Presentations -
-
Regulatory roles of actin crosslinking proteins in the mechanosensing at the cell boundaries
Katsuta H, Okuda S, Nagayama K, Fujimoto N, Sokabe M, Naruse K, Hirata H
APPW2025 2025.3.19
-
Impact of simulated microgravity on cellular aging: Insights from AI imaging Invited
Takahashi K, Lai D, Zhao T, Naruse K
APPW2025 2025.3.19
-
Celiac and superior mesenteric ganglia removal improves glucose tolerance and reduces pancreas islet size
Xu S, Inoue M, Yoshimura Y, Kondoh K, Naruse K, Hiyama T
APPW2025 2025.3.19
-
TRPV2 is crucial for muscle satellite cell proliferation and hypertrophic response to mechanical loading
Chen Y, Dong Y, Katanosaka K, Fukada S, Naruse K, Katanosaka Y
APPW2025 2025.3.18
-
Ligand-independent function of β 2-adrenergic receptor affects IgE-mediated Ca 2 + influx in mast cells
Nagao K, Yoshikawa S, Urakami H, Oh-hora M, Fujimura A, Hiyama T, Naruse K, Morizane S, Tominaga M, Takamori K, Miyake S
APPW2025 2025.3.18
-
VEGF signaling regulates cellular response to sudden thermal increase
Hirai Y, Nanako F, Naruse K, Morimatsu M
APPW2025 2025.3.18
-
The role of autonomic nerves distributed in the male reproductive organs
Kawai T, Kobayashi A, Hoshikawa R, Naruse K
APPW2025 2025.3.17
-
TRPV2 is crucial for the maturation of cardiac stress resilience
Dong Y, Wang G, Chen Y, Katanosaka K, Naruse K, Katanosaka Y
APPW2025 2025.3.17
-
Calcium Release Pathways in Endothelial Cells: The Impact of Sudden and Gradual Temperature Decline on [Ca2+]i Regulation
Funaki N, Hirai Y, Naruse K, Morimatsu M
2025.3.18
-
Elucidation of the Microgravity-Induced Aging Acceleration Mechanism through AI-Assisted Cell Identification
Lai D, Zhao T, Naruse K, Takahashi K
2024.8.31
-
臓器チップ上のメカノシグナリングを介した心臓の組織構築と機能の再現
高橋 賢, 劉 雲, Kamran Rumaisa, 王 夢雪, 成瀬恵治
第63回日本生体医工学会大会 2024.5.24
-
蛍光遠心顕微鏡を用いた過重力下のオルガネラ挙動およびカルシウム動態
貝原恵子、松浦宏冶、成瀬恵治
第63回日本生体医工学会大会 2024.5.24
-
Reconstructing heart functions on a microfluidic chip
2024.3.29
-
The role of muscle satellite cells in muscle hypertrophy
2024.3.28
-
TRPV2 is crucial for the maturation of Ca2+ handling in neonatal cardiomyocyte
2024.3.28
-
先天性心疾患の治療における生理学的評価の役割の重要性 Invited
小谷恭弘, 小松弘明, 貝原恵子, 成瀬恵治, 入部玄太郎, 笠原 真悟
第101回日本生理学会大会 2024.3.28
-
テーマ:協奏の未来へ〜生命を探る・解く・護る〜
渡辺雅彦, 成瀬恵治, 赤羽悟美
第101回日本生理学会大会
-
メカノメディスン Invited
成瀬恵治
岡山県医師会学術奨励賞受賞講演並びに日本医師会生涯教育講座 2024.2.24
-
ヒト歯肉線維芽細胞との共培養はiPS細胞の心筋細胞への成熟を促進する
松田祐典, 高橋 賢, 上岡 寛, 成瀬恵治
第8回日本骨免疫学会ウインタースクール 2024.1.31
-
メカノメディスン:深海から宇宙まで Invited
成瀬恵治
第30回日本未病学会学術総会 2023.12.17
-
臓器チップ上の血管内皮細胞におけるメカニカルストレス誘発性一酸化窒素放出のライブイメージング系の開発
李 強, 劉 雲, 王 夢雪, Rumaisa Kamran, 成瀬恵治, 高橋賢
第17回 日本臨床ストレス応答学会大会
-
Hydrostatic pressure stimuli increase intracellular calcium concentration
Morimatsu M, Gao Z, Naruse K
第61回日本生物物理学会年会
-
Microfluidic culture of highly barrier-functional endothelial cells: mimicking in vivo vascular environment for organ chip applications
Han X, Liu Y, Wang M, Kamran R, LiQ, LaiD, Naruse K, Takahashi K
生体医工学シンポジウム2023
-
新たな蛍光顕微鏡を用いた過重力下のオルガネラ挙動の解明
貝原 恵子, 松浦 宏治, 成瀬 恵治
第62回日本生体医工学会大会 2023.5.18
-
Facilitated differentiation of induced pluripotent stem cells into cardiomyocytes in a microfluidic chip
Kamran R, Liu Y, Li Q, Naruse K, Takahashi K
⽇本⽣理学会第100回記念大会
-
TRPV2 of muscle satellite cells is crucial for the muscle regeneration
陳 彦竹, DONG YUBING, 片野坂公明, 深田宗一朗, 成瀬恵治, 片野坂友紀
⽇本⽣理学会第100回記念大会
-
Development of a lung fibrosis model using lung epithelial cells, fibroblasts, and vascular endothelial cells
Li Q, Liu Y, Wang M, LiangnY, Naruse K, Takahashi K
⽇本⽣理学会第100回記念大会
-
心臓の構造的・機能的成熟ににおける TRPV2の役割
DONG YUBING, 氏 嘉洋, CHEN YANZHU, 片野坂公明, 成瀬恵治, 片野坂友紀
⽇本⽣理学会第100回記念大会
-
ヒト単離心筋細胞における長さ張力関係を用いた力学機能評価
小松弘明, 小谷恭弘, 貝原恵子, 成瀬恵治, 笠原真悟, 入部玄太郎
⽇本⽣理学会第100回記念大会
-
Human heart-on-a-chip that responds to noradrenaline and mechanical stimulus
Takahashi K, Liu Y, Wang M, Kamran R, Naruse K
Cell Symposium: Advances in Therapeutic Applications of Stem Cells 2022.12
-
Development of a lung fibrosis model on transwells
LI Q, LIU Y, WANG M, LIANG Y, Naruse K, Takahashi K
2022.11.5
-
李 強、劉 雲、王 夢雪、梁 茵、 成瀬恵治、高橋 賢
Development of a, lung, fibrosis model on, answells
第74回 日本生理学会中国四国地方会
-
メカノメディスン:基礎から臨床まで Invited
成瀬恵治
第48回佐島シンポジウム 2022.10.28
-
ヒト単離心筋細胞における長さ張力関係を用いた力学機能評価
小松弘明, 小谷恭弘, 貝原恵子, 成瀬恵治, 笠原真悟, 入部玄太郎
第45回日本生体医工学会中国四国支部大会 2022.10.8
-
High Hydrostatic Pressure induces slow Contraction in mouse Cardiomyocytes
Yamaguchi Y, Nishiyama M, Kai H, Kaneko T, Kaihara K, Iribe G, Takai A, Naruse K, Morimatsu M
2022.9.30
-
High Hydrostatic Pressure induces slow Contraction in mouse Cardiomyocytes
Yamaguchi Y, Nishiyama M, Kai H, Kaneko T, Kaihara K, Iribe G, Takai A, Naruse K, Morimatsu M
第60回⽇本⽣物物理学会年会
-
Live imaging of nitric oxide release in vascular endothelial cells in response to mechanical stimuli on an organ chip
Takahashi K, Liu Y, Wang M, Liang Y, Naruse K
2022.8.26
-
The role of TRPV2 in pressure overload-induced pathological cardiac remodeling Invited
Yuki Katanosaka, Dong Yubing, Chen Yanzhu, Keiji Naruse
9th World Congress of Biomechanics 2022 2022.7.14
-
Mechanical stretch facilitates cardiomyocyte differentiation of human-induced pluripotent stem cells co-cultured with human gingival fibroblasts Invited
Ken Takahashi, Harumi Idei, Mengxue Wang, Yusuke Matsuda, Hiroshi Kamioka, Keiji Naruse
9th World Congress of Biomechanics 2022 2022.7.14
-
TRPV2 is essential for the maturation and hypertrophic responses of cardiomyocytes via promotion of sarcoplasmic reticulum Ca2+ ATPase (SERCA) expression
Dong Yubing, Chen Yanzhu, Keiji Naruse, Yuki Katanosaka
9th World Congress of Biomechanics 2022 2022.7.13
-
Mechanomedicine and Piezobiology Invited
K Naruse
11th International Conference on High Pressure Bioscience and Biotechnology 2022.7
-
高圧刺激下での細胞動態の可視化
森松賢順, 成瀬恵治
第61回日本生体医工学会大会 2022.6.30
-
重力が老化に及ぼす影響
高橋 賢, 成瀬恵治
第61回日本生体医工学会大会 2022.6.29
-
過重力下における細胞内小器官観測可能な新たな蛍光遠心顕微鏡の開発
貝原恵子, 成瀬恵治
第61回日本生体医工学会大会 2022.6.28
-
メカノメディスン Invited
成瀬恵治
第21回日本再生医療学会総会 2022.3.18
-
Functional analysis of a kidney-on-a-chip using human renal proximaltubular epithelial cells and human umbilical vein endothelial cells.
Takahashi K, Liang Y, Wang M, Liu Y, Naruse K
2022.3.18
-
Role of NOX4-TRPV1 interaction on single cell mechanics in mouse ventricular cardiomyocytes.
Kaihara K, Naruse K, Iribe G
2022.3.17
-
メカノメディスンーメカノバイオロジーから医療へー Invited
成瀬恵治
Liaison Tsunaguミーティング 2022.3.12
-
メカノメディスン Invited
成瀬恵治
生理学研究所:細胞の局所コミュニティ研究会 2022.2.24
-
メカノメディスン:メカノバイオロジーと宇宙医学 Invited
成瀬恵治
第67回日本宇宙航空環境医学会大会 2021.11.21
-
Development of a human heart-on-a-chip model using induced pluripotent stem cells, fibroblasts and endothelial cells.
Liu Y, Wang M, Liang Y, Naruse K, Takahashi K
ESC Congress 2021
-
Roles of the TRPM4 channel in mitochondrial function, ROS generation, and calcium releasein myocardial ischemia–reperfusion injury
Wang C, Chen J, Naruse K, Takahashi K
第97回日本生理学会大会
-
Development of a model of human heart using organ-on-a-chip
Takahashi K, Liu Y, Wang M, Liang Y, Naruse K
第60回日本生体医工学会大会
-
Establishing an artificial heart model on a chip by using cardiomyocytes differentiated from human induced pluripotent stem cells
王 夢雪, 劉 云, 成瀬 恵治, 高橋 賢
第126回日本解剖学会総会・全国学術集会 / 第98回日本生理学会大会 合同大会
-
Kidney-on-a-chip model using human renal proximal tubular epithelial cells and human umbilical vein endothelial cells
梁 茵, 王 夢雪, 成濑 惠治, 高橋 賢
第126回日本解剖学会総会・全国学術集会 / 第98回日本生理学会大会 合同大会
-
Optimization of caidiac differentiation of human pluripotent stem cells
劉 云, 王 夢雪, 成瀬 恵治, 高橋 賢
第126回日本解剖学会総会・全国学術集会 / 第98回日本生理学会大会 合同大会
-
Effects of NOX4-induced ROS on single cell mechanics in mouse ventricular cardiomyocytes
貝原恵子, 成瀬恵治, 入部玄太郎
第126回日本解剖学会総会・全国学術集会 / 第98回日本生理学会大会 合同大会
-
メカノメディスン 基礎医学研究から不妊治療・再生医療への展開 Invited
成瀬恵治
第20回日本再生医療学会総会
-
メカノメディスンで切り開く新医療技術 Invited
成瀬恵治
第44回東京電機大学ME講座
-
メカノメディスン Invited
成瀬恵治
第59回日本生体医工学会大会
-
過重力及び微小重力実験用細胞培養チャンバーの開発
多田千香、成瀬恵治、森松賢順
第59回日本生体医工学会大会
-
Development of microfluidic cell culture system in preparation for human organ on a chip
Takahashi K,Wang M,Liu Y,Liang Y,Wang C,Naruse K
第59回日本生体医工学会大会
-
Involvement of myocardial acute stretch-induced ROS production in development of heart failure
Kaihara K, Naruse K, Iribe G
第59回日本生体医工学会大会
-
High Hydrostatic Pressure induces Cardiomyocyte Contraction
Yamaguchi Y, Nishiyama M, Kai H, Iribe G, Naruse K, Morimatsu M
第59回日本生体医工学会大会
-
Roles of the TRPM4 channel in mitochondrial function, ROS generation, and calcium releasein myocardial ischemia?reperfusion injury
Wang C,Chen J,Naruse K,Takahashi K
第97回日本生理学会大会
-
Role of TRPC channels on single cell mechanics in mouse cardiomyocyte
Yamaguchi Y,Iribe G,Naruse K,Takai A
第97回日本生理学会大会
-
Effects of NADPH oxidase (NOX) 4 on single cell mechanics in mouse ventricular cardiomyocytes
Kaihara K,Naruse K,Iribe G
第97回日本生理学会大会
-
Chondrocyte dynamics under high hydrostatic pressure. International conference
Morimatsu M, Teramachi K, Nishiyama M, Naruse K
64th Annual Meeting of the Biophysical Society
-
Role of the TRPM4 channel in mitochondrial function, ROS generation, and calcium release in myocardial ischemia-reperfusion injury. International conference
Wang C, Chen J, Naruse K, Takahashi K
2019 International Conference for Leading and Young Medical Scientists
-
Roles of the TRPM4 channel in mitochondrial function, ROS generation, and calcium release in myocardial ischemia?reperfusion injury. International conference
Wang C, Chen J, Naruse K, Takahashi K
2019 International Conference for Leading and Young Medical Scientists
-
Direct observation of cell mechanics under the physiological high hydrostatic pressure condition
Morimatsu M, Nishiyama M, Naruse K
第42回日本分子生物学会年会
-
マウス心筋の伸展誘発性活性酸素産生およびミトコンドリア過分極におけるパネキシンヘミチャネルの役割
桂 大輔、入部玄太郎、貝原恵子、赤嶺透子、成瀬恵治
第71回日本生理学会中国四国地方会
-
メカノメディスン:メカノバイオロジーを駆使した医学研究・臨床応用
成瀬恵治
第38回日本認知症学会学術集会
-
心筋バイオメカニクス制御におけるプリン作動性シグナリングの役割
赤嶺透子、入部玄太郎、貝原恵子、桂 大輔、成瀬恵治
第42回日本生体医工学会 中国四国支部大会
-
メカノメディスン:メカノバイオロジーを駆使した医学研究・臨床応用
成瀬恵治
2019年次世代メディカルトーク
-
Direct observation of cell mechanics under high hydrostatic pressure.
