEEE802.15.4プロトコルを用いた屋内位置検知システムの複数ユーザ対応のための拡張
濵﨑和志, Pradini Puspitaningayu, 舩曵信生, 栗林稔
電子情報通信学会技術研究報告, LOIS2021-3 2021.5.10
-
An improvement of transmission power optimization method considering channel assignment for concurrently communicating three access-points in wireless local-area network
Hendy Briantoro, Nobuo Funabiki, Md. Mahbubur Rahman, Kwenga Ismael Munene, Sujan Chandra Roy, Minoru Kuribayashi
IEICE General Conference 2021.3.9
-
A study of product identification system using optical character recognition
Shixi Chen, Nobuo Funabiki, Masaki Sakagami, Takashi Toshida, Kohei Suga
電子情報通信学会技術研究報告, LOIS2020-48 2021.3.4
-
Implementation and performance evaluation of unit testing in Android programming learning assistance system
Yan Watequlis Syaifudin, Nobuo Funabiki, Minoru Kuribayashi
電子情報通信学会技術研究報告, LOIS2020-32 2021.1.21
-
A study of code completion problem for C programming learning assistant system
Htoo Htoo, Sandi Kyaw, Nobuo Funabiki, Minoru Kuribayashi, Thandar Myint, Hnin Aye Thant
電子情報通信学会技術研究報告, LOIS2020-34 2021.1.21
-
An implementation of fingerprint-based indoor positioning system using IEEE 802.15.4
Pradini Puspitaningayu, Kazushi Hamazaki, Nobuo Funabiki, Hein Htet, Minoru Kuribayashi
電子情報通信学会技術研究報告, LOIS2020-28 2021.1.21
-
An implementation of hint Function for element fill-in-blank problems at offline answering function in Java programming learning assistant system
Su Sandy Wint, Nobuo Funabiki, Minoru Kuribayashi
電子情報通信学会技術研究報告, LOIS2020-33 2021.1.21
-
Throughput measurements with various indoor AP placement conditions for IEEE802.11n wireless networks
IEICE General Conference 2016
-
Performance evaluations of elastic WLAN testbed
IEICE General Conference 2016
-
Evaluations of access-point configuration algorithm under limited mobile router allocations
IEICE General Conference 2016