MISC - 牧 尉太
-
胎児診断された胎児卵巣嚢腫茎捻転の一例
谷和祐, 三苫智裕, 横畑理美, 三島桜子, 大平安希子, 桐野智江, 牧尉太, 衛藤英理子, 早田桂, 増山寿
超音波医学 Supplement 49 2022年
-
不妊症・不育症女性における体組成の日内変動について
桐野智江, 大羽輝, 三苫智裕, 横畑理美, 三島桜子, 大平安希子, 谷和祐, 牧尉太, 衛藤英理子, 早田桂, 中塚幹也, 増山寿
日本女性栄養・代謝学会誌 28 ( 1 ) 51 - 52 2022年
-
妊産婦緊急搬送補助システム“iPicss”を用いた救急隊との搬送連携/災害発生後やCOVID-19妊婦の連携体制の構築
牧尉太, 三苫智裕, 横畑理美, 三島桜子, 大平安希子, 谷和祐, 衛藤英理子, 早田桂, 増山寿
日本周産期・新生児医学会雑誌(Web) 57 ( 4 ) 2022年
-
糖代謝異常妊婦と正常妊婦における母体体組成量および安静時代謝量と出生児体重の関係
衛藤英理子, 三苫智裕, 横畑理美, 三島桜子, 大平安希子, 谷和祐, 牧尉太, 早田桂, 増山寿
日本女性栄養・代謝学会誌 27 ( 2 ) 123 - 123 2022年
-
sFlt-1投与マウスの胎盤におけるプロレニン受容体を介したエンドセリン1の産生
三島桜子, 光井崇, 三苫智裕, 大平安希子, 谷和祐, 牧尉太, 桐野智江, 衛藤英理子, 早田桂, 増山寿
日本周産期・新生児医学会雑誌(Web) 58 ( Suppl.1 ) 2022年
-
予期せぬ常位癒着胎盤に対しLigaSureと子宮圧迫縫合が有用であった3症例
谷和祐, 大羽輝, 横畑理美, 三苫智裕, 三島桜子, 大平安希子, 桐野智江, 牧尉太, 衛藤英理子, 早田桂, 増山寿
日本周産期・新生児医学会雑誌(Web) 58 ( Suppl.1 ) 2022年
-
当院で経験した死戦期帝王切開と多職種連携の重要性について
三苫智裕, 横畑理美, 三島桜子, 大平安希子, 桐野智江, 谷和祐, 牧尉太, 衛藤英理子, 早田桂, 増山寿
日本周産期・新生児医学会雑誌(Web) 58 ( Suppl.1 ) 2022年
-
PRODUCTION OF ENDOTHELIN-1 VIA PLACENTAL (PRO)RENIN RECEPTOR IN PREECLAMPSIA MODEL MICE
Sakurako Mishima, Takashi Mitsui, Kazumasa Tani, Tomohiro Mitoma, Satomi Yokohata, Akiko Ohira, Jota Maki, Satoe Kirino, Eriko Eto, Kei Hayata, Hisashi Masuyama
PLACENTA 114 148 - 148 2021年10月
-
帝王切開創部菲薄化を回避する~子宮連続縫合に使用する”糸”を変えてみて~ 招待 査読
牧尉太
産婦人科手術 32 2021年9月
-
災害医療 妊産婦緊急搬送システム"iPicss"を用いた情報収集の有用性 被災時の連携体制構築と災害想定訓練
牧 尉太, 増山 寿
現代産婦人科 69 ( Suppl. ) S34 - S34 2021年9月
-
死戦期帝王切開 死戦期帝王切開を院内で考える時代の到来 PMCDシミュレーションの有用性
谷 和祐, 三苫 智裕, 横畑 理美, 三島 桜子, 大平 安希子, 牧 尉太, 衛藤 英理子, 早田 桂, 増山 寿
現代産婦人科 69 ( Suppl. ) S39 - S39 2021年9月
-
産科危機的出血搬送例に救急外来で緊急大動脈内バルーン遮断を使用し救命し得た2症例
栗山 千晶, 牧 尉太, 三苫 智裕, 横畑 理美, 三島 桜子, 大平 安希子, 谷 和祐, 衛藤 英理子, 早田 桂, 増山 寿
現代産婦人科 69 ( Suppl. ) S48 - S48 2021年9月
-
当院における無痛分娩についての検討
坂田 周治郎, 谷 和祐, 三苫 智裕, 横畑 理美, 三島 桜子, 大平 安希子, 牧 尉太, 衛藤 英理子, 早田 桂, 増山 寿
現代産婦人科 69 ( Suppl. ) S74 - S74 2021年9月
-
骨形成不全症合併妊娠の一例
横畑 理美, 衛藤 英理子, 三苫 智裕, 三島 桜子, 大平 安希子, 谷 和祐, 牧 尉太, 早田 桂, 増山 寿
日本周産期・新生児医学会雑誌 57 ( Suppl. ) P243 - P243 2021年6月
-
院内発症の死戦期帝王切開と院外発症の死戦期帝王切開を経験して
三苫 智裕, 早田 桂, 横畑 理美, 三島 桜子, 大平 安希子, 谷 和祐, 牧 尉太, 光井 崇, 衛藤 英理子, 増山 寿
日本周産期・新生児医学会雑誌 57 ( Suppl. ) P267 - P267 2021年6月
-
当院における多職種連携死戦期帝王切開シミュレーションの実際
谷 和祐, 横畑 理美, 三苫 智裕, 三島 桜子, 大平 安希子, 牧 尉太, 衛藤 英理子, 早田 桂, 増山 寿
日本周産期・新生児医学会雑誌 57 ( Suppl. ) P267 - P267 2021年6月
-
完全子宮脱合併妊娠の経腟分娩の経験 頸管裂傷の縫合治癒課程の詳細
牧 尉太, 早田 桂, 三島 桜子, 谷 和祐, 衛藤 英理子, 増山 寿
産婦人科手術 ( 32 ) 147 - 147 2021年6月
-
分娩後出血時のダイナミック造影CTは治療選択に必要不可欠である
早田 桂, 三苫 智裕, 横畑 理美, 三島 桜子, 大平 安希子, 谷 和祐, 牧 尉太, 衛藤 英理子, 増山 寿
日本周産期・新生児医学会雑誌 57 ( Suppl. ) P209 - P209 2021年6月
-
COVID-19 周産期緊急搬送システム"iPicss"を用いた救急隊と搬送連携/災害発生後やCOVID-19妊婦の連携体制の構築
牧 尉太, 三苫 智裕, 横畑 理美, 三島 桜子, 大平 安希子, 谷 和祐, 衛藤 英理子, 早田 桂, 増山 寿
日本周産期・新生児医学会雑誌 57 ( Suppl. ) P110 - P110 2021年6月
-
妊娠中の母体体組成量および安静時代謝量の変化と出生児体重の関係
衛藤 英理子, 三苫 智裕, 横畑 理美, 三島 桜子, 大平 安希子, 谷 和祐, 牧 尉太, 早田 桂, 増山 寿
日本周産期・新生児医学会雑誌 57 ( Suppl. ) P153 - P153 2021年6月