Morimatsu M, Naruse K
第57回日本生物物理学会年会
-
Direct observation of cell mechanics under high hydrostatic pressure.
Morimatsu M, Naruse K
第57回日本生物物理学会年会
-
高静水圧負荷による軟骨細胞の圧力受容応答メカニズムの解明
寺町一希、森松賢順、藤田彩乃、西山雅洋、成瀬恵治
生体医工学シンポジウム2019
-
Role of nucleotide signalling in mechano-sensitive responses of organelle and cellular mechanics. Invited International conference
Iribe G, Kaihara K, Naruse K
the 8th International Workshop on Cardiac Mechano-Electric Coupling and Arrhythmias
-
重力変化を含む力学的ストレスに対するメカノセンシング機構
成瀬恵治
新領域学術研究「宇宙に生きる」2019年度 第1回全体会議
-
メカノメディスン:メカノバイオロジーを駆使した医学・医療への新展開
成瀬恵治
ものづくりライフイノベーションシンポジウム2019
-
生理的圧力下での細胞動態計測
森松賢順、藤田彩乃、綾 晃記、寺町一希、西山雅祥、成瀬恵治
第58回日本生体医工学会大会
-
周期的伸展刺激と静水圧刺激に対するヒト歯根膜細胞の形態と配向の変化
藤田彩乃、森松賢順、西山雅祥、高柴 正悟、 成瀬恵治
第58回日本生体医工学会大会
-
メカノメディスン:メカノ医工学研究から医療応用へ
成瀬恵治
第58回日本生体医工学会大会
-
Mechanomedicine. International conference
Naruse K
9th Federation of the Asian and Oceanian Physiological Societies Congress (FAOPS2019)
-
Role of pannexin hemichannel on stretch-induced mitochondrial hyperpolarization in cardiomyocytes. International conference
Katsura D, Iribe G, Kaihara K, Naruse K
9th Federation of the Asian and Oceanian Physiological Societies Congress (FAOPS2019)
-
重力変化を含む力学的ストレスに対するメカノセンシング機構
成瀬恵治
新領域学術研究「宇宙に生きる」2018年度 第2回全体会議
-
Cell Mechanosensing. International conference
Naruse K
International Symposiumu on LIVING iIN SPACE 2019
-
TRPV2 is crucial for the development of intercalated disks in mouse hearts. International conference
katanosaka Y, Shibuya M, Ujihara Y, Mohri S, Naruse K
63rd Annual Meeting of the Biophysical Society
-
臨床ペプチドゲル研究会について
成瀬恵治
第8回臨床ペプチドゲル研究会
-
メカノメディスン:基礎医学研究から不妊治療・再生医療への展開のアップデート
成瀬恵治
日本生物物理学会北海道支部会
-
メカノメディスン:メカノバイオロジーを駆使した医学研究・臨床応用
成瀬恵治
第24期 第7回 日本学術会議総合工学委員会・機械工学委員会合同計算科学シミュレーションと工学設計分科会心と脳など新しい領域検討小委員会
-
Direct observation of chondrocytes under high hydrostatic pressure. International conference
Morimatsu M, Fujita A, Nishiyama M, Naruse K
ASCB 2018
-
Mechanical stress modulates the homeostasis of periodontal ligament. International conference
Fujita A, Morimatsu M, Nishiyama M, Takashiba S, Naruse K
ASCB 2018
-
シェアストレスによる血管内皮細胞の負荷応答の解析
稲葉晃帆、成瀬恵治、森松賢順、藤田彩乃、西山雅祥
第59回高圧討論会
-
生理的高圧下でのリアルタイム細胞動態計測
森松賢順、藤田彩乃、綾 晃記、寺町一希、稲葉晃帆、成瀬恵治、西山雅祥
第59回高圧討論会
-
歯根膜細胞における機械刺激による恒常性への影響
藤田彩乃、森松賢順、西山雅祥、高柴正悟、成瀬恵治
第59回高圧討論会
-
静水圧負荷による軟骨細胞のシグナル伝達機構の解明
寺町一希、成瀬恵治、森松賢順、藤田彩乃、西山雅祥
第59回高圧討論会
-
静水圧負荷による軟骨細胞の圧力受容応答メカニズムの解明
寺町一希、森松賢順、藤田彩乃、西山雅祥、成瀬恵治
第41回日本生体医工学会中国四国支部大会
-
Mechanical stress modulates the homeostasis of periodontal ligament.
Fujita A, Morimatsu M, Nishiyama M, Takashiba S, Naruse K
第70回日本生理学会中国四国地方会
-
伸展誘発性活性酸素が心筋カルシウムハンドリングに及ぼす影響
甲斐 寛彬、入部玄太郎、貝原恵子、山口陽平、成瀬恵治
第41回日本生体医工学会中国四国支部大会
-
基礎研究の事業化戦略
成瀬恵治
第115回岡山県医用工学研究会 平成30年度第2回セミナー・交流会
-
Mechanomedicine. International conference
Naruse K
Mechanobiology
-
生細胞の細胞膜上での機械刺激受容チャンネルTRPV4の動態の解析
堀池由朗、田中瑞奈、加藤信靖、成瀬恵治、曽我部正博、小林 剛
日本宇宙生物科学会第32回大会
-
Mechanomedicine and Piezobiology. International conference
Naruse K
The 10th International Conference on High Pressure Bioscience and Biotechnology
-
高静水圧下におけるマウス心筋細胞への影響
Yamaguchi Y, Nishiyama M, Kai H, Iribe G, Naruse K
第56回日本生物物理学会年会
-
iPS 細胞の心筋分化誘導における血管内皮細胞の影響
Tada C, Takahashi K, Morimatsu M, Naruse K
第56回日本生物物理学会年会
-
心筋細胞メカニクスにNADPH オキシダーゼ4 が及ぼす影響
Kaihara K, Iribe G, Kai H, Naruse K
第56回日本生物物理学会年会
-
Self assembling pepited gel as a scaffold and a hemostatic agent. Invited International conference
Naruse K
2nd World Congress on Pharmaceutics and Chemical Sciences
-
高圧下での細胞動態イメージング
森松賢順、藤田彩乃、綾 晃記、西山雅祥、成瀬恵治
第57回日本生体医工学会大会
-
歯根膜細胞における機械刺激による恒常性への影響
藤田彩乃、森松賢順、西山雅祥、高柴正悟、成瀬恵治
第57回日本生体医工学会大会
-
重力変化を含む力学的ストレスに対するメカノセンシング機構
成瀬恵治
新領域学術研究「宇宙に生きる」2018年度 第1回全体会議
-
メカノメディスン
成瀬恵治
第95回日本生理学会大会
-
高静水圧下におけるマウス心筋細胞への影響
山口陽平、西山雅祥、甲斐寛彬、入部玄太郎、成瀬恵治、森松賢順
第95回日本生理学会大会
-
伸展誘発性活性酸素が心筋カルシウムハンドリングに及ぼす影響
甲斐寛彬、入部玄太郎、貝原恵子、山口陽平、成瀬恵治
第95回日本生理学会大会
-
ヒトiPS細胞 を用いた虚血性心疾患モデルの構築
魏 恒、王 晨、高橋 賢、成瀬恵治
第95回日本生理学会大会
-
伸展誘発性活酸素が心筋細胞メカニクスに及ぼす影響
貝原恵子、入部玄太郎、早間洋平、甲斐寛彬、成瀬恵治
第95回日本生理学会大会
-
RPM4 channel is involved in cellular damage caused by simulated ischemia-reperfusion injury: study of human iPSC-derived cardiomyocytes
王 晨、魏 恒、成瀬惠治、高橋 賢
第95回日本生理学会大会
-
歯根膜細胞における機械刺激よ恒常性への影響
藤田彩乃、森松賢順、西山雅祥、高柴正悟、成瀬恵治
第95回日本生理学会大会
-
心筋分化誘導に対する細胞培養の次元の影響
多田千香、高橋 賢、成瀬恵治
第95回日本生理学会大会
-
メカノメディスン:メカノ医工学を駆使した再生医療・生殖医療への展開
成瀬恵治
第17回日本再生医療学会総会
-
TRPV2 is crucial for the development of excitation-contaraction coupling in neonatal structural cardiomyocytes. International conference
Katanosaka Y, Ujihara Y, Chiba Y, Mohri S, Naruse K
Biophysical Society 62st Annual Meeting
-
The role of NCX1 on the maintenance of T-tubule arcitecture in pressure-overloaded hearts. International conference
Ujihara Y, Takatsu S, Naruse K, Mohri S, Katanosaka Y
Biophysical Society 62st Annual Meeting
-
Eeffects of mechanical stress on periodontal ligament. International conference
Fujita A, Morimatsu M, Nishiyama M, Takashiba S, Naruse K
Biophysical Society 62st Annual Meeting
-
Rotational microscope visualizes cell mechanics under high gravity condition. International conference
Morimatsu M, Naruse K
Biophysical Society 62st Annual Meeting
-
臨床ペプチドゲル研究会について
成瀬恵治
第7回臨床ペプチドゲル研究会
-
TRPV2 promotes the structural and functional maturation of cardiomyocytes. International conference
Katanosaka Y, Ujihara Y, Chiba Y, Mohri S, Naruse K
The 3rd International Symposium on Mechanobiology (ISMB 2017)
-
重力変化を含む力学的ストレスに対するメカノセンシング機構
成瀬恵治
2017年度 生命科学系学会合同年次大会(ConBio2017)
-
Direct observation of cell mechanics under high hydrostatic pressure. International conference
Morimatsu M, Aya K, Fujita A, Nishiyama M, Naruse K
ASCB2017
-
Effects of Mechanical Stress on Remodeling of Periodontal Ligament. International conference
Fujita A, Morimatsu M, Nishiyama M, Takashiba S, Naruse K
ASCB2017
-
Mechanomedicine. Invited International conference
Naruse K
2017 annual meeting of the Australian Society for Biophysics
-
Mechanomedicine: Mechanobiology and Its Implications for the Field of Regenerative Rehabilitation. Invited International conference
Naruse K
6th Annual International Symposium on Regenerative Rehabilitation
-
ヒトiPS細胞を用いた虚血性心疾患モデルの構築
魏 恒、王 晨、高橋 賢、成瀬恵治
第69回日本生理学中国・四国地方会
-
メカノメディスン:メカノ医?学を駆使した再?医療・?殖医療への展開 Invited
成瀬恵治
第40回日本生体医工学会 中国四国支部大会
-
メカノメディスンで切り拓く近未来医療 Invited
成瀬恵治
AGCテクノグラス株式会社 学術講演
-
メカノメディスンで切り拓く近未来医療
成瀬恵治
第8回未来健康共生社会シンポジウム
-
Effects of Mechanical Stress on Remodeling of Periodontal Ligament
藤田彩乃、森松賢順、西山雅祥、高柴正悟、成瀬 恵治
第55回日本生物物理学会年会
-
メカノメディスン:メカノ医工学を駆使した再生医療・生殖医療への展開 Invited
成瀬恵治
第59回日本平滑筋学会総会
-
メカノメディスンで切り拓く近未来医療 Invited
成瀬恵治
人間医工学領域の講演会
-
ヒト精子の螺旋運動軌跡と流路直径との関係
仁科咲織、松浦宏治、成瀬恵治
日本生物物理学会 第9回 中国四国支部大会
-
マウス着床前胚の化学的および物理的刺激における網羅的遺伝子発現解析
浅野友香、松浦宏治、成瀬恵治
日本生物物理学会 第9回 中国四国支部大会
-
メカノメディスン-メカノバイオロジーを機軸とした基礎研究・臨床応用・企業化への戦略- Invited
成瀬恵治
第56回日本生体医工学会大会
-
メカノ医工学を駆使した再生医療・生殖医療への展開
高橋 賢、王 英正、入部玄太郎、松浦宏治、成瀬恵治
第56回日本生体医工学会大会
-
Optimization of manufacturing method of planar patch clamp electrode.
