MISC - 中村 一文
-
植込み型除細動器を植込まれたBrugada症候群患者における適切作動, 不適切作動の検討(共著)
西井伸洋, 森田 宏, 中川晃志, 田中正道, 平松茂樹, 多田 毅, 村上正人, 永瀬 聡, 中村一文, 幡 芳樹, 草野研吾
Journal of Arrhythmia 25 293 2009年
-
Brugada症候群の再分極異常とVF発症との関連性の検討(共著)
寒川睦子, 中津高明, 豊永慎二, 間島圭一, 森田 宏, 西井伸洋, 三浦大志, 多田 毅, 村上正人, 平松茂樹, 永瀬 聡, 中村一文, 幡 芳樹, 草野研吾, 草地省蔵, 大江 透
Journal of Arrhythmia 25 376 2009年
-
左室後乳頭筋起源と考えられた心室期外収縮に対しアブレーションを施行した1例
多田毅, 永瀬聡, 平松茂樹, 村上正人, 田中正道, 中川晃志, 西井伸洋, 幡芳樹, 中村一文, 森田宏, 草野研吾, 伊藤浩
日本循環器学会中国地方会(Web) 94th 2009年
-
デバイス設定変更にてT波オーバーセンスを回避できた1例
西井伸洋, 多田毅, 村上正人, 永瀬聡, 中村一文, 幡芳樹, 河野晋久, 森田宏, 草野研吾, 伊藤浩
日本循環器学会中国地方会(Web) 95th 2009年
-
貧血と房室ブロックの重症度に相関が見られた一例
森田宏, 西井伸洋, 永瀬聡, 中村一文, 幡芳樹, 草野研吾, 伊藤浩
日本循環器学会中国地方会(Web) 95th 2009年
-
心室頻拍に対し抗頻拍ペーシングが入りICDでdetectできない心室細動様波形となった重症拡張型心筋症の1例
柚木佳, 西井伸洋, 永瀬聡, 幡芳樹, 中村一文, 森田宏, 草野研吾
日本循環器学会中国地方会(Web) 94th 2009年
-
II度房室ブロックを指摘され,植込み型除細動器植込み術を施行された筋強直性ジストロフィーの1例
尾上豪, 西井伸洋, 永瀬聡, 幡芳樹, 中村一文, 森田宏, 草野研吾
日本循環器学会中国地方会(Web) 94th 2009年
-
Home monitoringシステムによる植込み型除細動器正常作動の検出経験
西井伸洋, 平松茂樹, 多田毅, 村上正人, 永瀬聡, 中村一文, 幡芳樹, 河野晋久, 森田宏, 草野研吾
日本循環器学会中国地方会(Web) 94th 2009年
-
Radial augmentation index associated with increase in B-type natriuretic peptide in patients with hypertension
Satoru Sakuragi, Takeshi Maruo, Manabu Taniguchi, Satoshi Nagase, Kazufumi Nakamura, Kengo Fukushima Kusano, Tohru Ohe
INTERNATIONAL JOURNAL OF CARDIOLOGY 130 ( 3 ) 414 - 419 2008年11月
-
119) 右房内に巨大血栓を認めた一例(第92回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
森 あい子, 川田 哲史, 永瀬 聡, 中村 一文, 森田 宏, 武田 賢治, 岡 岳文, 草野 研吾, 大江 透, 佐野 俊二, 豊永 慎二
Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 72 1042 - 1042 2008年10月
-
85) SLEに伴う重症二次性肺高血圧が正常化した一例(第92回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
廣田 稔, 草野 研吾, 赤木 達, 福家 聡一郎, 永瀬 聡, 中村 一文, 森田 宏, 岡 岳文, 大江 透
Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 72 1038 - 1038 2008年10月
-
171) Pergolide投与中に僧帽弁閉鎖不全による心不全を呈した1例(第92回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
杉山 洋樹, 武田 賢治, 永瀬 聡, 中村 一文, 岡 岳文, 草野 研吾, 大江 透
Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 72 1048 - 1048 2008年10月
-
157) AED(自動体外式除細動器)の有効性と限界(第92回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
尾上 豪, 森田 宏, 永瀬 聡, 中村 一文, 岡 岳文, 草野 研吾, 大江 透, 氏家 良人
Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 72 1046 - 1046 2008年10月
-
50) 両心不全の原因が全身性硬化症による二次性心筋症であると考えられた一症例(第92回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
野坂 和正, 草野 研吾, 尾上 豪, 福家 聡一郎, 永瀬 聡, 中村 一文, 森田 宏, 武田 賢治, 岡 岳文, 大江 透
Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 72 1034 - 1034 2008年10月
-
Longer repolarization in the epicardium at the right ventricular outflow tract causes type 1 ECG in patients with Brugada syndrome
NAGASE Satoshi, FUKUSHIMA KUSANO Kengo, MORITA Hiroshi, NISHII Nobuhiro, HIRAMATSU Shigeki, NAKAMURA Kazufumi, OHE Tohru
心電図 = Electrocardiology 28 ( 5 ) 428 - 428 2008年10月
-
Update on genetic analysis in Brugada syndrome
Daiji Miura, Kazufumi Nakamura, Tohru Ohe
HEART RHYTHM 5 ( 10 ) 1495 - 1496 2008年10月
-
Fragmented QRS as a Marker of Conduction Abnormality and a Predictor of Prognosis of Brugada Syndrome
Hiroshi Morita, Kengo F. Kusano, Daiji Miura, Satoshi Nagase, Kazufumi Nakamura, Shiho T. Morita, Tohru Ohe, Douglas P. Zipes, Jiashin Wu
CIRCULATION 118 ( 17 ) 1697 - 1704 2008年10月
-
Expression of monocyte chemoattractant protein-1 in idiopathic dilated cardiomyopathy
Makoto Kobayashi, Kazufumi Nakamura, Kengo Fukushima Kusano, Yoichi Nakamura, Keiko Ohta-Ogo, Satoshi Nagase, Satoru Sakuragi, Tohru Ohe
INTERNATIONAL JOURNAL OF CARDIOLOGY 126 ( 3 ) 427 - 429 2008年6月
-
Repolarization heterogeneity in the right ventricular outflow tract: Correlation with ventricular arrhythmias in Brugada patients and in an in vitro canine Brugada model
Hiroshi Morita, Douglas P. Zipes, Kengo Fukushima-Kusano, Satoshi Nagase, Kazufumi Nakamura, Shiho T. Morita, Tohru Ohe, Jiashin Wu
HEART RHYTHM 5 ( 5 ) 725 - 733 2008年5月
-
50) メキシレチン投与によりQT間隔延長が著明に軽減した先天性QT延長症候群の一例(第91回日本循環器学会中国地方会)
尾上 豪, 福家 聡一郎, 岡 岳文, 永瀬 聡, 中村 一文, 草野 研吾, 大江 透
Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 72 954 - 954 2008年4月