MISC - 狩野 光伸
-
新型コロナウイルス感染症を題材とした「問い」を中心とした小中高校生向け小冊子 「新型コロナウイルスについて一緒に考えよう」の作成
長谷川里奈, 小村俊平, 天元志保, 森田由子, 森田由子, 狩野光伸, 小泉周, 小泉周
科学教育研究 46 ( 1 ) 2022年
-
「不」とDDS
狩野光伸, 狩野光伸
日本DDS学会学術集会プログラム予稿集 38th 2022年
-
細胞外基質シグナリングの標的化により膵がん線維化障壁を克服するナノ薬剤送達戦略の開発
田中啓祥, 田中啓祥, 瀬野尾祐, 狩野光伸, 狩野光伸
日本DDS学会学術集会プログラム予稿集 38th 2022年
-
膵がん線維化障壁をマクロピノサイトーシス経路阻害により克服するナノ薬剤送達戦略の開発
中澤拓也, 田中啓祥, 狩野光伸
日本DDS学会学術集会プログラム予稿集 38th 2022年
-
びまん型及び腸型胃がんにおけるRNAウィルスネットワークの分子ネットワーク解析
田邊思帆里, QUADER Sabina, 小野竜一, CABRAL Horacio, 青柳一彦, 広瀬明彦, 狩野光伸, 横崎宏, 佐々木博己
日本癌学会学術総会抄録集(Web) 80th 2021年
-
AIにおける治療反応性に関する分子ネットワークの同定
TANABE Shihori, ONO Ryuichi, CABRAL Horacio, QUADER Sabina, PERKINS Ed, HIROSE Akihiko, KANO Mitsunobu, IJICHI Shinpei, KESSOKU Kohei, YOKOZAKI Hiroshi, SASAKI Hiroki
人工知能学会全国大会論文集(Web) 35th 2021年
-
“DDSの「ちょっとした」技術・知識”第8回 がんモデルの選定
高島大輝, 高島大輝, 古賀宣勝, 古賀宣勝, 津村遼, 渕上弥史, 松村保広, 松村保広, 安永正浩, 安永正浩, 田中啓祥, 栗原毅, 狩野光伸, 狩野光伸
Drug Delivery System 35 ( 5 ) 2020年
-
立体培養法による組織微小環境モデルの開発および疾患研究への応用
田中啓祥, 狩野光伸, 狩野光伸
日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM) 100th 2020年
-
SDGsの時代に,「理科」は何をどう教育していくのがよいか?
狩野光伸
日本理科教育学会全国大会発表論文集(Web) ( 18 ) 2020年
-
ヒト膵がん由来膵星状細胞を用いた三次元膵がん線維化モデルの構築ならびに異常ECM改築の機序の解析(Pancreatic stellate cells from human pancreatic cancer show aberrant ECM remodeling in 3D engineered fibrotic tissue)
田中 啓祥, 西原 広史, 正宗 淳, 狩野 光伸
日本癌学会総会記事 78回 E - 3005 2019年9月
-
膵臓がんにおいてナノ薬剤送達の障壁となる線維化組織の立体培養法によるモデル化および解析
田中 啓祥, 狩野 光伸
日本DDS学会学術集会プログラム予稿集 35回 125 - 125 2019年6月
-
【医療の近未来予想図】医療にかかわる教育をこれからどう変化させるか
狩野 光伸
日本医事新報 ( 4958 ) 31 - 31 2019年5月
-
若手科学者による座談会ーブダペスト宣言の精神は、今後どう発展するかー
加藤千尋, 岸村顕広, 新福洋子, 住井英二郎, 中西和嘉, 西嶋一欽, 松中学, 安田仁奈, 狩野光伸
学術の動向 24 ( 1 ) 42 - 57 2019年1月
-
疾患環境の理解とDDS 膵がんにおける組織構築の特徴とナノ薬剤の活用法を考える
狩野 光伸, 田中 啓祥
日本DDS学会学術集会プログラム予稿集 34回 95 - 95 2018年5月
-
講演 若手アカデミー活動を考える : 持続的進化のためのインテグリティのある学術活動に向けて (科学と社会 : 科学者の集まり(3)) 査読
狩野 光伸
学術の動向 = Trends in the sciences 23 ( 5 ) 36 - 43 2018年5月
-
大島 礼子, 野村 和喜, 小山 敏弘, 座間味 義人, 樋之津 史郎, 狩野 光伸
日本薬学会年会要旨集 138年会 ( 4 ) 185 - 185 2018年3月
-
狩野光伸
量子科学技術研究開発機構報文集(Web) ( 4 ) ROMBUNNO.9 (WEB ONLY) 2018年3月
-
岡山大学における全学的なSDGs達成努力の開始 (特集 国際連合「持続可能な開発のためのアジェンダ2030(SDGs)」と学術、科学技術) -- (日本の取り組み) 査読
狩野 光伸, 伊野 英男, 横井 篤文, 佐藤 法仁, 高橋 香代, 槇野 博史
学術の動向 = Trends in the sciences 23 ( 1 ) 44 - 47 2018年1月
-
特集の趣旨
狩野 光伸
学術の動向 23 ( 8 ) 8_9 - 8_10 2018年
-
若手アカデミー活動を考える
学術の動向 23 ( 5 ) 36 - 43 2018年