Masuda S, Takahashi K, Naruse K
第94回日本生理学会大会
-
Effect of NCX1 on the mislocalization of junctophilin-2 in failing heart induced by pressure-overload.
Ujihara Y, Hashimoto K, Naruse K, Mohri S, Katanosaka Y
第94回日本生理学会大会
-
Stretch-induced increase in reactive oxygen species production in dilated cardiomyopathy.
Kaihara K, Iribe G, Naruse K
第94回日本生理学会大会
-
メカノメディスン:メカノバイオロジーを駆使した医学研究・臨床応用
成瀬恵治
第25回バイオフィジオロジー研究会
-
メカノメディスンへの新展開
森松賢順、成瀬恵治
第2回メカノバイオロジー学会
-
TRPV2 is critical for the structural and functional maturation of cardiomyocytes. International conference
Katanosaka Y, Ujihara Y, Chiba Y, Mohri S, Naruse K
Biophysical Society 61st Annual Meeting
-
Imaging of cell mechanics under high gravity by rotational microscope. International conference
Morimatsu M, Takahashi K, Fujita A, Naruse K
Biophysical Society 61st Annual Meeting
-
メカノメディスン:メカノ医工学を駆使した再生医療・生殖医療への展開 Invited
成瀬恵治
再生増殖制御学セミナー
-
High hydrostatic pressure induces cytoskeletal organization and sigmal transduction. International conference
Morimatsu M, Fujita A, Takahashi K, Naruse K
ASCB2016
-
メカノ再生医療・生殖医療
成瀬恵治
第39回日本分子生物学会年会
-
模擬微小重力環境においた間葉系幹細胞のYAP/TAZの活性化抑制
小林 剛、橋爪藤子、田中瑞奈、丸山昭洋、東端 晃、矢野幸子、成瀬恵治、二川 健、曽我部正博
第39回日本分子生物学会年会
-
メカノメディスン:メカノトランスダクション研究とその臨床応用 Invited
成瀬恵治
自然科学研究機構岡崎統合バイオサイエンスセンターセミナー
-
自己集合性ペプチドゲルの医学・医療応用
成瀬恵治
第25回ポリマー材料フォーラム
-
微小重力環境における間葉系幹細胞の YAP/TAZの活性化抑制機構
小林 剛、橋爪藤子、田中瑞奈、丸山昭洋、東端 晃、矢野幸子、成瀬恵治、二川 建、曽我部正博
第62回日本宇宙航空環境医学会大会・日本宇宙生物科学会第30回大会
-
High hydrostatic pressure induces signal transduction of MAPK pathway. International conference
Morimatsu M, Fujita A, Takahashi K, Naruse K
Biophysical Society
-
TRPC3 participates in the angiotensin II type 1 receptor-dependent slow force response to stretch in mouse cardiomyocytes. International conference
Yamaguchi Y, Iribe G, Naruse K
7th?International Workshop on?Cardiac Mechano-Electric Coupling and Arrhythmias
-
機械刺激による歯根膜線維芽細胞への影響
藤田綾乃、森松賢順、高橋 賢、高柴正悟、成瀬恵治
生体医工学シンポジウム
-
TRPC3 participates in the angiotensin II type 1 receptor-dependent slow force response to stretch in mouse cardiomyocytes. International conference
Yamaguchi Y, Iribe G, Kaneko T, Takahashi K, Numaga-Tomita T, Nishida M, Birnbaumer L, Naruse K
45th European Muscle Conference
-
心筋細胞におけるTRPC3チャネルを介した伸展誘発遅発性カルシウム応答の制 御機構
山口陽平,入部玄太郎,成瀬恵治
第 11 回 TRPs and SOCs 研究会
-
Comprehensive analyses of gene expression patterns in early mouse early embryos experiencing chemical and mechanical stimuli. International conference
Asano Y, Matsuura K, Naruse N
Mechanobiology of Disease
-
統合生理学的手法によるTRPC3の細胞内局在部位解析への新規アプローチ
山口陽平、入部玄太郎、成瀬恵治
第55回日本生体医工学会大会
-
メカノメディスン
成瀬恵治
日本薬理学会第136年会
-
The role of NCX1 in T-tubule remodeling during progression of heart failure induced by pressure overload.
The 93nd Annual Meeting of the Physiological Society of Japan
-
Role of respiratory chain complexes in myocardial stretch-induced increase in reactive oxygen species.
The 93nd Annual Meeting of the Physiological Society of Japan
-
TRPC3 contributes to a slow force response to stretch on mice cardiomyocytes.
The 93nd Annual Meeting of the Physiological Society of Japan
-
Mechanomedicine.
The 93nd Annual Meeting of the Physiological Society of Japan
-
TRPV2 is critical for the structural and functional maturation of cardiomyocytes. International conference
Katanosaka Y, Ujihara S, Naruse K
2015 cell biology
-
Role of TRPC3 in a slow force response to stretch on mice cardimyocytes. International conference
Yamaguchi Y, Iribe G, Naruse K
8th FAOPS Congress
-
新生児培養心筋細胞の介在板形成と筋成熟化におけるTRPV2の役割
氏原嘉洋、毛利 聡、成瀬恵治、片野坂友紀
第67回 日本生理学会 中国四国地方会
-
統合生理学的手法によるマウス心筋細胞T R P C 3 チャネルの局在部位推定
山口陽平、入部玄太郎、成瀬恵治
第67回 日本生理学会 中国四国地方会
-
Microfluidic device for recovering cells without centrifugation
Matsuura K, Nishina S, Naruse K
第53回日本生物物理学会年会
-
A search for scaffold condition suitable for inducing cardiac differentiation of induced pluripotent stem cells. International conference
Matsuda Y, Sakai N, Takahashi K, Naruse K
37th annual international conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society
-
Development of a fluidic gripper for isolated cardiomyocytes. International conference
Yamaguchi Y, Wakimoto S, Iribe G, Naruse K
37th annual international conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society
-
Influence of stretch on transmural gradient in mechanical properties of single ventricular cardiomyocytes. International conference
Khokhlova A, Iribe G, Solovyova O, Naruse K, Markhasin V
Physiology 2015
-
Contractile function of reconstituted cardiac tissue is facilitated by mechanical stretch.
The 92nd Annual Meeting of the Physiological Society of Japan
-
Role of TRPC3/TRPC6 activated by angiotensin II type 1 receptor in the slow force response to sustained stretch in mouse ventricular myocytes.
The 92nd Annual Meeting of the Physiological Society of Japan
-
Planar patch clamp system capable of recording mechanosensitive responses of ion channels. International conference
Takahashi K, Naruse K
Biophysical Society 59th Annual Meetingbiology
-
成体一次感覚ニューロンに発現するTRPV2の機械痛覚における役割
片野坂公明,高津理美,水村和枝, 成瀬恵治, 片野坂友紀
生理学研究所 研究会「痛みと痛覚情動連関の神経機構」
-
Porcine and human sperm motility analyses using paper-based diagnostic devices. International conference
Matsuura K, Li WQ, Chen KH, Asano Y, Naruse K, Cheng CM
IEEE-NANOMED 2014 2014.11.9
-
心筋メカニクスとカルシウム動態の力学的負荷依存性のシミュレーション解析
入部玄太郎、成瀬恵治
第66回 日本生理学会 中国四国地方会
-
マウス桑実胚および胚盤胞のせん断応力に対する細胞変化観察
浅野友香、松浦宏治、成瀬恵治
第66回 日本生理学会 中国四国地方会
-
Cation influx via TRPC3 and TRPC6 plays a central role in the slowly increasing force during sustained stretch. International conference
Yamaguchi Y, Kaneko T, Naruse K, Iribe G
43rd European Muscle Conference
-
Stretch Sensitive Mechanotransduction in the Respiratory System. International conference
Naruse K
7th World Congress of Biomechanics 2014.7.6
-
Conformational changes of ion channels in response to bilayer stretch ? A coarse grained molecular dynamics simulation study. International conference
Takahashi K, Naruse K, Sokabe M
International Symposium on Mechanobiology (ISMB 2014) 2014.5.20
-
The Neutral Self-Assembling Peptide Hydrogel SPG-178 as a Topical Hemostatic Agent: Comparison with RADA16. International conference
Komatsu S, Nagai Y, Naruse K, Kimata Y
International Symposium on Mechanobiology (ISMB 2014) 2014.5.20
-
Physiological implications of mechanosensitive response in cardiomyocyte organelles. International conference
Iribe G, Kaihara K, Naruse K
International Symposium on Mechanobiology (ISMB 2014) 2014.5.20
-
L-type calcium channel modulates mechanosensitive response of rat cardiomyocytes. International conference
Takahashi K, Naruse K, Sokabe M
International Symposium on Mechanobiology (ISMB 2014) 2014.5.20
-
Dynamic Embryo Culture Systems for Assisted Reproductive Technologies. International conference
Matsuura K, Naruse K
International Symposium on Mechanobiology (ISMB 2014) 2014.5.20
-
Mechanical stress-induced Ca2+ signaling in live intact bone. International conference
Ishihara Y, Naruse K,他4名
International Symposium on Mechanobiology
-
Activation of TRPC3 and TRPC6 initiated by AT1 receptor regulates the slow force response in mouse ventricular myocytes. International conference
Yamaguchi Y, Kaneko T, Naruse K, Iribe G
International Symposium on Mechanobiology
-
Different responses of mouse blastocyst and morula to mechanical stimuli. International conference
Asano Y, Matsuura K, Naruse K
International Symposium on Mechanobiology
-
Different responses of mouse blastocyst and morula to mechanical stimuli.
浅野友香、松浦宏治、成瀬恵治
第6回 日本生物物理学会 中国四国支部大会
-
傾斜培養がマウス着床前体外受精胚の発育に及ぼす影響
浅野友香、松浦宏治、成瀬恵治
第6回 日本生物物理学会 中国四国支部大会
-
Serendipity in my life. International conference
Naruse K
Medical English Speaking Society Conference 2014.3.21
-
Stretch-induced responses of human umbilical vein endothelial cells.
Naruse K
第91回日本生理学会大会
-
9-Phenanthrol, a TRPM4 lnhibitor, protects rat hearts from ischemia-reperfusion injury.
