講演・口頭発表等 - 永禮 英明
-
Coagulation with chitosan as the pre-treatment for algae cultivation in wastewater
2017 International Environmental Engineering Conference 2017年
-
流域社会と湖内生態系におけるリンフローの把握
第20回日本水環境学会シンポジウム 2017年
-
Coagulation with chitosan as the pre-treatment for algae cultivation in wastewater
2017 International Environmental Engineering Conference 2017年
-
Wastewater treatment process with astaxanthin production by microalgae aiming at spontaneous phosphorus recycling
IWA 2nd Resource Recovery Conference 2017年
-
琵琶湖水質の将来予測シミュレーションについて⑵ ~湖沼生態系モデルの成果と今後の課題~
第51回日本水環境学会年会 2017年
-
琵琶湖水質の将来予測シミュレーションについて⑴ ~第7 期湖沼水質保全計画の結果から~
第51回日本水環境学会年会 2017年
-
イミダゾリウム系イオン液体のオゾン分解
第25回日本オゾン協会年次研究講演会 2016年
-
藻類培養のためのキトサンによる下水凝集処理
第49回日本水環境学会年会 2015年
-
Astaxanthin production from wastewater by Haematococcus pluvialis
1st IWA Resource Recovery Conference 2015年
-
滋賀県におけるリンのフロー
第37回 京都大学環境衛生工学研究会シンポジウム 2015年
-
塩基性条件下におけるイオン液体1-butyl-3-methylimidazoulium chlorideのオゾン処理副生成物の分析
第49回日本水環境学会年会 2015年
-
流域におけるリン資源管理に向けて
北海道大学第23回衛生工学シンポジウム 2015年
-
Recovery of Phosphorus and Potassium from Corn Biomass as a Magnesium Salt
9th IWA International Symposium on Waste Management Problems in Agro-Industries 2014年
-
Non-sterile simultaneous saccharification and fermentation of corn biomass to L-lactic acid without external nutrient addition
9th IWA International Symposium on Waste Management Problems in Agro-Industries 2014年
-
Ozonation of ionic liquid 1-butyl-3-methylimidazolium chloride under basic condition
248th ACS National Meeting 2014年
-
Degradation of an ionic liquid, 1-butyl-3-methylimidazolium chloride, by ozonation
IWA World Water Congress & Exhibition 2014年
-
Characteristics of Salt Absorption by Roots of Corn Catch Crop at Different Densities in a Greenhouse
3rd BioHydrology Conference 2013年
-
植物系バイオマスの糖と栄養素を利用した高温L-乳酸発酵
第50回環境工学研究フォーラム 2013年
-
バイオ炭および緑肥の土壌混和が水分保持,温室効果ガス発生に及ぼす影響
第50回環境工学研究フォーラム 2013年
-
植物系バイオマスからのリン,カリウム同時回収の検討
第50回環境工学研究フォーラム 2013年