講演・口頭発表等 - 髙柴 正悟
-
臨床医家と臨床歯科医の連携による歯周病と動脈硬化性疾患の関連性に関する統計学的検討
日本歯周病学会,2011秋季 2011年
-
誤嚥性肺炎により絶食となった要介護高齢者に対する口腔衛生管理と摂食・嚥下機能回復
日本歯周病学会,2011秋季 2011年
-
再生療法と骨整形術を併用して臼歯部に限局した不整な骨吸収に対応した慢性歯周炎の症例
日本歯周病学会,2011秋季 2011年
-
歯肉上皮細胞において外因性Smad2は細胞接着分子の発現を促進する
日本歯周病学会,2011秋季 2011年
-
宿主感受性が高いと判断した侵襲性歯周炎患者の治療に血清IgG抗体価検査を指標として用いた症例
日本歯周病学会,2011秋季 2011年
-
Activated MMP-3 Enhances sIL-6R Production in Macrophage Like Differentiated THP-1Cells
Kobayashi Hiroya, Omori K, Naruishi K, Yamaguchi T, Maeda H, Takashiba S
2011 Japanese Division Meeting (Hiroshima, Japan) 2011年
-
Smad2による歯肉上皮細胞の遊走能低下
日本歯周病学会,2010春季 2010年
-
岡山大学病院腫瘍センターにおける歯科衛生士の活動 外来がん化学療法患者への取り組み
岡山歯学会,2010 2010年
-
Loop-mediated isothermal amplification(LAMP)法によるバンコマイシン耐性遺伝子(vanA、vanB)検出法の確立
岡山歯学会,2010 2010年
-
岡山県の介護施設における口腔ケアに対する意識とニーズ
岡山歯学会,2010 2010年
-
生活習慣病と歯周病の重症度との関連性
岡山歯学会,2010 2010年
-
指尖血漿IgG抗体価検査による歯周病原細菌感染度判定の臨床応用
日本歯周病学会,2010秋季 2010年
-
Evaluation of Periodontitis by a Blood Test
Takashiba Shogo, Kudo Chieko, Naruishi Koji, Maeda Hiroshi
2010 IADR/PER General Session (Barcelona, Spain) 2010年
-
塗布用ブラシ一体型一般用歯周病薬がSPT期患者の歯肉溝滲出液中サイトカイン量に与える影響
日本歯周病学会,2010秋季 2010年
-
nrdD様遺伝子の存在は血中移行したPorphyromonas gingivalisの病原性を決定する
日本歯周病学会,2010秋季 2010年
-
歯周病原細菌に対して高応答性の広汎型侵襲性歯周炎患者の治療経過と病態考察
日本歯周病学会,2010秋季 2010年
-
歯周形成手術による補綴物周囲環境の改善例
日本歯周病学会,2010秋季 2010年
-
禁煙指導が慢性歯周炎の改善に大きく関わった統合失調症患者の一症例
日本歯周病学会,2010秋季 2010年
-
広汎型侵襲性歯周炎を伴う重度叢生症例 歯周病細菌感染度を指標とした病態の把握(
日本矯正歯科学会,第69回 2010年
-
病院や高齢者施設における人材配置に関する医療人材学的研究
岡山歯学会,2010 2010年