Takahashi K, Piao H, Wang J, Naruse K
第91回日本生理学会大会
-
Involvement of TRPC in the slow force response observed in mouse ventricular myocytes. International conference
Yamaguchi Y, Kaneko T, Naruse K, Iribe G
Biophysical Society 58th Annual Meeting
-
臨床ペプチドゲル研究会について
成瀬恵治
第3回臨床ペプチドゲル研究会
-
Development of a three dimensional cell culture system under mechanical stimulation with a self-assembling peptide hydrogel. International conference
52th Annual Meeting of the American Society for Cell Biology
-
マウス初期胚内細胞のメカニカルストレス応答解析のためのマイクロ流体システム
浅野友香、松浦宏治、成瀬恵治
化学とマイクロ・ナノシステム学会第28回研究会
-
止血分科会について Invited
成瀬恵治
臨床ペプチドゲル研究会
-
ストレッチ刺激が3 次元全層培養皮膚に及ぼす影響の解析
徳山英二郎、永井祐介、高橋 賢、成瀬恵治
第22回日本形成外科学会基礎学術集会
-
伸展刺激誘発生カルシウムスパーク増加におけるミトコンドリアの役割
貝原恵子、成瀬恵治、入部玄太郎
第65回日本生理学会中国四国地方会
-
単離心筋細胞への高伸展刺激時における負荷依存性
金子智之、成瀬恵治、入部玄太郎
第65回日本生理学会中国四国地方会
-
T管膜構造維持におけるNa+/Ca2+交換体の役割
氏原嘉洋、岩崎慶一朗、高津理美、西辻光希、橋本 謙、成瀬恵治、毛利 聡、片野坂友紀
第65回日本生理学会中国四国地方会
-
心筋細胞のSlow force responseにおけるTRPCチャネル関与の可能性
山口陽平、金子智之、成瀬恵治、入部玄太郎
第65回日本生理学会中国四国地方会
-
TRPM4チャネル阻害薬9-Phenanthrolはラット心臓を虚血再灌流障害から保護する
朴 虎林、王 静、高橋 賢、成瀬恵治
第65回日本生理学会中国四国地方会
-
マウス胚盤胞と桑実胚間での異なるメカニカルストレス応答
Asano Y, Matsuura K, Naruse K
第51回日本生物物理学会年会
-
Mitochondrial reactive oxygen species (ROS) production causes stretch-induced increase in calcium spark rate. International conference
Venice Arrhythmias 2013
-
哺乳類の卵管蠕動観察とその運動を模倣したマイクロデバイスの開発
松浦宏治、浅野友香、成瀬恵治
第55回・日本平滑筋学会総会
-
メカノメディスン:基礎医学から不妊治療・再生医療への展開」 Invited
成瀬恵治
理化学研究所 細胞システムコロキウム
-
生きた骨組織中で起こる細胞応答のイメージング
石原嘉人、菅原康代、 上岡 寛、成瀬 恵治、山城 隆
第33回日本骨形態計測学会
-
Developing a small, inexpensive planar patch-clamp device. International conference
The 35th Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society
-
Developing a small, inexpensive planar patch-clamp device International conference
The 35th Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society
-
Fabrication of a simple and compact patch clamp system for high-throughput recording International conference
The 35th Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society
-
Improvement in carbon fibert technique for cardiomyocyte mechanics and mechano-electric coupling study International conference
The 35th Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society
-
心疾患小委員会企画案(埋込型ユーロモデュレーションシステム開発) Invited
成瀬恵治
新たな視点を踏まえた医療機器・システム開発の方向性についてのワークショップ
-
TRPM4阻害薬9-phenanthrolはラット摘出心臓の虚血再灌流障害を抑制する Invited
高橋 賢、朴 虎林、成瀬恵治
平成25年度生理学研究所 研究会「TRPチャネル研究を通じて見えてきた新たな生理学への光」
-
小型・安価な平面パッチクランプ装置の開発
國安 築、高橋 賢、成瀬恵治
第5回日本生物物理学会 中国四国支部大会
-
イオン感応型電界効果トランジスタを用いたマイクロ流路内のバイオフィルム検出
松浦宏治、浅野友香、山田 章、成瀬恵治
第5回日本生物物理学会 中国四国支部大会
-
伸展刺激誘発性カルシウムスパーク増加におけるミトコンドリアの役割
入部玄太郎、貝原恵子、成瀬恵治
第5回日本生物物理学会 中国四国支部大会
-
持続伸展刺激による単離心筋細胞のカルシウム流入機構への機械感受性AT1受容体の関与
山口陽平、金子智之、成瀬恵治、入部玄太郎
第5回日本生物物理学会 中国四国支部大会
-
膜タンパクはいかにして力に応じるか??粗視化分子動力学シミュレーション研究
高橋 賢、猿渡和也、戸田憲作、成瀬恵治
第5回日本生物物理学会 中国四国支部大会
-
Mechanomedicine: Applications of mechanobiology to regenerative and reproductive medicine. Invited International conference
The 7th International Conference on Microtechnologies in Medicine and Biology
-
メカノバイオロジーが生み出すメカノ再生医療の明日 Invited
成瀬恵治
第12回日本再生医療学会総会
-
Role of mitochondria on stretch-induced increase in calcium spark rate.
Kaihara K, Naruse K, Iribe G
第91回日本生理学会大会
-
9-Phenanthrol, a TRPM4 Inhibitor, protects rat hearts from ischemia-reperfusion injury.
Takahashi K, Paio H, Wang J, Naruse K
第91回日本生理学会大会
-
Possible role of mitochondria on stretch-induced increase in calcium spark rate International conference
Iribe G, Kaihara K, Naruse K
Gordon Research Conferences in 2013
-
小型・安価な平面パッチクランプ装置の開発
國安 築、深澤太郎、高橋 賢、成瀬恵治
第35回日本生体医工学会中国四国支部大会
-
マイクロナノテクノロジーを駆使したメカノメディスン:基礎医学研究・不妊治療・再生医療への応用 Invited
成瀬恵治
法政大学マイクロ・ナノテクノロジー研究センター 開設10周年記念シンポジウム
-
メカノバイオロジーの基礎研究から臨床応用・企業化へ Invited
成瀬恵治
レオロジー討論会
-
メカノバイオロジーの基礎研究から臨床応用・企業化へ
成瀬恵治
第60 回レオロジー討論会
-
Simultaneous investigation of intracellular calcium concentration and mechanical stimuli to mouse blastocysts
Matsuura K, Asano Y, Sugimoto I, Kodama M, Naruse K
50回日本生物物理学会第年会
-
Rac1 recruitment to the archipelago structure of focal adhesion through the fluid membrane as revealed by single-molecule analysis
Shibata A, Limin C, Nagai R, Ishidate F, Miwa Y, Naruse K, Fujiwara T, Kusumi A
50回日本生物物理学会第年会
-
Development of a Three Dimensional Cell Culture System under Mechanical Stimulation with a Self-Assembling Peptide Scaffold International conference
Nagai Y, Tokuyama E, Yokoi H, Naruse K
The 34th Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society
-
心筋細胞の機械感受性におけるTRPCチャネル関与の可能性 Invited
高橋賢、藤井正吾、服部真理、大森莱令、王静、成瀬恵治、曽我部正博
第8回TRPチャネル研究会
-
A novel cardiomyocyte stretch system for single cell mechanics study under physiological loading condition International conference
Kaneko T, Kaihara K, Naruse K, Iribe G
World Congress on Medical Physics and Biomedical Engineering
-
メカノメディスン:メカノバイオロジーの医療応用メカノトランスダクション研究と臨床応用
成瀬恵治
社団法人日本補綴歯科学会 第121回学術大会
-
伸展可能な樹脂製平面パッチクランプ電極の作製と評価
深澤太郎、高橋賢、成瀬恵治
第51回日本生体医工学会大会
-
L-type voltage gated calcium channel is involved with the mechanosensitivity of the rat heart
Takahashi K, Fujii S, Hattori M, Omori M, Naruse K, Sokabe M
第89回日本生理学会大会
-
Reproductive mechanomedicine: Applications to infertility treatment. International conference
Naruse K
第89回日本生理学会大会
-
Fabrication and characterization of planar patch clamp electrode of stretchable resin.
Fukasawa T, Takahashi K, Naruse K
第89回日本生理学会大会
-
Effects of axial stretch on calcium handling in sarcoplasmic reticulum and mitochondria in isolated ventricular myocytes.
Iribe G, Kaihara K, Naruse K
第89回日本生理学会大会
-
Effects of combination of dihydropyridine L-type calcium channel blocker and angiotensin II receptor blocker on single cardiomyocyte contractility.
Kaihara K, Iribe G, Naruse K
第89回日本生理学会大会
-
Molecular basis for mechanosensitivity of ion channels — coarse grained molecular dynamics simulation study
Takahashi K, Toda K, Saruwatari K, Yokoyama T, Naruse K, Sokabe M
第89回日本生理学会大会
-
Conformational change of membrane proteins in response to membrane tension — a coarse grained molecular dynamics simulation study. Invited International conference
Takahashi K, Toda K, Saruwatari K, Yokoyama T, Naruse K, Sokabe M
BIT's 5th Annual Protein and Peptide Conference
-
Effects of TRPM4 inhibitor 9-phenanthrol on stretch-induced increase in calcium spark rate in isolated mouse ventricular myocytes. International conference
Iribe G, Kaihara K, Naruse K
The 1st HD Physiology International Symposium
-
Comparison between static and dynamic culture results using a novel air actuation system. International conference
Matsuura K, Li J, Kuroda Y, Watanabe K, Kodama M, Funahashi H, Naruse K
38th Annual Conference of the IETS
-
メカニカルストレス
成瀬恵治
2011医療系融合・発展に向けてのブレインストーミング
-
Development of Observation System to Investigate both Intracellular Calcium Concentration and Mechanical Stimuli to Mammalian Embryos. International conference
Matsuura K, Watanabe K, Kodama M, Kuroda Y, Naruse K
MHS2011&Micro-Nano Global COE
-
Effects of axial stretch on calcium handling in sarcoplasmic reticulum and mitochondria in cardiac myocytes International conference
Iribe G, Naruse K
International Symposium on Mechanobiology (The Fifth Shanghai International Conference on Biophysics and Molecular biology)
-
心不全発症と重篤化へおけるNa+/Ca2+交換体の役割
岩崎慶一朗、毛利 聡、高津理美、氏原嘉洋、橋本 謙、成瀬恵治、片野坂友紀
第63回日本生理学会中国四国地方会
-
単離心筋細胞への高伸展刺激負荷のための新たな細胞保持系の確立
金子智之、入部玄太郎、貝原恵子、成瀬恵治
第34回日本生体医工学会中国四国支部大会
-
卵管の蠕動を模したマイクロ流路とその流れ
松浦宏治、渡辺向陽、杉本育代、兒玉美恵子、成瀬恵治
第34回日本生体医工学会中国四国支部大会
-
生殖メカノバイオロジー:不妊治療への応用
成瀬恵治
第49回日本生物物理学会年会
-
Effects of azelnidipine on single cardiomyocyte mechanics. International conference
Iribe G, Kaihara K, Ito H, Naruse K
ESC Congress 2011
-
メカノメディスン研究から医療機器開発へ Invited
成瀬恵治
第八回先端医療ヘルスケア研究会
-
Role of SAKCa channels in stretch-induced extrasystoles International conference
Iribe G, Naruse K
8th International Congress of Comparative Physiology and Biochemistry
-
マクロ流体システムを利用した生殖工学分野におけるメカノメディスン
松浦宏治、成瀬恵治
第50回日本生体医工学会大会
-
シミュレーションを用いた心臓機械電気相互作用の統合生理学的研究
入部玄太郎、成瀬恵治
第88回日本生理学会大会
-
軟骨前駆細胞における伸張負荷の影響(The effect of stretch on chondrogenic cells.)
