MISC - TANAKA Takehiro
-
Langerhans cell histiocytosisにおける活性化型PTPN6(SHP-1)pY536の発現
村上一郎, 岡剛史, 桑本聡, 加藤雅子, 堀江靖, 林一彦, 佐藤妃映, 北村雄太, 鷲尾佳奈, 神農陽子, 田中健大, 市村浩一, 大原信哉, 柳井広之, 高橋聖之, 吉野正
日本病理学会会誌 99 ( 1 ) 2010
-
壊死性リンパ節炎におけるCD30発現とその分子生物学的意義の検索
國友 知義, 田端 哲也, 高田 尚良, 佐藤 康晴, 守都 敏晃, 田村 麻衣子, 市村 浩一, 田中 健大, 吉野 正
日本病理学会会誌 98 ( 1 ) 400 - 400 2009.3
-
悪性リンパ腫の新WHO分類.
吉野 正, 田中健大
検査と技術 37 ( 2 ) 150 - 153 2009
-
超効率的タンパクデリバリーシステムを応用した多重分子標的による新規悪性グリオーマ増殖抑制法の解析(Potent synergy of dual anti-tumor peptides for growth suppression of human glioblastoma cell lines)
田中 健大, 近藤 英作, 大原 信哉, 市村 浩一, 吉川 和宏, 上田 龍三, 吉野 正
日本癌学会総会記事 67回 315 - 316 2008.9
-
消化管濾胞性リンパ腫.
吉野 正, 佐藤康晴, 市村浩一, 田中健大, 高田尚良, 守都敏晃, 大西尚子, 田村麻衣子, 岡田裕之, 河原祥朗, 竹中龍太, 田利 晶
胃と腸 43 ( 7 ) 1039 - 1046 2008
-
A case of Hodgkin's lymphoma with difficult diagnosis
TAKATA Katsuyoshi, NOSE Souichirou, HAMAYA Kazuo, ICHIMURA Kouichi, TANAKA Takehiro, SATO Yasuharu, MORITO Toshiaki, YOSHINO Tadashi
24 ( 3 ) 344 - 347 2007.7
-
悪性リンパ腫 病理学的研究 粘膜関連リンパ腫の臨床病理 (造血器腫瘍--基礎・臨床領域における最新の研究動向) -- (基礎編 造血器腫瘍研究)
田中 健大, 吉野 正
日本臨床 65 178 - 181 2007.1
-
除菌無効胃MALTリンパ腫の分子病理的特徴.
守都敏晃, 佐藤康晴, 高田尚良, 田中健大, 市村浩一, 吉野 正
胃と腸 42 ( 8 ) 1191 - 1197 2007
-
Clinicopathology of MALT lymphoma
Takehiro Tanaka, Tadashi Yoshino
Nippon rinsho. Japanese journal of clinical medicine 65 178 - 181 2007
-
Expression of vascular endothelial growth factor in malignant mesothelioma
Keisuke Aoe, Akio Hiraki, Takehiro Tanaka, Ken-Ichi Gemba, Koji Taguchi, Tomoyuki Murakami, Naoko Sueoka, Toshiaki Kamei, Hiroshi Ueoka, Kazuro Sugi, Tadashi Yoshino, Takumi Kishimoto
ANTICANCER RESEARCH 26 ( 6C ) 4833 - 4836 2006.11
-
縦隔腫瘤と心嚢液貯留を呈したtri-lineage phenotypic LBLの一例
藤井 昌学, 吉田 功, 尾瀬 功, 濱本 泰, 片岡 正明, 野上 尚之, 小松原 一雄, 西村 理恵子, 寺本 典弘, 田中 健大, 市村 浩一, 吉野 正
臨床血液 47 ( 9 ) 1273 - 1273 2006.9
-
機能性ペプチドを用いた多重分子標的法による新規悪性グリオーマ増殖抑制法の解析
田中 健大, 近藤 英作, 吉川 和宏, 吉野 正
日本病理学会会誌 95 ( 1 ) 311 - 311 2006.4
-
腸管悪性リンパ腫の分子病理学的特徴.
吉野 正, 市村浩一, 佐久川純枝, 佐藤由美子, 田中健大, 佐藤康晴
胃と腸 41,3,295-303 2006
-
ペプチドデリバリーシステムを応用した癌抑制遺伝子機能の回復による悪性腫瘍増殖抑制へのアプローチ
近藤 英作, 田中 健大, 瀬戸 加大, 吉川 和宏, 吉野 正
日本病理学会会誌 94 ( 1 ) 234 - 234 2005.3
-
Induction and prevention of virus-associated malignant lymphoma by serial transmission of EBV-related virus from cynomolgus by blood transfusion in rabbits
TR Koirala, K Hayashi, ZS Jin, S Onoda, T Tanaka, W Oda, K Ichimura, N Ohara, T Oka, M Yamada, T Yoshino
ACTA MEDICA OKAYAMA 58 ( 2 ) 67 - 74 2004.4
-
胃MALTリンパ腫の除菌後の経過と分子基盤 ?病理の立場から?.
吉野 正, 市村浩一, 佐藤由美子, 田中健大, 佐久川純枝, 高田晋一, 山崎理恵, 中村聡子, 小田和歌子, 中谷陽子, 高畑浩之
胃と腸 39,3,295-301 2004
-
Therapeutic trials for a rabbit model of EBV-associated Hemophagocytic Syndrome (HPS): Effects of vidarabine or CHOP, and development of Herpesvirus papio (HVP)-negative lymphomas surrounded by HVP-infected lymphoproliferative disease
K Hayashi, H Joko, TR Koirala, S Onoda, ZS Jin, M Munemasa, N Ohara, W Oda, T Tanaka, T Oka, E Kondo, T Yoshino, K Takahashi, M Yamada, T Akagi
HISTOLOGY AND HISTOPATHOLOGY 18 ( 4 ) 1155 - 1168 2003.10
-
Rabbit model for human EBV-associated hemophagocytic syndrome (HPS) - Sequential autopsy analysis and characterization of IL-2 dependent cell lines established from herpesvirus papio-induced fatal rabbit lymphoproliferative diseases with HPS
K Hayashi, ZS Jin, S Onoda, H Joko, N Teramoto, N Ohara, W Oda, T Tanaka, YX Liu, TR Koirala, T Oka, E Kondo, T Yoshino, K Takahashi, T Akagi
AMERICAN JOURNAL OF PATHOLOGY 162 ( 5 ) 1721 - 1736 2003.5