Presentations -
-
腹水細胞診において診断が困難であった肉腫様膵癌の1例
友末安奈, 岩藤絵里, 原田美由紀, 佐藤正和, 松川昭博
第63回日本臨床細胞学会秋期大会
-
日本における医学生の情報リテラシー能力の検討
三好智子, 越智可奈子, 小﨑吉訓, 松川昭博
第56回日本医学教育学会大会
-
SPRED2の欠損はマウスの腫瘍においてオートファジーとマイトファジーを抑制する
王天一, 高桐, 藤澤真義, 大原利章, 吉村禎造, 松川昭博
第113回日本病理学会総会
-
ホストのSpred2欠損は、マウスの乳がんモデルにおけるがんの進行を抑制する
Miao Tian, 吉村禎造, 李春寧, 大原利章, 藤澤真義, 松川昭博
第113回日本病理学会総会
-
SPRED2制御したexosomeは、がん細胞においてmacrophageの極性化を促進し、IL-6/STAT3シグナルを活性化する
高桐、テンミャオ, 藤澤真義, 大原利章, 王天一, トウンニンティンダ, 李春寧, 吉村禎造, 松川昭博
第113回日本病理学会総会
-
AIを用いた組織切片厚の推定法の開発
藤澤真義, 大原利章, 樋口拓浩, 松川昭博
第113回日本病理学会総会
-
鉄キレート効果を持つHIF-PH阻害薬は抗腫瘍免疫応答を向上させる
陳悦華, 大原利章, 王宇沢, 浜田祐輔, 藤澤真義, 松川昭博
第113回日本病理学会総会
-
Microvessel shape in cancer tissues is associated with clinicopathological parameters and prognosis
Wint Wint Swe, Masayoshi Fujisawa, Toshiaki Ohara, Akihiro Matsukawa
-
Tumor vessels with specific morphology as a prognostic factor in esophageal cancer
HNIN THIDA TUN, Masayoshi Fujisawa, Toshiaki Ohara, Akihiro Matsukawa
-
悪性症候群後に発症した小脳変性症の1剖検例
千葉陽一, 太田仁士, 吉井りつ, 野中和香子, 松川昭博, 佐藤明, 上野正樹
第113回日本病理学会総会
-
鉄キレート剤による抗腫瘍免疫応答の向上:マウス肺癌モデルを用いて
浜田祐輔, 大原利章, 王宇沢, 陳悦華, 藤澤真義, 松川昭博
第113回日本病理学会総会
-
Exosome under the control of SPRED2 promotes M1 macrophage polarization and activate IL6-STAT3 signaling in esophageal cancer cell
Tong Gao, Miao Tian, Masahiro Fujisawa, Toshiaki Ohara, Tianyi Wang, Yuze Wang, Hnin Thida Tun, Chunning Li, Teizo Yoshimura, Akihiro Matsukawa
-
SPRED2 promotes autophagy via mTORC1 signaling pathway in hepatocellular carcinoma
Tianyi Wang, Tong Gao, Toshiaki Ohara, Masayoshi Fujisawa, Teizo Yoshimura, Akihiro Matsukawa
-
Spred2 deficiency in the host suppresses the progression of cancer in mouse breast cancer models.
Miao TIAN, Teizo Yoshimura, Chunning Li, Toshiaki Ohara, Masayoshi Fujisawa, Akihiro Matsukawa
-
臨床実習前医学生におけるゾーニング実習の実践
越智可奈子、萩谷英大、小﨑吉訓、三好智子、山下範之、伊野英男、成瀬恵治、大塚文男、松川 昭博
-
mTORC1のキナーゼ活性をアロステリックに阻害する非ラパログリガンドのin silicoおよびin cellハイブリッド選択
Raef Sham, 松川昭博, 越智由香里, 伊藤嘉浩, 宮武秀行
第96回日本生化学会
-
臨床実習前医学生におけるゾーニング実習の実践
越智可奈子, 萩谷英大, 小﨑吉訓, 三好智子, 山下範之, 伊野英男, 成瀬恵治, 大塚文男, 松川 昭博
第55回日本医学教育学会大会
-
医学生は、学内演習でもコミュニケーションにおける成長を自覚するのか。コロナ禍での挑戦
越智可奈子、萩谷英大、小﨑吉訓、三好智子、山下範之、伊野英男、成瀬恵治、大塚文男、松川 昭博
第55回日本医学教育学会大会
-
医学生は、学内演習でもコミュニケーションにおける成長を自覚するのか コロナ禍での挑戦
三好 智子, 川端 崇義, 猪田 宏美, 小崎 吉訓, 越智 可奈子, 赤穂 宗一郎, 座間味 義人, 伊野 英男, 成瀬 恵治, 松川 昭博
医学教育 2023.7 (一社)日本医学教育学会
-
尾山 貴徳, 野田 卓男, 宮田 将徳, 渡邉 宏和, 鷲尾 洋介, 吉本 順子, 大原 利章, 松川 昭博
日本小児外科学会雑誌 2023.5 (一社)日本小児外科学会
-
マウス閉塞性細気管支炎モデルにおけるFormyl peptide receptor (FPR)の役割解明
中村薫, 大原利章, 吉村禎造, 松川昭博
-
鉄キレート剤を用いた肺癌に対する抗腫瘍免疫応答の向上
浜田祐輔, 大原利章, チン ユエファ, 藤澤真義, 松川昭博
第112回日本病理学会総会
-
鉄キレート効果を持つHIF-PH阻害薬は抗腫瘍免疫応答を向上させる
陳悦華, 大原利章, 浜田祐輔, 藤澤真義, 松川昭博
第112回日本病理学会総会
-
SPRED2は食道がん細胞のマクロファージをエクソソームのIL-6/STAT3を介して、M2表現形に変化させる
高桐, 田ミョウ, 藤澤真義, 大原利章, 王天偉, 李春寧, 王宇沢, トウン, ティンダニン, 吉村禎造, 松川昭博
第112回日本病理学会総会
-
HCC細胞のオートファジーにおけるSpred2の機能及びmTORC1活性化との関係
王天偉, 高桐, 藤澤真義, 大原利章, 吉村禎造, 松川昭博
第112回日本病理学会総会
-
TNBCにおける転移能の獲得と鉄代謝の変動
王宇沢, 大原利章, チン ユエファ, 浜田祐輔, 李春寧, 藤澤真義, 松川昭博
第112回日本病理学会総会
-
乳癌における複雑分岐血管の臨床病理学的意義
Wint wint Sue, 藤澤真義, 松川昭博
第112回日本病理学会総会
-
腫瘍環境のSpred2欠損は乳がんの増殖と転移を抑制する
Tian Miao, 吉村禎造, 李春寧, 大原利章, 藤澤真義, 松川昭博
-
SPRED2は食道がん細胞のマクロファージを、エクソソームのIL6/STAT3を介して、M2表現形に分化させる(SPRED2 polarizes macrophages into M2 phenotype via exosomal IL-6/STAT3 axis in esophageal carcinoma)
高 桐, 田 ミョウ, 藤澤 真義, 大原 利章, 王 天偉, 李 春寧, 王 宇沢, トウン・ティンダ・ニン, 吉村 禎造, 松川 昭博
日本病理学会会誌 2023.3 (一社)日本病理学会
-
腫瘍環境のSpred2欠損は乳がんの増殖と転移を抑制する(Spred2 deficiency in the tumor microenvironment inhibits the progression of breast cancer in mice.)
Tian Miao, 吉村 禎造, 李 春寧, 大原 利章, 藤澤 真義, 松川 昭博
日本病理学会会誌 2023.3 (一社)日本病理学会
-
TNBCにおける転移能の獲得と鉄代謝の変動(Changes in iron metabolism associated with the acquisition of metastatic potential in TNBC cells)
王 宇沢, 大原 利章, チン・ユエファ, 浜田 祐輔, 李 春寧, 藤澤 真義, 松川 昭博
日本病理学会会誌 2023.3 (一社)日本病理学会
-
HCC細胞のオートファジーにおけるSpred2の機能及びmTORC1活性化との関係(Role of Spred2 in autophagy in HCC cells and its relation to mTORC1 activation)
王 天偉, 高 桐, 藤澤 真義, 大原 利章, 吉村 禎造, 松川 昭博
日本病理学会会誌 2023.3 (一社)日本病理学会
-
マウス閉塞性細気管支炎モデルにおけるFormyl peptide receptor(FPR)の役割解明
中村 薫, 大原 利章, 吉村 禎造, 松川 昭博
日本病理学会会誌 2023.3 (一社)日本病理学会
-
肺がんに対する鉄キレート剤を用いた抗腫瘍免疫応答の向上
浜田祐輔, 大原利章, WANG Yuze, CHEN Yuehua, 藤澤真義, 木村文昭, 松川昭博
日本鉄バイオサイエンス学会学術集会プログラム・抄録集 2023
-
Spred2 regulates cancer stemness in HCC cells, targeting on miR-506-3p and its downstream KLF4
Tong Gao, Sachio Ito, Aye Moh Moh Aung, Masahiro Fujisawa, Toshiaki Ohara, Teizo Yoshimura, Tianyi Wang, Akihiro Matsukawa
2022.12.7
-
Spred2 regulates cancer stemness in HCC cells, targeting on miR-506-3p and its downstream KLF4.