松原浩之、小嶋俊久、平野裕司、成瀬恵治、石黒直樹
第24回日本軟骨代謝学会
-
メカノメディスン:メカノバイオロジーの医療応用
成瀬恵治
第1回 グローバルCOEプログラム 若手研究者融合合宿
-
メカノバイオロジーのためのいろいろなマニュピレーション Invited
成瀬恵治
第5回NIBBバイオイメージングフォーラム
-
Mechanosensitive ion channels in a rat cardiomyocyte cell line H9c2
Takahashi K, Hattori M, Fujii S, Naruse K
第62回日本生理学会中国四国地方会
-
心室筋細胞の収縮性に対するアゼルニジピンの影響
貝原恵子、入部玄太郎、成瀬恵治
第62回日本生理学会中国四国地方会
-
米国Neurosky社の脳波検出チップと、その応用例の紹介 Invited
成瀬恵治
医療・福祉RT研究会セミナー
-
Automatic measurement system for biological applications based on pH using ISFET sensor probe Invited International conference
Yamada A, Mohri S, Nakamura M, Naruse K
MHS2010&Micro-Nano Global COE
-
Application of Mechanical Stimuli using a Microfluidic Air Actuating System to Cultured Mammalian Embryos Invited International conference
Li JC, Matsuura K, Kuroda Y, Funahashi H, Naruse K
MHS2010&Micro-Nano Global COE
-
メカノメディスン
成瀬恵治
第37回日本臨床バイオメカニクス学会
-
細胞の刺激応答解析:装置開発から測定まで
山田 章、毛利 聡、中村通宏、成瀬恵治
日本生体医工学会専門別研究会 バイオメカニクス研究会 第137回研究会
-
メカノメディスン
成瀬恵治
新学術領域研究シンポジウム「ナノメディスン」
-
統合生理現象から解析する機械受容チャネルの伸展感受性特性
入部玄太郎、成瀬恵治
第25回生体・生理工学シンポジウム
-
細胞の刺激応答解析手法の開発
山田 章、片野坂友紀、毛利 聡、成瀬恵治
第25回生体・生理工学シンポジウム
-
Single-molecule recruitment tracking of a small G protein Rac1 to forming focal adhesion
Akihiro C. E. Shibata, Rie Nagai, Tsuyako Tatematsu, Keiji Naruse, and Akihiro Kusumi
第48回日本生物物理学会年会
-
Major developments in the past 3 years at 'JP3' International conference
Naruse K
BBSRC Japan Partnering Programme 2007-2011 --Cardiac Electro-Mechanical Function: Cell-Oran Cross-Talk Revealed via Integration of Experiments and Models
-
Cardiac stretch activated potassium channels International conference
Naruse K
5th International Workshop --Cardiac Mechano-Electric Coupling and Arrhythmias
-
Integrative study of stretch-activated channels in stretch-induced arrhythmia. International conference
Iribe G, Naruse K
The Fourth Shanghai Internaitonal Conference on Biophysics and Molecular Biology
-
Mechanically Active Cell Culture System International conference
Naruse K
6th World Congress on Biomechanics
-
メカニカルストレス負荷受精卵培養システム Invited
成瀬恵治
ART FORUM 2010
-
A novel tilting embryo culture system (TECS) improves human blastocyst quality clinically. International conference
Hara T, Naruse K, Matsuura K, Kodama T, Sato K, Tateaki Y, Tanaka J
European Society of Human Reproduction & Embryology
-
Integrative modeling study of stretch-induced arrhythmia
入部玄太郎、成瀬恵治
第49回日本生体医工学会大会
-
Automatic pH measurement system for biological applications using 96-well microplate
山田 章、毛利 聡、中村通宏、成瀬恵治
第49回日本生体医工学会大会
-
TEM observation of human sperm vacuole and elemental analysis
松浦宏治、橋本英樹、古谷満寿美、黒田ユカ、成瀬恵治、高田 潤
第49回日本生体医工学会大会
-
卵管環境再現を目標とした受精卵培養システムとその効果
松浦宏治、黒田ユカ、李井春、舟橋弘晃、成瀬恵治
第2回日本生物物理学会 中国四国支部例会
-
ベプリジルの機械受容チャネル(SAKCA)に対する作用と機械刺激誘発性不整脈に対する効果 Invited
成瀬恵治
ベプリジル研究会2010
-
Stretch-sensityivity of stretch-activated bkca channels in post-hatch chick ventricular myocytes. International conference
Iribe G, Naruse K
Biophysical Society 54th Annual Meeting
-
The generation of a novel animal model of inducible hypertrophy: Overexpression of NCX1 in the murine heart using the doxycycline-dependent promoter. International conference
Katanosaka Y, Iwasaki K, Mohri S, Naruse K
Biophysical Society 54th Annual Meeting
-
機械刺激下での3次元培養を目的としたペプチドスキャフォールドの開発
永井祐介、成瀬恵治
第22回バイオエンジニアリング
-
マクロフルーディクスを用いた細胞の刺激応答解析
山田 章、片野坂友紀、毛利 聡、成瀬恵治
第22回バイオエンジニアリング
-
機械刺激と不整脈
入部玄太郎、成瀬恵治
第22回バイオエンジニアリング
-
生殖細胞のメカノバイオロジーとデバイス応用
松浦宏治、成瀬恵治
第22回バイオエンジニアリング
-
The role of stretch-activated channel on myogenic differentiation of skeleta myoblast. International conference
Katanosaka Y, Naruse K
The American Society for Cell Biology 48th Annual Meeting
-
メカニカルストレスの基礎と臨床応用
成瀬恵治
東北大学先進融合領域フロンティアプログラム 第7回異分野交流セミナー「メカノバイオロジー ー基礎とその医学的な応用ー」
-
薬物誘導による心臓へのNCX1高発現モデルの開発
岩崎慶一朗、片野坂友紀、毛利 聡、成瀬恵治
第61回日本生理学会中国四国地方会
-
Mechanobiology Invited International conference
Naruse K
International Symposium on Nanobio-Interfaces Related to Molecular Mobility
-
Mechanobiology International conference
Naruse K
6th Annual Symposium on Japanese-German Frontiers of Science 2009
-
Role of stretch-activated BKca channels on stretch-induced arrhythmias in isolated chick ventricle. International conference
Iribe G, Jin H, Naruse K
11th International Workshop on Cardiac Arrhythmias
-
半導体センサISFETを用いた多検体自動pH測定システムの検討
山田 章、毛利 聡、中村通宏、成瀬恵治
第27回日本ロボット学会学術講演会
-
Microfluidic sperm sorterを用いた運動良好精子選別
成瀬恵治
第12回日本IVF学会
-
Effects of bepridil on stretch-induced arrhythmia in isolated chick ventricles International conference
Iribe G, Jin H, Naruse K
ESC Congress 2009
-
動的環境における胚培養成績上昇機構に関する考察
松浦宏治、黒田ユカ、舟橋弘晃、成瀬恵治
第46回日本生殖医学会中四国支部学術講演会
-
体外受精の胚培養における揺動培養の影響について
原鐵晃、兒玉尚志、佐藤景子、吉田亜矢子、井上祐美、成瀬恵治
第46回日本生殖医学会中四国支部学術講演会
-
Mechanotransduction in pysiology and disease
成瀬恵治
日独先端科学(JGFoS)シンポジウム 日本側事前検討会
-
Welcome lecture International conference
Naruse K
The 36th International Congress of Physiological Science Satellite Symposium #8
-
Overview of developments relevant to the BBSRC proposal International conference
Naruse K
The 36th International Congress of Physiological Science Satellite Symposium #8
-
ニーズ講演:医学・医療への応用
成瀬恵治
未踏・ナノデバイステクノロジー第151委員会研究会
-
Mechanical stretch stimulates glucose uptake through a mechanism distinct from that of insulin-like growth factor 1 in skeletal muscle cells. International conference
Iwata M, Suzuki S, Hayakawa K, Inoue T, Naruse K
36th International Congrss of Physiological Sciences
-
Stretch-induced up-regulation of soc activities in huvec. International conference
Katanosa Y, Naruse K
36th International Congrss of Physiological Sciences
-
Motility and Ca2+i distribution of sperms in flow condition. International conference
Matsuura K, Naruse K
36th International Congrss of Physiological Sciences
-
メカニカルストレス細胞培養システム
成瀬恵治
第27回日本骨代謝学会学術集会
-
Self-assembling peptide scaffold for functional tissue regeneration under mechanical stimulation International conference
Nagai Y, Kaihara K, Yokoi H, Uesugi K, Naruse K
First World Congress of the International Academy of Nanomedicine (IANM)
-
Mechanically Active Cell Culture System International conference
Naruse K
First World Congress of the International Academy of Nanomedicine (IANM)
-
メカノバイオロジーで切り拓く生殖医療
成瀬恵治
第20回東京生殖医療懇談会
-
半導体センサISFETを用いた多検体pH計測自動化の検討
山田 章、毛利 聡、中村通宏、成瀬恵治
ロボティクス・メカトロニクス講演会2009
-
ISFETを用いた細胞の代謝活性解析:HEK293細胞への適用
山田 章、毛利 聡、中村通宏、成瀬恵治
第48回日本生体医工学会大会
-
運動良好精子分離装置の高効率化へ向けた数値シミュレーション
百武 徹、橋本裕輝、島村 裕、鈴木祐介、柳瀬眞一郎、松浦宏治、成瀬恵治
第48回日本生体医工学会大会
-
孵化後のトリ心筋SAKCAチャネルの伸展感受性
入部玄太郎、金 紅花、永井祐介、貝原恵子、成瀬恵治
第48回日本生体医工学会大会
-
Microfluidic sperm sorter内流体中における精子運動の共焦点蛍光顕微観察
松浦宏治、成瀬恵治
第48回日本生体医工学会大会
-
医学研究におけるアクチュエータ工学への期待
成瀬恵治
第2回「アクチュエータ」シンポジウム
-
Self-assembling peptide nanofiber scaffold for 3-D cell culturing under mechanical stimulation International conference
Nagai Y, Kaihara K, Yokoi H, Uesugi K, Naruse K
The 10th Cell Transplant Society Congress
-
Mechanically active cell culture system International conference
Naruse K
The 10th Cell Transplant Society Congress
-
ベプリジルの機械受容チャネル(SAKCA)に対する作用と機械刺激誘発性不整脈に対する効果
成瀬恵治
ベプリジル研究会2010
-
メカノバイオロジーを駆使したナノメディシンへのアプローチ
成瀬恵治
学内COEシンポジウム 「ナノメディスン創成のための研究拠点形成」
-
TRPV2 knockdown suppresses the stretch-induced Ca2+ increase and subsequent cellular responses in HUVEC. Invited International conference
Katanoasaka Y, Naruse K
The 14th Meeting on Thrombosis & Rheology
-
マウス軟骨前駆細胞株ATDC5におけるメカニカルストレスの影響
松原浩之、平野裕司、小嶋俊久、成瀬恵治、石黒直樹
第22回日本軟骨代謝学会
-
軟骨細胞様細胞における力学的負荷誘導生のRunx2およびMMP-13、ADAMTS-5の発現
鉄永智紀、西田圭一郎、古松毅之、米澤朋子、二宮善文、成瀬恵治、尾崎敏文
第22回日本軟骨代謝学会
-
ソフトリソグラフィーを駆使したメカノバイオロジーの研究
山田 章、毛利 聡、成瀬恵治
文部科学省 科学研究費補助金「特定領域研究」マルチスケール操作によるシステム細胞工学(バイオ操作) 第7回公開シンポジウム
-
Stretch-induced up-regulation of caveolae formation and SOC activities in HUVEC International conference
Katanosaka Y, Naruse K
Biophysical Society 53rd Annual Meeting
-
Direct observation of Ca2+i changes in motile sperms with 50 msec time resolution International conference
Matsuura K, Naruse K
Biophysical Society 53rd Annual Meeting
-
Mechanobiology and its Clinical Applications International conference
Naruse K
Japan-Mexico Workshop on “Pharmacobiology” and “Nanobiology”
-
Mechanical Stretch Induces Collagen Expression and Integrin ?V?3-dependent Stress Fiber Formation in Ligament Cells International conference
Tetsunaga T, Furumatsu T, Abe N, Nishida K, Naruse K, Ozaki T
55th Annual Meeting of the Orthopaedic Research Society
-
メカノバイオロジーで切り拓く生殖医療
*成瀬恵治
第11回生殖内分泌学研究会
-
Stretch-induced up-regulation of caveolae formation and SOC activities in HUVEC International conference
Katanosaka Y, *Naruse K
The American Society for Cell Biology 48th Annual Meeting
-
メカノバイオロジー:基礎から臨床まで
*成瀬恵治
セミナー
-
心臓に発現する新規Ca2+トランスポーターの単離
竹内 崇、片野坂友紀、山田 章、毛利 聡、*成瀬恵治
第60回日本生理学会中国四国地方会
-
Development and performances of plastic microfluidic sperm sorter International conference
Matsuura K, Takenami M, Kuroda Y, *Naruse K
ASRM 64th Annual Meeting
-
Tilting embryo culture system improved mouse embryo development
Kuroda Y, Matsuura K, Takenami M,Funahashi H, *Naruse K
ASRM 64th Annual Meeting
-
卵細胞傾斜培養によるマウス胚移動速度と培養成績
*成瀬恵治、松浦宏治
第53回日本生殖医学会総会・学術講演会
-
Microfluidic sperm sorterを用いた運動良好精子分離の粘度による影響
松浦宏治、黒田ユカ、*成瀬恵治
第53回日本生殖医学会総会・学術講演会
-
シリコン樹脂性平面パッチクランプ測定系の開発役割
額田健吾、山田 章、入部玄太郎、松浦宏治、金 紅花、永井祐介、毛利 聡、*成瀬恵治
第31回日本生体医工学会中国四国支部大会
-
心室伸展刺激誘発性不整脈におけるSAKCAチャネルの役割
金 紅花、入部玄太郎、*成瀬恵治
第31回日本生体医工学会中国四国支部大会
-
メカノバイオロジーの新展開
*成瀬恵治
第50回歯科基礎医学会学術大会・総会
-
ソフトリソグラフィーを中核技術とした単一細胞の機械刺激受容機構の解明
山田章、片野坂友紀、入部玄太郎、毛利 聡、*成瀬恵治
第26回日本ロボット学会学術講演会
-
Microfluidic sperm sorterで回収された精子の特性
松浦宏治、武南麻微、黒田ユカ、*成瀬恵治
第45回日本生殖医学会中国四国支部学術講演会
-
傾斜培養装置を用いた凍結マウス胚培養成績の上昇
黒田ユカ、松浦宏治、*成瀬恵治
第45回日本生殖医学会中国四国支部学術講演会
-
微小流体チップ技術による極微量精子液からのウシ運動精子の分離とICSIによる胚発生
廣澤利和、堀内俊孝、松浦宏治、*成瀬恵治
第26回日本受精着床学会総会・学術講演会
-
卵細胞傾斜培養装置を用いた凍結マウス胚培養成績
黒田ユカ、松浦宏治、*成瀬恵治
第26回日本受精着床学会総会・学術講演会
-
臨床に適したプラスチック製Microfluidic sperm sorterの機能特性
松浦宏治、武南麻微、黒田ユカ、*成瀬恵治
第26回日本受精着床学会総会・学術講演会
-
ヒト余剰胚の卵細胞傾斜培養とその胚盤胞品質評価
滝上知里、松浦宏治、平田 麗、青井陽子、吉岡奈々子、羽原俊宏、林 伸旨、*成瀬恵治
第26回日本受精着床学会総会・学術講演会
-
Mechanobiology
*成瀬恵治
第30回日本比較生理正化学学会
-
揺動培養によるマウス胚盤胞到達率の上昇
黒田ユカ、松浦宏治、片野坂友紀、毛利 聡、舟橋弘晃、*成瀬恵治
特定領域「バイオ操作」若手研究者第3回ワークショップ
-
ソフトリソグラフィーを駆使したメカノバイオロジーの研究?高速AFMを中心とした細胞膜裏打ち構造の解析?
