論文 - 座間味 義人
-
免疫チェックポイント阻害薬誘発心筋炎の発症予測モデルの構築
山元 黎奈, 濱野 裕章, 中込 昂希, 座間味 義人, 上原 孝
The Journal of Toxicological Sciences 49 ( Suppl. ) S126 - S127 2024年7月
-
Effect of Lipopolysaccharide on the Duration of Zolpidem-Induced Loss of Righting Reflex in Mice. 査読
Yudai Wada, Soichiro Ushio, Yoshihisa Kitamura, Yoshito Zamami, Toshiaki Sendo
Acta medica Okayama 78 ( 3 ) 227 - 235 2024年6月
-
医薬品供給問題が採用医薬品に与える影響に関する調査 後発医薬品の使用促進および代替薬の確保の点から
槇田 崇志, 佐田 光, 田中 雄太, 濱野 裕章, 西原 茂樹, 村川 公央, 座間味 義人
ジェネリック研究 ( 第18回学術大会要旨集 ) 65 - 65 2024年5月
-
薬剤師による探索的アプローチの実際~CQからRQへの変換と試験の組み立て方~ 小児がん治療における探求的アプローチ
岩田 直大, 蔵田 靖子, 田中 雄太, 濱野 裕章, 鍛治園 誠, 座間味 義人
日本臨床腫瘍薬学会雑誌 36 72 - 72 2024年5月
-
薬剤師による探索的アプローチの実際~CQからRQへの変換と試験の組み立て方~ 小児がん治療における探求的アプローチ
岩田 直大, 蔵田 靖子, 田中 雄太, 濱野 裕章, 鍛治園 誠, 座間味 義人
日本臨床腫瘍薬学会雑誌 36 72 - 72 2024年5月
-
副作用報告データベースを用いたベバシズマブのバイオシミラーの安全性に関する検討
槇田 崇志, 藤井 緑, 濱野 裕章, 座間味 義人
日本医薬品情報学会総会・学術大会講演要旨集 26回 132 - 132 2024年5月
-
医薬品供給問題が採用医薬品に与える影響に関する調査 後発医薬品の使用促進および代替薬の確保の点から
槇田 崇志, 佐田 光, 田中 雄太, 濱野 裕章, 西原 茂樹, 村川 公央, 座間味 義人
ジェネリック研究 ( 第18回学術大会要旨集 ) 65 - 65 2024年5月
-
薬剤師による探索的アプローチの実際~CQからRQへの変換と試験の組み立て方~ 医療データ解析を起点とした臨床研究の実践
新村 貴博, 八木 健太, 相澤 風花, 石澤 有紀, 濱野 裕章, 合田 光寛, 座間味 義人, 石澤 啓介
日本臨床腫瘍薬学会雑誌 36 70 - 70 2024年5月
-
Adverse events of nivolumab plus ipilimumab versus nivolumab plus cabozantinib: a real-world pharmacovigilance study. 査読 国際誌
Yurie Oka, Jun Matsumoto, Tatsuaki Takeda, Naohiro Iwata, Takahiro Niimura, Aya Fukuma Ozaki, Kensuke Bekku, Hirofumi Hamano, Motoo Araki, Keisuke Ishizawa, Yoshito Zamami, Noritaka Ariyoshi
International journal of clinical pharmacy 46 ( 3 ) 745 - 750 2024年4月
-
ためになる薬の話 薬物相互作用 肺癌希少フラクションの分子標的治療薬
奥田 浩人, 黒田 智, 濱野 裕章, 座間味 義人
岡山医学会雑誌 136 ( 1 ) 29 - 32 2024年4月
-
Burden of depressive disorders in Vietnam from 1990 to 2019: A secondary analysis of the Global Burden of Disease Study 2019. 査読 国際誌
Quynh Thi Vu, Ko Harada, Yoshito Nishimura, Hideharu Hagiya, Elizabeth Tan, Odifentse Mapula E Lehasa, Yoshito Zamami, Toshihiro Koyama
Journal of psychiatric research 172 420 - 426 2024年4月
-
ためになる薬の話 薬物相互作用 肺癌希少フラクションの分子標的治療薬
奥田 浩人, 黒田 智, 濱野 裕章, 座間味 義人