Tong Gao, Sachio Ito, Aye Moh Moh Aung, Masahiro Fujisawa, Toshiaki Ohara, Teizo Yoshimura, Tianyi Wang, Akihiro Matsukawa
-
Spred2:炎症と癌の制御に関わるシグナルコンダクター Invited
松川昭博
第68回日本病理学会秋期特別総会 2022.11.8
-
松本 和幸, 高木 章乃夫, 大原 利章, 藤澤 真義, 高原 政宏, 加藤 博也, 吉田 龍一, 楳田 祐三, 八木 孝仁, 松川 昭博
日本消化器病学会雑誌 2022.10 (一財)日本消化器病学会
-
生検検体を用いた胆道癌におけるPD-L1発現の検討
松本 和幸, 高木 章乃夫, 大原 利章, 藤澤 真義, 高原 政宏, 加藤 博也, 吉田 龍一, 楳田 祐三, 八木 孝仁, 松川 昭博
日本消化器病学会雑誌 2022.10 (一財)日本消化器病学会
-
ウィズコロナ下の学生ワクチン接種実習における岡山大学の工夫と課題について
小崎 吉訓, 越智 加奈子, 赤穂 宗一郎, 三好 智子, 山口 貴子, 伊野 英男, 松川 昭博, 伊達 勲
医学教育 2022.7 (一社)日本医学教育学会
-
行動科学講義により多文化社会の意識を高める(Raising Awareness about Cultural Communities in Medical Students through Behavioral Science Lectures)
マハムド・サビナ, 松川 昭博, 三好 智子
医学教育 2022.7 (一社)日本医学教育学会
-
医学科1年生における手指衛生指導の実践と課題
越智 可奈子, 三好 智子, 小崎 吉訓, 赤穂 宗一郎, 小山 敏広, 山下 範之, 伊野 英男, 松川 昭博, 伊達 勲
医学教育 2022.7 (一社)日本医学教育学会
-
コロナ禍が医学生の研修病院やキャリア選択にどのような影響を与えたか
西村 晏夕眸, 武内 恵太, 小崎 吉訓, 越智 可奈子, 三好 智子, 松川 昭博
医学教育 2022.7 (一社)日本医学教育学会
-
臨床実習前の医学生に対する学生講義の有用性
武内 恵太, 石井 康道, 吉野 明日香, 松川 昭博, 三好 智子
医学教育 2022.7 (一社)日本医学教育学会
-
鉄キレート剤は抗腫瘍効果の他に免疫活性効果を持っている(Iron chelator has anti-cancer effect and immune activation effect)
浜田 祐輔, 大原 利章, 王 宇沢, 陳 悦華, 吉村 禎造, 藤澤 真義, 松川 昭博
日本病理学会会誌 2022.3 (一社)日本病理学会
-
腫瘍血管同定のための二重免疫染色と乳癌の予後判定への応用(Double immunostaining for tumor vessel identification and its application in breast cancer prognosis)
ニン・ウインウイン・・スウエ, 松川 昭博, 藤澤 真義
日本病理学会会誌 2022.3 (一社)日本病理学会
-
4T1細胞放出Wnt7aを含む小胞小体細胞亜群通信に関与し肺への細胞転移を促進(Interclonal Cooperation by Exosomal Wnt7a Promotes Lung Metastasis of the 4T1 Breast Cancer cells)
李 春寧, 吉村 禎造, 大原 利章, 藤澤 真義, 王 宇沢, 松川 昭博
日本病理学会会誌 2022.3 (一社)日本病理学会
-
Spred2は部分的にmiR-506-3p/KLF4/Stat3シグナルをターゲットしてHCCにおいて幹細胞性を制御する(Spred2 regulates stemness in HCC, partly targeting on miR-506-3p/KLF4/Stat3 signaling)
高 桐, 藤澤 真義, 大原 利章, 吉村 禎造, 松川 昭博
日本病理学会会誌 2022.3 (一社)日本病理学会
-
病態解明に向けた免疫学的アプローチ シグナル伝達からみた炎症・がんの制御
松川 昭博
日本病理学会会誌 2022.3 (一社)日本病理学会
-
肺腺癌におけるSpred2の発現と増殖・浸潤との関係(The role of Spred2 in lung adenocarcinoma)
太田 陽子, ガオ・トン, 藤澤 真義, 吉村 禎造, 松川 昭博
日本病理学会会誌 2022.3 (一社)日本病理学会
-
鉄キレート剤による偽低酸素は抗腫瘍効果とCD8+T細胞活性化を両立する(Pseudo-hypoxia by iron chelators consists anti-cancer effect and CD8+ T-cell activation)
陳 悦華, 大原 利章, 王 宇沢, 濱田 祐輔, 藤澤 真義, 吉村 禎造, 松川 昭博
日本病理学会会誌 2022.3 (一社)日本病理学会
-
転移性トリプルネガティブ乳がんに対する鉄キレート剤の効果(Effects of Iron Chelators on Metastatic Triple-negative Breast Cancer)
王 宇沢, 李 春寧, 田 ミャオ, 陳 悦華, 吉村 禎造, 藤澤 真義, 大原 利章, 松川 昭博
日本病理学会会誌 2022.3 (一社)日本病理学会
-
HCC細胞のオートファジーにおけるSpred2の機能及びm TOR活性化との関係(Role of Spred2 in autophagy in HCC cells and its relation to mTOR activation)
王 天一, 高 桐, 藤澤 真義, 吉村 禎造, 松川 昭博
日本病理学会会誌 2022.3 (一社)日本病理学会
-
Spred2 regulates cancer stemness in HCC cells, targeting on miR-506-3p and its downstream KLF4
Tong Gao, Aye Moh Moh Aung, Masahiro Fujisawa, Toshiaki Ohara, Teizo Yoshimura, Sachio Ito, Akihiro Matsukawa
第50回日本免疫学会総会
-
Distinct subpopulations of the murine 4T1 breast cancer cells cooperate with cancer metastasis through Wnt/β-catenin signaling pathway by exosomal Wnt7a
Chunning Li, Teizo Yoshimura, Akihiro Matsukawa
第50回日本免疫学会総会
-
コロナ禍における医学科1年次行動科学I~社会におけるコミュニケーション~の実施とアウトカム
三好智子, 小崎吉訓, 越智可奈子, 吉田登志子, 山根正修, 赤穂宗一郎, 伊野英男, 大塚愛二, 松川昭博
第53回日本医学教育学会大会
-
医学科1年生における行動科学授業 「コロナ禍での医学生生活を考える」-コロナ禍での入学の現状と課題
越智 可奈子, 三好 智子, 小崎 吉訓, 赤穂 宗一郎, 吉田 登志子, 山根 正修, 伊野 英男, 大塚 愛二, 松川 昭博
第53回日本医学教育学会大会
-
医学科1年生における行動科学授業「コロナ禍での医学生生活を考える」 コロナ禍での入学の現状と課題
越智 可奈子, 三好 智子, 小崎 吉訓, 赤穂 宗一郎, 吉田 登志子, 山根 正修, 伊野 英男, 大塚 愛二, 松川 昭博
医学教育 2021.7 (一社)日本医学教育学会
-
コロナ禍における医学科1年次行動科学I〜社会におけるコミュニケーション〜の実施とアウトカム
三好 智子, 小崎 吉訓, 越智 可奈子, 吉田 登志子, 山根 正修, 赤穂 宗一郎, 伊野 英男, 大塚 愛二, 松川 昭博
医学教育 2021.7 (一社)日本医学教育学会
-
4T1乳癌モデルにおいてMCP-1産生を促す癌細胞・線維芽細胞間のクロストーク .
吉村禎造, 今村真悠, Tiantian Li, 田ミャオ, 李春寧, 藤澤真義, 松川昭博
第110回日本病理学会総会
-
乳癌における傍導管浸潤(periductal invasion)の臨床病理学的意義
藤澤真義, 大森昌子, 松川昭博
第110回日本病理学会総会
-
肺腺癌におけるSpred2の発現の検討と増殖、浸潤との関連
太田陽子, 藤澤真義, 吉村禎造, IWayan S, ん和彦, 阪口政清, 豊岡伸一, 松川昭博
第110回日本病理学会総会
-
癌関連線維芽細胞に対する鉄キレート剤の効果
王宇沢, 大原利章, 李春寧, 田ミャオ, 小槙志保, 吉村禎造, 藤澤真義, 松川昭博
第110回日本病理学会総会
-
Spred2はHCCで幹細胞性をmiR-506-3pによって一部負に抑制する
高桐、藤澤真義、大原利章、吉村禎造、王天一、伊藤佐智夫、松川昭博
第110回日本病理学会総会
-
異なる亜集団の腫瘍細胞から放出されたエクソソームWnt7aにより4T1細胞の転移は促進される
李春寧、大原利章、藤澤真義、阪口政清、山本健一、田ミャオ、王宇沢、吉村禎造、松川昭博
第110回日本病理学会総会
-
IgG4関連消化器病変の診断における胃生検の有用性
内野かおり, 能登原憲司, 上原剛, 倉石康弘, 板倉淳哉, 松川昭博
第110回日本病理学会総会
-
HCC細胞のオートファジーにおけるSpred2の役割とERK活性化との関係
王天一, 藤澤真義, 大原利章, 吉村禎造, 高桐, 松川昭博
第110回日本病理学会総会
-
腫瘍環境のSpred2欠損は4T1乳がん細胞の増殖と転移を抑制する
Miao Tian, 吉村禎造, 李春寧, 大原利章, 藤澤真義, 松川昭博
第110回日本病理学会総会
-
4T1乳癌モデルにおいてMCP-1産生を促す癌細胞・線維芽細胞間のクロストーク
吉村禎造, 今村真悠, Tiantian Li, 田ミャオ, 李春寧, 藤澤真義, 松川昭博
第110回日本病理学会総会
-
4T1乳癌モデルにおいてMCP-1産生を促す癌細胞・線維芽細胞間のクロストーク(Crosstalk between cancer cells and fibroblasts for MCP: production of MCP-1 in 4T1 breast cancer)
吉村 禎造, 今村 真悠, り・てぃあんてぃあん, てぃあん・みあお, 李 春寧, 藤澤 真義, 松川 昭博
日本病理学会会誌 2021.3 (一社)日本病理学会
-
Spred2はHCCで幹細胞性をmiR-506-3pによって一部負に抑制する(Spred2 down-regulates stemness in HCC partly through targeting miR-506-3p)
高 桐, 藤澤 真義, Aye Moh Moh Aung, 大原 利章, 吉村 禎造, 王 天一, 伊藤 佐智夫, 松川 昭博
日本病理学会会誌 2021.3 (一社)日本病理学会
-
乳癌における傍導管浸潤(periductal invasion)の臨床病理学的意義
藤澤 真義, 大森 昌子, 松川 昭博
日本病理学会会誌 2021.3 (一社)日本病理学会
-
肺腺癌におけるSpred2の発現と増殖、浸潤との関連の検討
太田 陽子, 藤澤 真義, 吉村 禎造, スマルディカ・イワヤン, 枝園 和彦, 阪口 政清, 豊岡 伸一, 松川 昭博
日本病理学会会誌 2021.3 (一社)日本病理学会
-
癌関連線維芽細胞に対する鉄キレート剤の効果(Effects of Iron Chelators on Cancer-associated Fibroblasts)
王 宇沢, 大原 利章, 李 春寧, 田 ミャオ, 小槙 志保, 吉村 禎造, 藤澤 真義, 松川 昭博
日本病理学会会誌 2021.3 (一社)日本病理学会
-
HCC細胞のオートファジーにおけるSpred2の役割とERK活性化との関係(Role of Spred2 in autophagy in HCC cells and its relation to ERK activation)
王 天一, 藤澤 真義, 大原 利章, 吉村 禎造, 高 桐, 松川 昭博
日本病理学会会誌 2021.3 (一社)日本病理学会
-
腫瘍環境のSpred2欠損は4T1乳がん細胞の増殖と転移を抑制する(Spred2 deficiency in cancer microenvironment inhibits progression of 4T1 breast cancer cells in mice)
Tian Miao, 吉村 禎造, 李 春寧, 大原 利章, 藤澤 真義, 松川 昭博
