MISC - 大塚 文男
-
大塚 文男
日本内分泌学会雑誌 81 ( 3 ) 678 - 678 2005年12月
-
Primary pulmonary hypertension.
Fumio Otsuka, Hirofumi Makino
Nihon rinsho. Japanese journal of clinical medicine 63 Suppl 10 450 - 7 2005年10月
-
第32回かなえ医薬振興財団助成金受賞者研究業績集「骨形成蛋白(BMP)システムによる生殖内分泌調節作用」
大塚文男
財団法人かなえ医薬振興財団業績集 32,286-290 2005年
-
Churg-Strauss症候群の発症・増悪にロイコトリエン受容体拮抗薬の関与が疑われた1例
宗田憲治, 柚木 昌, 西下伸吾, 大塚文男, 田辺耕三
臨床リウマチ(日本臨床リウマチ学会雑誌) 2005年
-
副腎インシデンタローマとして発見され、可逆性の下垂体前葉機能障害が見出されたクッシング症候群の1例
稲垣兼一, 大塚文男, 槇野博史
Arterial Stiffness動脈壁の硬化と老化 2005年
-
副腎偶発腫の経過観察中に両側副腎の腫大を生じ、PETにより原発巣を検出した転移性副腎腫瘍の一例
大塚文男, 三好智子, 鈴木二郎, 稲垣兼一, 武田昌也, 加納義浩, 岸田雅之, 三村由香里, 小倉俊郎, 槇野博史
ACTH RELATED PEPTIDES 16 223 - 227 2005年
-
新しいホルモン調節機構の探求へ
大塚文男
財団報 研究者第一線の声 財団法人医薬資源研究振興会 2005年
-
中枢性尿崩症で発症し汎下垂体機能低下を来したgerminomaの1例
稲垣兼一, 大塚文男, 松井利浩, 鈴木二郎, 武田昌也, 三好智子, 加納義浩, 岸田雅之, 三村由香里, 小倉俊郎, 市村浩一, 景山甚郷, 槇野博史
日本内分泌学会雑誌 81 67 - 70 2005年
-
腎高血圧疾患:意識障害の原因疾患
鈴木二郎, 大塚文男, 槇野博史
臨牀と研究 82,11,1771-1774 2005年
-
原発性肺高血圧症
大塚文男, 槇野博史
日本臨牀 63,10,450-457 2005年
-
利尿薬の使い方とその注意点は?
稲垣兼一, 大塚文男, 槇野博史
臨床医 31,6,754-756 2005年
-
骨形成蛋白を用いた、卵巣機能不全に対する臨床応用への試みとその全身的影響に対する検討
大塚文男
上原記念生命科学財団報告集 19,458-460 2005年
-
骨形成蛋白(BMP)による内分泌調節機構の解明:卵巣機能の調節とその病態治療への応用をめざして
大塚文男
東京生化学研究会助成研究報告集 20 2005年
-
グルココルチコイド反応性 アルドステロン症
大塚文男, 小倉俊郎, 槇野博史
内分泌・糖尿病科 19,2 2004年
-
グルココルチコイド反応性アルドステロン症
大塚文男, 小倉俊郎, 槇野博史
内分泌・糖尿病科 19: 198-204 2004年
-
学術奨励賞受賞論文生殖内分泌学への新たな重要因子:BMP-15
大塚文男
日本生殖内分泌学会雑誌 9 39 - 43 2004年
-
大塚文男
化学と生物 42 ( 2 ) 104 - 113 2004年
-
妊娠中に顕在化した周期性クッシング病の一例
大塚文男, 三好智子, 鈴木二郎, 稲垣兼一, 武田昌也, 岸田雅之, 三村由香里, 小倉俊郎, 景山甚郷, 橋本浩三, 槇野博史
ACTH RELATED PEPTIDES 15 187 - 193 2004年
-
鈴木二郎, 大塚文男, 武田昌也, 三好智子, 稲垣兼一, 岸田雅之, 三村由香里, 小倉俊郎, 橋本浩三, 槇野博史
ホルモンと臨床 52 6 - 10 2004年
-
"A case of ectopic ACTH-producing pituitary adenoma in the sphenoid sinus"
Jiro Suzuki, Fumio Otsuka, Masaya Takeda, Tomoko Miyoshi, Kenichi Inagaki, Masayuki Kishida, Yukari Mimura, Toshio Ogura, Kozo Hashimoto and Hirofumi Makino:
Hormone To Rinsho 52 6 - 10 2004年