MISC - 中村 一文
-
心拍数(共著)
杉山洋樹, 中村一文
日本臨床 74 ( 4 ) 284 - 287 2016年
-
肥大型心筋症と診断されていたミトコンドリア心筋症の1例
小橋宗一郎, 中村一文, 木村朋生, 中川晃志, 西井伸洋, 三好亨, 森田宏, 伊藤浩, 小坂田宗倫, 大郷恵子
日本循環器学会中国地方会(Web) 109th 2016年
-
右冠動脈ステント内閉塞を繰り返した冠動脈肉腫の一例
吉田雅言, 中村一文, 増田善逸, 中川晃志, 麻植浩樹, 赤木達, 吉田賢司, 谷山真規子, 三好亨, 西井伸洋, 渡辺敦之, 森田宏, 伊藤浩
日本循環器学会中国地方会(Web) 108th 2016年
-
卵円孔開存による労作時低酸素血症を合併したEbstein奇形に対し経皮的閉鎖術を施行した一例
川名伸一, 三木崇史, 赤木禎治, 高谷陽一, 麻植浩樹, 中川晃志, 中村一文, 森田宏, 伊藤浩
日本循環器学会中国地方会(Web) 108th 2016年
-
家族性高コレステロール血症を背景としたPolyvascular diseaseに対して血行再建術を施行した1例
原田圭, 戸田洋伸, 赤木達, 中川晃志, 麻植浩樹, 吉田賢司, 谷山真規子, 渡邊敦之, 三好亨, 中村一文, 森田宏, 伊藤浩
日本循環器学会中国地方会(Web) 109th 2016年
-
治療に難渋した壊死性好酸球性心筋炎(一部巨細胞浸潤を伴う)の一例
小出祐嗣, 中村一文, 中川晃志, 麻植浩樹, 三好亨, 西井伸洋, 森田宏, 大澤晋, 笠原真悟, 山中俊明, 伊藤浩
日本循環器学会中国地方会(Web) 108th 2016年
-
血管炎をbaseにした進行性の腎動脈狭窄に対して血管内治療を施行した1例
戸田洋伸, 江尻健太郎, 中川晃志, 渡邊敦之, 三好亨, 西井伸洋, 中村一文, 森田宏, 伊藤浩
日本循環器学会中国地方会(Web) 109th 2016年
-
家族性高コレステロール血症を基礎に持つ,下行大動脈狭窄に対してEVTを行った1例
戸田洋伸, 吉田雅言, 中川晃志, 西井伸洋, 渡邊敦之, 中村一文, 伊藤浩
脈管学(Web) 56 ( supplement ) 2016年
-
治療開始20年後に再発を認めたカテコラミン誘発性多形性心室頻拍の一例
川北祝史, 森田宏, 上岡亮, 津島翔, 橘元見, 中川晃志, 三好亨, 渡辺敦之, 西井伸洋, 中村一文, 伊藤浩
日本循環器学会中国地方会(Web) 108th 2016年
-
左冠動脈主幹部に起始異常を認め物理的圧迫による心筋虚血にて長期間失神を繰り返した若年者の一症例
網岡尚史, 渡辺敦之, 大塚寛昭, 赤木達, 麻植浩樹, 中川晃志, 中村一文, 森田宏, 小谷恭弘, 新井禎彦, 笠原真悟, 佐野俊二, 伊藤浩
日本循環器学会中国地方会(Web) 109th 2016年
-
Incidence and Clinical Significance of Brugada Syndrome Masked by Complete Right Bundle-Branch Block(共著)
Wada T, Nagase S, Morita H, Nakagawa K, Nishii N, Nakamura K, Kohno K, Ito H, Kusano KF, Ohe T
Circ J 79 ( 12 ) 2568 - + 2015年11月
-
Prognostic significance of endothelial dysfunction in patients undergoing percutaneous coronary intervention in the era of drug-eluting stents(共著)
Kubo M, Miyoshi T, Oe H, Ohno Y, Nakamura K, Ito H
BMC Cardiovasc Disord 15 ( 1 ) 102 - 102 2015年9月
-
Enhancement of Spontaneous Activity by HCN4 Overexpression in Mouse Embryonic Stem Cell-Derived Cardiomyocytes - A Possible Biological Pacemaker(共著)
Saito Y, Nakamura K, Yoshida M, Sugiyama H, Ohe T, Kurokawa J, Furukawa T, Takano M, Nagase S, Morita H, Kusano KF, Ito H
PLoS One 10 ( 9 ) e0138193-e0138193 2015年9月
-
Impact of Ezetimibe Alone or in Addition to a Statin on Plasma PCSK9 Concentrations in Patients with Type 2 Diabetes and Hypercholesterolemia: A Pilot Study(共著)
Miyoshi T, Nakamura K, Doi M, Ito H
Am J Cardiovasc Drugs 15 ( 3 ) 213 - 219 2015年6月
-
Nonalcoholic Hepatic Steatosis Is a Strong Predictor of High-Risk Coronary-Artery Plaques as Determined by Multidetector CT(共著)
Osawa K, Miyoshi T, Yamauchi K, Koyama Y, Nakamura K, Sato S, Kanazawa S, Ito H
PLoS One 10 ( 6 ) e0131138-e0131138 2015年6月
-
Comparison of effects of sitagliptin and voglibose on left ventricular diastolic dysfunction in patients with type 2 diabetes: results of the 3D trial(共著)
Oe H, Nakamura K, Kihara H, Shimada K, Fukuda S, Takagi T, Miyoshi T, Hirata K, Yoshikawa J, Ito H, FESC, for Effect of a DPP, inhibitor on left, icular diastolic dysfunction in, patients with type, diabetes, diabetic cardiomyopathy, study investigators
Cardiovasc Diabetol 14 83 - 83 2015年6月
-
Comparison of outcomes in patients with probable versus definite cardiac sarcoidosis(共著)
Takaya Y, Kusano KF, Nakamura K, Ito H
Am J Cardiol 115 ( 9 ) 1293 - 1297 2015年5月
-
Outcomes in patients with high-degree atrioventricular block as the initial manifestation of cardiac sarcoidosis(共著)
Takaya Y, Kusano KF, Nakamura K, Ito H
Am J Cardiol 115 ( 4 ) 505 - 509 2015年2月
-
Remote ischemic preconditioning reduces contrast-induced acute kidney injury in patients with ST-elevation myocardial infarction: a randomized controlled trial(共著)
Yamanaka T, Kawai Y, Miyoshi T, Mima T, Takagaki K, Tsukuda S, Kazatani Y, Nakamura K, Ito H
Int J Cardiol 178 136 - 141 2015年1月
-
ナノ粒子を用いたDrug Delivery System(共著)
赤木達, 中村一文
Medical Practice 32 ( 12 ) 2001 - 2003 2015年