講演・口頭発表等 - 永禮 英明
-
クリーニングクロップとしてのレモングラスの適用性~ポット試験による評価~
第16回日本水環境学会シンポジウム 2013年
-
釧路湿原温根内地域の地下水水質の分布特性
第16回日本水環境学会シンポジウム 2013年
-
高知県の施設園芸を対象としたクリーニングクロップによる潜在的窒素回収量の推算
地理情報システム学会 第22回研究発表大会 2013年
-
Phosphorus recovery from wastewater and farmland and its potential effect in Japan
The 2013 International Conference on the “Challenges in Environmental Science and Engineering” 2013年
-
Utilization of nutrients extracted from plant biomass in thermophilic L-lactic acid fermentation
13th World Congress on Anaerobic Digestion 2013年
-
農業系面源汚染抑制と資源回収を同時に実現する植物浄化技術の開発
第35回 京都大学環境衛生工学研究会シンポジウム 2013年
-
温室内の異なる栽植密度条件下におけるクリーニング作物の塩類吸収特性
日本農業気象学会2013年全国大会 2013年
-
Characteristics of Salt Absorption by Roots of Corn Catch Crop at Different Densities in a Greenhouse
3rd BioHydrology Conference 2013年
-
Utilization of nutrients extracted from plant biomass in thermophilic L-lactic acid fermentation
13th World Congress on Anaerobic Digestion 2013年
-
Seasonal change in diffuse agricultural pollution control performance of catch crop
8th IWA World Water Congress & Exhibition 2012年
-
施設栽培休閑期におけるN2O発生要因の室内培養実験による検討
第49回環境工学研究フォーラム 2012年
-
Seasonal change in diffuse agricultural pollution control performance of catch crop
8th IWA World Water Congress & Exhibition 2012年
-
Nutrient extraction from biomass derived in water quality management countermeasures
8th IWA World Water Congress & Exhibition 2012年
-
琵琶湖における第6期湖沼水質保全計画の策定について(2)~現況再現と将来予測シミュレーションの概要~
第46回日本水環境学会年会 2012年
-
牛舎由来のアンモニアが隣接圃場におよぼす影響:笠岡湾干拓地における一事例
日本土壌肥料学会2012年度鳥取大会 2012年
-
Nutrient extraction from biomass derived in water quality management countermeasures
8th IWA World Water Congress & Exhibition 2012年
-
高知県の施設園芸を対象とした資源回収作物による窒素回収量の推算
第5回四国GISシンポジウム 2012年
-
水生植物ヒシのカスケード利用:ポリフェノール,栄養塩,糖の回収
第45回日本水環境学会年会 2011年
-
温室内での異なる植栽密度のクリーニング作物の栽培における蒸散,蒸発および作物係数の評価
日本農業気象学会中国四国支部大会 2011年
-
Extraction of Nutrients in Macrophyte for Recycling
14th World Lake Conference 2011年