講演・口頭発表等 - 中田 和義
-
希少タナゴ類による人工産卵床の産卵母貝利用:農業水路での野外実験
平成27年度農業農村工学会大会講演会 2015年
-
外来種アメリカザリガニの駆除に用いる篭と使用餌
日本甲殻類学会第53回大会 2015年
-
外来種アメリカザリガニの駆除に用いるペットボトル製トラップの検討
日本甲殻類学会第53回大会 2015年
-
環境配慮工法が施工された農業水路における魚類の選好環境:非越冬期と越冬期の比較
平成27年度農業農村工学会大会講演会 2015年
-
環境配慮工法が施工された農業水路における魚類の生息場所利用様式
平成27年度農業農村工学会大会講演会 2015年
-
Effectiveness of restoration areas for freshwater fish conservation during water drawdown due to farmland consolidation in a paddy field channel, western Japan
PAWEES-INWEPF Joint International Conference 2015 2015年
-
農業水路に用いる希少タナゴ類の人工産卵床の検討
平成26年度農業農村工学会大会講演会 2014年
-
農業用水路における外来種アメリカザリガニの生活史
平成26年度農業農村工学会大会講演会 2014年
-
Gonadal morphology in male and female Japanese crayfish during annual reproductive cycle
IAA & CSJ Joint International Conference on Crustacea 2014年
-
非灌漑期の農業水路における急激な水位変化が魚類の分布に及ぼす影響
平成26年度農業農村工学会大会講演会 2014年
-
非灌漑期における農業水路の整備方法の違いが魚類の生息条件に及ぼす影響
平成26年度農業農村工学会大会講演会 2014年
-
New technique for quantitative sampling and body size estimation of Macrobrachium shrimps using the movie function of digital cameras
IAA & CSJ Joint International Conference on Crustacea 2014年
-
Effects of rapid changes in water levels on the distribution of fish during the non-irrigation period in restoration areas of a paddy field channel, western Japan
PAWEES 2014 International Conference 2014年
-
Effects of restoration methods in a paddy field channel, western Japan, on habitat factors for fish during the non-irrigation period
PAWEES 2014 International Conference 2014年
-
水田水域における外来種アメリカザリガニの駆除に用いる人工巣穴
平成25年度農業農村工学会大会 2013年
-
水生動物の生息場所としての農業水路
農村計画学会 中国四国地区・つくば地区合同セミナー 2013年
-
徳島県日和佐川におけるヒラテテナガエビの分布の季節変化
日本甲殻類学会第51回大会 2013年
-
農業水路における希少タナゴ類の生息場所利用様式
平成25年度農業農村工学会大会 2013年
-
淡水産テナガエビ類のマイクロ生息場選好性
日本緑化工学会・日本景観生態学会・応用生態工学会3学会合同大会 ELR2012 東京 2012年
-
1872年に北海道阿寒湖で採集されたニホンザリガニ標本と出現したヒルミミズ類
日本甲殻類学会第50回大会 2012年