岡山医学会雑誌 136 ( 1 ) 29 - 32 2024年4月
-
抗がん剤心毒性の統合的な理解~基礎から臨床まで~ 大規模医療情報データベースを用いた薬剤性心毒性の予防法の開発
濱野 裕章, 座間味 義人, 牛尾 聡一郎, 新村 貴博, 合田 光寛, 石澤 有紀, 石澤 啓介
薬学雑誌 144 ( 3 ) 257 - 264 2024年3月
-
A comparison between the adverse event profiles of patients receiving palbociclib and abemaciclib: analysis of two real-world databases. 査読 国際誌
Tatsuaki Takeda, Shiho Sugimoto, Jun Matsumoto, Naohiro Iwata, Akihiko Nakamoto, Aya Fukuma Ozaki, Hirofumi Hamano, Noritaka Ariyoshi, Yoshito Zamami
International journal of clinical pharmacy 46 ( 2 ) 536 - 541 2024年1月
-
ステロイドはバンコマイシン関連腎障害を予防する ビッグデータ解析・基礎研究・臨床研究の統合による検討
中馬 真幸, 合田 光寛, 座間味 義人, 濱野 裕章, 武智 研志, 石田 俊介, 坂東 貴司, 新村 貴博, 近藤 正輝, 石澤 有紀, 田崎 嘉一, 石澤 啓介
日本臨床薬理学会学術総会抄録集 44回 2 - 2 2024年1月
-
レセプトデータを用いたダサチニブと胃酸分泌抑制薬の薬物相互作用に関する検討
亀沖 真希, 牛尾 聡一郎, 佐田 光, 建部 泰尚, 濱野 裕章, 座間味 義人
日本臨床薬理学会学術総会抄録集 44回 2 - I3 2024年1月
-
レセプトデータを用いたダサチニブと胃酸分泌抑制薬の薬物相互作用に関する検討
亀沖 真希, 牛尾 聡一郎, 佐田 光, 建部 泰尚, 濱野 裕章, 座間味 義人
日本臨床薬理学会学術総会抄録集 44回 2 - I3 2024年1月
-
ステロイドはバンコマイシン関連腎障害を予防する ビッグデータ解析・基礎研究・臨床研究の統合による検討
中馬 真幸, 合田 光寛, 座間味 義人, 濱野 裕章, 武智 研志, 石田 俊介, 坂東 貴司, 新村 貴博, 近藤 正輝, 石澤 有紀, 田崎 嘉一, 石澤 啓介
日本臨床薬理学会学術総会抄録集 44回 2 - 2 2024年1月
-
Lysyl oxidase-like 4 promotes the invasiveness of triple-negative breast cancer cells by orchestrating the invasive machinery formed by annexin A2 and S100A11 on the cell surface. 査読 国際誌
Tetta Takahashi, Nahoko Tomonobu, Rie Kinoshita, Ken-Ichi Yamamoto, Hitoshi Murata, Ni Luh Gede Yoni Komalasari, Youyi Chen, Fan Jiang, Yuma Gohara, Toshiki Ochi, I Made Winarsa Ruma, I Wayan Sumardika, Jin Zhou, Tomoko Honjo, Yoshihiko Sakaguchi, Akira Yamauchi, Futoshi Kuribayashi, Eisaku Kondo, Yusuke Inoue, Junichiro Futami, Shinichi Toyooka, Yoshito Zamami, Masakiyo Sakaguchi
Frontiers in oncology 14 1371342 - 1371342 2024年
-
[Development of Preventive Methods for Drug-induced Cardiotoxicity Using a Large-scale Medical Information Database]. 査読
Hirofumi Hamano, Yoshito Zamami, Soichiro Ushio, Takahiro Niimura, Mitsuhiro Goda, Yuki Izawa-Ishizawa, Keisuke Ishizawa
Yakugaku zasshi : Journal of the Pharmaceutical Society of Japan 144 ( 3 ) 257 - 264 2024年