MISC - 兒玉 直紀
-
インプラントオーバーデンチャーファーストステップ IODの補綴処置 各種アタッチメントとラボサイドとの連携
兒玉 直紀, 三木 和彦
DENTAL DIAMOND 44 ( 7 ) 82 - 89 2019年5月
-
インプラントオーバーデンチャーファーストステップ IODの補綴処置 直接法と間接法
兒玉 直紀, 三木 和彦
DENTAL DIAMOND 44 ( 5 ) 88 - 93 2019年4月
-
インプラントオーバーデンチャーファーストステップ IODの外科処置
兒玉 直紀, 三木 和彦
DENTAL DIAMOND 44 ( 4 ) 84 - 91 2019年3月
-
咀嚼条件による舌後方部および咀嚼関連筋群の活動パターン(第一報)
森 慧太朗, 萬田 陽介, 兒玉 直紀, 前田 直人, 北川 佳祐, 長谷川 萌, 皆木 省吾
日本顎口腔機能学会雑誌 25 ( 2 ) 120 - 121 2019年3月
-
インプラントオーバーデンチャーファーストステップ IODの診査・診断
兒玉 直紀, 三木 和彦
DENTAL DIAMOND 44 ( 3 ) 88 - 93 2019年2月
-
インプラントオーバーデンチャーファーストステップ インプラントオーバーデンチャーの適応症
兒玉 直紀
DENTAL DIAMOND 44 ( 1 ) 104 - 109 2019年1月
-
食塊粒度解析から判明した義歯装着高齢者の咀嚼の特徴
杉本 皓, 田中 祐貴, 兒玉 直紀, 皆木 省吾
岡山歯学会雑誌 37 ( 2 ) 85 - 85 2018年12月
-
義歯の調整を咀嚼に生かす ‐ 痛みなく咀嚼できる義歯にする2横指3秒ルール ‐
兒玉直紀, 皆木省吾
日本補綴歯科学会誌(Web) 10 ( 4 ) 308‐313(J‐STAGE) - 313 2018年10月
-
下顎偏位時における舌の三次元的位置解析
徳善 貴大, 兒玉 直紀, 長塚 弘亮, 村上 明日香, 田中 祐貴, 松本 卓也, 皆木 省吾
日本補綴歯科学会誌 10 ( 特別号 ) 260 - 260 2018年6月
-
【エビデンスに基づいた咬合挙上の実践】
兒玉 直紀
DENTAL DIAMOND 43 ( 3 ) 25 - 48 2018年2月
-
舌後方部の筋機能レベルは食品性状と咀嚼方法によって影響を受ける
萬田 陽介, 兒玉 直紀, 前田 直人, 皆木 省吾
老年歯科医学 32 ( 2 ) 114 - 115 2017年9月
-
半調節性咬合器の使用方法に関する新規シミュレーター実習
原 哲也, 荒木 大介, 山田 知枝, 宋本 儒享, 徳善 貴大, 杉本 晧, 兒玉 直紀, 皆木 省吾
日本補綴歯科学会誌 9 ( 特別号 ) 277 - 277 2017年6月
-
低位咬合症例に対する考察とその対応
兒玉 直紀
日本補綴歯科学会誌 9 ( 特別号 ) 92 - 92 2017年6月
-
舌後方部の筋機能レベルは食品性状と咀嚼方法によって影響を受ける
萬田 陽介, 兒玉 直紀, 前田 直人, 皆木 省吾
日本老年歯科医学会総会・学術大会プログラム・抄録集 28回 113 - 113 2017年6月
-
介護老人保健施設における"口から食べる楽しみの支援"への取り組み
坂本 隼一, 原 哲也, 兒玉 直紀, 美甘 真, 皆木 省吾
老年歯科医学 31 ( 2 ) 263 - 264 2016年9月
-
岡山大学病院歯科医師卒後臨床研修における補綴治療経験の有無が治療難易度に及ぼす影響
兒玉 直紀, 杉本 恭子, 西川 悟郎, 原 哲也, 皆木 省吾
日本歯科医学教育学会総会・学術大会プログラム・抄録集 35回 153 - 153 2016年7月
-
介護老人保健施設における"口から食べる楽しみの支援"への取り組み
坂本 隼一, 原 哲也, 兒玉 直紀, 美甘 真, 皆木 省吾
日本老年歯科医学会総会・学術大会プログラム・抄録集 27回 210 - 210 2016年6月
-
患者立脚型アウトカムの視点から無歯顎欠損補綴治療について考える
兒玉 直紀
日本口腔インプラント学会誌 28 ( 特別号 ) 132 - 132 2015年8月
-
口唇圧による前歯舌側移動により発症・再燃した顎関節症の一症例
加藤 聖也, 川上 滋央, ムデ・アチンハビビ, 潘 秋月, 熊崎 洋平, 兒玉 直紀, 沖 和広, 皆木 省吾
日本顎関節学会雑誌 27 ( Suppl. ) 180 - 180 2015年7月
-
【日本とカナダから考える 全部床義歯とインプラントオーバーデンチャーの現状】
兒玉 直紀
The Quintessence 34 ( 5 ) 0976 - 0986 2015年5月