日本病理学会会誌 2021.3 (一社)日本病理学会
-
IgG4関連消化器病変の診断における胃生検の有用性(Utility of gastric biopsy in diagnosing IgG4-related gastrointestinal disease)
内野 かおり, 能登原 憲司, 上原 剛, 倉石 康弘, 板倉 淳哉, 松川 昭博
日本病理学会会誌 2021.3 (一社)日本病理学会
-
異なる亜集団の腫瘍細胞から放出されたエクソソームWnt7aによリ4T1細胞の転移は促進される(4T1 cells promote tumor metastasis by exosomal Wnt7a released from distinct subpopulations)
李 春寧, 大原 利章, 藤澤 真義, 阪口 政清, 山本 健一, 田 ミャオ, 王 宇沢, 吉村 禎造, 松川 昭博
日本病理学会会誌 2021.3 (一社)日本病理学会
-
先輩から後輩へ〜臨床実習は怖くない〜
久保卓也, 池内綾介, 窪征宣, 三好智子, 松川昭博
第52回日本医学教育学会
-
医学科における国際バカロレア教育修了者の強み〜医学科1年次の行動科学における評価より〜
三好智子, 山根正修, 小崎吉訓, 佐藤明香, 万代康弘, 吉田登志子, Mahmood Sabina, 伊野英男, 大塚愛二, 松川昭博
第52回日本医学教育学会
-
岡山大学医療教育学生会
久保卓也, 橋本千名津, 松川昭博
第52回日本医学教育学会
-
医学科における国際バカロレア教育修了者の強み 医学科1年次の行動科学における評価より
三好 智子, 山根 正修, 小崎 吉訓, 佐藤 明香, 万代 康弘, 吉田 登志子, Sabina Mahmood, 伊野 英男, 大塚 愛二, 松川 昭博
医学教育 2020.7 (一社)日本医学教育学会
-
久保 卓也, 橋本 千名津, 松川 昭博
医学教育 2020.7 (一社)日本医学教育学会
-
岡山大学医療教育学生会の活動 学生の満足・不満調査の結果と合わせて
荒木 さくら, 橋本 千名津, 高瀬 ミキ, 瀬尾 里奈, 久保 卓也, 片岡 仁美, 松川 昭博
医学教育 2020.7 (一社)日本医学教育学会
-
前田 雛乃, 久保 卓也, 松川 昭博
医学教育 2020.7 (一社)日本医学教育学会
-
久保 卓也, 池内 綾介, 窪 征宣, 三好 智子, 松川 昭博
医学教育 2020.7 (一社)日本医学教育学会
-
医学科における国際バカロレア教育修了者の強み 医学科1年次の行動科学における評価より
三好 智子, 山根 正修, 小崎 吉訓, 佐藤 明香, 万代 康弘, 吉田 登志子, Sabina Mahmood, 伊野 英男, 大塚 愛二, 松川 昭博
医学教育 2020.7 (一社)日本医学教育学会
-
急激な経過をたどりdiffuse alveolar hemorrhageにて死亡したSLEの一例
河原明奈, 藤澤真義, 松川昭博
第108回日本病理学会総会
-
癌転移は,エキソソームの異なる細胞亜群からの放出によって調節される
李春寧, 吉村禎造, 田ミョウ, 大原利章, 藤澤真義, 松川昭博
第108回日本病理学会総会
-
Spred2 deficiency exacerbated Concanavalin A-induced liver injury by attracting T cells via CXCL9/10
孫翠明, 吉村禎造, 藤澤真義, 大原利章, 松川昭博
第108回日本病理学会総会
-
食道癌の幹細胞性を制御する鉄キレート療法の開発
大原利章, 鳴坂徹, Boyi Xing, Yuze Wang, 松川 昭博
第108回日本病理学会総会
-
Spred2 involved in tumor stemness maintenance down-regulates malignant potential of HepG2 HCC
高桐, 吉村禎造, 大原利章, 藤澤真義, 松川昭博
第108回日本病理学会総会
-
乳癌における血管浸潤の検索法:新規法(Elastin and collagen 4 double staining)と従来法との比較検討
藤澤真義, 大森昌子, 松川昭博
第108回日本病理学会総会
-
乳癌における血管浸潤の検索法 新規法(Elastin and collagen 4 double staining)と従来法との比較検討
藤澤 真義, 大森 昌子, 松川 昭博
日本病理学会会誌 2020.3 (一社)日本病理学会
-
Spred2は腫瘍幹細胞性の維持に関与しHepG2 HCCの悪性度を低下させる(Spred2 involved in tumor stemness maintenance down-regulates malignant potential of HepG2 HCC)
高 桐, 吉村 禎造, 大原 利章, 藤澤 真義, 松川 昭博
日本病理学会会誌 2020.3 (一社)日本病理学会
-
Spred2欠損はコンカナバリンA誘発性肝傷害をCXCL9/10を介したT細胞の誘引により悪化させる(Spred2 deficiency exacerbated Concanavalin A-induced liver injury by attracting T cells via CXCL9/10)
孫 翠明, 吉村 禎造, 藤澤 真義, 大原 利章, 松川 昭博
日本病理学会会誌 2020.3 (一社)日本病理学会
-
急激な経過をたどりdiffuse alveolar hemorrhageにて死亡したSLEの一例
河原 明奈, 藤澤 真義, 松川 昭博
日本病理学会会誌 2020.3 (一社)日本病理学会
-
癌転移は,エキソソームの異なる細胞亜群からの放出によって調節される(Cancer metastasis is regulated via exosomes released from distinct cell subpopulation)
李 春寧, 吉村 禎造, 田 ミョウ, 大原 利章, 藤澤 真義, 松川 昭博
日本病理学会会誌 2020.3 (一社)日本病理学会
-
食道癌の幹細胞性を制御する鉄キレート療法の開発(Stemness control by iron chelator is a novel therapeutic strategy for esophageal cancer)
大原 利章, 鳴坂 徹, Xing Boyi, Wang Yuze, 松川 昭博
日本病理学会会誌 2020.3 (一社)日本病理学会
-
ラット頭蓋骨欠損モデルに対する間葉系幹細胞と凍結乾燥リン酸化プルランの有用性
村岡聡介, 三澤治夫, 瀧川朋亨, 山根健太郎, 池田吉宏, 辻寛謙, 高尾真一郎, 松川昭博, 尾崎敏文
日本整形外科学会雑誌 2020
-
Granulocyte-macrophage colony-stimulating factor (GM-CSF)-dependent and independent production of the chemokine monocyte chemoattractant protein -1 (MCP-1) by macrophages in the 4T1 murine breast cancer.
Yoshimura T, Mukaida N, Matsukawa A
第48回日本免疫学会総会
-
悪性症候群後に発症し、20年以上の経過後死亡した小脳性運動失調症の一剖検例
千葉陽一, 吉井りつ, 野中和香子, 松川昭博, 佐藤明, 上野正樹
第10回日本神経病理学会中国四国地方会
-
松本 和幸, 高木 章乃夫, 大原 利章, 藤澤 真義, 高原 政宏, 加藤 博也, 吉田 龍一, 楳田 祐三, 八木 孝仁, 松川 昭博, 岡田 裕之
日本消化器病学会雑誌 2019.11 (一財)日本消化器病学会
-
Hsa-miR-200b-3p negatively regulates angiogenesis in hepatocellular carcinoma by targeting ERG expression in endothelial cells
Moh-Moh-Aung A, Fujisawa M, Katayama H, Yoshimura T, Ohara T, Matsukawa A
-
Extracellular vesicles from cancer cell subpopulation affect metastasis and stemness of distinct cancer cell population
Li C, Yoshimura T, Tian M, Ohara T, Fujisawa M, Matsukawa A
17th International Congress of Immunology
-
Spred2 deficiency accelerates cancer growth, migration and invasion in HepG2 cells via activating ERK-MAPK pathway
Gao T, Yang X, Yoshimura T, Fujisawa M, Ohara T, Matsukawa A
-
Spred2 deficiency exacerbated Concanavalin A-induced liver injury in mice through increased interferon γ production from T cells
Sun C, Yoshimura T, Fujisawa M, Ohara T, Matsukawa A
-
ラットにおけるチタン結合性BMPの骨形成促進効果についての検討
内野 崇彦, 塩崎 泰之, 吉田 晶, 宇川 諒, 池田 吉宏, 村岡 聡介, 辻 寛謙, 伊藤 嘉浩, 松川 昭博, 尾崎 敏文
日本整形外科学会雑誌 2019.9 (公社)日本整形外科学会
-
Education and Research in Okayama University Medical School & Hospital
Matsukawa A
2nd International Health Promotion conference
-
簡略化した外科指導者養成講習会の実施
山根正修, 松川昭博
第51回日本医学教育学会
-
学生による留学オリエンテーションのいろは
久保卓也, 今村真悠, 住田まどか, 中村薫, 松川昭博
第51回日本医学教育学会
-
行動科学におけるらせん型カリキュラムの必要性
三好智子, 山根正修, 飯田淳義, 万代康弘, 吉田登志子, 伊野英男, 那須保友, 松川昭博
第51回日本医学教育学会
-
学生による留学オリエンテーションのすすめ
久保 卓也, 今村 真悠, 住田 まどか, 中村 薫, 松川 昭博
医学教育 2019.7 (一社)日本医学教育学会
-
The role of tumor cell-derived GM-CSF in the progression of 4T1 murine breast cancer. Invited
Yoshimura T, Nakamura K, Li C, Fujisawa M, Li T, Mukaida N, Matsukawa A
The 26th International Symposium on Molecular Cell Biology of Macrophages
-
The relationship between the PD-L1 expression of surgical resected and fine-needle aspiration specimens for patients with pancreatic cancer
Matsumoto K, Ohara T, Fujisawa M, Takaki A, Takahara M, Kato H, Horiguchi S, Matsukawa A, Okada H
-
Fpr2-deficiency in Non-tumor Cells Decreases Lung Metastasis of 4T1 Murine Breast Cancer Cells
吉村 禎造, Weiss Jonathan M, Li Chunning、Li Tiantian, Gong Wanghua, 松川 昭博, Wang Ji Ming
第108回日本病理学会総会
-
マウス4T1乳癌モデルにおける新たなMCP-1産生機序の同定―腫瘍細胞・線維芽細胞間のクロストーク
今村 真悠, 藤澤 真, Li Tiantian, 河原 明奈, 松川 昭博, 吉村 禎造
第108回日本病理学会総会
-
