Presentations -
-
卵細胞傾斜培養によるマウス胚移動速度と培養成績
*成瀬恵治、松浦宏治
第53回日本生殖医学会総会・学術講演会
-
Microfluidic sperm sorterを用いた運動良好精子分離の粘度による影響
松浦宏治、黒田ユカ、*成瀬恵治
第53回日本生殖医学会総会・学術講演会
-
シリコン樹脂性平面パッチクランプ測定系の開発役割
額田健吾、山田 章、入部玄太郎、松浦宏治、金 紅花、永井祐介、毛利 聡、*成瀬恵治
第31回日本生体医工学会中国四国支部大会
-
心室伸展刺激誘発性不整脈におけるSAKCAチャネルの役割
金 紅花、入部玄太郎、*成瀬恵治
第31回日本生体医工学会中国四国支部大会
-
メカノバイオロジーの新展開
*成瀬恵治
第50回歯科基礎医学会学術大会・総会
-
ソフトリソグラフィーを中核技術とした単一細胞の機械刺激受容機構の解明
山田章、片野坂友紀、入部玄太郎、毛利 聡、*成瀬恵治
第26回日本ロボット学会学術講演会
-
Microfluidic sperm sorterで回収された精子の特性
松浦宏治、武南麻微、黒田ユカ、*成瀬恵治
第45回日本生殖医学会中国四国支部学術講演会
-
傾斜培養装置を用いた凍結マウス胚培養成績の上昇
黒田ユカ、松浦宏治、*成瀬恵治
第45回日本生殖医学会中国四国支部学術講演会
-
微小流体チップ技術による極微量精子液からのウシ運動精子の分離とICSIによる胚発生
廣澤利和、堀内俊孝、松浦宏治、*成瀬恵治
第26回日本受精着床学会総会・学術講演会
-
卵細胞傾斜培養装置を用いた凍結マウス胚培養成績
黒田ユカ、松浦宏治、*成瀬恵治
第26回日本受精着床学会総会・学術講演会
-
臨床に適したプラスチック製Microfluidic sperm sorterの機能特性
松浦宏治、武南麻微、黒田ユカ、*成瀬恵治
第26回日本受精着床学会総会・学術講演会
-
ヒト余剰胚の卵細胞傾斜培養とその胚盤胞品質評価
滝上知里、松浦宏治、平田 麗、青井陽子、吉岡奈々子、羽原俊宏、林 伸旨、*成瀬恵治
第26回日本受精着床学会総会・学術講演会
-
Mechanobiology
*成瀬恵治
第30回日本比較生理正化学学会
-
揺動培養によるマウス胚盤胞到達率の上昇
黒田ユカ、松浦宏治、片野坂友紀、毛利 聡、舟橋弘晃、*成瀬恵治
特定領域「バイオ操作」若手研究者第3回ワークショップ
-
ソフトリソグラフィーを駆使したメカノバイオロジーの研究?高速AFMを中心とした細胞膜裏打ち構造の解析?
山田 章、毛利 聡、*成瀬恵治
文部科学省 科学研究費補助金「特定領域研究」マルチスケール操作によるシステム細胞工学(バイオ操作) 全体会議・ポスター発表(非公開)
-
Tilting embryo culture system によるヒト体外受精余剰胚の培養成績
滝上知里、松浦宏治、平田 麗、青井陽子、吉岡奈々子、羽原俊宏、林 伸旨、*成瀬恵治
第49回日本哺乳動物卵子学会
-
ECIS法を用いたエストロゲン負荷細胞の微細動態の定量的評価
合田典子、中村隆夫、楠原俊昌、山本尚武、片岡則之、毛利 聡、*成瀬恵治
第47回日本生体医工学会大会
-
機械受容大コンダクタンスCa2+活性化K+(SAKCA)チャネルが興奮収縮連関に及ぼす影響 =シミュレーションによる検討=
入部玄太郎、*成瀬恵治、岸尾正博
第47回日本生体医工学会大会
-
運動良好精子分離装置の高効率化へ向けた数値シミュレーション
百武 徹、橋本裕輝、島村 裕、鈴木祐介、柳瀬眞一郎、松浦宏治、*成瀬恵治
第47回日本生体医工学会大会
-
Microfluidic sperm sorterのデザイン、回収された精子数および運動速度分布
松浦宏治、武南麻微、黒田ユカ、柴田大二郎、安藤寿夫、橋本裕輝、百武 徹、*成瀬恵治
第47回日本生体医工学会大会