Papers - HARADA Shin
-
自閉スペクトラム症特性を有する大学生の孤独感への支援について―伊森論文への意見論文― Reviewed
原田 新
青年心理学研究 35 ( 2 ) 141 - 145 2024.4
-
大学生の正課外活動経験の諸側面が汎用的技能に与える影響 Reviewed
石本 雄真, 原田 新, 山根 隆宏, 日潟 淳子, 王 松, 田仲 由佳
日本教育工学会論文誌 47 185 - 195 2023
-
The Role of Practical Articles: Connecting Research and Practice
The Japanese Journal of Developmental Psychology 34 ( 3 ) 97 - 104 2023
-
自閉症関連ウェブサイトにおける情報の質と検索順位の一貫性の検討 Reviewed
山根 隆宏 , 大塚 あかり , 谷口 あや , 原田 新
自閉症スペクトラム研究 19 ( 2 ) 15 - 24 2022.2
-
発達障害特性の強い大学新入生への移行支援:漫画教材を活用した大1コンフュージョン予防対策プロジェクト②
原田 新
第51回2020三菱財団研究・事業報告書 123 - 124 2021.8
-
「平成30年7月豪雨」の 被災地・倉敷市真備地区における保護者支援 —子育てに支援が必要な保護者に対するペアレント・プログラムの実施—
原田 新, 狩長 裕子, 望月 直人, 狩長 弘親, 辻井 正次
岡山大学全学教育・学生支援機構教育研究紀要 5 283 - 295 2020.12
-
「平成30年7月豪雨」における障害者の被災実態に関する調査および提言
後藤 悠里, 川島 聡, 原田 新, 池谷 航介
生協総研賞・第16回助成事業研究論文集 101 - 116 2020.2
-
大学,支援機関,行政の連携による障害者の就労移行支援に関する実践的研究 ―A県内の多様な就労支援機関による合同説明会の実践を通して Reviewed
原田 新, 池谷航介
高等教育と障害 2 24 - 33 2020
-
Transition to Early Adulthood of students with developmental disorders
HARADA Shin
The Japanese journal of adlescent psychology 30 ( 2 ) 187 - 192 2019
-
「大1コンフュージョン」の実際(第4報)―大学2年目の学生を対象とした相談状況とその検討―
池谷 航介, 原田 新
岡山大学教師教育開発センター紀要 9 251 - 257 2019
-
「大1コンフュージョン」の実際(第3報)―ライフスキル,意欲低下,心理的ストレス反応との関連―
原田 新, 池谷 航介
岡山大学教師教育開発センター紀要 9 243 - 250 2019
-
大学生の発達障害困り感と意欲低下,ストレス反応との関連 Reviewed
原田 新
高等教育と障害 1 45 - 51 2019
-
放課後児童クラブ指導員の保護者支援効力感尺度の作成 Reviewed
原田 新, 矢吹 真子, 中山 芳一
学童保育 9 85 - 95 2019
-
大学における発達障害学生への合理的配慮の現状(2)
望月 直人, 中島 俊思, 原田 新
Asp heart 17 124 - 126 2019
-
岡山県内の障害者就労支援に関する実態調査
池谷 航介, 原田 新, 川島 聡
ウエスコ財団平成30年度研究費助成 研究成果報告初修 86 - 91 2019
-
「大1コンフュージョン」の実際(第2報)―大学生活を支える段階的な援助サービス―
池谷 航介, 原田 新
岡山大学教師教育開発センター紀要 8 173 - 180 2018
-
「大1コンフュージョン」の実際(第1報)―高校と大学のギャップに戸惑う新入生の実態調査―
原田 新, 池谷 航介, 松井 めぐみ, 望月 直人
岡山大学教師教育開発センター紀要 8 97 - 107 2018
-
新入社員の自己愛人格および自我同一性が早期離職に及ぼす影響
原田 新
岡山大学学生総合支援センター生活支援部門年報 1 20 - 26 2018
-
大学における発達障害学生への合理的配慮の現状(1)
原田 新, 中島 俊思, 望月 直人
Asp heart 17 90 - 92 2018
-
Development and evaluation of Child Rearing Support Workshops for After-school Child Care-workers
原田 新, 枝廣 和憲, 中山 芳一
発達研究 : 発達科学研究教育センター紀要 32 93 - 103 2018