Downregulated miR-200b-3p plays a role in angiogenesis of hepatocellular carcinoma by targeting ERG
モウモウアウン エイ, 藤澤 真義, 吉村 禎造, 松川 昭博
第108回日本病理学会総会
-
癌細胞が産生するGM-CSFは、癌の進展・転移に関わるか? マウス4T1乳癌モデルでの検討
中村 薫, Li Chunning, Li Tiantian, 藤澤 真義, 松川 昭博, 向田 直史, 吉村 禎造
第108回日本病理学会総会
-
Spred2 deletion accelerates growth, migration and invasion in HepG2 cells by activating ERK pathway
高 桐, 楊 旭, 藤澤 真義, 大原 利章, 吉村 禎造, 松川 昭博
第108回日本病理学会総会
-
Cancer progression can be regulated by exosomes from distinct cell subpopulation
李 春寧, 田 ミョウ, 大原 利章, 藤澤 真義, 吉村 禎造, 松川 昭博
第108回日本病理学会総会
-
Spred2 protects mice from ConA-induced liver injury by regulating IFN gamma production
孫 翠明, 藤澤 真義, 大原 利章, 吉村 禎造, 松川 昭博
第108回日本病理学会総会
-
食道癌の幹細胞性を制御する鉄キレート療法の開発
大原 利章, 鳴坂 徹, Xing Boyi, Chen Yuehua, 松川 昭博
第108回日本病理学会総会
-
高齢発症で再発を繰り返し、致死的な経過をたどった若年性顆粒膜細胞腫の一例
太田 陽子, タテ サン, 伏見 聡一郎, 藤澤 真義, 柳井 広之, 戸田 博子, 大森 昌子, 國友 忠義, 松川 昭博
第108回日本病理学会総会
-
乳癌における静脈浸潤の新規検索法
藤澤真義, モウモウアウン エイ, 柳井 広之, 大森 昌子, 松川 昭博
第108回日本病理学会総会
-
肺線維芽細胞の増殖におけるSpred2の役割
河原 明奈, 水田 亮, 藤澤 真義, 吉村 禎造, 松川 昭博
第108回日本病理学会総会
-
THE RELATIONSHIP BETWEEN THE PD-L1 EXPRESSION OF SURGICAL RESECTED AND FINE-NEEDLE ASPIRATION SPECIMENS FOR PATIENTS WITH PANCREATIC CANCER
Matsumoto Kazuyuki, Ohara Toshiaki, Fujisawa Masayoshi, Takaki Akinobu, Takahara Masahiro, Kato Hironari, Horiguchi Shigeru, Matsukawa Akihiro, Okada Hiroyuki
GASTROENTEROLOGY 2019.5
-
乳癌における静脈浸潤の新規検索法
藤澤 真義, モウモウアウン・エイ, 柳井 広之, 大森 昌子, 松川 昭博
日本病理学会会誌 2019.4 (一社)日本病理学会
-
Spred2はINF gamma生産を調節することによりマウスのConA誘発肝障害を予防する(Spred2 protects mice from ConA-induced liver injury by regulating IFN gamma production)
孫 翠明, 藤澤 真義, 大原 利章, 吉村 禎造, 松川 昭博
日本病理学会会誌 2019.4 (一社)日本病理学会
-
癌細胞が産生するGM-CSFは、癌の進展・転移に関わるか? マウス4T1乳癌モデルでの検討
中村 薫, Li Chunning, Li Tiantian, 藤澤 真義, 松川 昭博, 向田 直史, 吉村 禎造
日本病理学会会誌 2019.4 (一社)日本病理学会
-
マウス4T1乳癌モデルにおける新たなMCP-1産生機序の同定 腫瘍細胞・線維芽細胞間のクロストーク
今村 真悠, 藤澤 真義, Li Tiantian, 河原 明奈, 松川 昭博, 吉村 禎造
日本病理学会会誌 2019.4 (一社)日本病理学会
-
HepG2細胞におけるSpred2遺伝子の不活化はERK経路を活性化して細胞増殖、移動および浸潤を促進する(Spred2 deletion accelerates growth, migration and invasion in HepG2 cells by activating ERK pathway)
高 桐, 楊 旭, 藤澤 真義, 大原 利章, 吉村 禎造, 松川 昭博
日本病理学会会誌 2019.4 (一社)日本病理学会
-
食道癌の幹細胞性を制御する鉄キレート療法の開発(Stemness control by iron chelator can be a novel therapeutic strategy for esophageal cancer)
大原 利章, 鳴坂 徹, Xing Boyi, Chen Yuehua, 松川 昭博
日本病理学会会誌 2019.4 (一社)日本病理学会
-
肺線維芽細胞の増殖におけるSpred2の役割
河原 明奈, 水田 亮, 藤澤 真義, 吉村 禎造, 松川 昭博
日本病理学会会誌 2019.4 (一社)日本病理学会
-
miR-200b-3p発現低下は転写因子ERGを標的として肝細胞癌の血管新生に関与する(Downregulated miR-200b-3p plays a role in angiogenesis of hepatocellular carcinoma by targeting ERG)
エイ・モウモウ・アウン, 藤澤 真義, 吉村 禎造, 松川 昭博
日本病理学会会誌 2019.4 (一社)日本病理学会
-
高齢発症で再発を繰り返し、致死的な経過をたどった若年性顆粒膜細胞腫の一例(Juvenile granulosa cell tumor with unusual clinical course: a late-onset and late recurrent case)
太田 陽子, タテ・サン, 伏見 聡一郎, 藤澤 真義, 柳井 広之, 戸田 博子, 大森 昌子, 國友 忠義, 松川 昭博
日本病理学会会誌 2019.4 (一社)日本病理学会
-
非腫瘍細胞におけるFpr2欠損は4T1マウス乳癌細胞の肺転移を抑制する(Fpr2-deficiency in Non-tumor Cells Decreases Lung Metastasis of 4T1 Murine Breast Cancer Cells)
吉村 禎造, Weiss Jonathan M., Li Chunning, Li Tiantian, Gong Wanghua, 松川 昭博, Wang Ji MIng
日本病理学会会誌 2019.4 (一社)日本病理学会
-
異なる細胞亜集団に由来するエキソソームによって癌の進行が制御される可能性(Cancer progression can be regulated by exosomes from distinct cell subpopulation)
李 春寧, 田 ミョウ, 大原 利章, 藤澤 真義, 吉村 禎造, 松川 昭博
日本病理学会会誌 2019.4 (一社)日本病理学会
-
ラットにおけるチタン結合性BMPの骨形成促進効果についての検討
内野 崇彦, 塩崎 泰之, 吉田 晶, 宇川 諒, 池田 吉宏, 村岡 聡介, 辻 寛謙, 伊藤 嘉浩, 松川 昭博, 尾崎 敏文
移植 2019.3 (一社)日本移植学会
-
新規多糖誘導体リン酸化プルランフィルムとBMP-2の併用はラット脊椎固定モデルにおいて骨癒合を促進する
宇川 諒, 塩崎 泰之, 村岡 聡介, 池田 吉宏, 辻 寛謙, 吉田 晶, 吉原 久美子, 瀧川 朋亨, 三澤 治夫, 尾崎 敏文, 松川 昭博
Journal of Spine Research 2019.3 (一社)日本脊椎脊髄病学会
-
Spred2 deficiency exacerbates adipose tissue inflammation and systemic insulin resistance in mice.
Ohkura T, Yoshimura T, Matsukawa A
第47回日本免疫学会学術集会
-
What did Behavior Sciences bring to first year students in Okayama Medical school, Japan?
Miyoshi T, Yamane M, Iida A, Mandai Y, Matsukawa A, Nasu Y
AMEE 2018
-
学生企画によるアクティブ・ラーニング型研究オリエンテーション・報告会の実践報告
久保卓也, 今村真悠, 住田まどか, 林田慎太郎, 松川昭博
第50回日本医学教育学会
-
臨床現場に繋がる継続的なプロフェショナリズム教育を目指して
片岡仁美, 小比賀美香子, 川畑智子, 勅使河原早苗, 渡邉真由, 三好智子, 小川弘子, 岩瀬敏秀, 佐藤勝, 佐藤明香, 大塚文男, 山根正修, 松川昭博
第53回日本医学教育学会
-
学生が研究を通して自らの成長に期待すること
住田まどか, 久保卓也, 今村真悠, 林田慎太郎, 松川昭博
第53回日本医学教育学会
-
学生が医学研究インターンシップにおける研究室(学内・国内・海外)選択で考慮する要因
今村真悠, 久保卓也, 住田まどか, 林田慎太郎, 松川昭博
第50回日本医学教育学会
-
骨形成促進のための整形外科バイオマテリアル ラットにおけるチタン結合性BMPの骨形成促進効果についての検討
内野 崇彦, 塩崎 泰之, 吉田 晶, 宇川 諒, 池田 吉宏, 村岡 聡介, 辻 寛謙, 野田 知之, 伊藤 嘉浩, 尾崎 敏文, 松川 昭博
日本整形外科学会雑誌 2018.8 (公社)日本整形外科学会
-
骨形成促進のための整形外科バイオマテリアル ラットにおけるチタン結合性BMPの骨形成促進効果についての検討
内野 崇彦, 塩崎 泰之, 吉田 晶, 宇川 諒, 池田 吉宏, 村岡 聡介, 辻 寛謙, 野田 知之, 伊藤 嘉浩, 尾崎 敏文, 松川 昭博
日本整形外科学会雑誌 2018.8 (公社)日本整形外科学会
-
学生企画によるアクティブ・ラーニング型研究オリエンテーション・報告会の実践報告
久保 卓也, 今村 真悠, 住田 まどか, 林田 慎太郎, 松川 昭博
医学教育 2018.7 (一社)日本医学教育学会
-
学生が医学研究インターンシップにおける研究室(学内・国内・海外)選択で考慮する要因
今村 真悠, 久保 卓也, 住田 まどか, 林田 慎太郎, 松川 昭博
医学教育 2018.7 (一社)日本医学教育学会
-
学生が研究を通して自らの成長に期待すること
住田 まどか, 久保 卓也, 今村 真悠, 林田 慎太郎, 松川 昭博
医学教育 2018.7 (一社)日本医学教育学会
-
胎児期に一過性骨髄異常増殖症を発症し胎盤にfetal thrombotic vasculopathyを伴ったダウン症候群の1例
濱崎友洋, 藤澤真義, 伏見聡一郎, 堀田真智子, 苗村智, 和仁洋治, 宮原宏幸, 吉村禎造, 松川昭博
第107回日本病理学会学術集会
-
Spred-2 protects mice from ConA-induced liver injury
Sun C, Yshimura T, Fujisawa M, Ohara T, Yang Xu, Matsukawa A
-
miRNA-200b-3p may play a role in angiogenesis of hepatocellular carcinoma by targeting ERG
Moh-Moh-Aung A, Fujisawa M, Yoshimura T, Matsukawa A
第107回日本病理学会学術集会
-
Spred2 deficiency exacerbates visceral adipose tissue inflammation and insulin resistance in mice
Ohkura T, Marutani R, Yoshimura T, Fujisawa M, Ohara T, Matsukawa A
第107回日本病理学会学術集会
-
ヒト卵巣癌における線維芽細胞の由来
藤澤真義, 柳井広之, 和仁洋治, 伏見聡一朗, 松川昭博
第107回日本病理学会学術集会
-
The role of tumor cell-derived GM-CSF in the progression of 4T1 murine breast cancer.
