Presentations -
-
ペンドラムテストへの応用を目的とした2個の一軸加速度計による膝関節角度および角加速度の同時検出
第34回日本生体医工学会中国四国支部大会 2011
-
ペンドラムテストモデルにおける上位からα運動細胞への入力値の範囲推定
電子情報通信学会MEとバイオサイバネティックス研究会 2011
-
Pendulum-test simiulator distinguishable two factors of spasticity
第50回日本生体医工学会大会 2011
-
生体電気インピーダンスを用いた肘関節の屈曲伸展運動における角度推定
第34回日本生体医工学会中国四国支部大会 2011
-
2個の一軸加速度計を用いた膝関節角度の測定システム
第33回日本生体医工学会中国四国支部大会 2010
-
A proposal on estimation of spasticity using input-values to the model of the pendulum test
第49回日本生体医工学会大会 2010
-
Detection of Knee Joint Motions by Linear Accelerometers for Pendulum Test
第49回日本生体医工学会大会 2010
-
A discrimination of throwing motion using forearm electrical impedance
第49回日本生体医工学会大会 2010
-
2つの一軸加速度センサを用いた膝関節角加速度計の精度の検討
電子情報通信学会MEとバイオサイバネティックス研究会 2010
-
ペンドラムテストモデルを利用した膝関節痙縮の定量評価
電子情報通信学会MEとバイオサイバネティックス研究会 2010
-
投球障害予防のための前腕部電気インピーダンスを用いた投球動作の判別
第25回生体・生理工学シンポジウム 2010
-
ペンドラムテストモデルを利用した膝関節痙縮の定量評価
第2回医工連携研究会 2010
-
加速時計を用いたペンドラムテストにおける膝関節運動の測定システム-2個の1軸加速度計による角加速度の検出-
第32回日本生体医工学会中国四国支部大会 2009
-
生体電気インピーダンスの高時間分解能測定法
第1回医工連携研究会 2009
-
自動車運転時のドライバーの皮膚電気インピーダンスの計測
第48回日本生体医工学会大会 2009
-
皮膚電気インピーダンスを用いた自動車運転時の覚醒水準のモニタリング
第31回日本生体医工学会中国四国支部大会 2008
-
Considerration of Running on Treadmill Using Lower Leg Electrical Impedance
International Symposium on Biological and Physiological Engineering / The 22nd SICE Symposium on Biological and Physiological Engineering 2008
-
皮膚電気活動におけるSkin Impedance Reflex(SIR)評価法の改善の試み
第47回日本生体医工学会大会 2008
-
前腕部電気インピーダンスを用いた手関節動作の判別
第47回日本生体医工学会大会 2008
-
自動車運転時の覚醒水準のモニタリングを目的とした皮膚電気活動の計測
計測自動制御学会システム・情報部門学術講演会 2008