山田 章、毛利 聡、*成瀬恵治
文部科学省 科学研究費補助金「特定領域研究」マルチスケール操作によるシステム細胞工学(バイオ操作) 全体会議・ポスター発表(非公開)
-
Tilting embryo culture system によるヒト体外受精余剰胚の培養成績
滝上知里、松浦宏治、平田 麗、青井陽子、吉岡奈々子、羽原俊宏、林 伸旨、*成瀬恵治
第49回日本哺乳動物卵子学会
-
ECIS法を用いたエストロゲン負荷細胞の微細動態の定量的評価
合田典子、中村隆夫、楠原俊昌、山本尚武、片岡則之、毛利 聡、*成瀬恵治
第47回日本生体医工学会大会
-
機械受容大コンダクタンスCa2+活性化K+(SAKCA)チャネルが興奮収縮連関に及ぼす影響 =シミュレーションによる検討=
入部玄太郎、*成瀬恵治、岸尾正博
第47回日本生体医工学会大会
-
運動良好精子分離装置の高効率化へ向けた数値シミュレーション
百武 徹、橋本裕輝、島村 裕、鈴木祐介、柳瀬眞一郎、松浦宏治、*成瀬恵治
第47回日本生体医工学会大会
-
Microfluidic sperm sorterのデザイン、回収された精子数および運動速度分布
松浦宏治、武南麻微、黒田ユカ、柴田大二郎、安藤寿夫、橋本裕輝、百武 徹、*成瀬恵治
第47回日本生体医工学会大会
-
イオン感応性電界効果トランジスタセンサによる細胞代謝のグルコース依存性評価
毛利 聡、中村通宏、*成瀬恵治
第47回日本生体医工学会大会
-
大学発バイオベンチャー・ストレックス?産みの苦しみと・楽しみ?
*成瀬恵治
第47回日本生体医工学会大会
-
動揺培養によるマウス胚盤胞到達率の上昇
黒田ユカ、松浦宏治、片野坂友紀、毛利 聡、舟橋弘晃、*成瀬恵治
第47回日本生体医工学会大会
-
ヒト臍帯内皮細胞(HUVEC)の機械受容におけるTRPV2ノックダウンの効果
片野坂友紀、*成瀬恵治
第85回日本生理学会大会
-
メカノバイオロジー
*成瀬恵治
BME研究会(仮)
-
TRPV2 knockdown suppresses the stretch-induced Ca2+ increase and subsequent cellular responses in HUVEC International conference
Katanosaka Y, *Naruse K
52nd Annual Meeting of the Biophysical Society & 16th IUPAB Intl Congress
-
メカノバイオロジー
*成瀬恵治
先導研客員教授講演会
-
ホヤによる重力感受遺伝子の機能解析
津田基之、日下部岳広、*成瀬恵治、ウイリアム・スミス
宇宙利用シンポジウム(第24回)
-
ホヤの機械刺激受容システムに関わる遺伝子ファミリーの探索
釜田佳織、日下部岳広、宮本由紀、片野坂友紀、*成瀬恵治、津田基之
第45回日本生物物理学会年会
-
アクチン線維を制御する低分子量Gタンパク質Raclの接着斑へのリクルート:1分子追跡による研究
柴田明裕、永井理恵、立松律弥子、*成瀬恵治、楠見明弘
第45回日本生物物理学会年会
-
細胞接着部位へ停留する膜伸展依存性BKチャネルの1分子可視化解析
小林 剛、武田美江、野村 健、田中瑞奈、*成瀬恵治、曽我部正博
第45回日本生物物理学会年会
-
ヒト臍帯内皮細胞におけるTRPV2ノックダウンによる伸展刺激依存的応答の抑制効果
片野坂友紀、*成瀬恵治
第45回日本生物物理学会年会
-
TRPV2 knockdown suppresses the stretch-induced Ca2+ increase and subsequent cellular responses in HUVEC. International conference
Katanosaka Y, *Naruse K
47th Annual Meeting The Americain Society for Cell Biology
-
Microfluidic sperm sorterで分離される精子の[Ca2+]i測定系構築
松浦宏治、黒田ユカ、片野坂友紀、毛利 聡、*成瀬恵治
第59回日本生理学会中国四国地方会
-
Sperm Sorter分離精子を用いたICSIにて生児を得ることができた1症例
柴田大二郎、安藤寿夫、岩瀬 明、原田統子、後藤真紀、鈴木 雅、吉川史隆、*成瀬恵治
第52回日本生殖医学会総会・学術講演会
-
Mechanophysiology: From HEART to HART. International conference
*Naruse K
BBSRC Japan Partnering Programme 2007-2011 --Cardiac Electro-Mechanical Function: Cell-Oran Cross-Talk Revealed via Integration of Experiments and Models
-
Mechanophysiology: From HEART to HART. International conference
*Naruse K
BBSRC Japan Partnering Programme 2007-2011 --Cardiac Electro-Mechanical Function: Cell-Oran Cross-Talk Revealed via Integration of Experiments and Models
-
Hemodynamic effects of replacement of RBC with small-size liposomal hemoglobin on pulmonary hypertensive rat International conference
Mohri S, Katanosaka Y, Yamada A, *Naruse K
ESC Congress 2007
-
Quantitative evaluation of nano-order micromotion of cultured cells using electric cell-substrate impedance sensing method International conference
Goda N, Yamamoto Y, Kataoka N, Nakamura T, Kusuhara T,Mohri S, *Naruse K, Kajiya F
XIII International Conference on Electrical Bioimpedance & VIII Conference on Electrical Impedance Tomography
-
メカノバイオロジーで切り拓く生殖補助医療
*成瀬恵治
第44回日本生殖医学会中国四国支部学術講演会
-
揺動培養器を用いたブタ卵母細胞の体外成熟と単為発生後の初期発生
舟橋弘晃、小池孝幸、*成瀬恵治
第44回日本生殖医学会中国四国支部学術講演会
-
Microfluidic sperm sorterによる遠心フリー運動性良好精子調整法
松浦宏治、黒田ユカ、片野坂友紀、毛利 聡、*成瀬恵治
第44回日本生殖医学会中国四国支部学術講演会
-
ヒト臍帯内皮細胞(HUVEC)の伸展刺激感受性におけるTRPV2ノックダウンの効果
片野坂友紀、*成瀬恵治
第3回TRPチャネル研究会
-
発達期において血管ネットワークの選択的消退誘導を司る平滑筋:虹彩の新しい機能
毛利 聡、森實祐基、*成瀬恵治
第49回日本平滑筋学会総会
-
総論、スパームソーターとヒト生殖補助医療
*成瀬恵治
「メカノバイオロジーで切り拓く発生工学」第1回研究会
-
メカノバイオロジーで切り拓く医学・医療
*成瀬恵治
第21回大阪小児先進医療研究会
-
モノクロタリン肺高血圧ラットへの人工赤血球投与による血管抵抗低下療法の試み
毛利 聡、*成瀬恵治
第46回日本生体医工学会大会
-
ソフトリソグラフィーを用いたメカノバイオロジーの研究
*成瀬恵治、片野坂友紀、毛利 聡
第46回日本生体医工学会大会
-
メカノバイオロジー
*成瀬恵治
有機エレ材研第161回研究会
-
Sperm motility analysis systemを用いたsperm sorter分離後の精子の評価について
柴田大二郎、安藤寿夫、岩瀬 明、原田統子、後藤真紀、黒土升蔵、吉川史隆、*成瀬恵治
第59回日本産科婦人科学会学術講演会
-
Targeting of stretch-activated BKca channels to focal contacts of cell membrane via two distinct mechanisms
Kobayashi T, Takeda Y, Tanaka M, *Naruse K, Sokabe M
第84回日本生理学会大会
-
Microvascular remodeling and increased red blood cell velocity in soleus muscle in a rat model of obesity
Kozuki H, Fujino H, Takeda I, *Naruse K, Kajiya F
第84回日本生理学会大会
-
TRP Channels in Mechanotransduction of HUVEC
Katanosaka Y, Suemori T, *Naruse K
第84回日本生理学会大会
-
Direct Observation of cytoplasmic side of plasma membrane by high-speed atomic force microscopy
Yamada A, Katanosaka Y, Mohri S, *Naruse K
第84回日本生理学会大会
-
Na/Ca exhanger isoforms in developing rat lens
Ohbayashi K, Katanosaka Y, Mohri S, Morizane Y, Nakayama M. Ashida K, Ohtsuki H, *Naruse K
第84回日本生理学会大会
-
Role of large conductance, stretch-activated, Ca2+-activated K+ (SAKca) channel in cultured chick ventricular myocytes
Kishio M, *Naruse K
第84回日本生理学会大会
-
Inhibitory effects of exercise preconditioning on muscle atrophy induced capillary regression in rat soleus muscle
Fujino H, Kozuki H, Takeda I, Ishii Y, Miyasaka T, Kajiya M, Mohri S, *Naruse K, Kajiya F
第84回日本生理学会大会
-
マイクロチャネル内運動精子の流動シミュレーション
橋本裕輝、百武 徹、柳瀬眞一郎、*成瀬恵治
中国四国支部 中国四国学生会 第37回学生員卒業研究発表講演会
-
The role of TRP channels in mechanotransduction of HUVEC International conference
Katanosaka Y, Suemori T, *Naruse K
51st Biophysical Society Annual Meeting
-
メカノバイオロジー
*成瀬恵治
第20回日本軟骨代謝学会
-
The role of TRP channels in mechanotransduction of HUVEC
Katanosaka Y, Suemori T, *Naruse K
The American Society for Cell Biology, 46th Annual Meeting
-
Soft Lithography: Biomedical and clinical applications.
*成瀬恵治
The 3rd International Symposium on Biomedical Systems Innovation
-
ソフトリソグラフィー:基礎から臨床まで
*成瀬恵治
平成18年度非常勤特別講義
-
メカノバイオロジーで切り開く再生医学・不妊治療
*成瀬恵治
全国バイオ産業ネットワークフォーラム
-
Single molecule imaging of stretch-activated Bkca channels on the plasma membrane of live cells: Immobilization on focal contacts
Kobayashi T, Takeda Y, *Naruse K, Sokabe M
Fifth East Asian Biophysics Symposium & Forty-Fourth Annual Meeting of the Biophysical Society of Japan
-
The role of TRP channels in mechanotransduction of HUVEC.
Katanosaka Y,Suemori T, *Naruse K
Fifth East Asian Biophysics Symposium & Forty-Fourth Annual Meeting of the Biophysical Society of Japan
-
Spatial analysis of stretch-induced tyrosine phosphorlation using cell-adhesion-patterned endothelial cells.
Yamada A, Katanosaka Y, Komatsu T, Suemori T, Kishio M, Bao JH, Mohri S, *Naruse K
Fifth East Asian Biophysics Symposium & Forty-Fourth Annual Meeting of the Biophysical Society of Japan
-
Whole-cell patch clamp analysis of large conductance, stretch-activated,Ca2+-activated K+ channel in chick cultured ventricular myocytes.
Kishio M, *Naruse K
Fifth East Asian Biophysics Symposium & Forty-Fourth Annual Meeting of the Biophysical Society of Japan
-
ヒトARTのための同一マイクロデバイス内での体外受精-体外培養連続システムの開発
水野仁二、中村寛子、Serge Ostrovidov、酒井康行、藤井輝夫、*成瀬恵治、赤石一幸、乾裕昭、村山嘉延、尾股定夫
第51回日本生殖医学会総会・学術講演会
-
ICSIにおける新しい精子分離装置(Sperm Sorter)の臨床応用の検討について
柴田大二郎、安藤寿夫、岩瀬 明、原田統子、後藤真紀、黒土升蔵、吉川史隆、鈴木 雅、*成瀬恵治
第51回日本生殖医学会総会・学術講演会
-
卵管および子宮内膜上皮連続共培養による着床前胚発育
安藤寿夫、鈴木 雅、後藤真紀、原田統子、岩瀬 明、吉川史隆、*成瀬恵治、榊原重久、鈴木範子、若原靖典、柴田大二郎、佐藤博子
第51回日本生殖医学会総会・学術講演会
-
新しいヒトARTシステムの開発:Microfluidic共培養装置、Stretch共培養装置及び微小触覚センサ(MTS)システムによる胚品質診断装置の利用
乾 裕昭、水野仁二、中村寛子、Serge Ostrovidov、*成瀬恵治、酒井康行、藤井輝夫、石井敦夫、赤石一幸、平山和宏、村山嘉延、尾股定夫、鎌倉大和、斉藤茂夫、渡辺明彦
第51回日本生殖医学会総会・学術講演会
-
Spatial and temporal application of microfluics to cells
Yamada A, Katanosaka Y, Mohri S, *Naruse K
MHS2006&Micro-Nano COE
-
メカノバイオロジー:基礎から臨床まで
*成瀬恵治
第44回日本人工臓器学会大会
-
Stretch-stimulated endometrial cells/embryo co-culture system for human assisted reproductive technology(ART)
Mizuno J, *Naruse K, Nakamura H, Ishida N, Watanabe A, Inui H
American society for reproductive medicine 62nd annual meeting
-
数学モデルを用いた細胞電気インピーダンス検出(ECIS: Electrical cell-substrate Impedannce sensing)の解析 ?細胞微細挙動の定量的評価?