Yoshimura T, Nakamura K, Sato M, Li C, Fujisawa M, Mukaida N, Matsukawa A
第107回日本病理学会学術集会
-
ブレオマイシン肺線維症モデルにおけるSpred-2の役割
河原明奈, 水田亮, 藤澤真義, 吉村禎造, 松川昭博
第107回日本病理学会学術集会
-
Ras-Raf-ERK/MAPK経路とその制御因子Spred2による炎症・がんの制御
松川昭博
第107回日本病理学会学術集会
-
除鉄による癌幹細胞の幹細胞性マーカーと機能は制御される(Iron depletion suppress the stemness markers and functions of cancer stem cells)
大原 利章, Sun Yingfu, 友野 靖子, 松川 昭博
日本病理学会会誌 2018.4 (一社)日本病理学会
-
除鉄による癌幹細胞の幹細胞性マーカーと機能は制御される(Iron depletion suppress the stemness markers and functions of cancer stem cells)
大原 利章, Sun Yingfu, 友野 靖子, 松川 昭博
日本病理学会会誌 2018.4 (一社)日本病理学会
-
胎児期に一過性骨髄異常増殖症を発症し胎盤にfetal thrombotic vasculopathyを伴ったダウン症の1例
濱崎 友洋, 藤澤 真義, 伏見 聡一郎, 堀田 真智子, 苗村 智, 和仁 洋治, 吉村 禎造, 松川 昭博
日本病理学会会誌 2018.4 (一社)日本病理学会
-
肺腺がんにおけるSpred2の役割の解明
太田 陽子, 藤澤 真義, 吉村 禎造, スマルディカ・イワヤン, 枝園 和彦, 阪口 政清, 豊岡 伸一, 松川 昭博
日本病理学会会誌 2018.4 (一社)日本病理学会
-
microRNA 200b-3pはERGを標的とすることで肝細胞癌の血管新生に関与している可能性がある(MicroRNA 200b-3p May Play a Role in Angiogenesis of Hepatocellular Carcinoma by Targeting ERG)
エイ・モゥモゥ・アウン, 藤澤 真義, 吉村 禎造, 松川 昭博
日本病理学会会誌 2018.4 (一社)日本病理学会
-
4T1マウス乳癌の進展におけるがん細胞由来GM-CSFの果たす役割(The role of tumor cell-derived GM-CSF in the progression of 4T1 murine breast cancer)
吉村 禎造, 中村 薫, 佐藤 美和, 李 春寧, 藤澤 真義, 向田 直史, 松川 昭博
日本病理学会会誌 2018.4 (一社)日本病理学会
-
ブレオマイシン肺線維症モデルにおけるSpred-2の役割
河原 明奈, 水田 亮, 藤澤 真義, 吉村 禎造, 松川 昭博
日本病理学会会誌 2018.4 (一社)日本病理学会
-
ヒト卵巣癌における線維芽細胞の由来
藤澤 真義, 柳井 広之, 和仁 洋治, 伏見 聡一郎, 松川 昭博
日本病理学会会誌 2018.4 (一社)日本病理学会
-
免疫病理学の新展開 Ras-Raf-ERK/MAPK経路とその制御因子Spred-2による炎症・がんの制御
松川 昭博
日本病理学会会誌 2018.4 (一社)日本病理学会
-
Spred2欠損は内臓脂肪織炎、インスリン抵抗性を増悪させる
大倉 隆宏, 丸谷 梨栄, 吉村 禎造, 藤澤 真義, 大原 利章, 松川 昭博
日本病理学会会誌 2018.4 (一社)日本病理学会
-
ラット脊椎固定モデルにおけるrhBMP2添加リン酸化プルランフィルムの有用性の検討
宇川 諒, 塩崎 泰之, 村岡 聡介, 池田 吉弘, 内野 崇彦, 小田 孔明, 吉村 将秀, 吉田 晶, 瀧川 朋亨, 三澤 治夫, 尾崎 敏文, 松川 昭博
移植 2018.2 (一社)日本移植学会
-
ラット脊椎固定モデルにおけるrhBMP2添加リン酸化プルランフィルムの有用性の検討
宇川諒, 塩崎泰之, 村岡聡介, 吉田晶, 瀧川朋亨, 三澤治夫, 尾崎敏文, 松川昭博
Journal of Spine Research 2018
-
鉄キレート剤の幹細胞性制御による新規癌治療法の確立
大原利章, 大原利章, 桂佑貴, 野間和広, 鳴坂徹, 二宮卓之, 友野靖子, 田澤大, 香川俊輔, 白川靖博, 松川昭博, 藤原俊義
日本消化器癌発生学会総会プログラム・抄録集 2018
-
ラットにおけるチタン結合性BMPの骨形成促進効果についての検討
内野崇彦, 塩崎泰之, 吉田晶, 宇川諒, 池田吉宏, 村岡聡介, 辻寛謙, 伊藤嘉浩, 松川昭博, 尾崎敏文
移植(Web) 2018
-
渡邉 典行, 吉田 晶, 田中 雅人, 松川 昭博, 尾崎 敏文
日本整形外科学会雑誌 2017.8 (公社)日本整形外科学会
-
Spred-2欠損はGalN/LPS誘導性の急性肝障害を悪化させる
楊旭, 吉村禎造, 藤澤真義, 大原利章, 佐藤美和, 美野愛, 松川昭博
第106回日本病理学会総会 2017
-
polyI:CによるAktリン酸化抑制を介した腫瘍細胞の転移抑制機構(Poly I:C suppress migration of carcinoma cells by inhibiting Akt phosphorylation)
山口 隆廣, 吉村 禎造, 大原 利章, 藤澤 真義, 松川 昭博
日本病理学会会誌 2017.3 (一社)日本病理学会
-
ラブドイド形質を呈した低分化大腸癌の一例
太田 陽子, 伏見 聡一郎, 堀田 真智子, 河田 卓也, 板倉 淳哉, 藤澤 真義, 和仁 洋治, 松川 昭博
日本病理学会会誌 2017.3 (一社)日本病理学会
-
Effects of faculty development for graduate medical education
Miyoshi T, Obika M, Kataoka H, Noma K, Otsuka F, Mahmood S, Matsukawa A, Makino H
AMEE
-
Biodegradation of phosphopullulan-cementfor bone regeneration in Vitro And in Vivo
Yoshida A, Yamane K, Kagawa Y, Sakaguchi E, Nakamura M, Yoshida Y, Matsukawa A, Ozaki T
ORS 61th annual meeting
-
Anti-inflammatory effect of Hepatocyte Growth factor in Acute Phase of Spinal cord injury
Yamane K, Kagawa Y, Shinohara K, Watanabe N, Yoshida A, Matsukawa A, Ozaki T
ORS 61th annual meeting
-
Implant coating technology with new bioadhesive Materials
Kagawa Y, Yamane K, Shinohara K, Watanabe N, Yoshida A, Matsukawa A, Ozaki T
ORS 61th annual meeting
-
Neural regeneration in spinal cord injury using combination of photoreactive gelatin and fusion protein of hepatocyte growth factor.
Yamane K, Mazaki T, Yoshida A, Yoshida Y, Nakamura M, Kitajima T, Ito Y, Matsukawa A, Ozaki T
ORS 60th annual meeting
-
Articular Cartilage Repair Using A Photo-crosslinkable Gelatin With BMP4 Fusion Protein With Collagen Binding Domain (CBD-BMP4) In Rabbits
Mazaki T, Ito Y, Matsukawa A, Ozaki T
ORS 60th annual meeting
-
Comparison of macrophage morphology and phenotypes in type 1 autoimmune pancreatitis and other inflammatory diseases of the digestive organs
Uchino K, Notohara K, Wani Y, Fujisawa M, Matsukawa A
International symposium. IgG4-RD & associated conditions
-
The impact of Spred-2 on colonic repair in mice with DSS-undued colitis
Takahashi S, Fushimi S, Ito T, Inokuchi T, Nakarai A, Akita M, Harada K, Hiraoka S, Okada H, Yamamoto K, Matsukawa A
UEG Week 2013
-
Spred-2 deficiency exacebates Influenza A Virus (H1N1)-induced Pneumonia
Ito T, Yoshimura A, Matsukawa A
15th International Congress of Immunology
-
Notch system in the linkage of innate and adaptive immunity in pulmonary infectious diseases
Ito T, Matsukawa A
21th International Symposium on Molecular Cell Biology of Macrophages
-
多彩な組織像を示す乳腺腺様嚢胞癌の3例
大森 昌子, 豊田 博, 柳井 広之, 高田 尚良, 松川 昭博, 吉野 正
日本病理学会会誌 2013.4 (一社)日本病理学会
-
Spred-2発現ベクターの作製とその応用
篠倉 美理, 木村 亮二朗, 伊藤 利洋, 松川 昭博
日本病理学会会誌 2013.4 (一社)日本病理学会
-
1型自己免疫性膵炎におけるマクロファージの分布の検討
内野 かおり, 能登原 憲司, 藤澤 真義, 和仁 洋治, 松川 昭博
日本病理学会会誌 2013.4 (一社)日本病理学会
-
Spred2欠損マウスは敗血症性抵抗性を示す
板倉 淳哉, 伊藤 利洋, 佐藤 美和, 美野 愛, 伏見 聡一郎, 松川 昭博
日本病理学会会誌 2013.4 (一社)日本病理学会
-
山根 健太郎, 塩崎 泰之, 馬崎 哲朗, 杉本 佳久, 瀧川 朋亨, 田中 雅人, 松川 昭博, 尾崎 敏文
Journal of Spine Research 2013.3 (一社)日本脊椎脊髄病学会
-
rticular cartilage repair using a photo-crosslinkable gelatin with mone marrow derived stromal cells in rabbits
Mazaki T, Shiozaki Y, Yamane K, Yoshida A, Matsukawa A, Yoshida Y, Nakamura M, Kitajima T, Ito Y, Ozaki T
2013 ORS annual meeting
-
マウスにおける改変型成長因子Collagen binding domain BMP4の効果
塩崎 泰之, 馬崎 哲朗, 吉田 晶, 山根 健太郎, 田中 雅人, 松川 昭博, 尾崎 敏文
移植 2012.12 (一社)日本移植学会
-
吉田 晶, 古松 毅之, 塩崎 泰之, 馬崎 哲朗, 松川 昭博, 中村 真理子, 吉田 靖弘, 北嶋 隆, 伊藤 嘉浩, 尾崎 敏文
移植 2012.12 (一社)日本移植学会
-
ウサギの骨欠損モデルにおいてコラーゲン結合性骨形成蛋白質は骨形成を促進する
吉田 晶, 塩崎 泰之, 馬崎 哲朗, 古松 毅之, 松川 昭博, 中村 真理子, 吉田 靖弘, 北島 隆, 伊藤 嘉浩, 尾崎 敏文
日本バイオマテリアル学会大会予稿集 2012.11 日本バイオマテリアル学会
-
マウスを用いた遺伝子改変成長因子Collagen binding domain BMP4の効果
塩崎 泰之, 馬崎 哲郎, 山根 健太郎, 吉田 靖弘, 中村 真理子, 北嶋 隆, 伊藤 嘉浩, 尾崎 敏文, 松川 昭博
日本バイオマテリアル学会大会予稿集 2012.11 日本バイオマテリアル学会
-
家兎骨軟骨欠損モデルにおける可視光硬化ゼラチンの骨軟骨組織修復の効果
馬崎 哲朗, 塩崎 泰之, 吉田 晶, 松川 昭博, 中村 真理子, 吉田 靖弘, 北嶋 隆, 伊藤 嘉浩, 尾崎 敏文
日本バイオマテリアル学会大会予稿集 2012.11 日本バイオマテリアル学会
-
Clinical significance of CD204-positive M2 macrophage in colorectal cancer.
