講演・口頭発表等 - 山下 善文
-
カーボンナノチューブの層数とチューブ径制御
ナノファイバー学会第8回年次大会 2017年
-
時間分解電子線回折法を用いたEuBaCo2O5.38の構造ダイナミクス計測
日本物理学会2017年秋季大会 2017年
-
Direct observation of atomic of graphene oxide under ultraviolet photoecitation
OptoX-NANO 2017年
-
超高速時間分解電子線回折から見たEuBaCo2O5.38の構造ダイナミクス
第78回応用物理学会秋季学術講演会 2017年
-
CNT紡績糸の特性向上を目指したカーボンナノチューブの層数とチューブ径制御
第78回応用物理学会秋季学術講演会 2017年
-
Expansion of Shockley Stacking Fault Observed by Scanning Electron Microscope and Partial Dislocation Motion in 4H-SiC
第29回半導体中の欠陥に関する国際会議 2017年
-
Study on instability of Ni-related level in mc-Si under electric field by isothermal-DLTS
第29回半導体中の欠陥に関する国際会議 2017年
-
Structural dynamics of EuBaCo2O5.38 by ultlafast time resolved electron diffraction
OptoX-NANO 2017年
-
Controlling wall-number and tube-diameter of carbon nanotubes for improvement characteristic of CNT yarns
OptoX-NANO 2017年
-
巨大グレインMAPbI3-xClx薄膜の作製と評価
第78回応用物理学会秋季学術講演会 2017年
-
半導体中の転位運動に対するドーピング効果研究のためのSiGe エピ膜の作製と評価
2016年度応用物理学会中国四国支部若手半導体研究会 2016年
-
鉛ハライドペロブスカイト化合物の光劣化ダイナミクス
2016年度応用物理・物理系学会中国四国支部合同学術講演会 2016年
-
電子線照射で導入した4H-SiC中積層欠陥の形状と熱処理による収縮
2016年度応用物理・物理系学会中国四国支部合同学術講演会 2016年
-
IT-DLTS測定法を用いた太陽電池用多結晶Si中Ni関連電子準位の逆バイアス印加による消滅機構の研究
2016年度応用物理学会中国四国支部若手半導体研究会 2016年
-
スクラッチから拡大した4H-SiC 中積層欠陥の熱処理による収縮挙動
2016年度応用物理学会中国四国支部若手半導体研究会 2016年
-
太陽電池用多結晶シリコン中Ni関連準位の電界印加による消滅の機構
2016年度応用物理・物理系学会中国四国支部合同学術講演会 2016年
-
ペロブスカイト太陽電池の作製と光劣化プロセス解析
2016年度応用物理・物理系学会中国四国支部合同学術講演会 2016年
-
走査電子顕微鏡による電子線照射で促進された4H-SiC中 部分転位の運動速度
2016年度応用物理・物理系学会中国四国支部合同学術講演会 2016年
-
SiGeエピ膜貫通転位運動のSbドープによる促進効果の機構
2016年度応用物理・物理系学会中国四国支部合同学術講演会 2016年
-
4-ニトロベンゼンジアゾニウムテトラフルオロボラートがカーボンナノチューブ・ファイバーの電気的特性に及ぼす影響
2016年度応用物理・物理系学会中国四国支部合同学術講演会 2016年