Presentations -
-
ガレクチン9による抗腫瘍効果
第94回日本病理学会 2005
-
肺におけるPML蛋白質、SUMO-1の発現
第94回日本病理学会 2005
-
薬剤誘発性劇症肝炎におけるSOCS3の分子基盤:治療分子標的としての可能性
第26回 日本炎症・再生医学会 2005
-
エンドトキシンショックに対するジメチルアセチル-β-シクロデキストリンの抑制効果
第20回日本薬剤学会記念大会 2005
-
Interferon-gamma and collagen synergistically induce monocyte chemoattractant protein-1 production in human polymorphonuclear leukocytes (PMN): Role of discoidin domain receptor 1 (DDR1).
Experimental Biology 2005 2005
-
肺癌細胞株におけるSTATの発現
第94回日本病理学会 2005
-
Role of SOCS3 and SOCS5 in innate immunity during sepsis
第35回日本免疫学会総会 2005
-
腹腔常在マクロファ-ジに発現するStat3は急性炎症制御因子として働く
九州バイオサイエンスシンポジウム 2005
-
シグナル伝達抑制からみた薬剤誘発性肝炎の解析
九州バイオサイエンスシンポジウム 2005
-
感染性腹膜炎モデルのシグナル伝達抑制因子による制御
九州バイオサイエンスシンポジウム 2005
-
安定化ガレクチン9による関節リウマチ滑膜細胞死誘導と関節炎モデル治療の試み
第55回日本アレルギー学会 2005
-
冠動脈病変が自然発症するWHHLCA or WHHLMIウサギを用いた動脈硬化による冠動脈の拡張反応に関するメカニズムの検討
第88回関西実験動物研究会 2005
-
自然免疫/炎症の発現・制御に関わるサイトカインとシグナル伝達因子の機能解明
第50回日本病理学会秋期学術集会 2004
-
Up-regulated expression and activation of the orphan chemokine receptor, CCRL2, in rheumatoid arthritis
Experimental Biology 2004 2004
-
マクロファージ・好中球に発現するStat3によるTh1/Th2型獲得免疫制御
第93回日本病理学会総会 2004
-
マクロファージ・好中球特異的Stat3欠損にみる獲得免疫反応
第25回日本炎症・再生医学会 2004
-
肺転移を来した悪性腱鞘巨細胞腫の一例
第37回日本整形外科学会、骨・軟部腫瘍学術集会 2004
-
シクロデキストリン誘導体によるエンドトキシンショックの抑制作用
第22回シクロデキストリンシンポジウム 2004
-
腹腔常在マクロファ-ジに発現するStat3は炎症制御因子として働く
第2回RAND 2003
-
敗血性腹膜炎モデルにおけるCCケモカインリセプタ-8の機能解析
第24回日本炎症・再生医学会 2003