合田典子、山本尚武、片岡則之、中村隆夫、楠原俊昌、毛利 聡、*成瀬恵治、梶谷文彦
第29回日本生体医工学中国四国支部大会
-
食道癌手術後の血液流動性の変化
末盛智彦、片野坂友紀、毛利 聡、*成瀬恵治
第58回日本生理学会中国四国地方会
-
マイクロチャネルを用いた単一細胞周辺環境の空間的・時間的制御
山田 章、片野坂友紀、毛利 聡、*成瀬恵治
第58回日本生理学会中国四国地方会
-
心筋機械受容Kcaチャネルの全細胞電流解析
岸尾正博、*成瀬恵治
第58回日本生理学会中国四国地方会
-
膜伸展依存性BKチャネルは細胞接着部位で停留する
小林 剛、武田美江、*成瀬恵治、曽我部正博
第58回日本生理学会中国四国地方会
-
ヒト臍帯内皮細胞(HUVEC)における伸展刺激依存Ca2+上昇に対するTRPV2の役割:ストレッチセンサー感度を左右する伸展刺激速度と細胞膜直下細胞骨格の構造
片野坂友紀、末盛智彦、*成瀬恵治
第58回日本生理学会中国四国地方会
-
廃用性萎縮筋の毛細血管ー吻合毛細血管ネットワークのリモデリングとプレコンディショニング運動による退行抑制の効果
藤野英己、上月久治、武田 功、宮坂武寛、梶谷昌史、毛利 聡、*成瀬恵治、梶谷文彦
第58回日本生理学会中国四国地方会
-
細胞接着斑パターン化細胞を用いたストレッチ依存性チロシンリン酸化の解析
包 金花、片野坂友紀、小松智代、末盛智彦、山田 章、岸尾正博、毛利 聡、*成瀬恵治
第58回日本生理学会中国四国地方会
-
Stress-axis regulated exon(STREX) in the C terminus of BKca channels is responsible for the stretch sensitivity
*Naruse K
The 6th congress of the federation of Asian and Oceanian physiological societies
-
生理学的および非生理学的連続共培養による胚盤胞到達率の比較
安藤寿夫、榊原重久、鈴木範子、若原靖典、鈴木 雅、後藤真紀、原田統子、岩瀬 明、吉川史隆、*成瀬恵治
第24回日本受精着床学会総会・学術講演会
-
Impaired coronary capillary flow with decreased glycocalyx thickness and irregular inner wall in right ventricle of pulmonary hypertensive rats.
Kajiya M, Morimoto T, Hirota M, Inai Y, Hashiba K, Kozuki H, Fujino H, Mohri S, Otuka A, *Naruse K, Ohe T, Kajiya F
17th Cardiovascular System Dynamics Society 2006
-
新しいヒトARTシステムの開発:高品質単一胚移植(HQSET)のためのMicrofluidic Embryo Co-culture, Stretch-Stimulated Embryo Co-culturesそして微小触覚センサー(MTS) システムによる胚品質診断装置の利用
水野仁二、中村寛子、Serge Ostrovidov、*成瀬恵治、酒井康行、藤井輝夫、石田敬夫、赤石一幸、渡辺奈津美、平山和宏、栗城瑛子、村山嘉延、尾股定夫、鎌倉大和、齋藤成夫、渡辺明彦、乾裕昭
第24回日本ヒト細胞学会
-
ストレッチ刺激負荷子宮内膜細胞・受精卵共培養システム スパームソーター実演
*成瀬恵治
不妊治療のニューテクノロジーセミナ
-
細胞接着班パターン化細胞を用いたストレッチ依存性チロシンリン酸化の解析(英文タイトル:Analysis of stretch-induced tyrosine phosphorylation using cell-adhesion-patterned endothelial cells )
包 金花、片野坂友紀、小松智代、末盛智彦、毛利 聡、*成瀬恵治
MEとバイオサイバネティックス研究会
-
ISFETセンシングシステムによる迅速細胞機能評価法の開発(英文タイトル:Development of a flow-through type pH/CO2 sensor system based on ISFET for cellular function )
毛利 聡、中村通宏、*成瀬恵治
MEとバイオサイバネティックス研究会
-
The expression and localization of TRP channels in semi-intact plane membrane of HUVEC
Katanosaka Y, Suemori T, *Naruse K
第20回国際生化学・分子生物学会議(第79回日本生化学会大会、第29回日本分子生物学会年会)
-
ヒト臍帯内皮細胞(HUVEC)における伸展刺激依存Ca2+上昇に対するTRPV2の役割:ストレッチセンサー感度を左右する伸展刺激速度と細胞膜直下細胞骨格の構造
片野坂友紀、末盛智彦、*成瀬恵治
第2回TRPチャネル研究会
-
Spatial analysis of stretch-induced tyrosine phosphorylation using cell-adhesion-patterned endothelial cells
Bao JH, Katanosaka Y, *Naruse K
12th International Conference on Retinal Proteins
-
メカノバイオロジー ー基礎から臨床までー
*成瀬恵治
第105回 岡山医学会総会
-
ヒト生殖補助医療技術(ART)のための新しいストレッチ共培養システムー共培養システムへの機械的ストレスの有効性の検証ー
水野仁二、中村寛子、*成瀬恵治、石田敬雄、村上嘉延、尾股定夫、赤石一幸、渡辺奈津実、平山和宏、栗城瑛子、渡辺昭彦、乾 裕昭
第47回 日本哺乳動物卵子学会
-
New Glaucoma Drainage Device Using Porus Glass
Morizane Y,Mohri S, Nakayama M, Yamamoro K, Miyasaka T, Takasu I, Takashima S, Sakai K, Ohtsuki H,*Naruse K
International Congress on Glaucoma Surgery
-
メカノバイオロジー ー基礎から臨床までー
*成瀬恵治
ナノ学会第4回大会
-
発育期ラット水晶体のX線回折像および生化学的解析
毛利 聡、八木直人、中山雅雄、森實祐基、宮坂武寛、片野坂友紀、太田 昇、井上勝晶、*成瀬恵治
第45回日本生体医工学会大会
-
細胞接着斑パターン化細胞を用いたストレッチ依存性チロシンリン酸化の解析
包 金花、片野坂友紀、末盛智彦、*成瀬恵治
第45回日本生体医工学会大会
-
共焦点レーザー顕微鏡を用いた廃用性萎縮筋の毛細血管網の観察ー運動負荷による毛細血管退行の予防効果ー
藤野英己、上月久治、武田 功、梶谷昌史、宮坂武寛、毛利 聡、*成瀬恵治、梶谷文彦
第45回日本生体医工学会大会
-
肺高血圧ラット右心冠毛細管のヘモダイナミクスーグリコカリックスの減少と血管リモデリングー
梶谷昌史、森本太郎、廣田真規、井内洋介、清岡崇彦、岩崎達雄、羽柴香恵、藤野英己、上月久治、毛利 聡、清水壽一郎、大塚愛二、*成瀬恵治、大江 透、梶谷文彦
第45回日本生体医工学会大会
-
早期二型糖尿病骨格筋での狭小毛細血管吻合路増加が及ぼすderecruitment 効果の赤血球速度に対する影響
上月久治、藤野英己、梶谷昌史、森本太郎、宮坂武寛、毛利 聡、*成瀬恵治、梶谷文彦
第45回日本生体医工学会大会
-
X-Ray diffraction patterns and protein concentrations in developing rat lens
Nakayama M, Mohri S, Morizane Y, Katanosaka Y, Miyasaka T, Ohtsuki H, *Naruse K, Yagi N
2006 ARVO Annual Metting
-
Application of porous glass for a new glaucoma drainage device -Optimak permeabillity for intraocular pressure reduction
Morizane Y, Mohri S, Nakayama M, Yamamoto K, Miyasaka T, Takasu I, Takashima S, Sakai K, Ohtsuki H, *Naruse K
2006 ARVO Annual Metting
-
石英ガラス製マイクロチャネル精子分離装置(Sperm Sorter)の新規考案とARTへの臨床応用
柴田大二郎、安藤寿夫、岩瀬 明、原田統子、下村裕司、後藤真紀、黒土升蔵、吉川史隆、*成瀬恵治
第58回日本産科婦人科学会総会ならびに学術講演会
-
Stretch-induced responses in vascular endothelial cells
*Naruse K
The 10th GIST International Symposium on Life Science
-
X-ray Diffraction and Biochemical Analyses of Developing Rat Lens
Mohri S, Yagi N, Nakayama M, Morizane Y, Miyasaka T, Katanosaka Y, Ohta N, Inoue K, *Naruse K
第83回日本生理学会大会
-
Single molecule imaging of stretch-activated Bkca channels on the plasma membrane of cultured cells: immobilization on focal contacts
Kobayashi T, Takeda Y, *Naruse K, Sokabe M
第83回日本生理学会大会
-
Stretch-induced Ca increase in endothelial cells
*Naruse K
第83回日本生理学会大会
-
メカノバイオロジー ー基礎から臨床までー
*成瀬恵治
岡山県医用工学研究会 シンポジウム
-
タイプ1コラーゲンゲル包埋3次元培養軟骨様細胞HCS2/8に対するメカニカルストレスの効果 〜圧縮負荷と伸張負荷の比較〜
平野裕司、石黒直樹、曽我部正博、滝川正春、*成瀬恵治
第19回日本軟骨代謝学会
-
ソフトリソグラフィーのバイオ・医学・医療への応用
*成瀬恵治
文部科学省 科学研究費補助金「特定領域研究」マルチスケール操作によるシステム細胞工学(バイオ操作) 第2回公開シンポジウム
-
Soft Lithography for Biomedical and Clinical Application
*Naruse K
International Symposium on Bio-and Nano-Electronics in Sendai
-
メカニカルストレスと生体ー基礎から臨床までー
*成瀬恵治
日本生体医工学会専門別研究会「バイオメカニクス研究会」
-
メカノバイオロジー ー基礎から臨床までー
*成瀬恵治
「新潟ー郡山連携リレーフォーラムin郡山」(第2回福島県医療福祉機器フォーラム)
-
メカノバイオロジー
*成瀬恵治
兵庫県立大学
-
メカニカルストレスと生体
*成瀬恵治
平成17年度メディカルテクノおかやま第4回発表会・交流会
-
Effects of Mechanical Stimulation on Gene Expression of Chondrocytes Embedded in 3D Hydrogel: The Comparison Among Different Modes of Stimulation.
Hirano Y, Ishiguro N, Sokabe M, *Naruse K
The American Society for Cell Biology 45th Annual Meeting
-
メカニカルストレスと生体?基礎から臨床まで?
*成瀬恵治
第4回情報バイオトロニクス研究会
-
蛍光分子追跡法によるシグナル分子Rac1の接着斑への短寿命リクルートの検出
柴田明裕、永井理恵、*成瀬恵治、立松律弥子、小林 剛、楠見明弘
日本生物物理学会第43回(2005年度)年会
-
新しい精子調製法であるSperm Sorterについて
柴田大二郎、黒土升蔵、岸上靖幸、後藤真紀、下村裕司、原田統子、岩瀬 明、安藤寿夫、吉川史隆、鈴木 雅、*成瀬恵治
第50回日本不妊学会総会・学術講演会
-
Application of soft lithography to mechanobiology
*Naruse K
International Symposium on Micro-Nano Mechanotronics and Human Science
-
Measurements of CO2, lactic acid and sodium bicarbonate secreted by cultured cells using a flow-through type pH/CO2 sensor system based on ISFET
Satoshi MOHRI, Juichiro SHIMIZU, Noriko GODA, Takehiro MIYASAKA, Michihiro NAKAMURA,*Keiji NARUSE and Fumihiko KAJIYA
第57回日本生理学会中国四国地方会
-
Mechanotransduction
*Naruse, K
セミナー
-
血管内皮細胞のメカニカル刺激応答
*成瀬恵治
日本宇宙生物科学会第19回大会
-
ソフトリソグラフィーを駆使したメカノバイオロジーの研究
*成瀬恵治
生体機能と創薬シンポジウム2005広島
-
血管内皮細胞における伸展依存性カルシウム上昇
*成瀬恵治
TRPチャネル研究会
-
ソフトリソグラフィーで解明するメカノフィジオロジー
*成瀬恵治
循環器カンファレンス
-
機械受容チャネルの分子機構
*成瀬恵治
生理学研究所研究会「バイオセンサー研究会」
-
血管内皮細胞を周期的一軸伸展刺激するとチロシン燐酸化接着斑蛋白質の分布が経時変化する
宮津 真寿美、河上敬介、辰巳仁史、*成瀬恵治、早川公英、清島大資、曽我部正博
第82回日本生理学会大会
-
膜伸展依存性BKチャネル活性化にはSTREXが重要である
*成瀬恵治、唐 瓊瑶、曽我部正博
第82回日本生理学会大会
-
シェアーストレスによるP2X4型ATP受容体活性化を介したイオン電流とFM1-43流入
Fernando Lopez-Redondo、山本希実子、安藤譲二、古家喜四夫、秋田久美、*成瀬恵治、曽我部正博
第82回日本生理学会大会
-
Stretch-sensitive mechanism of SAKCA channel.