Fushimi S, Matsumoto M, Takahashi S, Ogino T, Itakura J, Ito T, Matsukawa A
The 24th European Congress of Pathology
-
吉田 晶, 馬崎 哲朗, 塩崎 泰之, 古松 毅之, 松川 昭博, 中村 真理子, 吉田 靖弘, 北嶋 隆, 伊藤 嘉浩, 尾崎 敏文
日本整形外科学会雑誌 2012.8 (公社)日本整形外科学会
-
ウサギ尺骨骨欠損モデルを用いたリン酸化プルランの骨再生能の検討
山根 健太郎, 塩崎 泰之, 馬崎 哲朗, 吉田 晶, 杉本 佳久, 瀧川 朋亨, 田中 雅人, 松川 昭博, 尾崎 敏文
日本整形外科学会雑誌 2012.8 (公社)日本整形外科学会
-
ウサギの骨欠損モデルにおけるコラーゲン結合性骨形成蛋白質の有効性
馬崎 哲朗, 塩崎 泰之, 吉田 晶, 松川 昭博, 中村 真理子, 吉田 靖弘, 北嶋 隆, 伊藤 嘉浩, 尾崎 敏文
日本整形外科学会雑誌 2012.8 (公社)日本整形外科学会
-
「患者から学ぶ」臨床実習のための授業 私たち学習者ができること
光田 栄子, 徳増 一樹, 小林 宏紀, 中村 千華, 松谷 歩, 後藤 良子, 清水 大, 松本 聖, 松川 昭博, 松岡 賢市, 久本 晃子
医学教育 2012.7 (一社)日本医学教育学会
-
岡山大学医学部医学科クリニカルクラークシップハンドブック
徳増 一樹, 光田 栄子, 小林 宏紀, 中村 千華, 清水 大, 大西 康博, 羽田 佑, 後藤 良子, 和泉 誠人, 碓井 喜明, 波戸本 理絵, 高橋 達也, 多屋 彗, 松谷 歩, 松川 昭博
医学教育 2012.7 (一社)日本医学教育学会
-
Spred-2 negatively regulates influenza A virus (H1N1)-induced pneumonia
Ito T, Yoshimura A, Matsukawa A
99th Annual Meeting, The American Association of Immunologists
-
EXPRESSION OF OTHER M2-MACROPHAGE MARKERS IN CD163+ DENDRITIC MACROPHAGES IN LYMPHOPLASMACYTIC SCLEROSING PANCREATITIS
Uchino K, Notohara K, Fujisawa S, Wani Y, Matsukawa A
USCAP 2012 Annual meeting
-
Negative regulation of cytokine signaling in inflammation Invited
MATSUKAWA A
The 5th International symposium for future technology creating better human health and society
-
抗酸菌性肉芽腫形成時の混合型白血病(MLL)の病理学的役割(Pathological role of mixed lineage leukemia (MLL) during mycobacterial granuloma formation)
伊藤 利洋, 板倉 淳哉, 伏見 聡一郎, 荻野 哲也, Kunkel Steven, 松川 昭博
日本病理学会会誌 2012.3 (一社)日本病理学会
-
Growth FactorGrowth Factor with New Features: Development of Collagen Binding Domain
Mazaki T, Shiozaki Y, Yoshida A, Matsukawa A, Yoshida Y, Nakamura M, Kitajima T, Ito Y, Ozaki T
BMP4ORS
-
Thioredoxin-1 suppresses lung inflammation and oxidative injury in influenza virus-induced pneumonia in mice
Yashiro M, Tsukahara H, Matsukawa A, Fujii Y, Nagaoka Y, Tsuge M, Yamashita N, Masutani H, Yodoi J, Hoshino Y, Morishima T
15th US-Japan Acute Respiratory Infections Panel Meeting
-
The role of SOCS3 and SOCS5 in a murine model of arthritis induced by anti-type II collagen antibody.
Takahata T, Matsukawa A, Nishida K, Ozaki T
The 17th International Rheumatology Symposium
-
The CXC chemokine GRO is a principal mediator for neutrophil infiltration in lipopolysacchride (LPS)-induced uveitis in rabbits.
Mo JS, Matsukawa A, Ohkawara S, Yoshinaga M
Association for Research in Vision and Ophthalmology Annual Meeting
-
Neutralization of IL-13 increases lethality in a murine model of acute septic peritonitis
Matsukawa A, Lukacs NW, Strieter RM, Kunkel SL
Experimental biology
-
Sequential generation of cytokines during initiative phase of inflammation, with reference to neutrophils. Invited
Matsukawa A, Yoshinaga M
The 3rd World Congress on Inflammation
-
Experimental pulmonary granuloma formation induced by Propionibacterium acnes in sensitized rabbit
Ichiyasu H, Suga M, Kohrogi H, Mizobe T, Yamanaka T, Yamamoto T, Iyonaga K, Takahashi T, Mastukawa A, Yoshinaga M, Ando M
5th WASOG Meeing
-
Experimental pulmonary granuloma formation induced by Propionibacterium acnes
Ichiyasu H, Suga M, Mizobe T, Yamanaka T, Yamamoto T, Iyonaga K, Takahashi T, Mastukawa A, Yoshinaga M, Ando M
American Thoracic Society International Conference
-
Homologous IL-8 induces destruction of cartilage, and production of IL-1 and IL-1 receptor antagonist in rabbits.
Matsukawa A, Yoshimura T, Maeda T, Ohkawara S, Yoshinaga M
The 9th International congress of Immunology
-
The tissue distribution of IL-1receptor antagonist (IL-1Ra) in normal rabbits
Matsukawa A, Maeda T, Ohkawara S, Yoshinaga M
-
Role of Tumor necrosis factor-a, Interleukin-1 and Interleukin-1 receptor antagonist during the course of LPS-induced arthritis in rabbits
Matsukawa A, Ohkawara S, Maeda T, Edamitsu S, Kimura M, Fukumoto T, Takagi K, Yoshinaga M
Lymphokine and Cytokine Workshop
-
Role of IL-1 and IL-1ra in the pathogenesis of LPS-induced arthritis in rabbits
Matsukawa A, Ohkawara S, Maeda T, Yoshinaga M
WACIID
-
What did Behavior Sciences bring to first year students in Okayama Medical school, Japan?
AMEE 2018 2018
-
膀胱腫瘍におけるRas-ERK経路とその制御因子Spred-2の解析
第106回日本病理学会総会 2017
-
Sarcomatoid changeがみられたclear cell RCC with unusual papillary configurationの一例
第63回日本病理学会秋期特別総会 2017
-
生体適合性の高いリン酸化プルランを用いて抗菌薬コーティングしたインプラントの感染予防能
第37回整形外科バイオマテリアル研究会 2017
-
ラットにおけるチタン結合性BMPの骨形成促進効果についての検討
第37回整形外科バイオマテリアル研究会 2017
-
ラット脊椎固定モデルにおけるrhBMP2添加リン酸化プルランフィルムの有用性の検討
第37回整形外科バイオマテリアル研究会 2017
-
Spred-2 deficiency exacerbates lipopolysaccharide(LPS)/D-galctosamine (D-GalN) nduced liver injury.
Cytokine 2017 2017
-
The role of tumor cell-derived granulocyte-macrophage colony-stimulating factor (GM-CSF) in the progression of 4T1 murine breast cancer.
Cytokine 2017 2017
-
Spred-2 protects mice from ConA-induced liver injury.
Cytokine 2017 2017
-
肝外胆管腫瘍
第220回岡山外科病理研究会 2017
-
ラブライド形質を呈した低分化大腸癌の一例
第106回日本病理学会総会 2017
-
除鉄はマウスiPS細胞の腫瘍化を未分化マーカーの発現制御を介して抑制する
第106回日本病理学会総会 2017
-
poly:ICによるAktリン酸化抑制を介した腫瘍細胞の低位抑制機構
第106回日本病理学会総会 2017
-
間質性肺炎モデルにおけるSpred-2の役割
第106回日本病理学会総会 2017
-
The antimicrobial peptide CRAMP is critical for colon inflammation, cancer and microbial homeostasis
第106回日本病理学会総会 2017
-
医学教育学生会のこれまでの歩みと今後の展望
第49回日本医学教育学会 2017
-
学生が作成するハンドブックを用いた臨床実習教育プロジェクトPOCCE
第49回日本医学教育学会 2017
-
5年次OSCEの意義について
第49回日本医学教育学会 2017
-
一年次社会コミィニケーション(行動科学科目)を受講して
第49回日本医学教育学会 2017
-
医学科1年次に導入した行動科学がもたらしたもの
第49回日本医学教育学会 2017
-
新規接着材料リン酸化プルランを用いた体内埋植医療製品
イノベーション・ジャパン2017 2017
-
岡山大学医学部医学科における国際バカロレア修了生の受け入れについて
大学教育再生加速プログラム(AP)採択事業シンポジウム 2017
-
著明な偽血管肉腫様構造を示した乳腺化生癌の1例
第106回日本病理学会総会 2017
-
ヒト卵巣癌における線維芽細胞の由来
第106回日本病理学会総会 2017
-
右卵巣腫瘍(SCTAT)
第 119 回日本病理学会中国四国支部学術集会 2016
-
リン酸化プルランを用いた接着型ドラッグデリバリーシステムの開発
中央西日本メディカルイノベーション2016 2016
-
感染防御能を有する革新的整形外科インプラントの開発
中央西日本メディカルイノベーション2016 2016
-
肝外胆管腫瘍
第220回岡山外科病理研究会 2016
-
New Implant Coating Technology with Phosphopullulan Bioadhesive Materials
Orthopaedic Research Society 2016
-
Spred-2による炎症の制御
日本病理学会総会 2016
-
Induction of MCP-1/CCL2 in macrophages via GM-CSF production by breast cancer cells
日本病理学会総会 2016
-
臨床病態に近い不均一性とがん幹細胞を備えた新規腫瘍モデルの開発
日本病理学会総会 2016
-
多糖複合体を機材とした感染制御能を有する抗菌薬含有セメントの開発
第31回日本整形外科学会基礎学術集会 2016
-
糖複合体を基材とした感染制御能と生体吸収性を有する抗菌薬含有骨セメントの開発
第36回整形外科バイオマテリアル研究会 2016
-
臨床実習前に行う医療教育シミュレーション教育コースの取り組み
第48回日本医学教育学会大会 2016
-
多房性嚢胞性変化を呈したsex cord tumor with annular tubules(SCTAT)の一例
日本病理学会総会 2016
-
ミャンマーの乳がんの組織学的側面
日本病理学会総会 2016
-
Spred-2欠損はGalN/LPS誘導性の急性腎障害を悪化させる
日本病理学会総会 2016
-
膀胱腫瘍におけるRas-Raf-ERK経路とその制御因子Spred-2の解析
日本病理学会総会 2016
-
Spred-2欠損によるシスプラチン腎障害憎悪における好中球の関与
日本病理学会総会 2016
-
Regulation of macrophage anti-microbial functions by the histone methyltransferase MLL1.
