講演・口頭発表等 - 中東 靖恵
-
総社市日本語教育事業における日本語学習教材の作成とその実践 招待
中東,靖恵
平成27年度文化庁日本語教育大会第一分科会 2015年8月29日
-
総社市地域参加型生活サポート日本語教育事業:行政と取り組む地域日本語教育の実践 招待
中東,靖恵
平成27年度文化庁日本語教育大会ポスターセッション 2015年8月29日
-
総社市における地域日本語教育の実践:総社市地域参加型生活サポート日本語教育事業 招待
中東,靖恵
平成27年度文化庁日本語教育大会 2015年8月28日
-
平成25年度総社市地域参加型生活サポート日本語教育事業の概要 招待
中東,靖恵, 松重広美
文化庁日本語教育研究協議会 2014年10月25日
-
パラグアイ日系移民社会における言語シフト
中東,靖恵
日本語教育国際研究大会(SYDNEY-ICJLE) 2014年7月12日
-
南米日系移民社会における日本語の維持と衰退:ブラジル日系社会とパラグアイ日系社会における日本語の位置
中東,靖恵
日本語教育学会研究集会平成26年度第1回研究発表会 2014年6月15日
-
井原の方言―井原地方の話しことば― 招待
中東,靖恵
井原の方言集刊行記念講演会 2014年5月9日
-
平成24年度総社市地域参加型生活サポート日本語教育事業の概要 招待
中東,靖恵, 西川,茂
文化庁日本語教育研究協議会 2013年11月2日
-
ブラジル・パラグアイの広島県人家族における方言アクセントの継承と変容
中東,靖恵
第11回都市言語研究国際セミナー 2013年8月18日
-
総社市地域参加型生活サポート日本語教育事業の現状と課題 招待
中東,靖恵, 西川,茂
香川にほんごネット研究集会 2013年7月15日
-
伊志嶺安博著「黒石清作の日本語教育論:伯剌西爾時報の日本語教育関係記事」を読んで 招待
中東,靖恵
2012年度日本語教育史研究会 2013年3月23日
-
岡山県総社市に暮らす定住ブラジル人の言語生活―ブラジル人集住地域における日本語教育のあり方を模索する―
中東,靖恵
日本語教育国際研究大会 2012年8月19日
-
岡山県総社市に定住する日系ブラジル人の言語生活―岡山県総社市における南米系定住外国人言語生活実態調査の結果から―
中東,靖恵
長野・言語文化研究会 2012年6月16日
-
ブラジルの日系社会と日本語:南米日系社会における日本語の変容 招待
中東,靖恵
広島・方言研究会 2011年3月5日
-
パラグアイ日系社会における言語継承と言語生活の背景
中東,靖恵
長野・言語文化研究会 2011年2月12日
-
パラグアイ日系社会におけるアクセントの継承と変容:パラグアイの広島県移民とその家族を対象に
中東,靖恵
日本方言研究会第90回研究発表会 2010年5月28日
-
ブラジル日系・沖縄系移民社会における言語接触 招待
中東,靖恵
慶応義塾大学言語政策研究会 2009年12月22日
-
ブラジル日系社会における言語の接触と変容
中東,靖恵
東北大学グローバルCOEプログラム国際移動研究部門ワークショップ 2009年3月4日
-
ブラジル日系人にとっての「コロニア語」:ブラジル日系移民社会における言語接触の背景から
中東,靖恵
2007年度日本語教育史研究会 2008年3月22日
-
ブラジルにおける日本語教育の変遷と現状:日本語教科書の変遷を中心に
中東,靖恵
日本語教育学会研究集会平成18年度第1回研究発表会 2006年6月10日