講演・口頭発表等 - 髙柴 正悟
-
HLA-DR分子を介した刺激によってヒト歯肉線維芽細胞はGRO(growth-related oncogene)を産生する
第124回日本歯科保存学会春季学術大会 2006年
-
Endogenous Smad2 Level is Crucial for Murine Palatal Fusion
Shiomi Nobuyuki, Cui Xiao-mei, Saito Takashi, Takashiba S, Shuler Charles
2006 IADR General Session (Brisbane, Australia) 2006年
-
Transcription of rFIP-2 is Regulated by Alternative Use of Promoters
Yamamoto Tadashi, Myokai Fumio, Senoo Kyoko, Yamashiro Keisuke, Arai Hideo, Nishimura Fusanori, Takashiba Shogo
2006 IADR General Session (Brisbane, Australia) 2006年
-
Characterization of hNIP7 Isolated from Stretch-Stressed Human Periodontal Ligament Fibroblasts
Senoo Kyoko, Myokai Fumio, Yamashiro Keisuke, Yamamoto Tadashi, Shiomi Nobuyuki, Nishimura Fusanori, Takashiba Shogo
2006 IADR General Session (Brisbane, Australia) 2006年
-
Development of Fingertip Plasma-based Screening Method for Periodontitis
Kudo Chieko, Naruishi Koji, Watanabe Hiromi, Maehata Eisuke, Aoi Rie, Takeda Kenji, Eguchi Toru, Nishimura Fusanori, Takashiba Shogo
2006 IADR General Session (Brisbane, Australia) 2006年
-
FAK mediates HLA-II-induced Signaling in Gingival Fibroblasts
Yoshizawa Sayuri, Nishimura Fusanori, Meguro Michio, Hatanaka-takeuchi Kazu, Ohyama Hideki, Takashiba Shogo
2006 IADR General Session (Brisbane, Australia) 2006年
-
外傷歯の暫間固定部に妊娠性エプーリスを発症した症例
日本歯周病学会学術大会 2006年
-
Caveolin-1 is Required for IL-6/sIL-6R-induced Cathepsins Production in Gingival Fibroblasts
Yamaguchi Tomoko, Naruishi Koji, Arai Hideo, Nishimura Fusanori, Takashiba Shogo
2006 IADR General Session (Brisbane, Australia) 2006年
-
重度慢性歯周炎を合併した2型糖尿病患者の7年間の経過
日本歯周病学会学術大会 2006年
-
広汎型侵襲性歯周炎患者の病態と治療方針
日本歯周病学会学術大会 2006年
-
マクロファージはLPS刺激による脂肪細胞からのIL-6産生を協力に促進する
日本歯周病学会学術大会 2006年
-
育児期の侵襲性歯周炎患者の治療に対する歯科衛生士により支援症例
日本歯周病学会学術大会 2006年
-
歯科学生の歯周病学基礎実習に関わる実態調査
日本歯周病学会学術大会 2006年
-
高血糖状態でLPS刺激を受けた単球におけるJNK依存症のサイトカイン産生亢進
日本歯周病学会学術大会 2006年
-
歯周・歯内治療学の臨床教育に導入したe-ラーニングシステムの評価
第125回日本歯科保存学会2006年度秋季学術大会 2006年
-
造血器腫瘍を中心とした血液疾患患者における歯周病の重症度とPorohyromonas gingivlisに対する血清IgG抗体価との関連性に関する研究
日本歯周病学会学術大会 2006年
-
等温遺伝子増幅法(LAMP法)によりメチシリン耐性遺伝子(nefcA)及び黄色ブドウ球菌特異的遺伝子(spa)の迅速検出
日本歯科保存学会2006年度秋季学術大会 2006年
-
Genome Association Study of Periodontitis Using Chromosome 19 Microsatellite Polymorphisms
Shimada Yasuko, Kobayashi Terukazu, Oka Akira, Inoko Hidetoshi, Yoshie Hiromasa, Tai Hideaki, Kobayashi Tetsuo, Tabeta Koichi, Yamazaki Kazuhisa, Ishihara Yuichi, Noguchi Toshihide, Soga Yoshihiko, Takashiba Shogo
2006 IADR General Session (Brisbane, Australia) 2006年
-
歯周病治療に伴う歯周病細菌の感染度の変化
日本歯科保存学会 2005年度秋季学術大会(123回) 2005年
-
2型糖尿病患者におけるPorphyromonas gingivalis感染はLDL-コレステロールと相関する
第48回春季日本歯周病学会学術大会 2005年