Immunology 2016 2016
-
Spred-2欠損はGalN/LPS誘導性の急性腎障害を悪化させる
第37回日本炎症再生医学会 2016
-
5年次SDによるワクチン予防接種—臨床実習プログラムとしての評価—
第48回日本医学教育学会大会 2016
-
てんかんの原因となった髄膜腫を併存した髄膜血管腫症の1例
日本病理学会総会 2016
-
全臨床系教室を対象とした個別の学内FDの取り組み
第48回日本医学教育学会大会 2016
-
患者アンケートからみた臨床実習の評価
第48回日本医学教育学会大会 2016
-
臨床実習に臨み学生が修得すべき事:学生の考え、指導医の考え
第48回日本医学教育学会大会 2016
-
学生主体による医学英語学習グループがどのように医学英語教育に関わっているか
第48回日本医学教育学会大会 2016
-
Joining the English PBL group as a Pre-clinical Second Year Medical Student
第48回日本医学教育学会大会 2016
-
整形外科・歯科領域コンビネーション製品評価指標素案の作成―革新的医薬品・医療機器・再生医療製品実用化促進事業による取組―
第6回レギュラトリーサイエンス学会 2016
-
Contribution of the activating chromatin-modifying enzymes MLL1 and MYST1 towards epigenetic regulation f CD8+ T cell function
Frontiers of Immunology in Health & Disease 2016
-
新規生体材料リン酸化プルランによるインプラントコーティング技術の開発
第31回日本整形外科学会基礎学術集会 2016
-
学生アンケートに基づく漢方教育への提言
第48回日本医学教育学会大会 2016
-
医学生による予防接種実践コースのカリキュラム作成
第48回日本医学教育学会大会 2016
-
濾胞性リンパ腫の経過中にT細胞性リンパ腫を合併した2症例
日本病理学会総会 2016
-
多糖複合体リン酸化プルランを用いた抗菌薬含有骨セメントの開発
第35回整形外科バイオマテリアル研究会 2015
-
多糖複合体リン酸化プルランを用いた抗菌薬含有骨セメントの開発
第30回日本整形外科学会基礎学術集会 2015
-
炎症の発現・制御におけるサイトカインシグナル伝達
第43回日本小児感染症学会総会・学術集会 2011
-
Dynamic epigenetic regulations in Influenza H1N1 infection
ART/ITP国際シンポジウム 2011
-
インフルエンザウイルス(H1N1)感染におけるNotchシグナルの役割
第30回岡山免疫懇話会 2011
-
Monocyte Chemoattractant Protein-1 (MCP-1)/CCL2 Produced by Non-tumor Cells in Tumor Stroma Promotes Lung Metastasis of 4T1 Murine Breast Cancer Cells.
American Association for Cancer Research 2011
-
インフルエンザ感染におけるレドックス制御タンパクチオレドキシン(TRX)の治療効果
第114回日本小児科学会 2011
-
The critical role of notch ligand delta-like 1 in Influenza A virus infection
Keystone symosia 2011 2011
-
Spred-2 protects mice from ConA-induced liver injury
第32回日本炎症・再生学会 2011
-
インフルエンザウィルス(H1N1)感染におけるNotchシグナルの役割
第32回日本炎症・再生学会 2011
-
Kupffer cells as a main source of CXCL9 and CXCL10 in ConA-induced hepatitis.
第8回病理学会カンファレンス 2011
-
画像上多発肝腫瘤と認識された大腸癌化学療法中の肝類洞病変
第100回日本病理学会総会 2011
-
赤白血病細胞株K562における細胞分化のレドックス制御
第100回日本病理学会総会 2011
-
管周囲性の増殖パターンを示す前立腺low grade stromal sarcomaの1例
第100回日本病理学会総会 2011
-
Concanavalin A肝炎におけるCD4+T細胞SOCS1の役割
第100回日本病理学会総会 2011
-
A novel chemokine-receptor antagonist inhibits activation of LPS-stimulated peritoneal macrophages and peritoneal adhesion.
Digestive Diseasse Week 2011 2011
-
A CASE OF LOW GRADE STROMAL SARCOMA OF THE PROSTATE WITH A NOVEL ARCHITECTURAL PATTERN: PERIDUCTAL SPREADING PATTERN
The 7th Asia Pacific IAP Congress 2011
-
Thioredoxin-1 suppresses lung inflammation and oxidative injury in influenza virus-induced pneumonia in mice.
15th US-Japan Acute Respiratory Infections Panel Meeting, 2011 2011
-
黒色真菌Exophiala jeanselmeiによる黒色菌糸症の1例
第30回広島感染症研究会 2011
-
インフルエンザウィルス(H1N1)感染におけるNotchシグナル
第8回病理学会カンファレンス 2011
-
Notchリガンドのインフルエンザウィルス(H1N1)肺炎モデルマウスにおける役割
第8回病理学会カンファレンス 2011
-
インフルエンザ肺炎におけるレドックス制御蛋白チオレドキシン(TRX)の治療的効果
第114回日本小児科学会学術集会 2011
-
Thioredoxin-1 suppresses lung inflammation and oxidative injury in influenza virus-induced pneumonia in mice.
International Union of Microbiological Societies 2011 Congress 2011 2011
-
The Critical Role of Spred-2 in Influenza A Virus (H1N1)-induced Pneumonia
第40回日本免疫学会 2011
-
縦隔腫瘍
第106回中国四国支部学術集会 2011
-
酸化ストレスによる白血球細胞の分化誘導修飾
第99回日本病理学会総会 2010
-
インフルエンザ感染におけるレドックス制御タンパクチオレドキシン(TRX)の役割
第58回日本ウイルス学会 2010
-
Spred-2 protects mice from ConA-induced liver injury
第7回日本病理学会カンファレンス 2010
-
Spred-2, a negative regulator of MAP kinase cascade, controls inflammatory responses
14th International congress of Immunology 2010
-
An autopsy case of 'possible' posterior reversible encephalopathy syndrome (PRES) associated with Bacillus cereus sepsis during the treatment of acute myeloid leukemia.
XVIIth International Congress of Neuropathology 2010
-
Pathological role of mixed lineage leukemia (MLL) during mycobacterial antigen-elicited granuloma formation
9th Annual Pathology Research Symposium 2010
-
膣壁腫瘍
第103回日本病理学会中国四国支部学術集会スライドカンファレンス 2010
-
著明な細胞外粘液とsignet ring cell carcinomaからなる結節を形成したinvasive lobular carcinomaの一例
第99回日本病理学会総会 2010
-
Choroid plexus carcinomaの2例
第99回日本病理学会総会 2010
-
Spred-2, a negative regulator of MAP kinase cascade, controls inflammatory responses
18th International Symposium on Molecular Cell Biology of Macrophages 2010 2010
-
セルブロック法併用で診断しえた膵腫瘍の2症例ー転移性膵腫瘍と原発性膵内分泌腫瘍ー
第51回日本臨床細胞学会総会 2010
-
左副鼻腔病変
第102回スライドカンファレンス 2010
-
炎症とサイトカインシグナル伝達
第7回日本病理学会カンファレンス 2010
-
Forced expression of SOCS5, but not SOCS3, in T cells prolongs the severity of murine arthritis induced by anti-type II collagen antibody
ORS 56th Annual Meeting 2010
-
白血病治療中に敗血症とposterior reversible encephalopathy syndrome(PRES)様の画像所見を呈した急性脳症の 一剖検例
第51回日本神経病理学会総会 2010
-
TTF-1陽性を示したgliosarcomaの一例
第98回日本病理学会 2009
-
子宮頸部の神経内分泌腫瘍ー組織分類と細胞像
第48回日本臨床細胞学会秋季大会 2009
-
妊娠期にみられた乳腺血管肉腫の一例
第48回日本臨床細胞学会秋季大会 2009
-
スライドカンファレンス過去100回を振り返って
第100回日本病理学会中国四国支部学術集会 2009
-
前立腺病変
第100回日本病理学会中国四国支部学術集会 2009
-
気管支喘息治療中に発症した好酸球性胃腸炎の一例
第103回日本消化器内視鏡学会中国地方会 2009
-
Overexpression of SOCS3 in T cells reduces Th17 response in ConA-induced fulminant hepatitis in mice
第39回日本免疫学会総会 2009
-
Galectin-9 ameliotrates immune complex-induced arthritis by regukating FcrR expression on macrophages
第39回日本免疫学会総会 2009
-
当院における子宮内膜細胞診の疑陽性判定症例の再検討
第24回日本臨床細胞学会中国四国連合会学術集会 2009
-
超音波内視鏡下膵穿刺吸引細胞診における献体の取り扱いとその有用性(第二報)
第24回日本臨床細胞学会中国四国連合会学術集会 2009
-
粘液瘤様腫瘍・flat epithelial atypia, 平坦型DCISおよびその関連疾患
第24回日本臨床細胞学会中国四国連合会学術集会 2009
-
頸部腫瘍
第199回岡山外科病理研究会 2009
-
卵巣腫瘍
岡山外科病理 2009
-
卵巣腫瘍
第197回岡山外科病理研究会 2009
-
後頭部皮膚病変
第197回岡山外科病理研究会 2009
-
炎症とサイトカインシグナル伝達
第20回リンパ系・免疫系懇話会 2009
-
モノクロラミン誘発性アポトーシスにおけるinhibitor of apoptosis proteinおよびp53AIP1の変化
第98回日本病理学会 2009
-
動脈瘤破裂で緊急入院し敗血症ショックで志望した神経線維腫症I型(Neurofibromatosis 1:NF1)の一例
第98回日本病理学会 2009
-
組織球性絨毛間腔炎の3例
第98回日本病理学会 2009
-
Forced expression of suppressor of cytokine signaling 3 in T cells protects mice from concanavalin A-induced hepatitis.
AAI 2009 2009
-
白血病細胞の分化誘導と酸化ストレス
第62回日本酸化ストレス学会 2009
-
炎症とサイトカイン・シグナル伝達
第4回八代整形外科セミナー 2009
-
The anabolitic effect pf plasma-mediated ablation on the intervertebral disc: stimuation of proteoglycan and IL-8 production.
Global Spine Congress 2009 2009
-
Forced expression of SOCS5 in T cells prolongs the severity of murine arthritis induced by anti-type II collagen antibody
The 9th World Congress on Inflammation 2009
-
Absence of Spred-2 enhances innate immunity during septic peritonitis.
The 9th World Congress on Inflammation 2009
-
肝臓病変の一例
第198回岡山外科病理研究会 2009
-
T細胞SOCSとエンドトキシン(LPS)トレランス
第98回日本病理学会 2009
-
T細胞SOCS3過剰発現による敗血症免疫制御
第98回日本病理学会 2009
-
肝腫瘍
第95回日本病理学会中国四国支部学術集会 2008
-
Overexpression of SOCS3 in T cells reduces T-cell mediated fulminant hepatitis
第38回日本免疫学会総会 2008
-
感染とサイトカイン・シグナル伝達ネットワーク
第56回日本ウイルス学会学術集会 教育セミナー 2008
-
マウス抗II型コラーゲン関節炎におけるTh1/Th2/17反応とSOCS3・SOCS5による制御
第52回日本病理学会総会 2008
-
病理解剖を行われたリウマチ性疾患患者14症例の検討
第52回日本病理学会総会 2008
-
ガレクチン−9はC5aの産生阻害により抗コラーゲン抗体誘導関節炎を抑制する
第52回日本病理学会総会 2008
-
Galectin-9 ameliorates the severity of antibody-induced arthritis by inhibiting C5 cleavage.
The 17th International Rheumatology Symposium. 2008
-
Autopsy in patients with rheumatic diseases:14-case report.