*Naruse, K., Tang, Q.Y., Sokabe, M.
49th Annual Meeting of the Biophysical Society
-
今、何故MOTなのか
*成瀬恵治
MOTシンポジウム&プレスクール
-
蜘蛛毒ペプチドGsMTx-4は電位依存性ゲーティング機構の修飾を通して伸展感受性bigKcaチャネルを抑制する
唐 瓊瑶、*成瀬恵治、Frederick Sachs、曽我部正博
日本生物物理学会 第42回年会
-
Expression of GFP-collagen in the lung
*Naruse, K.
Biomedical Engineering Seminar, Boston Univ
-
Mechanosensitive Ion Channel: molecules of mechanotransduction
*Naruse, K, Qiongyao Tang, Masahiro Sokabe
International Workshop on the Neural Mechanism of Musculoskeletal Pain
-
ソフトリソグラフィーを駆使したメカノバイオロジーの研究
*成瀬恵治
名古屋大学高等研究院フォーラム
-
Soft Lithography in Mechanobiology
*Kenji Naruse
The 8th Membrane Research Forum
-
継続プロジェクトの現状とICORPの改善点
*成瀬恵治
ICORP国際ワークショップ
-
STREX makes Ca2+-activated big K channels mechanosensitive.
*Naruse, K.
Shanghai International Conference on Physiological Biophysics
-
STREX
*Naruse, K.
Internationa Medical Device Technologies Conference and Exhibition
-
ヒト心筋機械受容チャネル(SAKCA)の電気生理学的解析
杉村岳俊、岸尾正博、曽我部正博、*成瀬恵治
第51回中部日本生理学会
-
Force-sensing domain of mechanosensitive BK channels cloned from heart cells
Sokabe, M., *Naruse, K., Tang, Q.Y.
28th Ann Meeting Aus Biophys Soc
-
免疫・急速凍結・ディープエッチ・レプリカ電顕法による内皮細胞の底面膜におけるインテグリン分布の観察
宮津 基、諸根信弘、臼倉治朗、*成瀬恵治、曽我部正博
第81回日本生理学会大会
-
蜘蛛毒によるMechanosenstive BKチャネルの阻害
唐 瓊瑶、*成瀬恵治、サックス フレデリック、曽我部正博
第81回日本生理学会大会
-
門脈枝塞栓術後の非塞栓葉再生に関する基礎的実験(血管内皮細胞持続伸展におけるIL-6産生のメカニズム)
笹本彰紀、*成瀬恵治、曽我部正博
第81回日本生理学会大会
-
SAチャネルの活性化機構とブロッカーの探索
曽我部正博、*成瀬恵治、唐揺涼
第77回日本薬理学会年会
-
STREX exon makes Ca-activated Big K channels mechanosensitive
Naruse, K., Tang, Q.Y., Sokabe, M.
48th Annual Meeting of the Biophysical Society
-
Involvement of reactive oxygen species in stretch dependent activation of NF-kB in human fibroblast cells
Amma, H., *Naruse, K., Sokabe, M.
The American Society for Cell Biology 43th Annual Meeting
-
Pulsatile stretch phosphorylate eNOS and protein kinase Akt in BAECs
Takeda, H., *Naruse, K., Komori, K., Nishikimi, N., Sokabe, M.
The American Society for Cell Biology 43th Annual Meeting
-
細胞重力感知と機械受容チャネル
曽我部正博、早川公英、辰巳仁史、*成瀬恵治、飯田秀利、鈴木慎一
第26回日本分子生物学会年会
-
周期的一軸伸展刺激に対する血管内皮細胞のインテグリンクラスターの場所依存的応答
宮津真寿美、辰巳仁史、*成瀬恵治、曽我部正博
日本生物物理学会 第41回年会
-
ヒト線維芽細胞の伸張刺激依存的なNF-kappaBの活性化におけるreactive oxygen speciesの関与
安間英毅、*成瀬恵治、曽我部正博
日本生物物理学会 第41回年会
-
ヒト心臓由来機械受容チャネル(hSAKCA)の同定と電気生理学的解析
岸尾正博、*成瀬恵治、曽我部正博
日本生物物理学会 第41回年会
-
伸展活性化Kcaチャネルにおける機械センサー部位の同定
*成瀬恵治、唐 瓊瑶、岸尾正博、曽我部正博
日本生物物理学会 第41回年会
-
メカノバイオロジー:一機械受容チャネルを中心にー
*成瀬恵治
2003年生理学研究所研究会
-
ソフトリソグラフィーとメカノバイオロジー
*成瀬恵治
第42回日本エム・イー学会大会
-
Soft Lythography and Mechano-Biology
*Naruse, K
Korean-Japanese Symposium KOSOMBE
-
ソフトリソグラフィー・マイクロコンタクトプリンティングを用いた細胞形態制御
*成瀬恵治、池渕文彩、曽我部正博
第7回化学とマイクロ・ナノシステム研究会
-
門脈血行動態変化は肝類洞内皮細胞からのIL-6産生を促す
小林 聡、*成瀬恵治、曽我部正博
第76回日本薬理学会年会 第80回日本生理学会大会
-
血管内皮細胞の持続伸展刺激におけるNF-kB活性化のメカニズム
笹本彰紀、*成瀬恵治、曽我部正博
第76回日本薬理学会年会 第80回日本生理学会大会
-
ウシ大動脈内皮細胞における伸展依存性eNOS・Akt活性化機構
武田秀夫、*成瀬恵治、錦見尚道、古森公浩、曽我部正博
第76回日本薬理学会年会 第80回日本生理学会大会
-
CHO細胞に発現したトリ心筋機械受容(SAKca)チャネルの機械解析
唐 瓊瑶、戚 智、*成瀬恵治、曽我部正博
第76回日本薬理学会年会 第80回日本生理学会大会
-
STREX配列が伸展感受性BKチャネルの伸展感受性部位である
*成瀬恵治、唐 王京 瑶、戚 智、曽我部正博
第76回日本薬理学会年会 第80回日本生理学会大会
-
Membrane deformation induced by ionic amphipaths can activate a stretch activated BK channel (SAKCa) cloned from chick heart
戚 智、*成瀬恵治、曽我部正博
第76回日本薬理学会年会 第80回日本生理学会大会
-
ヒト心筋由来KCNMA1-STREXチャネルは伸展依存性である
岸尾正博、*成瀬恵治、曽我部正博
第76回日本薬理学会年会 第80回日本生理学会大会
-
急速凍結・ディープエッチ・免疫レプリカ電顕法による内皮細胞の底面膜におけるインテグリン分布の観察
宮津 基、諸根信弘、*成瀬恵治、臼倉治郎、曽我部正博
第76回日本薬理学会年会 第80回日本生理学会大会
-
機械刺激に対する内皮細胞の形態応答
曽我部正博、河上敬介、*成瀬恵治、辰巳仁史
第76回日本薬理学会年会 第80回日本生理学会大会
-
Cell shape regulation by mechanosensitive channel and cytoskeleton/integrin complex
Sokabe, M., Kawakami, K., Hayakawa, K., *Naruse, K., Tatsumi, H.
6th International Congress of Comparative Physiology and Biochemistry
-
Mechanical Stretch Induced Calcium Response and ATP Release in Cultured Mammary Epithelial Cells
Furuya, K., Kawaguchi, K., *Naruse, K. and Sokabe, M.
42th Annual Meeting The American Scoiety for Cell Biology
-
循環器系細胞におけるメカノトランスダクション
*成瀬恵治
心不全と不整脈ワークショップ2002
-
STREX turns large-conductance BK calcium-gated channels into stretch-activated channel
*K Naruse
13th ATI International Forum & ICORP ""Cell Mechanosensing" Special Symposium on Nano- and Micro-Biomechanics in Cells
-
Effects of amphipaths on astretch activated BK channel(SAKCa) cloned from chick heart.
戚 智、*成瀬恵治、曽我部正博
日本生物物理学会 第40回年会
-
トリ心筋SAチャネル遺伝子のクローニングと機能的発現
*成瀬恵治、塘 涼瑶、戚 智、曽我部正博
日本生物物理学会 第40回年会
-
トリ心筋機械受容チャネル遺伝子のクローニングと機能的発現
*成瀬恵治、唐 涼瑶、岸尾正博、曽我部正博
第19回日本心電学会学術集会
-
機械伸展刺激に対する内皮細胞からのIL-6産生の機序
小林 聡、*成瀬恵治、曽我部正博
7th Annual Scientific Meeting of Japanese Society of Vascular Medicine
-
マイクロコンタンクトプリンティング法(μCP)を利用した細胞接着斑のパターニングと伸展刺激への適用
池渕文彩、曽我部正博、*成瀬恵治
第55回日本細胞生物学会
-
機械刺激による細胞の形づくり ?分子から形へのインタフェース機構をイメージングする?
曽我部正博、河上敬介、早川公英、*成瀬恵治、辰己仁史
第11回日本バイオイメージング学会
-
Focal contact/cytoskeleton complex as a sensor for force direction in stretch-induced remodeling of endothelial cells.
Sokabe, M., Kawakami, K., Hayakawa, K., Tatsumi, H., *Naruse, K.
X? International Biophysics Congress 2002
-
Stretch-activated BK channel.
*Naruse, K., Tang, Q., Kishio, M., and Sokabe, M.
International Membrane Forum
-
Mechanotransduction
*Naruse, K.
-
マルチ計測顕微鏡で細胞の形と機械センサーの関係を探る ?細胞骨格を操って力感知の現場を見る?
曽我部 正博、河上 敬介、辰己 仁史、早川 公英、*成瀬 恵治
第2回日本蛋白質科学会年会
-
トリ心筋機械受容チャネル遺伝子のクローニングと機能的発現
唐 涼瑶、曽我部正博、*成瀬恵治
第79回日本生理学会大会
-
線維芽細胞における一軸周期的伸展刺激に対するFAKチロシンリン酸化
*成瀬恵治、王 菊光、宮津 基、曽我部正博
第79回日本生理学会大会
-
マイクロコンタクトプリンディング法(μCP)を利用した細胞接着斑の制御
池渕文彩、曽我部正博、*成瀬恵治
第79回日本生理学会大会
-
Mechanomedicine Invited
Naruse K
Second China-Japan Symposium on Medical Exchange 2023.11.3
-
メカノメディスン Invited
成瀬恵治
令和5年度生理学研究所研究会「新しい扉を拓くTRPチャネル」 2023.5.25
-
マウス心筋細胞の力学特性に対するTRPC6ノックアウトの影響
山口陽平, 金子智之, 成瀬恵治, 大矢 進, 入部玄太郎
令和5年度生理学研究所研究会「新しい扉を拓くTRPチャネル」 2023.5.25
-
若手研究者の育成について Invited
成瀬恵治
Brainstorming 2022 2022.8.28
-
Meta-analysis of Microarray Data Revealed a New Candidate Gene in Endothelial Cells that Responds to Gravity.
Liang Y, Wang M, Liu Y, Wang C, Takahashi K, Naruse K
The 3rd International Yangtze River Delta Symposium on Mechanobiology & the 9th Chinese National Symposium of Medical Biophysics 2021.10.16
-
TRPV2 is Involved in the Hypertrophic Response of Skeletal Muscle Induced by Mechanical Overload.
Katanosaka Y, Chen Y, Dong Y, Shibuya M, Naruse K
The 3rd International Yangtze River Delta Symposium on Mechanobiology & the 9th Chinese National Symposium of Medical Biophysics 2021.10.16
-
Application of soft lithography to mechanobiology
Naruse K
MHS2005&Micro-Nano COE 2001.11.6
-
Mechanotransduction
Naruse, K
Michigan Univ Biomedical Engineering 2001.10.25
-
Expression of GFP-collagen in the lung
Naruse K
Biomedical Engineering Seminar, Boston Univ 2000.12.9
-
Mechanosensitive Ion Channel: molecules of mechanotransduction
Naruse K, Tang QY, Sokabe M
International Workshop on the Neural Mechanism of Musculoskeletal Pain 2000.12.3
-
Soft Lithography in Mechanobiology
Naruse K
The 8th Membrane Research Forum 2000.11.22
-
STREX makes Ca2+-activated big K channels mechanosensitive.
Naruse K
Shanghai International Conference on Physiological Biophysics 2000.11.11
-
STREX
Naruse K
International Medical Device Technologies Conference and Exhibition 2000.11.3