The 17th International Rheumatology Symposium 2008
-
炎症制御とSOCS
第97回日本病理学会総会 2008
-
Tリンパ球依存性ConA肝炎におけるT細胞SOCS3の役割解明
第97回日本病理学会総会 2008
-
T細胞株白血病細胞株Jurkat細胞におけるモノクロラミン誘発性アポトーシスのメカニズム
第97回日本病理学会総会 2008
-
Spred-2はアセトアミノフェン誘発劇症肝障害において保護的に働く
岡山免疫懇話会 2008
-
The role of SOCS3 and SOCS5 in a murine model of arthritis induced by anti-type II collagen antibody
第52回 日本リウマチ学会総会学術集会 2008
-
モノクロラミン誘発性アポトーシスにおけるinhibitoe of apoptosis proteinの関与
第61回日本酸化ストレス学会 2008
-
乳腺血管肉腫の1例
第28回日本臨床細胞学会岡山支部会 2008
-
腹水中に腫瘍細胞を認めた乳腺小葉癌の1例
第28回日本臨床細胞学会岡山支部会 2008
-
ガレクチン9は敗血症抵抗性に働く
第29回日本炎症・再生医学会 2008
-
Valproic acid promotes fracture repair in a murine model.
The 11th Biennial Conference of the International Society for Fracture Repair. 2008
-
マウス抗II型コラーゲン抗体関節炎におけるTh1/2反応とSOCS3・SOCS5による制御
第23回日本整形外科学会基礎学術集会 2008
-
バルプロ酸は骨折治癒を促進するーマウス骨折モデルを用いた検討ー
第23回日本整形外科学会基礎学術集会 2008
-
気管支腺上皮性乳頭腫の一例
第97回日本病理学会総会 2008
-
胃癌術後化学療法中、蓚酸カルシウムの著明な沈着を伴うアスペルギルス肺炎で死亡した1例
第97回日本病理学会総会 2008
-
唾液腺腺房細胞癌の二症例
第49回日本臨床細胞学会総会 2008
-
T細胞SOCS3によるマウス敗血症モデルの自然免疫調節
第28回日本炎症再生学会 2007
-
炎症の分子基盤解明
熊杏会総会 2007
-
モノクロラミン誘発性アポトーシスのメカニズムとSAPK/JNKの関与
第29回日本フリーラジカル学会/第31回日本過酸化脂質・フリーラジカル学会合同学会 2007
-
アセトアミノフェン劇症肝炎におけるT細胞SCOS3の関与
岡山免疫懇話会 2007
-
T細胞SOCS3過剰発現は薬剤誘発性劇症肝炎を悪化させる
第96回日本病理学会 2007
-
モノクロラミンによるカルシウム輸送の修飾
第96回日本病理学会 2007
-
肺塞栓症にて死亡した上大静脈原発の血管肉腫の一剖検例
第96回日本病理学会 2007
-
Nuclear palisaddingを伴うDFSPから発症したfibrosarcomaの1例
第96回日本病理学会 2007
-
Vaginal cytokine production as biomarkers for the safety evaluation of microbicide-induced vaginal irritation
37th Annual Meeting of the German Society for Immunology 2007
-
CCL2/MCP-1 as a novel biomarker for the safety evaluation of microbicide-induced vaginal irritation
15th Annual Meeting of the International cytokine society 2007
-
唾液腺腫瘍
第193回岡山外科病理研究会 2007
-
脳腫瘍
第94回日本病理学会中国四国支部学術集会 2007
-
生前診断が困難であった非細菌性血栓性心内膜炎の1例
第97回日本内科学会中国地方会 2007
-
Galectin-9 ameliorates the severity of antibody-induced arthritis by inhibiting C5 cleavage
第37回日本免疫学会総会・学術総会 2007
-
アセトアミノフェン誘導劇症肝炎においてSpred-2は保護的な働きをする
第37回日本免疫学会総会・学術総会 2007
-
耳下腺腫瘍
第9回耳下腺腫瘍病理研究会 2007
-
Cell cycle arrest through the oxidation of RB protein by physiological oxidant.
13th Biennial Congress of the Society for Free Radical Research International (SFRRI). 2006
-
Atypical teratoid rhabdoid tumor (AT/RT)の一例
第95回日本病理学総会 2006
-
SMC proliferation in the tunica media and macrophage infiltration into the tunica media cause coronary outward remodelling
International symposium on Atherosclerosis, Satellite symposium 2006
-
Cell cycle arrest by physiological oxidant through the oxidation of RB protein
20th IUBMB International congress of Biochemistry and Molecular Biology and 11th FAOBMB Congress 2006
-
炎症とサイトカイン・シグナル伝達
第一病理同門会(教授就任講演) 2006
-
食細胞サイトカインシグナル伝達を基盤にした免疫監視機構
バイオロンジル 2006
-
Relation Of Macrophages And Smooth Muscle Cells To Coronary Outward Remodeling
The 5th International Congress of Pathophysiology 2006
-
炎症とサイトカイン・シグナル伝達
岡山医学会特別講演(教授就任講演) 2006
-
炎症って何?
岡山健康講座2006「やさしい保健と健康の話 2006
-
Pivotal role of SOCS5 in T cells in innate immunity during sepsis
Cytokine 2006 2006
-
動脈硬化による冠動脈拡張反応とそのメカニズムの解析
第2回ウサギフォーラム[医療に貢献する実験用ウサギの新しい展開] 2006
-
ジメチルアセチル-β-シクロデキストリンによるエンドトキシンショック抑制の機構解明
第126年会日本薬学会 2006
-
Cell cycle arrest by physiological oxidant through the oxidation of RB protein
第14回武田科学振興財団生命科学シンポジウム 2006
-
Vaginal cytokine production as a putative biomarker to evaluate vaginal irritants
International Microbicides conference 2006
-
動脈硬化による冠動脈のリモデリングに及ぼす中膜の肥厚と脆弱化の影響
第38回日本動脈硬化学会総会・学術集会 2006
-
Cytokine signaling in innate immunity
第4回RAND 2005
-
マウス敗血症モデルを用いたSOCS5による自然免疫調節機構の解析
第94回日本病理学会 2005
-
SOCS3による薬剤誘発性劇症肝炎の調節機構の解明
第94回日本病理学会 2005
-
ガレクチン9による抗腫瘍効果
第94回日本病理学会 2005
-
肺におけるPML蛋白質、SUMO-1の発現
第94回日本病理学会 2005
-
薬剤誘発性劇症肝炎におけるSOCS3の分子基盤:治療分子標的としての可能性
第26回 日本炎症・再生医学会 2005
-
エンドトキシンショックに対するジメチルアセチル-β-シクロデキストリンの抑制効果
第20回日本薬剤学会記念大会 2005
-
Interferon-gamma and collagen synergistically induce monocyte chemoattractant protein-1 production in human polymorphonuclear leukocytes (PMN): Role of discoidin domain receptor 1 (DDR1).
Experimental Biology 2005 2005
-
肺癌細胞株におけるSTATの発現
第94回日本病理学会 2005
-
Role of SOCS3 and SOCS5 in innate immunity during sepsis
第35回日本免疫学会総会 2005
-
腹腔常在マクロファ-ジに発現するStat3は急性炎症制御因子として働く
九州バイオサイエンスシンポジウム 2005
-
シグナル伝達抑制からみた薬剤誘発性肝炎の解析
九州バイオサイエンスシンポジウム 2005
-
感染性腹膜炎モデルのシグナル伝達抑制因子による制御
九州バイオサイエンスシンポジウム 2005
-
安定化ガレクチン9による関節リウマチ滑膜細胞死誘導と関節炎モデル治療の試み
第55回日本アレルギー学会 2005
-
冠動脈病変が自然発症するWHHLCA or WHHLMIウサギを用いた動脈硬化による冠動脈の拡張反応に関するメカニズムの検討
第88回関西実験動物研究会 2005
-
自然免疫/炎症の発現・制御に関わるサイトカインとシグナル伝達因子の機能解明
第50回日本病理学会秋期学術集会 2004
-
Up-regulated expression and activation of the orphan chemokine receptor, CCRL2, in rheumatoid arthritis
Experimental Biology 2004 2004
-
マクロファージ・好中球に発現するStat3によるTh1/Th2型獲得免疫制御
第93回日本病理学会総会 2004
-
マクロファージ・好中球特異的Stat3欠損にみる獲得免疫反応
第25回日本炎症・再生医学会 2004
-
肺転移を来した悪性腱鞘巨細胞腫の一例
第37回日本整形外科学会、骨・軟部腫瘍学術集会 2004
-
シクロデキストリン誘導体によるエンドトキシンショックの抑制作用
第22回シクロデキストリンシンポジウム 2004
-
腹腔常在マクロファ-ジに発現するStat3は炎症制御因子として働く
第2回RAND 2003
-
敗血性腹膜炎モデルにおけるCCケモカインリセプタ-8の機能解析
第24回日本炎症・再生医学会 2003
-
腹腔常在マクロファ-ジに発現するStat3による急性炎症制御作用
第33回日本免疫学会総会 2003
-
The immunoregulatory role of TARC in the innate immune response to sepsis.
Experimental Biology 2003 2003
-
感染性腹膜炎モデルにおける食細胞特異的Stat3の役割
第一回RAND(旧ヘテロフィル研究会) 2002
-
Regulation of innate immune response during septic peritonitis by Stat proteins
The 19th Kumamoto Medical bioscience Synposium 2002
-
Mice with targeted disruption of Stat3 in macrophages and neutrophils are susceptible to septic peritonitis.
第32回日本免疫学会総会.学術集会 2002
-
Mice with targeted disruption of Stat3 in macrophages and neutrophils are susceptible to septic peritonitis
Joint meeting of the International Society for Interferon and Cytokine Research, The International Cytokine Society, The Society for Leukocyte Biology, and The European Cytokine Society 2002
-
CXCケモカインIL-8とGROの異なる in vivo 作用
第31回日本免疫学会学術集会 2001
-
Resistance to septic peritonitis in mice lacking CC chemokine receptor 8 via augmenting innate immune response
Joint meeting of the International Cytokine Society and the Society for Leukocyte Biology 2001
-
The protective effect of FR167653, a simultaneous inhibitor of tumor necrosis factor-α and interleukin-1β, in rabbit sepsis is due to attenuation of the inflammatory response rather than to prevention of disseminated intravascular coagulation
43th Annual Meeting of the American Society of Hematology 2001
-
ケモカインおよびそのレセプターの敗血症制御における役割
第6回ヘテロフィル研究会 2001
-
急性肝障害時にみられるmacrophage-derived chemokine (MDC, CCL22)の抗炎症作用
第31回日本免疫学会学術集会 2001
-
Crucial role of CC chemokine macrophage derived chemokine (MDC) in lethal septic peritonitis in mice
Experimental biology 2000
-
Mice genetically lacking endothelial selectins are resistant to the lethality in a murine model of septic peritonitis
FASEB meeting 2000
-
Endogenous MCP-1 protects mice in a model of acute septic peritonitis.
Matsukawa A, Hogaboam CM, Lukacs NW, Strieter RM, Kunkel SL
Keystone meeting 1999
-
Involvement of Interleukin-1 and Interleukin-8 in HCG-induced ovulatory process in rabbit
Ujioka T, Matsukawa A, Tanaka N, Matsuura K, Okamura H
XV FIGO World Congress of Gynaecology and Obstetrics 1997.8.6
-
Potential intermediary role of Interleukin-8 and IL-1 in HCG-induced ovulatory process in rabbits
Ujioka T, Matsukawa A, Tanaka N, Matsuura K, Okamura H
30th Annual meeting, Society for The Study of Reproduction 1997.8.4